辻希美「中学生に1200円の銭湯は早い。普通の銭湯行っとけ」


japan-1716128_640

1:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:52:20.63ID:2b/DN5BEM

「銭湯に3000円もいらないじゃん」辻希美、中学生の“お小遣い問題“に怒り爆発!?→「ホントあるある」「親近感湧きまくり」

(中略)

「明日(友達と)銭湯行きたいから、3000円ちょうだいって(青空くんに)言われて」 「そもそも銭湯調べたら、1200円だし3000円もいらないじゃんみたいな話したら『友達は5000円持ってくる!』とか言ってさ」 「なんなんそれ?どれだけ持ってくるのみんな?みたいな」 確かに、中学生が銭湯に行くのに5000円は高いような気もしますが…… さらに辻さんは怒りを爆発させます。 「わざわざちょっといい銭湯に行こうとして、意味がわからん!普通の銭湯でいいじゃん!」 「ちょっと良いお湯に浸かったとてさ、絶対に分からないじゃん!普通の銭湯でじゅうぶんなのに!絶対もったいないやん!」 「しまいにはさ、『俺のお年玉から出していいから』とかって言うんだけどさ、『俺のお年玉から出していいから』じゃねえよ!って話よね」

本文はこちら

9:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:55:56.43ID:a311uCRPa
東京って銭湯がそこらの温泉より高いんやな
2:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:53:21.09ID:wv06F42UM
これは鬼女も絶賛
8:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:55:41.28ID:XVpIkICVr
銭湯って子供が行って楽しいもんあったっけ
3:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:53:41.23ID:v2++3bJ30
今銭湯って1200円もすんの?
6:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:54:58.83ID:gU2/GHwAM
>>3
スーパー銭湯やろ
中学生がみんなでスーパー銭湯行くなんて聞いたことないが
11:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:56:55.87ID:v2++3bJ30
>>6
そうなんか
ってか部活帰りとかなら分かるけど銭湯行くためにわざわざ集まるか?
もしかしてホ…
12:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:57:07.10ID:a311uCRPa
>>6
スパ銭なら確かに3000円くらい欲しいな
26:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:00:46.68ID:6sEYO8MS0
>>6
逆に中学生がスーパー銭湯以外の普通の銭湯に行く方が珍しいやろ
62:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:08:40.53ID:R5y+XOcq0
>>6
周りのガキも親が金持ちなんやろな
120:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:28:10.20ID:pDs73DAC0
>>62
そら金持ちが通わせとる学校の友達なんてだいたい金持ちよ
17:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:57:50.28ID:VqUFoEPz0
ストレートに生意気やな
5:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:54:07.83ID:ksaL/MHka
炎上してそう
10:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:56:25.28ID:MjnntLmL0
銭湯で1200円って🤮
39:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:03:31.76ID:1+LO2Tzd0
銭湯と違ってスパセンにはワクワク感がある遊びに行く感覚
13:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:57:17.61ID:rr1qPAmy0
銭湯って条例でガチガチで自由に価格設定できんやろ?スパ銭のことやろ
20:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:58:13.92ID:HkMwGtTf0
タオルとか借りるとそれくらいになるやろ
22:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 17:59:34.22ID:pptTdgV70
意外に堅実にやってるんやな
25:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:00:34.38ID:2ipEcMgjp
スパ銭だと入浴して飯食ってアイス食ってオロポ飲んだらまぁ3000円だな確かに
入るだけで帰るならスパ銭行く必要ないしな
27:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:01:31.41ID:qUpg1Txo0
都内の銭湯なら500円だし子供料金もあるだろ
28:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:01:32.19ID:z7Rj7vYA0
そら牛乳も飲むしうどんも天ぷらも食いたいやろ
3,000円のアミューズメントや
38:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:03:30.13ID:yJzY+LPt0
けど今もう安い銭湯なんて全部潰れてスーパー銭湯しか無いよな
31:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:02:19.92ID:A/CckBsFM
絶対うそやろ
3000円でストリップいくんやで
33:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:02:26.35ID:r96K2V7gr
俺のお年玉ってなんや?前借りか?
44:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:05:05.30ID:SFrcjUD40
>>33
親が預かってる分ちゃう?
37:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:03:07.37ID:3LVqRX+l0
スパ銭なんて子供にとってはラウンドワン行くみたいな感覚ちゃうの
3000円ぐらいええやんと思うが
78:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:13:20.26ID:2mq4agEr0
ちょっと前までクーポン使用で平日500円で入れたのに
もうおわ
42:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:04:56.46ID:RVMT1zPoa
大人になるほど感覚鈍るから湯の違いはわからんぞ
47:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:06:11.07ID:2y1JciLk0
これ浮いた金でゲーセン行くんやろ
ガキの浅はかさやな
52:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:06:48.37ID:XVpIkICVr
>>47
なるほど
80:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:13:50.54ID:r96K2V7gr
今時スパ銭で入浴料だけきっかり持ってってたら
水すらまともに飲めないぞ
50:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:06:25.65ID:qls+CR+M0
大江戸温泉なら2200円だぞ
55:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:07:09.32ID:AEa4EECGM
中学生が一緒にスパ銭行こうてなるか
初めて聞いたわ
110:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:24:31.32ID:dIpelR7QC
わい今日36000円のお風呂入ってきたで
116:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:25:21.27ID:mzYeezhVa
>>110
都合よく自由恋愛してそうやな
117:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:26:18.29ID:9TBVWfp20
>>110
たまたま女性と一緒になって恋人になってそう
125:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:29:20.68ID:on4lGZdY0
庶民感覚アピールや
59:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:07:50.90ID:/YEmOe220
湯船→ロウリュ→甲羅干し→湯船→食堂で飯と酒→休憩ルームで漫画読んで寝る→湯船→備え付けのゲームコーナーでスロット→湯船→ロウリュ→甲羅干し→風呂→酒→休憩ルーム

