京都さん、ガチでタクシー不足が酷い模様wwwww


fast-807640_640

1:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 16:59:46.08ID:NeGqkbHKa
汗だくだくで絶望した顔で
タクシー待ちしてる観光客の列をみると申し訳ない気持ちになるわ

せめてグラブがあればええんやがな。。

2:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:00:03.17ID:NeGqkbHKa
マジで申し訳ねーわ
わざわざ日本に来てくださったのに
5:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:02:32.72ID:Er7bKxKXa
ワイニートがタクシー運転手になってええか?
7:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:03:47.98ID:NeGqkbHKa
>>5
ダメや
タクシー運転手は選ばれた一日しかできない仕事だから、誰でも勤まるものではない
12:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:05:27.42ID:jS5AISCba
>>7
ちょっと何言ってるのかわかんない
14:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:05:58.81ID:8nTSmxMD0
>>12
この人がタクシーの運転手でもやってるんやろ
20:!ngk!774!ninja!exp!tulip!bad: 2023/07/27(木) 17:06:58.86ID:PTpRg2vK0
京都は観光するの大変だよな
9:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:04:37.24ID:jT83jxiZd
自分等から好き好んでわざわざこんな暑いところへ来てはるんやし暑さを楽しんだらええんちゃう?
10:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:04:52.82ID:8yT6FkvT0
ウーバータクシーって京都サービスしてたっけ
28:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:08:25.87ID:cTtHESJ6a
そういえば闇タクシーって昔流行ってたよな
11:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:05:22.05ID:8nTSmxMD0
観光でタクシー使うとか無計画すぎ
17:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:06:22.01ID:1v1AmRkt0
せっかくだし健康のために歩け
24:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:07:35.27ID:cTtHESJ6a
外人もこの暑さと待機時間でビビっとる
29:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:08:47.02ID:diH42DJk0
人力車使えよ
35:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:10:33.96ID:8P7srxxn0
>>29
人力車は暑すぎて絶滅したらしいで
26:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:08:04.23ID:UpQewkcbr
Uber導入すればええのに
いつまでタクシー業界の利権守ってるんや
43:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:13:07.90ID:ydoao81b0
地方の個人タクシーが遠征とか出来ないんか縄張りとかあるんか?
57:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:15:25.72ID:xK8lNaifa
>>43
あったはず、だから長距離乗るときは帰りの分まで請求される
95:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:21:40.31ID:JltUUxe7M
>>43
ほんまアホらしいけどある
52:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:14:32.23ID:ic+aCJkYr
誰も地下鉄乗らんよな
93:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:21:18.66ID:J25dXs0T0
>>52
地下鉄も激込み定期
いやそりゃ首都圏の通勤ラッシュほどではないが
36:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:11:12.02ID:FY0SDeDU0
まあでもスマホあるしバス乗りやすくなったよ
スマホ無かった時代は知らない土地のバスなんかどれ乗ればいいかわからんし無理だった
38:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:12:23.68ID:8nTSmxMD0
>>36
スマホないとバス乗れないとか…旅行とか行ったことないのか
48:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:14:00.75ID:FY0SDeDU0
>>38
そりゃ田舎のバスなら余裕だよ
京都みたいな街のバスで目的地から乗るバス検索するの大変じゃん乗り場も系統も
その手段が最適かどうかもわからんし
66:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:17:03.11ID:vYc4aAP90
電動キックスクーター使えよ
289:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 18:16:05.75ID:x/bUSB/J0
タクシーもトラックもATで免許と営業できるようにしなよ
290:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 18:17:13.79ID:0sYiHTVGa
タクシーの運ちゃんまでいちびってる
150:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:32:50.11ID:+pQiw1Z90
京都暑すぎてマジで観光に来るとこじゃねーよ
158:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:34:00.05ID:8nTSmxMD0
>>150
それ言ったら日本に来ることが間違いだぞ
161:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:34:47.30ID:+pQiw1Z90
>>158
それはそう🤪
263:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 18:03:18.72ID:B/aG6jre0
>>256
日本の技術力じゃ無理
74:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:19:00.46ID:EMeSU4n6p
白タクってなんで駄目なん?
89:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:20:50.24ID:Xn6qHysna
>>74
白タクで稼ぐ人が増えたら他の企業が奴隷手に入らなくて困るやん
ただでさえ人手不足やのに
92:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:21:18.20ID:Fa2diHwIa
>>74
タクシー会社「駄目です」

これだけやで
利用者の利便性とか経済効果とかは無視や

153:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:33:42.66ID:XNgbhN+Qd
>>74
ガチの利権
140:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:30:43.50ID:tSeXjL4C0
Uber解禁されたらワイもドライバーやるわ
地元は土地勘あるしイーツみたいにチャリ漕きは抵抗あるしな
144:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:31:28.62ID:DB/VYBG2a
>>140
バイクでイーツすればええやん
145:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:31:52.40ID:tSeXjL4C0
>>144
クルマしかない🥺
152:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:33:26.49ID:s3bt7fYYa
いま京都でタクシー運転手になったら儲かるか?
160:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:34:21.52ID:DB/VYBG2a
>>152
個タク開業したらそこそこ儲かるやろうけど雇われなら大して稼げんやろ
167:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:35:33.25ID:Qi3EeZjI0
>>160
雇われは外人の対応拒否して修学旅行生の班行動に頑張ってるで
175:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:36:53.15ID:nhrLTAb2M
>>160
個タク儲からんぞ
社保やら保証考えたら稼ぐなら絶対法人
164:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 17:35:03.83ID:qGuRGqRF0
>>160
個タクって10年経験いるやろ
332:それでも動く名無し: 2023/07/27(木) 18:36:22.92ID:52ZWX7eVr
地下鉄死んでるのにタクシーは無いって観光地としてどうなんや・・・

※関連記事
女さん「飛田新地で稼いだお金で京大を卒業した。支えてくれてありがとう」

タクシー運転手が路駐の車に暴言を吐く動画が晒される → 晒した側がぶっ叩かれる

【朗報】伝説のホルホル番組、復活するwwwww

【悲報】最近の車の維持費が高すぎて「カーシェア」とかいう謎の制度が流行りだす

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です