桜井政博「ムービーばかり見せるゲームは糞!まずはプレイさせるべき」←これ正論だよな


3270de330858918312ebd88395dd185b

1:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:28:05.90 ID:MCjpg6560
桜井は何度も言ってる
[embedded content]

4:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:29:18.99 ID:tpMIKZN70
ムービー全部飛ばしてストーリーわからんとかほざく奴たまにおるよな
2:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:28:26.64 ID:TXoB7vL70
いきなりムービーでゲーム辞めるやつとかいねえだろうしな
3:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:28:45.18 ID:IfiMN5lG0
ワイは時系列変わる方が嫌
8:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:29:57.37 ID:jx09qWOm0
ダッシュ禁止散歩させてNPCと会話するの嫌い
ムービーでいいわ
34:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:32:46.34 ID:Xm6rt9We0
>>8
これが一番ストレス溜まるわ
82:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:39:47.59 ID:NPjWfM4E0
>>8
ティアキンじゃん
263:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:04:08.36 ID:+XcPo/z0a
>>8
原神かな
356:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:21:57.54 ID:h7tx+5B30
>>8
最近のゲームに多いやつだな
左スティック倒しっ放しにしたりするのがダルいから自動で歩くかムービーにしてほしいわ
5:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:29:19.04 ID:QD/i1uoA0
ペルソナ5のカジノから始まるのあんまり好きじゃない
6:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:29:24.09 ID:sO+lVWyt0
どの程度のもんを言っとるのかがわからん
9:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:29:59.39 ID:FiiGmyuz0
カービィだけの一発屋じゃん
スマブラの本当の開発者は岩田社長なのによくそんなドヤ顔でゲームについて語れるな
11:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:30:10.05 ID:x/7Umazv0
そもそも桜井ってたいしてストーリーあるゲーム作ってないやん
95:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:40:53.46 ID:Oafksf2ka
>>11
これ
バックグラウンドをユーザーに説明しなくていいマリオポケモンに頼り切ったキャラゲーしか作れてないのがね
オリジナル2つ作って2つともコケてるし、出来もしない理想論しか語れんのがね
12:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:30:15.05 ID:aUFKqmFK0
同意だけどゲーマー寄りの考えなのかもな
13:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:30:26.81 ID:MHfPvNltd
ぶっちゃけどっちでもいい
14:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:30:47.50 ID:EvyrrNAL0
ワイはムービーでいいわ
世界観分からずに敵倒したところで
15:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:30:59.01 ID:2CA5KoRr0
そんなん気にしたことなかったわ
18:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:31:10.75 ID:f4vxpdaw0
昔はムービーキレイってだけで引き込めたけどいまはそれは当たり前の話やからな
22:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:31:36.81 ID:mm/B9zLl0
ムービーというか
実際にキャラの操作が可能になるまでが短ければ大丈夫や
23:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:31:49.48 ID:jS9dLccGM
あくまで正道の話をしてるだけであってそういったものから反した名作はあるのは桜井も分かって言ってるだけでしょ
25:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:32:04.03 ID:KypO3rpLd
無料でもらったデススと起動したら30分ぐらい映画見せられて草
26:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:32:07.76 ID:gBNMreIeM
ムービーが長いのはまぁええけど
初見ムービー絶対スキップさせないマンは絶許
29:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:32:21.72 ID:5KjYz8oq0
どの内容も割とスクエニゲームに刺さる
特にDQ10
31:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:32:25.08 ID:I0iAcKyI0
MGS2のオープニング好き
これよりオープニングが好きなゲームはない

