【画像】高級焼肉店・叙々苑のメニュー、値段がエグすぎるwww


logo_jojoen

1:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:23:41.47 ID:roN/dJOl0
やっぱ一流の店ってこんなするんか

no title

2:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:24:02.88 ID:DjSxyLjxp
普通やん
3:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:24:17.53 ID:RGwav8vE0
ワイはライク😘
6:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:24:38.09 ID:fReIZHqZ0
まあまあスタンダード…
8:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:25:23.89 ID:/Qd3KAi70
タンが3000円ね、ふーん
9:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:25:27.46 ID:WTooZdqo0
タンにネギ巻くやつ温めたネギ食ってるだけよな
10:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:25:36.49 ID:+65EG2Dtd
サーロインは割と安いな
他は高すぎ
13:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:25:57.07 ID:8aRIkBZP0
すだれ肩ロース焼き4800円が高すぎ
15:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:26:22.31 ID:Opsc6rXr0
こんな高い金払って自分で焼くのか
24:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:27:39.26 ID:WTooZdqo0
>>15
でもエプロンは店員が着させてくれるぞ

★おすすめピックアップ
【結果報告あり】ワイ君、今晩童貞を卒業するかも

【画像あり】東雲うみ「体エ●チです。ガンプラ好きです。眼鏡っ娘です。」←弱男がこいつを選ばない理由wwww

【閲覧注意】犬に鼻を噛まれた女性、頭皮を移植したら鼻から毛が生えてしまう

16:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:26:33.55 ID:/Y+LXvbG0
こういうのって場所代がデカいんやないの
一等地に店あるから
26:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:28:01.11 ID:k9Nzppi0r
>>16
横浜の叙々苑は立地クソだぞ
17:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:26:47.52 ID:/k8iS7fn0
牛宮城はもっと凄いぞ
18:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:26:57.07 ID:ufPMe8So0
(これ一切れ600円かぁ)と思っちゃうやつには楽しめないよな
合格祝いで連れてって貰ったけど全然落ち着かなかった
22:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:27:33.91 ID:ThI/vTY30
高すぎ
これ50万くらいいくだろ
29:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:28:13.57 ID:lAN84GBh0
タン塩焼とライス大だけ食えば良くね?
4000円もしないやん
30:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:28:18.14 ID:30Of6tv80
高い=うまいという思い込みも調味料の内
32:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:28:35.29 ID:CXKcDsBr0
ランチは2千円や
35:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:29:17.75 ID:6uK+taLp0
そこらの店より1人前の量がちゃんとあるから
そこまで高くはならない
37:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:30:05.18 ID:p/LqyGO5p
更に高くなったんやね🥺
38:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:30:26.78 ID:e1/Ns8zR0
一番高い肉が2500円くらいの焼肉屋がええわ
41:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:31:01.88 ID:hwtpP93A0
料理人の技術料が入ってないのにこの値段は割高に感じる
43:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:31:08.57 ID:+KHoCIHPd
叙々苑って自分の金で食いに行く所じゃないぞ
45:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:31:23.86 ID:aWyzYp6R0
叙々苑高いとか思うてたけど社会人なって個店焼肉連れてって貰ったら更にエグい値段の店あってビビったわ
46:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:31:32.48 ID:30Of6tv80
烏龍茶600円てなんか特別な烏龍茶なんやろか
47:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:31:34.64 ID:3+VpgHYc0
肉巻きおにぎりは美味い
49:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:32:08.87 ID:KeQt2+zK0
思ってたより遥かに安い
50:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:32:12.26 ID:s7xTCNVgM
普段から行くことはねーな
知り合いと一緒にいい店行くかーみたいなノリで行く感じ
51:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:32:19.63 ID:gaX8hNRm0
普通牛宮城行くよね
53:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:32:26.22 ID:ImXbWU/P0
牧場直営の店が最強
91:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:39:26.86 ID:ULFcd8eN0
>>53
沖縄で食ったもとぶ牧場とかいう焼肉屋良かった。

