三井住友海上さん、育休取ったら「同僚に」最大10万円支給する制度を導入


3a357c09f976bde75642beb245031ae3

1:ソリブジン(茸) [GB]: 2023/03/12(日) 22:03:37.37 ● BE:788192358-2BP(10000)ID:Ys4TiWrx0

2:ピマリシン(宮城県) [JP]: 2023/03/12(日) 22:05:04.09 ID:Bifl4+1v0
肩身が狭くなる子無し
78:コビシスタット(茸) [AR]: 2023/03/12(日) 23:46:57.29 ID:j6qzY4B90
>>2
当たり前だべ
子供が居なかったら日本は滅亡するし
お前が老人になったときに子供居なかったら全てが破綻する。
子無しが割食うのは仕方ない
3:ダサブビル(大阪府) [ニダ]: 2023/03/12(日) 22:05:06.20 ID:KP8T2+KG0
オラ、お前子供作って早く休めよ
ってなりそうw
53:ビダラビン(東京都) [CN]: 2023/03/12(日) 22:36:23.31 ID:EbLZOqJ40
>>3
それって少子化対策にもなるやん
106:オセルタミビルリン(東京都) [GB]: 2023/03/13(月) 02:44:35.27 ID:pkYChTNF0
>>3
いいことしかない定期
4:ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [EU]: 2023/03/12(日) 22:05:17.25 ID:+SMWEaF10
これくらいあって良いよ
いきなり仕事投げられるのマジでキツイからな
5:リバビリン(茨城県) [US]: 2023/03/12(日) 22:06:08.44 ID:y8WavMf/0
10万円欲しい、皐月賞の前までに頼む
6:レテルモビル(神奈川県) [US]: 2023/03/12(日) 22:06:10.78 ID:VMnAqJ2X0
これ、毎月とは言ってないからな。
7:アバカビル(大阪府) [US]: 2023/03/12(日) 22:06:13.22 ID:+7/Jzket0
育休の代わりの人を雇うってなったら育休終わった後に戻るポジションがないとかなるからな
10万円払って他の社員に頑張ってもらうのがいってことだろ
9:リバビリン(東京都) [ニダ]: 2023/03/12(日) 22:06:29.35 ID:FUTMENBg0
育休取らない奴いたらいじめられるだろ
10:ラルテグラビルカリウム(千葉県) [US]: 2023/03/12(日) 22:06:37.08 ID:+du4NQnT0
これはいいな仕方ないなあ…と思える
11:ザナミビル(東京都) [SE]: 2023/03/12(日) 22:06:46.63 ID:GSMV5P6v0
はあ、、、君だけだよね子供作って育休取ってないの
12:テラプレビル(大阪府) [UY]: 2023/03/12(日) 22:06:51.94 ID:2xORQ4jv0
ようやくきたか 復帰前提で補充出来ないからみなさんも何度かカバーした事あるだろ 特にパパさん育休のカバーは仕事量多めでね やってられないよ
13:ビダラビン(東京都) [US]: 2023/03/12(日) 22:06:54.98 ID:tYMcvEY30
これは偉いな
やろうったってなかなかできる事じゃない
なんでお前らは素直に褒められないの
14:エンテカビル(東京都) [ニダ]: 2023/03/12(日) 22:07:44.26 ID:F88Gp7uW0
いい制度だけど金額を性別で決めるという点で全てが台無し
育児への貢献度の男女差を固定化する方向にしか働かないだろ