[embedded content]
44:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:34:05.62 ID:v7saN7s+0
>>31
MGSはどれもワクワクするわ
デスストは覚えてない
32:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:32:25.79 ID:CJm1CY2Ka
ディスカバリーは動かせる様になるまで随分長かった記憶があるけど…
33:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:32:40.15 ID:lTOCsxmbd
ムービー→戦闘→ムービー→戦闘の繰り返しはクソ
具体的にはff13
35:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:32:47.75 ID:pQXuLGfM0
世界観わかるムービーなら全然ええぞ
長すぎるのは嫌やが
36:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:32:51.94 ID:X3CNACNkd
いきなりプレイってNEW GAME押した瞬間原っぱに棒立ちで歩けるようなしとけってレベルのこと言ってんの?
39:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:33:17.60 ID:G7L9JbidM
ムービーなのはええけど長すぎるのはう●ち
最初のムービーから操作まで2分以内にしろ
40:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:33:20.52 ID:S+Ljn95e0
デススト4時間プレイして2時間半ムービーたったから投げた
48:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:34:29.72 ID:4bvJl1Zk0
でもメタルギアくらい凝ってたら許すわ
61:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:36:26.86 ID:9rYjXg5b0
長さによる
開幕10分以上見せられるとつらい
62:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:36:31.62 ID:Uq4/oB8f0
1-2分のムービーで世界に引き込んでほしい派
長すぎるのは嫌だけどいきなり操作しろと言われてもなぁ
65:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:37:16.44 ID:s745vzkBp
龍が如く(ジャッジアイズ)とか
メタルギアソリッドとか
映画の合間にミニゲームさせてくれる作品はすき
68:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:37:38.52 ID:MLs1B1su0
スマブラは他人の褌借りただけやしカービィは大してヒットしてないしょぼいガキゲー(ポケモンと同じジャンル)
これでゲーム業界の大御所みたいなツラしてんの草
80:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:39:23.62 ID:fkxpcBRQa
>>68
アンパンマンドラえもんより深夜アニメの方が高尚とか言っちゃう人?
92:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:40:41.39 ID:BdfCXlHo0
>>80
RDR2のほうがスマブラカービィより売れてるからスマブラカービィが深夜アニメサイドなんやけど
69:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:37:50.07 ID:ZfqCLm9X0
レッド・デッド・リデンプションやってるけどその辺含めて全てがタルい
73:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:38:14.38 ID:BdfCXlHo0
>>69
でもスマブラより評価高いし売れてるやん
70:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:38:02.52 ID:XZF2Zoaq0
ムービーは大して気にならん
ワイが一番嫌なのは、最初のチュートリアルで一気に詰め込んでくるやつ
覚えられるかボケってなる
75:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:38:24.14 ID:4JvZEDuGd
キャラクター動かしながらチュートリアル学べるゲームすき
突然クソデカウィンドウ表示して説明文読ませてくるチュートリアルきらい
85:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:40:09.56 ID:iW4m+dhur
面白ければええ
テストプレイちゃんとしたのか怪しいイライラUIが一番ムカつく
99:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:41:25.58 ID:4HeiVRuCd
ムービースキップできないのはクソだけどせいやみたいに初見でムービースキップしまくってストーリー全然理解できてないのはアホだと思う
103:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:41:36.36 ID:5F6riouRM
チュートリアルは丁寧すぎてもストレス
A押したら会話できるとか言わんでもわかるねん
113:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:43:06.15 ID:W76DZmeW0
>>103
初心者向けという体裁もあるから入れるなとは言わんけど
それをやるかどうかの選択肢くらいは任意にさせてほしい
116:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:43:15.74 ID:po1fiRnr0
ワイ「序盤のダッシュ禁止は糞」
118:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:43:34.83 ID:cMIcqJ2Ya
桜井が褒めてたペルソナなんてまともに操作できるまでしばらくかかるんだよなぁ…
143:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:47:45.82 ID:mr0ThLzZC
>>118
冒頭ムービー3~4分ですぐプレイアブルになるからそんなに遅くないと思うで
あとRPGではある程度世界観の説明が必要な場合もあると言っとる
128:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:45:54.40 ID:rp16idx70
ムービー長くても世界観やストーリーがしっかり語られて掴みバッチリなら全然構わんわ
156:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:49:20.46 ID:5JIL02Hop
そんなイラつくレベルのムービーゲーってやったことないから未だにムービー入るとワクワクするわ
158:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:49:23.58 ID:3J//JCpAp
ディアブロ4も地味に開幕のムービー長かったわね
181:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:52:22.26 ID:NPjWfM4E0
>>158
2からずっとそうやろ
160:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:49:31.58 ID:uFXJXKpY0
あのチャンネル結構疑問やわ
ゲーム性は駆け引きのことやとか
別に駆け引きがなくてもおもろいゲームいっぱいあるのに
175:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:51:37.43 ID:gBtLf2cBM
>>160
1つの意見と見ればええだけの話や
お前が桜井が何が何でも正しいと言っとるなんて思い込んどるだけや
177:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:52:04.66 ID:/umZGxgv0
>>160
ゲーム性も駆け引きも面白さのいち側面でしかないって言うとったで
駆け引き無しでおもろいゲームあるのはもちろん紹介しとった
186:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:52:53.99 ID:mr0ThLzZC
>>160
ゲーム性はゲームの面白さの一つにしか過ぎないから全てだとは思わないでって言ってなかったか
放置ゲーとかかなりゲームらしくないなと思ったけど面白いと思う奴もおるみたいやしな
170:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:51:06.56 ID:cxNPi4yya
ムービーからシームレスに操作できる瞬間好きなんだけどなぁ
174:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:51:32.77 ID:YbuiNsZQ0
キングダムハーツはエリア変わるごとにムービーでイライラした記憶
でも面白いストーリーもある
182:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:52:29.61 ID:booXu9nPa
久々にゼノブレしたらムービーだらけで投げたわ
185:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:52:46.67 ID:f0OYXYMc0
ダークソウルくらいいきなりポイってわけわからんとこほっとかれるくらいがちょうどいいよな
189:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:53:12.71 ID:aeWz0pe50
いきなりムービー(音量調節不可)👈😡
200:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:54:30.43 ID:p7JG2H+Ia
ムービーは別にいいけどムービーの映像としての質が悪いゲームって多いよな
正直映画的にスッと入ってきて見いれるレベルなのロックスター系と小島作品くらいだわ、こいつらもリスペクトしてる映画ありきのものではあるが
203:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:55:19.01 ID:WZm/7kLo0
>>200
ゼノブレイドとか酷いよな
ムービー好きなくせにムービーの質が悪い
205:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:55:32.43 ID:uFXJXKpY0
>>200
これはある
小島なんてムービーゲーのクソや!みたいな気持ちで別ゲーのムービー見ると
やっぱ小島凄いなあ…ってなる
214:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:56:47.82 ID:xtdzEpIdd
数分程度なら許す
215:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:57:20.59 ID:zhsEox4Ya
ペルソナ4とかいう初戦闘まで1時間近く掛かるゲーム
223:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:58:30.19 ID:K59D3GWYa
>>215
5はそこら辺の反省を踏まえてか1分ぐらいで戦闘に入るよな
桜井も絶賛してた気がする
217:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:57:31.24 ID:f0OYXYMc0
ラスアスとかアンチャこそ真のムービーゲーやぞ
特にアンチャはおもろくてしゃーなかった
225:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:58:35.29 ID:f4vxpdaw0
ティアキンはよくできてるけど結局ブレワイの延長であってあのときのワクワク感は超えられてないわ
ガノンドロフがピンピンしてるのもイライラするし
227:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:58:59.44 ID:4lT22BFBd
はらかみの悪口はそこまでだ
233:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:59:42.77 ID:w/E5skCX0
>>227
あの手のソシャゲはキャラ萌えゲームなんやからそっちがメインやろ
253:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:02:11.36 ID:PmiCoG5yd
>>227
原神の双子の性別選ばせる導入は結構すこ
230:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:59:17.12 ID:2SeUQ2Ljd
ゲームはゲームとして楽しめるやつのものではなくなったんだよ

