「1%の富裕層が国全体の富の何%を持ってるか」を図にした結果wwwww


ced04cb7-s

1:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:11:53.69ID:k1nrrvBO0
2:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:12:05.00ID:k1nrrvBO0
どうすんのこれ
15:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:16:03.84ID:8+qCuD47d
この地図色々ヤベェな
3:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:12:34.36ID:iwCBTEKA0
中露の共産コンビさぁ
6:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:13:46.42ID:Sp+ouYTs0
ブルネイめっちゃ低いやん
16:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:16:33.04ID:cgV2Aans0
載ってない国は何なん?
11:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:15:26.45ID:1h+SbyvE0
露助www
9:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:14:49.97ID:w0MyB+JG0
北朝鮮どうした?
107:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:44:35.98ID:62wFpCuSd
北朝鮮は裕福層でもたいした資産を持ってないということなのか?
17:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:16:49.41ID:iKVqaIRM0
中国が意外と少ない
19:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:17:05.21ID:8+qCuD47d
地図にないのはまっ黒以上とかなのか
18:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:16:57.33ID:D4BZN1o/0
北朝鮮のせいでホンマに?て思ってしまうわ
20:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:17:11.17ID:uqjMY7SV0
>>1
世界地図を貼れよ
24:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:17:56.33ID:EnuwasK5r
日本平等やん
23:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:17:35.98ID:cT8quTGZ0
日本って普通に格差少ないよな
26:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:18:39.38ID:w0MyB+JG0
>>23
少なくはない
27:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:19:03.93ID:Co5hRiJp0
>>23
だから貧しいんだよ
30:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:19:10.27ID:/EAGfgV3a
>>23
格差少ないというか安くていいサービス受けられるんだよな
その分みんなキツい労働してるけど
58:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:29:16.56ID:D4BZN1o/0
>>23
先進国の方やと少ない方やな
90:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:38:38.85ID:21Vnfksla
>>23
だから滅びた…
25:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:18:28.15ID:tdp3rmPl0
北朝鮮さん、わーくにと同程度に平等な国だった
29:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:19:08.31ID:hYJKfcSr0
>>25
さすが地上の楽園
28:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:19:06.63ID:qhaKDqr30
プーチンはんぱねえな
39:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:22:32.49ID:PlSeFzHl0
なんだかんだヨーロッパもやべえな
37:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:21:55.68ID:+1Bh7ER30
アメリカは35%で中国より高いわ
38:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:22:16.62ID:uqjMY7SV0
主要国のGDPのうちの億万長者の富の割合

ロシア 21%
アメリカ 15%
スウェーデン 15%
フランス 14%
インド 14%
ドイツ 7%
中国 6.4%
イギリス 4%
日本 1.8%

https://forbesjapan.com/articles/detail/46250/1/1/1

ちなみにプーチンの個人資産は30兆円

44:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:24:54.47ID:w0MyB+JG0
>>38
GDPは外国工場で生産した分は反映されないじゃん
43:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:24:40.64ID:uG0kGN1N0
共産主義色の強い国の方が黒いの草
46:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:25:56.66ID:Zd37/N+i0
北朝鮮は1%の富裕層と99%の貧困層からなるから
ある意味格差が少ない国と言えなくもなくもないよな
52:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:26:56.05ID:hF9YTI4u0
>>46
富裕層も中国の富裕層よりは質素やからな
41:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:23:58.73ID:Co5hRiJp0
優秀な人にリソースを集中させた方が効率いいのに
53:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:27:37.70ID:rxBZviJkM
ほんまに弱者に優しいんだ😭
42:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:24:27.08ID:RgCNRMFj0
西側諸国のせろよ
49:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:26:18.94ID:DKmMsRrr0
これで日本の底辺労働者は海外に行けば救われるんか? 謎に抑えられてる上級資格持ちが行くならまだしも
57:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:28:57.69ID:4LlmwbI10
インドも大概やね
48:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:26:15.65ID:DKmMsRrr0
これで日本の底辺労働者は海外に行けば救われるんか? 謎に抑えられてる上級資格持ちが行くならまだしも
76:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:33:51.27ID:isLIZecta
>>48
底辺がなんの資格もなく当てもなく行っても簡単に救われるわけねーだろ
オージーに行った看護師みたく資格と希望があればわーくににおってもほんまに無意味やと思うよ
79:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:35:08.88ID:wQSu9a2O0
絶対アメリカもヤバいやろこれ
56:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:28:57.48ID:HVyjU+bn0
タイはなんで黒いんや
65:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:31:04.64ID:V8RCTtj40
>>56
バカ国王が国有資産を自分の名義に変えたのも関係してそう
84:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:36:52.57ID:4LlmwbI10
欧米はホワイトだからね
61:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:30:16.09ID:qbuowFLw0
日本は25パーしか取られてないんか
63:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:30:29.96ID:MHjZUk4u0
アメリカ高すぎて消滅
102:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:42:35.23ID:Mppri7zyp
逆に貧乏の方は世界全体の下位50%の資産は全体の2%
こっちもなかなかやばい
66:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:31:25.77ID:/H3lEJi8d
1%て1億で100万人
100万人て結構多い
69:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:31:55.67ID:63TAkkkB0
100人に1人って考えたら割とおるんやな
99:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:41:56.23ID:IQEGj5cJa
これじゃ成長率0の日本が馬鹿みたいじゃないですか
75:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:33:18.65ID:YgOrwtBU0
北朝鮮意外に低いな
108:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:44:44.33ID:ld/bmhEv0
金稼ぐ能力あるやつにどんどん稼がせた方がええからね
86:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:37:31.82ID:eH8cQFpda
タイとかいう微笑みの裏にクソみたいな王族貴族を抱えてる国はやっぱり格差エグいな
92:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:39:17.05ID:eH8cQFpda
トップ10%まで拡大した図も見たいけどないんかな
96:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:40:32.43ID:bE2by/as0
だからと言って日本の格差広がっていいわけではないぞ
100:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:42:09.60ID:Co5hRiJp0
>>96
経済成長している先進国を真似していかないと未来はない
88:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:37:56.95ID:fUWH7gTb0
日本格差少ないというか富裕層から国が搾り取りすぎなんちゃうか
93:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:39:58.03ID:w0MyB+JG0
>>88
んなわけあるか
98:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:41:32.38ID:bj4Jh2QVd
データで見ると普通にようやっとるよなわーくに
掲示板の愚痴ばっか見てたらあかんわ
110:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:45:00.68ID:Cj7TBIOEr
わーくにも総中流が段々下にずれて富裕層が上にずれつつある
22:それでも動く名無し: 2023/08/04(金) 21:17:25.30ID:uG0kGN1N0
ヨーロッパに真っ白な国あるやん
地上の楽園やろそこ

※関連記事
老人「今の若者は何に金使ってるんだ?え?」ワイ「……!」

嫁「金が必要」年収1000万夫「嫁が働いて」→ ※動画閲覧注意

Tinder女に35000円貸した者だが経過報告する

金を払って女の子にプレイを褒めてもらおうとする音ゲー男性、現る

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です