単純に、同じチームに育休者がいたらその月の給与に1万円上乗せ、戻ってきたら
なくなる、でいいいじゃん

15:メシル酸ネルフィナビル(茸) [CA]: 2023/03/12(日) 22:07:56.46 ID:G5bXaUN50
派遣社員を安く使い潰してるんだろ
16:アマンタジン(ジパング) [ニダ]: 2023/03/12(日) 22:08:11.56 ID:OaDhsr1i0
周りに手当はありだね
18:ファムシクロビル(埼玉県) [ヌコ]: 2023/03/12(日) 22:08:53.46 ID:/EE8bxYq0
孕ませまくれ!
19:バロキサビルマルボキシル(茸) [US]: 2023/03/12(日) 22:09:23.14 ID:kGvwPhMk0
仕事増えたぶん金上げるってのがなんかずれてねえ
人で減るから仕事減らすかだろ今の時代に本当に求められているの
26:ペンシクロビル(光) [AU]: 2023/03/12(日) 22:11:39.70 ID:KSSROnMO0
>>19
陰キャ独身おじさん…w
57:メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [CN]: 2023/03/12(日) 22:48:24.30 ID:SVOLlt3g0
>>19
就活頑張れよな
120:オセルタミビルリン(茨城県) [US]: 2023/03/13(月) 07:04:47.42 ID:YwdcH/gx0
>>19
仕事は減らないだろ
21:アタザナビル(茸) [US]: 2023/03/12(日) 22:10:05.84 ID:/P75Cyxg0
間違っても新卒でショボイ中小零細に
就職なんてしたらダメだね
22:バラシクロビル(東京都) [US]: 2023/03/12(日) 22:10:07.30 ID:RIrlxnlz0
女は出世目指して働きたくても
育休取らないと同僚に申し訳ないみたいな風潮にならんか
23:メシル酸ネルフィナビル(茸) [CN]: 2023/03/12(日) 22:10:07.83 ID:0yzW7Yzq0
こどもが○○でーって当日休みの時のも採用しろ
24:リルピビリン(ジパング) [US]: 2023/03/12(日) 22:10:14.77 ID:nnPlO0O/0
つまり裏返すと同僚への金支給がない企業の場合育休は害悪ってことだな
25:ミルテホシン(茸) [US]: 2023/03/12(日) 22:11:10.85 ID:Hj9tYHWw0
これはええ制度やな
27:リトナビル(北海道) [US]: 2023/03/12(日) 22:12:09.54 ID:itnZTAM50
この会社だっけ?本社ビルのトイレで社員が首吊ったの
139:アメナメビル(茸) [KR]: 2023/03/13(月) 08:44:49.73 ID:1Xx6l34X0
>>27
そんないったら大体の会社で一人も精神やられたことない会社とかないと思うぞ
30:ガンシクロビル(福岡県) [AU]: 2023/03/12(日) 22:13:59.54 ID:2KJg0z0r0
氷河期で結婚できなかった人に対する配慮が足りない
28:ファビピラビル(福島県) [US]: 2023/03/12(日) 22:13:39.04 ID:R7/RKie20