それより地元(埼玉)でもとぶ牛売ってるの発見してびっくりした。

54:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:32:57.36 ID:Yx6nrSXR0
こういう所行って情報を食べてるんやろ?
肉の良し悪しなんてわかった気になってるバカが多すぎや
64:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:34:48.57 ID:r9TAXpvt0
>>54
奢ったりしてもてなす的なとこよ
一定のブランドはあるからな
けど値段の割にうーんってのはその通りやと思う
73:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:35:56.71 ID:6uK+taLp0
>>54
情報食ってるのは店にも行ったことがないのに
ネットの情報だけでキャッキャしてるお前やろ
55:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:33:25.75 ID:j8ne+cgv0
一品が焼肉きんぐの食べ放題の値段やん
57:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:33:38.88 ID:j7JOKZL4M
これがなんG民ごようたつのお店ね
no title
158:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:52:15.77 ID:Qb6THzx3M
>>57
これが水の呼吸の技ですか
58:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:33:43.87 ID:joaYzLjN0
ランチはカフェオレで十分やろ
60:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:34:04.53 ID:jkU3rGbG0
正直値段の割にって感じや
同価格帯の他の店に比べて味もそうだけど、そもそも高級感もそんなに無い
61:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:34:14.78 ID:AgQnBfRE0
情報を食べるって表現した奴頭ええよな
まさにその通りやと思う
62:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:34:43.11 ID:l4Eq7+Z20
キャバ嬢と同伴で行ってだいたい3〜4ぐらい
65:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:35:12.96 ID:tjSjW4tna
肉が高いのは分かるんやが飲み物も高いのはよくわからんよな
72:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:35:43.89 ID:O/m8Rr0H0
ワイは安安で満足や
74:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:36:25.08 ID:fDIdnaBQ0
焼き肉ってナチュラルにぼったくるよなぁ
76:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:36:36.67 ID:8DfFFguL0
コレ普通に食うと4万くらいいかない?
83:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:37:51.77 ID:VqbdwytQd
>>76
この前彼女といったら45000くらいやった
84:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:38:02.62 ID:l4Eq7+Z20
>>76
2人でそんなもんやで特別高いのん食うなら別やけど
77:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:36:48.74 ID:P04dHBYSr
ここより旨くて1/5の値段の店なんていくらでもある
ただステータスや貧乏人防ぎとしての役目もあるし必要なんや
82:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:37:51.43 ID:6uK+taLp0
>>77
ここより旨くて1/5の値段の店は狭くて煙くて環境最悪やろ
78:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:36:49.17 ID:O/m8Rr0H0
飲食って5000円ぐらいで満足やわ
それ以上は金を払う事に重きを置いてる
79:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:37:04.58 ID:dTh1Utgj0
店内の外国人率は異常
80:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:37:05.20 ID:cPzd+RPyM
この値段なら料理人に焼かせるレベルやろ
85:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:38:08.14 ID:6JzRXz6a0
飲み物はどうする?
no title
88:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:38:54.02 ID:ejKxwpUCd
>>85
きゅうりでええわ
92:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:39:30.58 ID:HoLaU1eXa
>>85
お茶たっか
123:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:45:20.80 ID:/xROdxjwd
>>85
ちくわ持ってってチューチューするから要らんわ
130:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:46:20.49 ID:efMtMWvQp
>>85 ああよかった炭酸ジュースあった
135:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:47:51.62 ID:11RJ6jO4d
>>85
果汁系のジュース高すぎね?
富士山の山頂かよ
165:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:54:42.90 ID:/Y+LXvbG0
>>135
こういう店の果汁って果物搾るとこからやっとるんやろか
138:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:48:48.45 ID:qYOS6xoA0
>>85
肉と比べたら安すぎるように感じるわ
肉に合わせろや
166:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:55:06.24 ID:UEYH9oi5M
>>85
焼酎ぜんぶ聞いたことないやつやな良いやつなんか
170:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:56:02.15 ID:mwclhofy0
>>85
なんでこういう店って烏龍茶まで高いんだろうな
そこが100円とかなら肉はさぞ良いものなんだろうって思うのに
192:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:02:26.08 ID:/Y+LXvbG0
>>170
このくらいの値段だと中国の茶葉を取り寄せるところからやっとるんやないか
茶葉50グラム3000円~とかするやで
195:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:04:34.97 ID:jOjq+Igkp
>>85
焼肉屋なのにビールないんか
202:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:08:09.68 ID:BPNk9lBA0
>>195
これは焼酎ページやろ
ビールもワインも日本酒もハイボールもあるんちゃうか
86:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:38:35.89 ID:rCSPfO27d
トラジと叙々苑ってどっちが上なんや
100:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:41:21.02 ID:ULFcd8eN0
>>86
値段的には叙々苑の方が上かな?