9割くらいが流行りをなぞりたいだけ

234:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:59:44.37 ID:xiUF+Irc0
>>230
それ任天堂のゲームやん
232:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:59:38.49 ID:qES+waSJp
スライムとの戦闘まで2時間かかるドラクエ7はこの世の糞って話をしたいんやろこのおっさん
実際その通りやし
235:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:00:07.87 ID:cxNPi4yya
apexのクソ長ムービーとか見てるやつほとんどおらんやろ
241:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:00:42.62 ID:eTM0t9Cf0
ワイはロールプレイしたいのに長いムービー入ると完全に第三者目線なってしまうんな
285:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:06:26.48 ID:d2y+pqQF0
>>241
わかるわ
戦闘中にムービー挟まれてキャラが勝手に戦い出すと我に帰るわ
最悪なのがムービーでトドメを刺されるとかなり萎えるわ
プレイヤーいらないやんって
256:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:02:47.74 ID:NcJQDyWh0
ティアキンの冒頭クソ長いのは不満やったわ
ブレワイくらいの簡潔さでいいのにダラダラと説明パートみたいなの20分くらい入るのなんやねん
279:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:05:44.87 ID:4GecsyR8M
>>256
あれは怠かった
ストーリー力入れるとしゃーないんやろうが
268:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:04:53.47 ID:+EvJrOP3a
メタルギアソリッドのことなんか?
272:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:05:16.47 ID:u3b9wBI0x
スカイリム「じゃあ、動かせるムービー流すわ」
no title
290:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:06:49.07 ID:f0OYXYMc0
>>272
これ最初やったときすげえ新鮮やった
おおっ!?おおおおおっ今誰喋ってんの?てなる
301:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:09:31.62 ID:4HeiVRuCd
>>272
FF8でそのテクすでにあったのに以降の作品で全然使われてないよな
355:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:21:43.54 ID:SAsuy5Sj0
>>272
2週目から意味が分かり出すOP
311:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:10:33.89 ID:nPfd/Cd50
あんま長くないなら初っぱなムービーでもええんちゃう?
世界観説明せなアカンやろし
315:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:11:22.81 ID:iazAnw+Ma
OPムービーは5分くらいまでなら我慢できるわ
10分以上になるとスマホ弄っちゃうもん
316:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:11:57.19 ID:I69FjZVi0
最低限のチュートリアルを序盤のストーリーの間に挟んで、あとはヒントだけで十分
318:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:12:10.72 ID:O0QyZIrL0
気合い入れて装備も整えていざ!
長いムービー観せられて最後だけちょこっと戦闘
そしてまた長いムービー
はへぇ~w
もう嫌やねん
327:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:13:32.95 ID:PWf2rD/c0
ワイは好き
342:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:17:30.77 ID:f0OYXYMc0
造語の多いゲームは好きじゃないな
FF13お前やぞ
てかFFはシリーズ全部造語が多い
367:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:24:18.52 ID:0MURiqDoa
ムービーゲーでもええけどいまいち必要のない無駄な会話イベントが大量にあるゲームは無理やわ
ゼノブレイドとかせやな
368:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:24:27.86 ID:cDy8l7KJ0
岩田と違って桜井は神格化されすぎだよな
369:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:24:30.35 ID:2HJlXXQk0
FF10のムービーで感動した身からすると昔はムービーってご褒美みたいな印象だったんだけどな
381:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:26:12.60 ID:pj8vt2670
櫻井ってゲームの作り方古いし
まともなゲームカービィとスマブラくらいやろ
横スクと変則格ゲーやからな
現代の主流アクションRPGとかに関してはただのファンというか素人やん
385:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:26:52.50 ID:NhjCn0Bv0
>>381
3DSのパルテナの鏡めっちゃアクションゲーやん
389:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:27:29.07 ID:pj8vt2670
>>385
別に面白くないやんあのゲーム
392:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:28:02.00 ID:NhjCn0Bv0
>>389
面白いやろ
遊んだことなさそうやね君
395:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:28:16.86 ID:mr0ThLzZC
>>389
主観は知らんけど世間的には評価高めのゲームやであれ
合わない人がいるのはわかる
410:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:30:32.77 ID:QNb9Y1ICa
>>389
桜井の中だと傑作だと思うわ
386:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:27:07.54 ID:3qDlWmkv0
ソシャゲってCSとちがって一切のストレス要素排除すべきなのにチュートリアルが大体ストレスなの何なん?
391:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:27:52.18 ID:NUxHtv3a0
ファイヤーエンブレムディスってんのか?
394:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:28:10.92 ID:MEy9fprva
桜井で一番わからんのは同じゲーム機のコントローラー何個も持ってる事や
パーティーゲーならわかるけどこの人ソロゲーメインやろ?
407:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:30:23.99 ID:8EtCDZybd