育休とれとれ育休ハラスメントとかでてくるか
31:レムデシビル(東京都) [US]: 2023/03/12(日) 22:14:39.96 ID:UWq+qEVM0
逆に他の社員には10万円を配らなきゃいけないほどの苦労を掛けることなんだ
こころして休むがいい!というアレだろ・・・
35:ダルナビルエタノール(ジパング) [US]: 2023/03/12(日) 22:16:47.00 ID:WkkIEA5l0
>>31
実際、10万じゃ足りないほど負担だしな
突然異動させられて何も手当も無しじゃ御目出度うなんて気持ちはさらさら無い
32:ソリブジン(東京都) [US]: 2023/03/12(日) 22:14:48.53 ID:/el7knnj0
まあな補充もないならせめて査定を上げるか手当つけるかするのが筋よな
33:ラルテグラビルカリウム(光) [GB]: 2023/03/12(日) 22:15:55.86 ID:X6J5xYD60
社内結婚増えそう
34:アメナメビル(富山県) [AR]: 2023/03/12(日) 22:16:16.90 ID:lQpZEmwF0
最大10万て、俺には1万とかだったら仕事量増えん方がいいわ
36:エトラビリン(東京都) [PL]: 2023/03/12(日) 22:16:51.01 ID:wfYRA+uW0
良い試み
37:テラプレビル(愛知県) [US]: 2023/03/12(日) 22:17:11.65 ID:NgGGVpss0
人員補充しない言い訳じゃん
38:アタザナビル(茸) [US]: 2023/03/12(日) 22:17:35.22 ID:/P75Cyxg0
育休から戻ってくるまでの間
人員補充はしないからサポート宜しく
39:マラビロク(大阪府) [CA]: 2023/03/12(日) 22:19:03.91 ID:NJJJjxVX0
実際育休なんぞで休まれてその穴埋める負担半端ないからな
40:インターフェロンβ(鳥取県) [DE]: 2023/03/12(日) 22:19:35.06 ID:oBt+hw9a0
部長「お前の奥さん妊娠させといたから」
41:ファビピラビル(東京都) [US]: 2023/03/12(日) 22:19:58.49 ID:AS7+7IJn0
ただのマシ理論じゃん
何ヶ月いないのか知らんけど合計で最大10万だろ?
毎月10万固定だったら褒められた
43:ペンシクロビル(京都府) [ニダ]: 2023/03/12(日) 22:21:37.27 ID:GfIsY3uX0
>>41
毎月だと戻って来ないほうがいいケースもあるから一括でいい
42:バロキサビルマルボキシル(千葉県) [JP]: 2023/03/12(日) 22:21:11.00 ID:rrwXoZeJ0
それ以上に仕事つけられるんだろ?
44:メシル酸ネルフィナビル(鹿児島県) [CA]: 2023/03/12(日) 22:22:13.42 ID:hDaew1EA0
金の代わりに人寄越せ
47:アデホビル(愛知県) [US]: 2023/03/12(日) 22:23:43.03 ID:oAEJjJG20
>取得者が男性の場合、育休期間が女性より短い実態を踏まえ各3万円とする。41人以上の職場で取得者が女性なら各1万円、男性なら各3000円とする。

