徳島県、ガチのマジで何もないwwww


s-awamain2

1:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:01:52.33 ID:p+PLrzQdM
地味というイメージすらない模様
2:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:02:09.71 ID:WjPcbcmd0
青色LED
3:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:02:17.82 ID:SDWinHM2M
すだち
Untitled
5:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:02:48.76 ID:OkdBBkb+M
東大ラーメンうまいやん
top-main
4:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:02:26.34 ID:UAcwwhwHM
なぜか関西広域連合にいる
6:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:03:16.14 ID:BkRDg63nM
何故あの立地で四国一番の都市になれなかったのか謎
大阪に近いのに
18:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:12:04.60 ID:qPY4lsep0
>>6
そら近いのは大阪でなく和歌山だからよ
7:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:03:18.89 ID:p+PLrzQdM
リアルに一番知名度低そう
8:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:04:53.45 ID:YZi/qhF80
徳島ラーメンなんで流行らんの
10:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:07:13.03 ID:bq684xum0
>>8
汁物に生卵とか頭おかしいわ
15:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:09:25.00 ID:YZi/qhF80
>>10
お前はもうすき焼き食うなよ😡

timthumb
9:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:05:14.76 ID:p+PLrzQdM
著名人も食い物も名所もない
11:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:07:13.40 ID:CFJ0cKCMM
徳島…?うーん…マチアソビで行ったことありまぁーす…
12:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:08:10.98 ID:Nc2bJEks0
愛媛のワイも香川高知には行っても徳島には行かんな
大塚美術館に行ったくらいや

41437_312411_img
14:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:09:12.20 ID:p+PLrzQdM
四国の他三県民も存在忘れてそう
16:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:09:54.91 ID:d3pQsmwbM
四国初の鳥貴族が来る大都会県やぞ
17:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:11:41.42 ID:5tGiQf5Ca
坂本龍馬
19:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:12:12.08 ID:+lPOKHAF0
一番偉人(有名人)は誰なん
28:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:15:44.88 ID:awsmEpR5M
>>19
米津
31:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:17:18.13 ID:FNu0YCs9a
>>19
板東英二

d8b3c5f5e56167711b8690a2915a321b20230615123530522
149:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:56:40.68 ID:Tf55O1F9d
>>19
文句なしに米津玄師

10845407
20:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:12:15.54 ID:ZCvPq0De0
naruto
23:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:13:13.30 ID:tozZ+lds0
すだち
金ちゃんヌードル
24:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:13:25.93 ID:YjgGfdTS0
他でいう地方都市規模の都市と平地がある
これは四国ではとてもレアである

25:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:14:18.18 ID:LcSKt0Ze0
鶏の半身くらい焼いたの香川け?

honetsukidori
27:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:15:29.43 ID:Dcvgd+9NM
>>25
高松のほうが広くね
35:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:19:08.96 ID:YBPJvinh0
>>25
香川のが有名やな
一鶴とか

骨付鳥 一鶴 高松店 食べログ

26:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:15:28.12 ID:ugL+v5XFM
徳島って海鮮うまいの?
45:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:24:08.31 ID:ktxHvymk0
>>26
鳴門の鯛とワカメ

たい
29:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:17:07.68 ID:qx57D8tR0
藤田一也 森唯斗 杉本裕太郎 現役にタイトルホルダーおるぞ
30:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:17:15.27 ID:eZR0rjYc0
大塚国際美術館がある
32:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:17:49.48 ID:kTnHuaFYa
( ´・ω・` )「それではこちらをご覧下さい」
彡(^)(^) 「ワイの故郷徳島の大ターミナルやで!」

no title
no title
( ´・ω・` )「改札に駅員さんが立ってるけど何やってるの?」
彡(^)(^)「そら切符を切ってくれてるんやで!どこもそうやで!」
( ´・ω・` )「自動改札じゃないんだ。この電車ってドアは手動なんだね」
彡(^)(^)「電車じゃないで!汽車なんやで!風情があっていいやろ?」
(´^ω^`)「ノスタルジックでいい雰囲気だね!」

33:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:18:13.51 ID:cUExyB680
下水道普及率が後進国レベルで低い
34:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:18:30.73 ID:Nx5u4Ltr0
東大ラーメンって徳島商業の対面にあるんやな
美味かったで
36:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:19:11.59 ID:NomDBqsY0
鳴門の大渦もよっぽどタイミング合わないと渦かすら怪しいもんしかみれへん
37:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:20:14.65 ID:ktxHvymk0
半田そうめんの話もしろ😡
c291bWVuMl90c3V5dTc1MGE
38:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:20:30.88 ID:3feNZZG/0
藍で栄えてた頃もあったんだよね
59aeb6c4f32d8c350f8a12a23d982b83973701aa
39:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:21:10.85 ID:NyMXBueVa
マクドナルドくらいあるやろ
40:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:22:07.67 ID:bCgsx6bqM
小学生も都道府県で一番覚えるのに苦労するの徳島県らしいし
41:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:22:21.40 ID:WsnZZ2HWM
阿波おどりがある
[embedded content]
48:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:24:49.82 ID:ibmNlxE40
阿波尾鶏とかいう地鶏
1666059042480
46:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:24:21.60 ID:ibmNlxE40
たらいうどん食え
42:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:23:06.48 ID:XhFpTj4K0
渦潮、美術館、かずら橋、くるくるなるとっていう道の駅行ったけど思ったより良かったよ
43:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:23:38.16 ID:qx57D8tR0
>>42
鳴門から池田とか遠すぎやろ
47:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:24:43.34 ID:LTuv/RRu0
高松と徳島も遠いんだよな
53:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:26:00.55 ID:8z5k6/Htd
>>47
高速で1時間やん
49:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:25:00.37 ID:PPnSVomU0
関東ワイのイメージは鳴門と阿波踊りやな
50:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:25:18.24 ID:JpC+40bg0
三大ガチで名前上がらなくてネタにすらならない県
徳島 福井あと一つは?
54:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:26:07.61 ID:YdxaprVs0
>>50
いやフクイサウルスがいる時点で福井強すぎる
51:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:25:51.53 ID:YMaxKa7ya
ラーメン美味いじゃん
白米とよく合うぞ
52:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:25:56.86 ID:dTrc5eKBd
人形だらけの集落ってまだ人おるんかな
55:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:26:54.64 ID:F3koPcUx0
民放が2チャンネルくらいしかないらしいな
58:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:27:15.88 ID:ztus2N4sM
>>55
関西の電波あるからめちゃくちゃ充実してるぞ
76:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:30:57.39 ID:F3koPcUx0
>>58
なら困らへんな
56:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:27:00.43 ID:m2GV07LKM
徳島の人って半分関西人だと思ってそう
57:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:27:01.59 ID:Gxm6S9B/0
愛媛←名前で勝てる
高松←うどんで勝てる
高知←自然で勝てる
徳島←川くらいしかない
59:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:27:18.98 ID:qCuL23/3d
いのたにってラーメン美味しかった
また食べたい

いのたに 本店 食べログ

60:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:27:50.92 ID:G2GyTOxwa
でもたぬかなの出身地だから
20230401-00010011-shueisha-000-1-view
69:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:29:24.08 ID:8z5k6/Htd
田舎の割には著名人多く輩出してるよな
61:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:28:21.87 ID:/pDVO6X30
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

62:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:28:26.25 ID:4gMRwioH0
実質関西だよなここ
関西さんサイドはいらんやろけど
66:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:28:59.42 ID:+z1ygJKtM
>>62
神戸の三宮に1時間40分、+20分で大阪の梅田やからまあ悪くない
68:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:29:08.06 ID:Gxm6S9B/0
>>62
関西サイドというか兵庫県に淡路島取り上げられてるんですが
63:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:28:29.10 ID:Go8bfUiMM
第二都市は阿南市か鳴門市どっち?
65:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:28:35.30 ID:Y2JaqLm00
明石海峡が関門海峡ぐらい狭ければ京阪神との交流でもっと発展してたんやろな感がすごい
67:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:29:03.15 ID:tOsmKRyk0
旅行したとき徳島駅前のバス乗り場にすごい行列あったから、
どこ行くのか見たらイオンモール行きだったの思い出した
70:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:29:25.01 ID:p43D6kYdp
アピタいけよ!!!!