てか叙々苑にはプリンスホテルみたいにランクの違う店舗があるはず。

トラジもそうかもしれないけど、自分は1つの店舗しか知らん。

87:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:38:44.75 ID:Xpw8PGP+0
さすが芸能人が行く店やね
93:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:39:39.83 ID:dTh1Utgj0
>>87
庶民以上、芸能人以下って感じやな
97:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:40:51.09 ID:Xpw8PGP+0
>>93
今は芸能人行かんのか
昔はよく芸能人が行くと先輩芸能人が居て金払ってくれるってイメージやったけど
120:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:45:08.10 ID:dTh1Utgj0
>>97
大衆化したからあんまおらんくなった
言うてチェーン店やし
89:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:38:58.14 ID:vJWuYp1ad
スーパーで豚バラ肉買って塩コショウや醤油付けて食べるんじゃダメなの?
100g200円前後だけど
95:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:40:06.53 ID:aWyzYp6R0
高い店って酒飲まないとダメな風潮やめて欲しいわ
酒飲めないのめっちゃ空気読めない見たいな人になるよな
107:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:43:13.57 ID:l4Eq7+Z20
>>95
しゃーないよ酒ビールワインやシャンパン利益デカいし、煙モクモクの焼肉屋と違うし
108:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:43:24.35 ID:ULFcd8eN0
>>95
酒いらんから肉に金使いたいよね。

肉に関しては牛肉が別格に高い。
コスパ最強はトンカツだと思う。

121:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:45:18.29 ID:aWyzYp6R0
>>108
利益あって売りたいのは分かるんやが酒飲めないからどうしようもないんよな
焼き鳥屋とかも思うけど酒飲まなくていい飯屋としての上品な飯屋もっと欲しいわ
137:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:48:33.51 ID:l4Eq7+Z20
>>121
好きな店探して常連なって居心地良くすごせる店に出会う
151:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:51:30.57 ID:ULFcd8eN0
>>121
確かに焼き鳥は飲まないといけない空気あるよね。

店の利益になるってことは客から見たらコスパ悪い…適正な利益は必要だと思うけど…

98:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:40:53.86 ID:7JpLdPzua
すまん、名古屋のかわしょう行くわ
99:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:41:19.83 ID:8PK11eG6a
叙々苑の焼肉弁当は美味い
101:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:42:07.13 ID:AGiIkDMu0
近所で評判の焼肉屋でええわ
家族4人で2万前後
111:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:44:11.56 ID:l4Eq7+Z20
>>101
ほんまはそれが1番よろしい
142:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:49:01.93 ID:AGiIkDMu0
>>111
酒飲むのワイだけやからそれで済んでるけど叙々苑ホンマ高いわ
いつものペースで頼んだら10万近くいきそう…
102:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:42:32.77 ID:XDOxdJQCM
羅生門なら3000円でたらふく食えるぞ
104:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:43:08.63 ID:9GFVQgWPM
こういうの食うと1口でポテチ何袋とか考えちゃうわ(´・ω・`)
105:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:43:10.36 ID:2EWVGgOUd
金持ちアピールするための店やから高くないと需要がないんや
ぼったくりやけどぼったくりじゃないと需要がない
139:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:48:50.09 ID:s1EJUcxTd
>>105
これ高級店ってほど高くないよ
106:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:43:13.05 ID:O/m8Rr0H0
この世から焼肉屋一店舗だけ残すってなったら安安や
112:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:44:11.80 ID:tjSjW4tna
ワイがこの前行った店のタン凄かったわ
no title
114:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:44:23.70 ID:7Nb7uCfqp
イチローが毎日のように通ってた神戸の牛タン屋この前会ったわ
値段と量が全く見合ってなかったけどめっちゃ美味しかった
115:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:44:25.04 ID:xctCk6m9d
チヂミがうまい
あとユッケが置いてあるのもいい
118:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:44:58.11 ID:JRfqxXgSp
個人経営の親族しか従業員やってない謎の焼肉屋の魅力
122:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:45:20.51 ID:nGelTZmf0
飛騨牛すき
125:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:45:24.48 ID:ntSOoaCKa
この前ランチ行ったけど満足度高かったで
126:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:45:47.70 ID:ZyI0h0S7d
ワイが前に食べた叙々苑の特上タン塩は8000円やった気がする
店によって違うんかな?
134:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:47:41.70 ID:5tg5qesrd
>>126
それ叙々苑のランク高い游玄亭のほう
161:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:53:05.85 ID:ZyI0h0S7d
>>134
叙々苑にもランクがあるんか…