なんで男女差をつけるんだよ
期間に応じて額を決めればいいじゃんよ

49:リバビリン(光) [US]: 2023/03/12(日) 22:28:01.33 ID:oh6tXRSs0
「お前まだ独身なの?子供は?」
51:ピマリシン(兵庫県) [KR]: 2023/03/12(日) 22:34:18.01 ID:aGTRn0Dg0
職場の人数ってのはどうカウントするんだ?
20人いる事務所で10人ずつの2チームなら13人以下カウントでok?
107:レムデシビル(神奈川県) [AR]: 2023/03/13(月) 02:47:30.95 ID:mGORTrRE0
>>51
負担になるかどうかだろ
抜けた穴を9人が埋めるのか
19が埋めるのか
52:ピマリシン(兵庫県) [KR]: 2023/03/12(日) 22:35:56.49 ID:aGTRn0Dg0
育休もいいけど精神病んだとかで長期休むやつがいたときも金欲しい
欠員として補充もできないからゲロ吐くほどしんどくなる
55:リルピビリン(神奈川県) [IN]: 2023/03/12(日) 22:37:31.87 ID:Ed7oxYnl0
欠員いて補充できない場合も手当あるべきだよな。
穴空いた分仕事押し付けられるのはおかしい
56:インターフェロンβ(北海道) [US]: 2023/03/12(日) 22:46:22.43 ID:JRca4ViY0
保険料安くしろよ(´・ω・`)
58:エトラビリン(東京都) [US]: 2023/03/12(日) 22:48:54.18 ID:9mBrXIPz0
至極真っ当な手当てだな
仕事増えるのは同僚だし
59:ペラミビル(神奈川県) [US]: 2023/03/12(日) 22:54:24.44 ID:UXoW1IsJ0
産まない機械が職場居づらくなるじゃん
子供部屋未使用おばさんこれどーすんの
60:ダクラタスビル(東京都) [US]: 2023/03/12(日) 22:56:08.95 ID:CJbxassq0
最高じゃん
61:アマンタジン(茸) [US]: 2023/03/12(日) 22:58:01.00 ID:T/89yM130
育休は同僚の仕事量を増やす悪と会社が見ている例
67:レテルモビル(茸) [US]: 2023/03/12(日) 23:11:18.73 ID:vNdwv84v0
>>61
実際同僚と言うよりその部署全体に負担がくる
62:インターフェロンα(兵庫県) [US]: 2023/03/12(日) 22:58:41.73 ID:5v8PM53p0
産みまくってる支店は赤字にw
63:レムデシビル(茸) [US]: 2023/03/12(日) 23:02:08.19 ID:9nGQ/XbW0
その金を肩叩き費用にして新しい人採用しろや!
65:ジドブジン(静岡県) [US]: 2023/03/12(日) 23:09:24.77 ID:KHdQWcry0
これは前から思ってたが育休すると社員全体に負担くるから名案だよな
66:ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [KR]: 2023/03/12(日) 23:10:04.19 ID:3BA35wVV0
この考え方自体はいいと思う
68:アバカビル(SB-Android) [US]: 2023/03/12(日) 23:14:57.91 ID:0rddKf4D0
殆どが個人契約の外注さんで
上前撥ねてる本社の連中がコレだぞ
77:リトナビル(光) [ニダ]: 2023/03/12(日) 23:28:58.14 ID:ChkzUPQA0
>>68
そうだろな
69:アシクロビル(広島県) [DZ]: 2023/03/12(日) 23:15:22.76 ID:lT26/1As0
先月から6月くらいまで月の初めだけきてあと育休のやつがいるな
70:エンテカビル(福岡県) [US]: 2023/03/12(日) 23:17:19.22 ID:TvEFG1JV0
これは良いな
71:プロストラチン(東京都) [US]: 2023/03/12(日) 23:19:23.35 ID:g8ES+6/m0
結局金でしか解決できないよな
ガチ仕事してる最中に授業参観がーとか言ってる職場の空気感よ