だいたいこんなもんやろスパセン

60:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:08:22.06ID:XVpIkICVr
>>59
それ子供が行って何が楽しいんや
71:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:10:32.79ID:/YEmOe220
>>60
ガキンチョは友達とはしゃげるとこ行けりゃどこでも楽しいやろ
61:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:08:32.06ID:qls+CR+M0
こいつら住んでるの都心だろうしそんな安い場所ないよ
64:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:09:28.32ID:/YEmOe220
というか都内のスパセンだと1200は安すぎる
ってかないと思う
73:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:10:50.01ID:2jTl04lhr
>>64
成城のスパセンはそんくらいやぞ
その分設備しょぼいけど
124:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:28:54.83ID:bHdzAn/k6
>>64
花小金井のおふろの王様はそんなもんやった
せやけどなんもねえ
127:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:30:59.27ID:NzN1RVX8M
>>124
高座渋谷のおふろの王様は昔岩盤浴しながら漫画読めて神やったわ
70:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:10:17.71ID:3n3hEW7td
スパセンで漫画とかフリードリンクある休憩室も使えるプランやろ
57:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:07:23.93ID:x+FhZiata
銭湯とか日本にまだ残っとるんか?
温泉一体型レジャー施設の間違いやろ
84:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:15:31.42ID:1lWQ3G7Gd
ドラクエ行動する奴は風呂にくるな
99:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:20:07.29ID:NmJW6BNY0
アルカリ性の温泉はぬるぬるするからはっきり違うぞ
87:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:16:40.39ID:2GYSx39B0
ワイにも検討違いなレスしてるアホワラワラでほんまに草
まあ普通にスパ銭行ってりゃ今時どんなに安くても1000円前後はするくらい分かるよな
93:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:17:22.42ID:WSbBHfeU0
言うほど湯の差とかわかるか?
97:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:19:06.61ID:1U3mOxZq0
予算聞くのはいい勉強なるんちゃう子供にとっても
104:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:22:00.49ID:A0AO4H8ja
都会のスパ銭て普通にそのぐらいするんちゃうの
105:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:23:03.95ID:YMgvzRV9a
辻ちゃんはこういうの多分経験してないからね…
106:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:23:09.94ID:VuZWO7xm0
スーパー銭湯や健康ランドなんてレジャー施設みたいなもんだし
素直に金出したれよ
107:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:23:22.45ID:hTS7lzk2d
1200円なんてないじゃんと思ったけど子供料金で半額か
88:それでも動く名無し: 2023/06/09(金) 18:16:47.27ID:xtUaG7Hy0
友達とスパ銭楽しそうやな

※関連記事
焼きそばを作った辻希美さんは炎上しました。その理由は何でしょう?

【画像】上達した辻希美ちゃんの手料理がこちら、流石にもう誰も叩けない

【悲報】ワイちゃん、スーパー銭湯でフル勃起してしまい無事出禁

2年間スーパー銭湯で働いてたワイが実態を教えたるわwwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です