霜降り明星せいや「ぶっちゃけ本音を言うと、君たちはどう生きるか、面白くない」


https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXZZO4170498025022019000000-PN1-1

3:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:21:12.13 ID:Der5Tlr7a
思った以上にボロカス言ってて草
5:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:23:18.24 ID:h6jA78w00
一回休むってもう死ねってことやん
10:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:26:08.52 ID:EpuhmFMm0
まあわかる
自分の話したいのか作品として作りたいのかどっちつかずな感じやった

12:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:27:38.42 ID:wjouf/tMH

★おすすめピックアップ
【画像】パンツ一丁のエロすぎる海女さん、発見される

【画像】女子校のプールの水、流石に汚すぎる

たったこれだけで美女とセ●クスできるってよくよく考えたらすごいよなwwwww

13:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:28:06.86 ID:/iCMfAek0
所詮粗品の相方だったな
16:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:29:25.93 ID:u62fdiEp0
>>13
そう叩くんか

no title
23:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:34:14.97 ID:oWMChazB0
>>16
30:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:37:37.86 ID:Gq78YxtB0
>>16
ほんま好き
33:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:38:43.55 ID:yzvGUCHx0
>>16
面白いわ
149:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:03:15.46 ID:/UFGb0PN0
>>16
霜降りってせいやのほうがおもろいよな
163:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:11:22.92 ID:FlUWEeJgd
>>16
なんg民に対する宣戦布告やね
15:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:29:22.06 ID:AuLdw5Ft0
ガチで糞つまらなかったわ。
途中から早く終わってほしかった
17:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:30:54.07 ID:xHPkhrVT0
インコ大王が出てきたから一気に面白くなるからあのキャラもっと早く出しておいた方が良かった
21:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:32:52.53 ID:wpPc/Wcw0
お前よりは面白いよ
24:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:34:51.81 ID:1N+z5yqP0
意味わからんことをこの映画は深いねーみたいに言ってる信者マジで哀れだよな
31:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:37:46.19 ID:TDICn1GKa
1 しん次元!クレヨンしんちゃん… 46888 (+0) 
座席:251732 消化:99.2% 95分率:52.2%
前日:****** 先週:****** 全日推定:******
2 キングダム 運命の炎 46446 (+13) 
座席:299416 消化:98.7% 95分率:60.8%
前日:*43812 先週:105046 全日推定:*46466
3 トランスフォーマー/ビースト… 41708 (+8) 
座席:206342 消化:94.8% 95分率:47.5%
前日:****** 先週:****** 全日推定:******
4 マイ・エレメント 38891 (+0) 
座席:163113 消化:98.5% 95分率:51.5%
前日:****** 先週:****** 全日推定:******
5 君たちはどう生きるか 30707 (+6) 
座席:157541 消化:96.8% 95分率:60.6%
前日:*28094 先週:*41773 全日推定:*30745
[2023/08/04 23:20 更新]

キングダム、1番座席数多いのにどうして😭

もう邦画実写は終わりやね……

32:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:38:05.03 ID:+pkmLDnX0
別に教養が必要なわけやないけど教養いわれるし
考える能力が必要いわれるがそういうやつらがやってんのは妄想を考察としてねじ込んでるだけやからな
なんで作中で導線とかしっかいつくれてない部分を視聴者がパヤオの人間関係当てはめてやらないといけないんよ
単純にアニメーションとして出来悪いよ構成がアリスインワンダーランドな夢のような矛盾やチグハグさいうけどそれはもう千と千尋でやってんじゃん
劣化千と千尋はマジでそうよ衰えたパヤオとヒサの作った千と千尋
そんでシンエヴァみたいに教祖様なんとかフォローしないといけない
43:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:43:17.07 ID:TDICn1GKa
>>32
メタファーはナンセンス
第四の壁を超えるのはマナー違反

劇場で席を立ち、舞台裏を覗くようなもん

フィクションであると理解した上で、ちゃんとお行儀よく席に座って、観客として楽しまなければ何観ても面白くないよ

156:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:05:33.79 ID:xtg0+kxx0
>>43
楽しませる意欲がない作品を金払ってお行儀よく見ろとか拷問より酷いやんけ
157:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:06:13.53 ID:lIM9AuUt0
>>156

映画はね、たのしいものじゃないんですよ

宮崎駿

159:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:07:17.96 ID:NShlMdj50
>>157
楽しいもん作れんのやったら批判されて当然やな
195:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:31:27.87 ID:xtg0+kxx0
>>157
それは客に対してその心構えで観に来いって言ってんの?
それとも監督としての立場から言ってんの?
34:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:39:09.24 ID:e+GKFKGO0
1回休み発言は好き
38:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:40:31.15 ID:Tp70/KhV0
ヒロイン出るの遅いし短すぎやろ
ババアとアオサギとクソガキじゃ絵面キッツイねん
39:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:40:52.72 ID:u62fdiEp0
せいや「千と千尋の後半も千の気持ちが分からんから面白くなくなる」

no title
no title

42:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:42:57.69 ID:1jC6Cz8za
>>39
なんとなく分かる
49:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:46:23.50 ID:zfcyzjsMd
結局アレ見てない奴が多いし見たところでそんなに評判良くないせいで酷評しても納得されて大して反響ない状況なのがヤバいわ
松本が千尋に色々言うた時なんてめっちゃ反応あったしな

53:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:47:02.63 ID:ibxxuqkt0

>>49
見たやつこそこうなるやろ
ワイ初日の八時に行ったけど終わった瞬間の空気エグかったぞ
61:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:48:08.47 ID:Tp70/KhV0
>>53
終わった時の空気凄かったよな
ワイの目の前のカップル絶句してたわ
112:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:49:53.11 ID:tJ0dcEZ90
>>53
エヴァQ見た直後みたいやな
55:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:47:36.16 ID:EWV+AgrQ0
一回休めはパンチ効いとる
75:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:49:25.37 ID:v/HmlWYd0
なんかジブリを崇拝してる人だけ面白い言ってるイメージ
大半の人は過去のジブリ作品を期待して見に行ったろうに
131:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:55:47.74 ID:TDICn1GKa
「陽気で明るくて前向きな少年像(の作品)は何本か作りましたけど、 本当は違うんじゃないか。 自分自身が実にうじうじとしていた人間だったから、少年っていうのは、もっと生臭い、いろんなものが渦巻いているのではないかという思いがずっとあった」

by 宮崎駿

135:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:57:36.68 ID:TDICn1GKa
まあ、説明なくてもわかるような絵を描けって言い分はわかる
実写だとスピルバーグあたりが上手い
画角外で起きた出来事を演者にリアクションさせることで観客の想像力を引き立てる天才
君生きの狙いも似たようなもんだ

ただそれはとっても難しいことってのを観客も理解しないと、説明だらけの作品ばかりになる

とりあえず、小説や童話でもいいから物語を読むべきやな
君生きでもちょっと出てきた宮沢賢治の「注文の多い料理店」とか、あとは死生観を表現した「銀河鉄道の夜」あたりを読めば、考えを改めるやろ

ミステリ小説なんかもそうだけど、僕の作品読んで内容理解出来る?ってのは、醍醐味だからな

136:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:57:51.33 ID:F6dkRzSj0
テーマを重視しすぎてエンタメを置いてきた感じ
アニメとしての盛り上がりが皆無やったわ
137:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 23:58:52.84 ID:ZDmxQLoOM
せいやはめっちゃ面白いわ
粗品がドンドンゴミになってる一方で
138:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:00:02.24 ID:+KHmTMZP0
内容を理解しなくていいからジブリの世界観楽しみたいって目線で見たらおもろいぞあれ
142:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:01:11.56 ID:NShlMdj50
>>138
よくわからんけど命だけ狙われるような世界観がジブリなわけねーだろ
140:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:00:26.76 ID:6BFz4K/b0
霜降り嫌いやけどこれには同意するわ

くっそおもんないからな君生き

160:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:07:36.25 ID:8x+hoyHc0
そもそも映画として不親切だよなこの作品
174:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:16:26.09 ID:bcG2khtq0
1,2時間あるわけでその中でこの映画面白くないないわれたらそれはインスタントもくそもねーよ
開始数分でおもんねええなはい終わりって切られるわけやないし
178:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:18:24.47 ID:s3Qor8gL0
>>174
それはフォームがそもそも違うから
映画の場合2時間程度はデフォなんで
176:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:17:13.93 ID:rV/hSwZO0
まああんまり話題になってない時点でな
180:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:21:13.72 ID:1nmmHKAq0
中田も同じタイミング感想動画出してて草
185:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:24:17.26 ID:OTB3C0gNa
宮崎駿の生前葬みたいな作品ってのが全てだよな
193:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:29:53.53 ID:AoPTb2hw0
宮崎駿じゃなかったら見向きもされないのは間違いない
198:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:32:29.52 ID:ijtasevu0
>>193
さすがに作画という面で注目はされるやろ
200:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:33:29.29 ID:NShlMdj50
>>198
作画が良いなんて近年じゃ当たり前だからなーんのアドバンテージにもならんぞ
194:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:30:14.45 ID:Dn5X10HJ0
褒められる所が作画しかない
物語繋がってないから演出も意味わからんし
197:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:31:51.92 ID:2DzN4XH00
なお松本の映画には何も言えん模様
203:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:35:12.65 ID:o14+a1wAa

ハライチ岩井「ドンズベリ」と宮﨑駿の最新作に痛烈指摘「イジらないとダメ」

(中略)

また、別の見立てとしてあくまで“仮説”とことわったうえで、「(宮﨑監督は)普通にみんな楽しめる作品を作ろうとして、ドンズベリした」と、『君たちはどう生きるか』が失敗作ではないかという持論を展開。相方の澤部は「そんなパターンないでしょ」と制したが、岩井は「ドンズベリしてイジってもらえないパターン」と続けた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad4e3103d461dbfd894870076ec410c2c2818bf

204:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:36:19.83 ID:xKIEgP700
>>203
ワイらの岩井が言うなら間違いない
241:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:54:33.54 ID:8btMSybYd
>>203
M1でドンズベリしたのにイジられなかったからつらさがよくわかってんだな
205:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:36:32.58 ID:FlUWEeJgd
つまんなくはないけど面白いってわけでもない
めっちゃ叩くほどでもないし
209:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:38:43.60 ID:sBL7BcO40
ネット小説もしくは無料で読める系の漫画サイトで不意に出会いたいような作品やったわ
211:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:40:05.17 ID:l41hbQES0
人生の最終回にスランプ扱いは草
216:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:42:53.50 ID:qRDzDa9f0
吉野源三郎著『君たちはどう生きるか』で言いたいことは自分の感じたことを大切にしろだから駿も本望だよ
221:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:44:11.71 ID:sxxmjf1p0
実際そうやん
作画はすごいけど
222:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:44:26.05 ID:bcG2khtq0
ワイは一番なんだかな思ったのは
話の大筋は思いっきり失われたものたちの本やのに君たちはどう生きるかを読んで主人公のガッキが動き出したんややってるとこ
すげー言い訳じみてるというかアリバイぽくみえてしまう
223:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:45:47.48 ID:i1PRAPVZ0
千と千尋ってなんであんなに大絶賛されてるんや
もののけ姫の方が面白いやん
224:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:46:27.42 ID:nhQ9yGaR0
>>223
究極の雰囲気映画だからなんかね
内容はそんなに無い
228:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:47:44.54 ID:gm9ENPW+a
>>223
面白いから
229:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:48:11.26 ID:FlUWEeJgd
>>223
もののけも雰囲気とアシタカとサンがいいだけや
基本ジブリなんて雰囲気ありきやろ
227:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:47:43.50 ID:l+NFKElx0
物語の構造が崩壊してるわな
それでもポニョよりはテーマがはっきりしてる分マシだと思ったが
234:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:49:53.38 ID:fNftC2GQ0
「君たちはどう生きるか」という作品を鑑賞するのは難しいで
難しいっつーかあるひとつの前提を飲み込んでいないと作品世界全体が意味不明なんよな
その前提とは「空想は現実に優越する」というある種の人々オタクのみが持つ特殊な感性、これを理解してないと着いていけず置いてけぼりになる
243:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:55:14.60 ID:FK8Cphcf0
千と千尋以降駄作だけ
もののけ姫で全ての才能使い果たしたな
千と千尋は流行物として客が入っただけやし
244:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:56:06.48 ID:xKIEgP700
後からだんだんポジティブに見えてくるってあるにはあるけど見終わった時点での評価で終わりやろ
最後までおもろくなかったか途中からおもろくなったかそれは認めるけど
当時はつまらんと思ったけど大人になって見たらおもろく感じるみたいなこともないわけではないがそうだとすると見た後の感想なんぞ全て無意味化するやろ
245:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:56:38.16 ID:UC027DWd0
松本人志も千と千尋意味わからんって言うてたわ
248:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 00:58:29.33 ID:nhQ9yGaR0
>>245
ぶっちゃけ分かるやつおらん
252:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 01:00:13.98 ID:ZePj6Eot0
意味深な現代アート見せられてる気分やったわ
255:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 01:01:26.89 ID:8MSn7/WU0
ポニョの時から言うてるからな
分かりやすいのやる気ないでしょ

no title
no title
no title
no title
257:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 01:02:20.56 ID:nhQ9yGaR0
>>255
作りすぎてストーリーのテンプレ飽きてる感じなんかね
261:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 01:03:26.21 ID:8MSn7/WU0
>>257
映画の方程式にいちいち当てはめるのをもうやりたくないとは言ってる
260:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 01:03:25.78 ID:y3JB+niz0
>>255
宮崎はポニョ以降はエンタメ放棄してるんだから今更だよな
せいやも面白くないって感想は別に正しい。ただ深い深くない論争に立ち入るとそれお前がアホで分からんだけちゃう?
って言われてもしゃーない、って印象
270:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 01:06:00.42 ID:4dEjTFNF0
見てんけどもしかして文脈わからんとつまらん映画ってこと?
290:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 01:10:35.04 ID:8RpCQBica
>>270
不思議の国のアリスとかチャーリーとチョコレート工場なんかを面白いと思えるかどうかやな

あとは宮沢賢治の銀河鉄道の夜とか
千と千尋の電車シーンのロングバージョンを楽しめるなら、観るべき

304:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 01:14:51.94 ID:AFwnNkfOa
日本国民が宮崎駿を過大評価しすぎてた

この一言で終わるやろ

310:それでも動く名無し: 2023/08/05(土) 01:18:17.01 ID:NfXtxWYFd
前半はマジでワクワクしたんだけどなぁ、アオサギのニチャつき具合とか最高だった
あの勢いで海の世界がもっと魅力的だったらガチの傑作だったやろ

※関連記事
君たちはどう生きるか、口コミが広がらずガラガラにwwwww

【ネタバレ注意】「君たちはどう生きるか」、やっと出てきたあらすじがこちらwwww

宮崎駿「君たちはどう生きるかだけど、私自身も訳がわからないところがあった」

【ネタバレ注意】『君たちはどう生きるか』、声優や主題歌がめちゃめちゃ豪華だと判明

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です