150:ホスカルネット(東京都) [US]: 2023/03/13(月) 10:20:44.75 ID:sQAW7YkY0
>>71
学校と家庭の空気感も理解してくれ
72:ザナミビル(たこやき) [GB]: 2023/03/12(日) 23:20:52.57 ID:J2d4/o7f0
良いインセンティブ設計やと思う
73:ネビラピン(ジパング) [ニダ]: 2023/03/12(日) 23:23:47.45 ID:bNKqU7af0
安すぎだろ…
3月に育休終わって復帰したばかりだけど絶望的に仕事が降ってきて色々終わってるわ帰りてぇ
80:ペンシクロビル(光) [AU]: 2023/03/12(日) 23:56:19.71 ID:KSSROnMO0
>>73
復帰した立場でそんなこと言ってるのか…
81:ネビラピン(ジパング) [ニダ]: 2023/03/12(日) 23:59:37.28 ID:bNKqU7af0
>>80
立場とは?
老害きてんねw
90:ファビピラビル(兵庫県) [KR]: 2023/03/13(月) 00:30:47.78 ID:f5mo217f0
>>73
それお前の仕事を周りがぎりぎりまで頑張ったけどそれでも残った分だろ?
同僚の絶望感はお前の比じゃないと思うぞ
74:ペンシクロビル(大阪府) [US]: 2023/03/12(日) 23:27:06.39 ID:JPoU/tQU0
○○さん職場いても役に立たないんだからさっさと10万産んで来なよ〜
76:アバカビル(やわらか銀行) [US]: 2023/03/12(日) 23:28:51.04 ID:CKX7Slyd0
職場の若手が少ないから、こんなんされたら凄まじいプレッシャーを感じる、産めハラですわ
79:ロピナビル(東京都) [VN]: 2023/03/12(日) 23:55:26.06 ID:Gnk3jiv20
コロナで休まれた同僚にも欲しかったけどな
あいつら隔離明け出勤で保険金意外と入ったわ~とか話してて本当イラッとしたわ
83:ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]: 2023/03/13(月) 00:06:31.78 ID:T62reKUf0
意味わからん。金なんかいらんから人を寄越せって
84:マラビロク(大阪府) [US]: 2023/03/13(月) 00:07:23.09 ID:5q5FAh1P0
端金で人員不足を有耶無耶にしようとしてるw
85:リルピビリン(東京都) [US]: 2023/03/13(月) 00:11:06.37 ID:r+W6XQMV0
コレはいいアイデア。
産休から育休のコンボで周りが「勘弁してくれ…」状態の職場は多い。
大企業じゃないと出来ないだろうけど。
86:ロピナビル(岐阜県) [BR]: 2023/03/13(月) 00:14:12.43 ID:A1Jn2THq0
うちみたいな小規模自営だとそんな余裕ないわ
もっとも50過ぎたばあさんしかいないが
91:アシクロビル(東京都) [VN]: 2023/03/13(月) 00:35:23.40 ID:xdEBAYpp0
>>86
(パート代1ヶ月分…あらやだ頑張っちゃおうかしら……///)
87:ロピナビル(東京都) [CN]: 2023/03/13(月) 00:16:07.06 ID:6UXyq2tW0
これいいね。
ある種の結婚出産育休の強制力になるだろ。
88:ペンシクロビル(長野県) [US]: 2023/03/13(月) 00:16:49.95 ID:ygkugi350
あげる金って育休取った人から天引きされるん?
89:レテルモビル(ジパング) [US]: 2023/03/13(月) 00:26:54.40 ID:irNlSuEn0
金ある会社しかできないわな
94:エトラビリン(東京都) [SI]: 2023/03/13(月) 00:57:25.32 ID:qsDJEsII0
育休より時短の奴がいる方が負担かかるのにも目を向けられるべき
足引っ張ることしかしてこないからな
93:バロキサビルマルボキシル(光) [US]: 2023/03/13(月) 00:54:41.16 ID:1/7J4vBD0