ぶっちゃけ自分の金では行かないわ
ワイが焼肉好きなのをアピールしてるから取引先がたまに連れて行ってくれるからその時だけや

127:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:45:49.89 ID:aDeTWI6Sd
大福っていう食べ放題の焼肉によく行ってるわ
128:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:46:13.22 ID:le+E4iGBa
パパ活で行く店やな
129:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:46:20.27 ID:rTrUPh0pa
叙々苑は社長、芸能人、プロ野球選手しか気楽に食べに行けへん
131:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:46:51.28 ID:swWIE/u70
一回行ったことあるけど一番うまかったのサラダだった記憶だわ
しかもそのドレッシングももう店で買えるし
144:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:49:13.46 ID:F/MsZl9S0
>>131
料理したことないやろ
145:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:49:48.21 ID:l4Eq7+Z20
>>131
叙々苑サラダなチョレギドレッシング
140:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:48:54.40 ID:aWyzYp6R0
個人経営でおばちゃんがお節介で肉焼いてくれる店好き
チシャに巻いて口にまで入れてくれるお節介おばちゃんとかいるよな
ガチのコミュ力お化けだといつも思う
147:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:50:17.75 ID:x0tjCtuAd
ランチはええな 1番上のやつ食べたけど柔らかくて美味しかった
149:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:50:39.32 ID:WRPfkoLj0
ライチジュースうまかったで
152:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:51:34.48 ID:08Z/EsVfr
結局タンが一番美味いからタンしか食べないわ
153:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:51:36.33 ID:MyeRJjbT0
叙々苑のランチってサラダ多くね?
サラダだけでちょっと腹膨れるわ
155:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:51:51.55 ID:lvUT9Mara
たっか!きんぐの食べ放題いくわ
157:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:52:07.94 ID:fzbEgFLZ0
ワイは上野大昌園🥰
162:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:53:16.11 ID:AZ3UKwMxF
別に焼肉としてみたらこんなもんやろ
スタミナ太郎でも行ってろよ
163:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:53:23.61 ID:96QjB45JF
新宿はハープの演奏あるしええよな
164:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:53:43.40 ID:U+y9/p+80
肉一個頼んだらすたみな太郎並で草
こら一生行けませんわ
168:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:55:32.13 ID:ZyI0h0S7d
自分で行く時は
きんぐ、牛角、プレミアムカルビ、ワンカルビをローテーションやな