あとセブンイレブンじゃないセブン

はやしのお好み焼きまだあんのけ?

71:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:29:50.71 ID:MQ/kPvMcM
四国の東大徳島大学があるだろ
73:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:30:20.98 ID:3kXbFUwIM
藍住とか北島とかなんであのへん徳島市にならなかったんや
吉野川より北のとこは割と合併されてるのに
168:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:10:45.90 ID:FAjJuqg+0
>>73
税収あるからやろ
75:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:30:42.65 ID:YjgGfdTS0
近畿に近いだけマシなんだぞ
四国の左のほうとか何してんだよ
79:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:31:20.08 ID:Gxm6S9B/0
>>75
原発を中央構造線の上に建ててるぞ
84:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:32:22.16 ID:YjgGfdTS0
>>79
かっけえ・・・・
83:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:31:44.32 ID:x0STEDnTd
>>75
そらもう牛を戦わせるよ
118:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:41:29.52 ID:+zbMrAEy0
>>75
じゃこ天とか食べてるぞ
74:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:30:31.55 ID:aAYNp6Ig0
でも阿波おどりがあるから
77:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:31:09.74 ID:XMPBEsQ+a
球界の大エース川上憲伸の出身地なんだよなぁ
78:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:31:16.02 ID:+mprLRkDp
里崎智也がいるやん
81:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:31:35.91 ID:9xmo3anl0
山下七海を輩出した
82:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:31:41.60 ID:p43D6kYdp
フェリーがいいんだよ
85:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:32:38.31 ID:2K3owMlNM
瀬戸内海がもっと狭かったら四国ってもうちょい発展してたんかな
86:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:32:51.82 ID:vJ81WJtUM
仙台抜き東北と四国ってどっちがマシ?
89:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:33:58.07 ID:x0STEDnTd
>>86
雪ないし四国やな
90:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:34:06.66 ID:U+umgoP4a
>>86
どこも福島以下で話にならんやろ
91:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:34:36.69 ID:zFt/3hEiM
>>86
雪地獄vs新幹線なし

これは迷う

93:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:35:38.05 ID:Y2JaqLm00
>>86
言うて四国の絶望クソ田舎って高知寄りのエリアぐらいやん
雪もないし
98:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:37:14.64 ID:w6/He7TtM
>>86
土地狭い分四国の方が絶望感少ない
99:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:37:30.78 ID:JpC+40bg0
>>86
喜多方ラーメンあります
ハワイアンズあります
冬はスキー場だらけです
猪苗代湖 五色沼あります
温泉色々あります
福島だけで蹴散らせる模様
102:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:38:12.14 ID:NEBZu0Mu0
>>99
苗場スキー場ってもしかして福島県?
105:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:38:33.59 ID:nlvZlQyk0
>>102
新潟でしょ
87:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:32:52.68 ID:YjgGfdTS0
九州サイドは西の徳島みたいな港になってるんやろなあ

四国「無いよ(´・ω・`)」

88:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:33:08.99 ID:XMPBEsQ+a
若者いなさそう
92:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:35:32.13 ID:NzpSg0Twa
ほいよ、これが駅前の商店街ね
no title
no title
no title
94:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:36:26.31 ID:rREh7M3qM
>>92
高松松山の商店街と違ってそもそもが狭いしこれでも昔は栄えてたんか?
信じらへん
100:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:38:06.00 ID:JpC+40bg0
>>92
呪術廻戦0で見た
103:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:38:14.15 ID:qCuL23/3d
>>92
なんかブルガリとかヴィトンとかいっぱいある謎のエリアなかった?
95:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:36:28.37 ID:aEi6LRwhd
四国はお遍路があるから隣県同士でマウント取らずに仲良しのイメージがある
96:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:37:00.79 ID:ImNQck0VM
>>95
というかお互い興味なさそう
山で隔てられてるし
97:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:37:05.60 ID:wFfxe6W70
>>95
おへんろ。は名作だよな