最初だけで結局クビにして派遣雇ったほうがいいってなりそう
96:プロストラチン(埼玉県) [ニダ]: 2023/03/13(月) 01:07:02.76 ID:DnZbFcsa0
普通に考えて男性社員に育休取られたほうが現場はダメージでかいだろ
仕事内容的にすぐ補充しにくいし責任も仕事量も違いすぎる
現実の成果は差があるんだよ
97:アバカビル(千葉県) [IN]: 2023/03/13(月) 01:09:47.21 ID:J2grF2vt0
原資は保険契約者の負担なんかな?
ユーザーが企業社員の子育てを支援てことなんか
98:インターフェロンβ(兵庫県) [US]: 2023/03/13(月) 01:12:10.67 ID:ENBoheoE0
人や就業時間が増えるわけじゃないんだから結局仕事は回らんよな
100:ビダラビン(光) [CH]: 2023/03/13(月) 01:43:00.00 ID:fQf+EoTu0
大きい会社はいいなあ
99:アバカビル(千葉県) [IN]: 2023/03/13(月) 01:15:39.78 ID:J2grF2vt0
大企業正社員の子育てとか仕事は、消費者が幅広く分担するってことなんか
なかなか凄いな
子ども育てるときに、ちゃんと大企業か公務員にならないとって教育必要やん
101:リバビリン(大阪府) [US]: 2023/03/13(月) 01:50:52.26 ID:NDD0Q2SK0
円安で海外子会社儲かってるのか
102:オムビタスビル(北海道) [US]: 2023/03/13(月) 02:07:21.07 ID:CJQYlqQM0
妊娠5ヶ月の奴が特別休暇(生理)取るんだが腹パンしていいか?
閉経したようなババアまで月イチの当然の権利として取ってるんだが
108:アバカビル(ジパング) [CN]: 2023/03/13(月) 03:05:35.35 ID:MYZeXseB0
>>102
捕まるぞ
もっと上手い手考えろ
103:ソホスブビル(東京都) [US]: 2023/03/13(月) 02:13:23.40 ID:nQ6DghCb0
やったどんどん出産してね
104:リトナビル(埼玉県) [US]: 2023/03/13(月) 02:22:44.52 ID:z41xvTF20
10万貰った上でイビる未来が見える
105:アマンタジン(東京都) [US]: 2023/03/13(月) 02:31:49.48 ID:Ljl0tAu10
種ないなら提供しますよー
109:アバカビル(神奈川県) [ニダ]: 2023/03/13(月) 03:08:18.14 ID:0ZUbyBug0
経費の穴埋めに保険料値上げしますって事になるのか?
111:オセルタミビルリン(茨城県) [US]: 2023/03/13(月) 05:00:49.29 ID:YwdcH/gx0
病欠の場合は?
113:ファムシクロビル(富山県) [EU]: 2023/03/13(月) 05:31:55.41 ID:EBOFF5P80
思いつきもしなかった
頭いい奴いるな
114:レムデシビル(茸) [CN]: 2023/03/13(月) 05:40:57.43 ID:TYwVVl920
これはちょっと面白い試みだな。アホがセクハラやらかしそうな雰囲気はあるがw
115:オムビタスビル(SB-iPhone) [CN]: 2023/03/13(月) 05:55:43.71 ID:KbaN6/X30
保険屋でやっとこれか
いかに仕事サボられるのが嫌かってのが滲み出てるな
そら種を残して仕事サボってって勝ち組やられたら腹も立つか
116:ファムシクロビル(茸) [US]: 2023/03/13(月) 06:16:06.94 ID:mFH/paRc0
少しでも手当増やそうってとこは評価だよ。
月換算だと1,000円かもしれんけどね。
118:レムデシビル(北海道) [JP]: 2023/03/13(月) 06:52:17.04 ID:LFAhUh2A0
10万とまではいわないがこういうことは必要だよ 歩合とかでない限りは他の社員の負担が増えるのは事実なわけだから
122:リバビリン(茸) [US]: 2023/03/13(月) 07:11:01.68 ID:cwYgVirJ0
外堀から埋めていくのか