もしくは家の近くのホルモン屋

172:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:56:24.63 ID:G1Y2fc040
なに飲むか次第やな
173:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:56:39.51 ID:BPNk9lBA0
壺漬けカルビうまそ
174:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:56:57.04 ID:kF9miqyT0
叙々苑って高級じゃなくて中級レベルやろ
175:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:56:59.01 ID:MlfAB0iz0
玄人ワイはぴょんぴょん舎行くわ
176:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:57:01.68 ID:rTrUPh0pa
食べ放題の焼肉に慣れすぎて
叙々苑は美味しいけど1万円分食べても物足りないやろな
177:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:57:38.23 ID:Z87PAUllp
個人店の焼肉屋って網すぐ取り換えてくれるよね
おかげで永らくタン塩は最初に焼くって作法忘れてたわ
178:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:57:38.23 ID:MyeRJjbT0
高い焼き肉より
高い寿司の方が満足感ある気するわ
なんでやろ
216:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:13:45.04 ID:LQcP7HW70
>>178
高い焼き肉だと米食わないからとか?
179:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:57:44.56 ID:QzCNhBR+r
女を叙々苑に連れていくと文句言われるんやろ?
もう終わりやろ
180:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:57:46.24 ID:sDXx+etl0
ヒカルがよく行ってる牛牛のほうが高級じゃね?
181:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:58:05.60 ID:r9cTgGlmM
メニューに写真貼ってないと頼む勇気出ない
182:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:58:29.60 ID:MDee3osQ0
こんなんワイでも10日働けば余裕
183:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:58:32.51 ID:tqg+t62Q0
叙々苑いくなら陽山道いくわ
185:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:58:55.56 ID:HnueS4FDr
叙々苑の中でも游玄亭みたいなとこもあるからな
それを思うとノーマル叙々苑は中級じゃねみたいな意見もわからんでもない
186:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:58:56.99 ID:4+XQT4uUa
男友達ばっかと飯行くから焼肉は食べ放題がほとんどや、みんな大食いやから普通の店で食ったら会計が凄いことになる
187:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 15:59:58.13 ID:J6reA/Os0
叙々苑ってネームバリューで金取ってる典型な店だよな
189:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:00:30.50 ID:vKOUxo8s0
観光客めっちゃ多い
今後もっと値上げすると思う
191:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:01:07.49 ID:SXZgbVO7d
井上尚弥特選10とか頼んでたけどすごい金額やな
193:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:03:15.81 ID:8iRBCX8w0
no title
196:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:05:27.13 ID:XDxU4nkw0
高えとこだと同じ値段で半分の量の肉出してくることあるからなあ
198:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:06:35.69 ID:LyH7CquO0
でも良い女はもう叙々苑に飽きとるから連れてったらアカンでー!!
199:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:06:51.15 ID:q8UWUD9r0
わいがバイトしてたときより1000円くらい値上がりしてるな
200:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:06:58.26 ID:iAzCIlJl0
まあ牛肉だけは安くて旨いはないからな
高くてまずいはあるけど、旨い肉食いたければ金出すしかない
203:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:08:09.96 ID:XcyTeHxV0
ランチ行ってみたいけどくっそ並んでるよな
12時前に行ったら案内できるの14時すぎとか言われたわ
206:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:10:18.45 ID:TdE5PJid0
すたみな太郎なら黒毛牛食べ放題だってのにな
207:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:10:32.90 ID:JwY2jRM50
ビビンバが美味しいからたまに行きたくなるわ
208:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:11:03.62 ID:sXC7v8480
高いだけあってそりゃうまいんやけど自腹で行くかといわれると行かない三大高級チェーン店

すき焼き 今半
焼肉 叙々苑
うどんすき 美々卯

209:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:11:40.02 ID:SXZgbVO7d
>>208
うどんで安くても美味い店多いけどそんな差出るんか?
213:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:12:27.58 ID:H9FaaLVo0
これならうなぎ屋行くわな
214:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:12:42.97 ID:iAzCIlJl0
家で焼肉は煙がきついからな
電気式の無煙ロースターだと煙はほぼ出ないけど火力がないし
焼肉は外食するしかない
222:出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 : 2023/07/20(木) 16:15:43.38 ID:M2Q4Y8vy0
ホストやってたとき仕事仲間と2人で食ったら2人で8万ぐらいお会計したなw
229:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:17:47.27 ID:Z+77tJ1vd
>>222
あったなw
懐かしいけどめっちゃ美味かったわ
223:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:15:45.15 ID:FDqBNFMia
食いもんって値段が10倍になったところで美味さはせいぜい2倍やからな
197:それでも動く名無し: 2023/07/20(木) 16:06:07.05 ID:X/1N7bqJ0
一回は行きたい店ナンバーワン

※関連記事
焼肉女「硬なってんねんけどこの肉❤」サワサワ

女さん「焼肉行こうって言われて叙々苑だと『あ~😅』ってなる」

婚活女子「男の生活レベルを知るには、焼肉に行きましょう。牛角に連れて行く男は論外」← これwwww

食べ放題の焼肉屋で「間違えて」他人が頼んだ高いコースの肉をとってたら会計の時に「間違えないようにお願いします」って言われた結果www

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です