スクリーンショット (182)
101:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:38:10.25 ID:YjgGfdTS0
土佐は幕末によう活動したわな
四国のあんな下の谷間にいたら「どーでもいいよ」ってなりそうなのに
108:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:39:03.55 ID:Gxm6S9B/0
>>101
一瞬やけど松山も占領してたな土佐藩
104:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:38:21.37 ID:XhFpTj4K0
東北と四国どっちもまわったけど仙台が圧倒的なのはもちろんだけど松山高松も他の東北都市よりは大分栄えてた。
高知と盛岡あたりがいい勝負かな。
110:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:39:14.53 ID:x0STEDnTd
>>104
四国の勝ちやん!
やったぜ。
106:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:38:41.56 ID:Bnfcxn8N0
仙台福島抜きの東北ならいい勝負やな
107:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:38:59.73 ID:B1OaAXxod
徳島って上手いラーメン屋あるんか?🤔
112:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:39:44.18 ID:g5Gzvo+50
>>107
生卵入れないとこ
144:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:54:33.42 ID:8wUbvd0ox
>>107
やまきょう
十三八
王者
154:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:59:35.04 ID:6w8kEgLad
>>107
くるまや
ゆきもと
澤屋
111:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:39:42.23 ID:tOsmKRyk0
眉山ってナメてかかるとけっこう痛い目見るよな
間違っても深夜バスで着いた早々朝飯も食わずに登ってはいけない
113:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:39:53.12 ID:TRsuO3wdM
四国の真ん中ってどういう人が住んでるんやろ
山しかないけど
116:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:41:04.07 ID:8z5k6/Htd
>>113
別に普通の田舎やぞ
114:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:40:10.02 ID:ipoLGnVHa
やめろや
四国住んどるけど徳島はマジでなんもないんや
ほかは辛うじてなんか言える
115:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:40:10.60 ID:JQQT7S1/0
ほぼ関西弁よな
高知出身のワイのばあちゃんもイントネーションは関西やったが
117:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:41:10.83 ID:B9Q2dzvoM
高松
7kkuMs0

松山
202211matsuyamashieki-13-700x350

徳島
no title
高知
no title

166:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:08:02.20 ID:pYvYiE+a0
>>117
高松は駅ちゃうやろ

230303_takamatsu_01
あと松山はちゃんと本物貼れよ
caption
120:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:42:00.68 ID:Q7y7Gup+M
阿波踊りがあるやん
ほんとになにもないのは佐賀
122:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:43:22.16 ID:JpC+40bg0
>>120
はなわの歌やら千葉滋賀佐賀やら芸人のおかげで名前だけは有名やから..
121:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:42:01.52 ID:ZwPxgQJm0
徳島と言ったら小倉竜二のハンドル投げだからな


[embedded content]

123:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:44:14.74 ID:1ntvuk9zd
徳島って甲子園で活躍したことある?
169:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:11:04.28 ID:vvJtTGx2d
>>123
池田やな

d63a113432cc172ae965dfc77d4fca2d
124:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:44:25.38 ID:YdxaprVs0
富山も大概や
名前聞いたことない
125:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:44:26.24 ID:eOoUiWkD0
大塚国際美術館良かったぞ
じっくり回れば余裕で1日過ごせる
126:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:44:29.21 ID:qef5A6oe0
徳島民の夢は香川大学に合格して香川で就職することらしい
128:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:45:34.09 ID:oXMEj49SM
>>126
文系なら関西行って理系なら徳島大やぞ
127:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:45:28.69 ID:eiC4WWOqM
徳島のど田舎で生まれた奴ってどう生きるのが正解なんやろな
129:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:46:41.24 ID:YgGzqXgma
電車がない
自動改札機がない
デパートがない
人類の発展から取り残された地域
132:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:47:12.51 ID:1+Uv3Amvd
でも大塚製薬があるから…
200730mate1-3
130:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:46:49.87 ID:JQdw1ax90
すだち!大塚製薬!日亜化学!
131:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:47:11.90 ID:PzH6yOsS0
徳島は兵庫の植民地
香川は岡山の植民地
愛媛は広島の植民地