これはアリだな
考えたやつ頭良いわ

121:イドクスウリジン(茸) [US]: 2023/03/13(月) 07:05:26.56 ID:ta12EjxR0
良いね
誰も損しない
119:ソホスブビル(日本のどこか) [US]: 2023/03/13(月) 06:59:17.88 ID:LVzEdC6w0
男だと3万円とかひでー差別だなw
123:アシクロビル(東京都) [US]: 2023/03/13(月) 07:18:38.11 ID:AyfpGZba0
賢いやり方だな
これだと迷惑被る周りの奴も文句言わんだろ
124:ペンシクロビル(兵庫県) [US]: 2023/03/13(月) 07:22:52.74 ID:MM1GNGz90
育休中にキャリアアップ支援とかの異次元より確実にええ案
125:インターフェロンβ(埼玉県) [ニダ]: 2023/03/13(月) 07:44:15.80 ID:0QiwOVTa0
さいだい?
126:ラミブジン(岡山県) [CA]: 2023/03/13(月) 07:51:33.97 ID:7XVylglf0
育休取っても給与格差は見かけ上出ないように調整してるだけで、実のところ格差は昇級やボーナスに出ると言うことやろうな
151:イノシンプラノベクス(東京都) [GB]: 2023/03/13(月) 10:24:32.73 ID:8fQe2qlT0
>>126
この下衆の勘ぐりはおじいちゃん
155:ラミブジン(神奈川県) [KR]: 2023/03/13(月) 10:38:20.71 ID:Sl5V9syK0
>>126
格差というか仕事していない期間がある以上昇級に差が出るのは当然では
逆にその人が産休育休期間にずっと働いていた別の女性からしたらそれで昇級同じと言われたらキレるよ
当然育休明けでバリバリ働いてずっと働いていた人と同等以上の仕事したら同じで問題ないだろうけど
127:オムビタスビル(群馬県) [US]: 2023/03/13(月) 08:14:23.31 ID:2Jjrs3y10
10万を残った部署の人数で割るんだろ?
128:アタザナビル(東京都) [US]: 2023/03/13(月) 08:15:26.36 ID:FA9E5VZ50
保険会社は金あるなぁ
129:エトラビリン(ジパング) [AU]: 2023/03/13(月) 08:20:33.60 ID:wRpL/Fay0
保険会社なんてほぼ派遣で回ってるから内勤してる正社員の数はそこまで多くないからな
137:エファビレンツ(東京都) [CN]: 2023/03/13(月) 08:36:47.91 ID:KP+QgGM20
>>129
程度の差はあれ日本全体がこうなってきてるからな
その少ない恵まれた環境に辿り着くのが重要となってきてる
大手の正社員さえ不満のない生活をしてればうまく世の中がうまく回ってるエビデンスとなる
大多数の庶民なんか知ったこっちゃない
152:イドクスウリジン(東京都) [JP]: 2023/03/13(月) 10:25:32.03 ID:3B6SqebC0
>>129
だったら派遣社員補充すれば良くないか
130:インターフェロンα(やわらか銀行) [CN]: 2023/03/13(月) 08:21:41.34 ID:Dcr9eoyg0
これはめちゃいい。これを義務付ければいいのに。
131:アデホビル(茸) [US]: 2023/03/13(月) 08:23:18.43 ID:n1vvlesH0
育休中雇用保険から直近月手取りの8割を
最長2年間給付されるうえ、
会社独自の手当も出る大企業以外就職する価値ないね
134:リトナビル(千葉県) [ZA]: 2023/03/13(月) 08:34:29.31 ID:IeS9D/mh0
その期間だけ残業代フルで支給してくれればいいよ
135:オセルタミビルリン(ジパング) [GB]: 2023/03/13(月) 08:35:05.94 ID:SHHlJG+z0
これ1回きりだよね?
10万もらったとしても、1年休まれたら月当たり8千円ちょっとにしかならんの?
138:アデホビル(茸) [US]: 2023/03/13(月) 08:38:14.84 ID:n1vvlesH0
育休から戻ったら
また元通り働ける職場環境にしとかないと
ハラスメントだから気をつけろよ
132:アデホビル(光) [US]: 2023/03/13(月) 08:24:44.41 ID:YkTS5moP0
国も無責任に育休だけすすめてないで こういう付帯する負担についてもこういう制度を推していけよ
140:イドクスウリジン(東京都) [US]: 2023/03/13(月) 08:49:53.13 ID:0mY/0a/z0
この制度は良いな
141:オムビタスビル(SB-iPhone) [CN]: 2023/03/13(月) 08:52:19.24 ID:KbaN6/X30
といっても役員が負担するわけないだろうしな
客に負担させるか、自爆営業が活発化するか
表だけ語り内部は語らない模様
142:オムビタスビル(埼玉県) [HU]: 2023/03/13(月) 08:56:04.10 ID:bIu8jVyf0
こっちは毎日寝ずに授乳にオムツ替えなのに…
周りに配るお金があるなら育休手当増やしてほしい、つらい