>>394
友達家に呼んで一緒にゲームするため用やろ
425:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:32:21.85 ID:MEy9fprva
>>407
限度あるやろ
no title
397:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:28:36.64 ID:f4vxpdaw0
ラスボスだから2時間用意してたのにさらに追加1時間かかったとか今だとさすがにしんどい
429:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:32:33.08 ID:XUEXtWuK0
やっぱマイクラって神だわ
ゲーム始まった途端なんの説明も無くワールドにほっぽり出されてはい頑張ってね
439:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:34:00.56 ID:ZBTIiN/wd
>>429
伊達に世界一売れたゲームじゃないからな
438:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:33:39.64 ID:RcABEHHE0
>>430
ソシャゲやってるとほんま安いと思うわ
441:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:34:11.03 ID:SAsuy5Sj0
>>430
実際何百時間出来るなら趣味としての出費は殆どかからんよな
442:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:34:11.53 ID:f4vxpdaw0
ムービーはいいんだけど30分以上あるやつは事前に何分ありますと告知してから流れてほしい
445:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:34:35.38 ID:WhWnY6Mma
FF7 いきなり魔晄炉爆破
ペルソナ5 いきなりカジノ
448:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:34:56.53 ID:e8L3r2dld
ダウンタウン松本も言ってたしな
メタルギアやったら無線もムービーも長すぎるけどスキップしたら何したらいいかわからないしここがどこかわかんねぇって
454:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:35:51.39 ID:ia11vJLLM
ムービーは全然ええけど個人的には壁画みたいなの写って歴史の説明始まるゲームはやる気なくすわ
474:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:38:14.05 ID:Nzoovmrzd
この話聞いて最初に頭をよぎったのはFF10
500:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:41:41.70 ID:NUxHtv3a0
>>474
あれはあのしょっぱなのムービーを意味あるものにして最大限に生かしたストーリーやと思う
514:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:44:08.73 ID:Nzoovmrzd
>>500
絵本としてはそれでいいかもしれんけど、ゲームとしては何回もやりたくならないやろ。人気のわりにやり込み少ないのはこのせいだと思うわ
483:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:39:22.27 ID:vGKAhLAW0
龍が如くムービーめっちゃ長いけどあんま気になったことないわ
それ以上にストーリーが気になるかな
504:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:42:09.29 ID:d5iJOG2+d
>>483
小島監督のムービーみたいに無駄に長いわけじゃないからな
ちゃんと重要な話するし
490:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:40:55.30 ID:utv30aqq0
オッサンですまんが説明書見るワクワクなくなったの哀しいなぁ
509:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:42:41.20 ID:g7pOHWB+0
>>490
説明書に基本的なストーリーとか操作方法とか書いてあったからな
今は説明書が無いせいでストーリー説明とかチュートリアルとかをさせられる
511:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:43:06.52 ID:RcABEHHE0
>>490
わかる😭3dsくらいで既に薄っぺらくなったよな
508:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:42:38.57 ID:jI+uQI7g0
チュートリアル鬱陶しいわ
□ボタンで攻撃だやってみろ➡いいぞ、次は△ボタンで強攻撃だ
大体やりながら分かるから「マニュアルあるから後で見とけ」位でスルーしてくれ
526:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:46:33.10 ID:zfL8fjvFM
ボス戦から始まって物語の最初まで戻るゲーム好き
535:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:48:35.29 ID:vGKAhLAW0
スマブラは大会とか見ても圧倒的な一強とかおらんし色んなキャラバランス良く勝ち上がってるからゲームバランスはんまに良いと思う
561:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:51:20.00 ID:PnZKRmrq0
>>535
基本的にアッパー調整だしバランスも良かったけど
ただオフ前提の調整が多かった気がするわ
サムスに上投げバースト与えるのはやり過ぎだったわ
547:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:50:02.66 ID:qZJ+lhrk0
ムービーなんかない、チュートリアルもない、即死トラップだらけのウィザードリィは
めっちゃおもろい
589:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:54:50.89 ID:JH30ATubM
まぁフロムみたいなのが正解なんよ
595:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:55:41.16 ID:WMWhpIsC0
マリオも最初にピーチがクッパにさらわれるムービー無くせよ
619:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:59:01.18 ID:GNO3FBHE0
せっかち過ぎやないか?世界観しれてワクワクしてまうわ
624:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 11:59:41.32 ID:+tKrPbcP0
>>619
ファスト映画やショート動画が流行る時代やからなぁ
24:それでも動く名無し: 2023/06/12(月) 10:31:58.92 ID:pvrOAGl5H
壮大な物語があるならいいと思う

※関連記事
スマブラ桜井さん「こういうつまらなさそうなお使いクエストをよくする方法がコレ」

敵「ゲームって高くない?」桜井政博「ゲームはだいぶ安い!!」

桜井政博「スマブラ最後のファイターはソラでした。これで追加キャラは終了です」???「意義あり!」

任天堂「カービィ新作のマップがスカスカやん、なんで密度上げへんの?」HAL研社員「だって…」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です