永久独立国家高知

136:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:48:36.97 ID:yUG3ZNLZM
>>131
高知こそ本物の四国やな
137:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:48:54.27 ID:w6/He7TtM
>>131
独立(孤立)
133:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:47:51.04 ID:zniSzJp/0
一極集中はダメって言ってもこういう救いようのない地域はもう潰すしかないよな
135:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:48:18.83 ID:FuyXYJICM
>>133
四国に政令指定都市があれば違ったんやけどな
138:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:49:22.34 ID:JQQT7S1/0
>>135
松山人口50万超えてるんやろ?
134:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:47:56.39 ID:uBTkwHSe0
今日仕事で三好市に行ってたけどガチで何もなかった
139:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:51:14.06 ID:5jEkzfn4a
なんか鶏肉焼いたやつめっちゃ美味かった
うどんよりそっち推したほうかええやろ
141:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:51:57.21 ID:Pku+V6fJd
>>139
香川の話はやめろ
140:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:51:39.38 ID:bGkqgCEe0
高知民やけど正直徳島は見下してるわ
142:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:52:18.33 ID:tsN/URNHM
>>140
団栗の背比べ定期
143:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:53:00.52 ID:00Rb2zjhd
徳島駅前の商店街もほとんどシャッター閉まっとるしな

20年くらい前は映画館もあって人たくさんいたのに

145:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:54:42.92 ID:bGkqgCEe0
高知→鰹!龍河洞!四万十川!アオサ!鰻!鍋焼きラーメン!だるま夕日!やなせたかし!

徳島→渦潮
いや、渦潮って泳ぐことも出来んやん

150:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:57:02.26 ID:sS29dEeK0
>>145
しかも県境なので徳島だけのものでもない
146:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:55:03.01 ID:eiC4WWOqM
沖縄よりは徳島に生まれたいかもしれん
148:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:56:14.26 ID:Gxm6S9B/0
正直すだちとかぼすもどっちがどっちか分からないし
なんならシークァーサーでもいいし
151:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:57:43.99 ID:CAtpVM4p0
日亜化学あるやんけ
152:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:57:57.46 ID:95BvMpCTd
スクウェアの創業者一族が色々と経営してなかったか?
153:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:59:26.54 ID:ktxHvymk0
ジャストシステム
大杉漣
池田高校

忘れられた徳島県絡みのもの

155:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 20:59:53.60 ID:Tvuqf5900
徳島県ってそういえば下水道整備率が全国でダントツで低いのよな
県全体の8割が浄化槽使ってて5割近くが未だにポットン便所なんだっけか
四国全体が下水道整備は異常に低くて国が四国捨ててる証明になってるけど
160:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:03:46.55 ID:Pku+V6fJd
>>155
8割が浄化槽使ってるのに5割がボットンってどういう理屈や?
157:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:01:43.67 ID:b2a/UM7XM
普通こういうスレって地元民とか周辺県民が知ってるものどんどん挙げるのにそれすらないの草
165:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:07:48.19 ID:0TOqQEaF0
no title

おしっこちびりそうな、かずら橋があるぞ

170:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:11:29.31 ID:cgV2Aans0
何とかクロスがあるって鉄オタが言ってた
171:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:11:44.21 ID:Vq9A696X0
バトラの出生地やぞ
173:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:12:16.98 ID:1OEjnuIE0
子供の頃あすたむらんど好きだったわ
科学館にでかい公園がついてる

bouken_pic-1
パンフ
174:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:13:17.21 ID:OvxrooDid
四国自体日本一魅力のない地域なのに徳島は名所が祖谷や大歩危という地味っぷり
そら米津も脱出するわ
162:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:04:44.34 ID:ELkCEMOAM
お盆に一周するには丁度良いサイズ感やん
逆に言えば人生の中で1週間分だけ楽しめば十分な場所

※関連記事
徳島市長「今年の阿波踊りは過去最高になる!宮迫、青汁、春木開、DJ社長呼んだ!」

徳島県「なにもありません…なにも……。」

米津玄師のボカロ曲をデビュー曲から全て紹介するで

彡(゚)(゚)「徳島県…?四国のNo.3でまったく都会のイメージないし駅前も相当しょぼいやろ…」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です