みたいなTweetするやつ絶対出るわ

144:エファビレンツ(神奈川県) [CN]: 2023/03/13(月) 09:10:52.64 ID:7ev8v2nn0
賃上げに加えて最近こういう労働者にプラスの制度が次々出てきてるけど結局は大企業だけだよね
ここ見てる学生いたら(いないかw)絶対大企業に就職するべし!
149:ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [ID]: 2023/03/13(月) 10:13:26.97 ID:enBdTAw/0
>>144
厚遇だけどブラックな大企業か
はたまた低給冷遇だけどホワイトな中小企業か
145:アバカビル(千葉県) [IN]: 2023/03/13(月) 09:16:47.42 ID:J2grF2vt0
穴を埋める派遣社員とかにも配られるのかな?
156:ガンシクロビル(東京都) [US]: 2023/03/13(月) 10:40:41.79 ID:yhXPfbqy0
>>145
それはない
貰えるとなっても本人も?だと思う
146:オセルタミビルリン(コロン諸島) [US]: 2023/03/13(月) 09:35:25.87 ID:pfMiziUYO
男の育休って意味あんの?
結局家に居るだけって事じゃないの?
やる事っつってもオムツ換えくらいで、在宅で会社の仕事をやってる旦那多そう
157:ラミブジン(神奈川県) [KR]: 2023/03/13(月) 10:45:03.47 ID:Sl5V9syK0
>>146
男が育休するなら最低限一通り家事はできないと必要ないどころか女の仕事増えるだけ
それより子の病気などによる遅刻早退半休有休を取りやすくしてくれた方がよっぽど助かる
153:ネビラピン(神奈川県) [SY]: 2023/03/13(月) 10:30:55.69 ID:riXRhgw/0
みんな思っている真実を告げよう、そうじゃねーだろ基本給上げろカス
154:ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]: 2023/03/13(月) 10:33:43.33 ID:JrguR9BA0
「派遣さんは派遣元の派遣会社から貰ってください」
158:アバカビル(千葉県) [IN]: 2023/03/13(月) 10:56:23.77 ID:J2grF2vt0
独身税とかいろいろ議論されてるけど、まずはこういう恵まれている大企業正社員対象に試験的にやってほしいな
大企業正社員が独身税導入で既婚率とか出産率上げた実績をもとに中小社員にも展開してほしい
160:リバビリン(東京都) [US]: 2023/03/13(月) 11:38:44.05 ID:Dg3scpwM0
>>158
何の意味も価値もないシステムだよ
159:エトラビリン(摂津・河内・和泉國) [US]: 2023/03/13(月) 11:11:07.62 ID:mO+i7T770
間接的に周りに迷惑かけてまで何調子こいて休んでんだよって言いたいシステム
162:ファビピラビル(埼玉県) [CN]: 2023/03/13(月) 12:08:32.61 ID:XYzTIJQL0
今まで0円だったのに、もらえるとしたら10万は安いなって感じる
163:アデホビル(茸) [US]: 2023/03/13(月) 12:10:01.50 ID:n1vvlesH0
育休から戻ったら私の仕事が
後輩にとられてる!しかも評価されてる!
ムキーッ!!
165:ネビラピン(光) [US]: 2023/03/13(月) 12:31:04.43 ID:dP80KutS0
>>163 それでまた無理矢理元のポジションに捩じ込もうとするのこそが本当の意味でのマタハラだよな
167:レテルモビル(神奈川県) [US]: 2023/03/13(月) 12:42:35.89 ID:qiUmtPqu0
>>165
育休取った同期♂が昇進遅れて僻まれたわ
知らんがなww人事に言えwつったらマジで突貫爆散しててワロタ
164:アバカビル(千葉県) [IN]: 2023/03/13(月) 12:23:36.66 ID:J2grF2vt0
同様のことを食品メーカーとかやり始めると、また食品値上げされるんかな
54:イノシンプラノベクス(東京都) [US]: 2023/03/12(日) 22:36:58.47 ID:DNGHBk/F0
いやいや素晴らしい会社ですな
育休取られて、残された社員は仕事こなすのに必死だったもんね
これで、育休取る側も負い目も少しは和らぐだろう。
あっぱれ

※関連記事
育休女さん「赤ちゃん連れてきましたぁ」←このイベントの意味wwww

【悲報】育休7ヵ月後男性「育休ありがとうございました!」 女上司(50)「おめーの席ねぇから」→

Twitter民「育休中は会社から給料が払われてるという勘違い多すぎ」

4ヶ月育休をとった男さん「子育てより仕事の方が楽」4.9万リツイート

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です