【朗報】アメリカ人のパーティーにピザポテトを持参した結果wwwww


4901330580810

1:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:05:44.69 ID:ULwicUu8d

6:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:06:25.92 ID:T5obozz+0
誇らしい
5:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:06:22.92 ID:LrqOTxG10
増量するのはチーズかな
17:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:07:33.18 ID:I36L0+BnM
アメリカのお菓子で一番うまいのは何や?
320:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:52:55.96 ID:jApsLxYf0
>>17
スニッカーズやろ
349:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:03:14.81 ID:v79QL2ed0
>>320
なんか勘違いしてるけどスニッカーズって
日本で言うところのおはぎとか饅頭みたいなもんやで
11:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:07:08.09 ID:YVQ08Tau0
アメリカ人(日系)
18:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:07:35.77 ID:KRgoxr6n0
俺なら更にサプライズでTOTOのウォシュレットも設置しちゃうぜ!
22:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:07:52.19 ID:V7cHqcIW0
電車でピザポテト食ったら周りに引かれたわ…
27:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:08:11.38 ID:cb5makykd
ニッポンすげえ!
29:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:08:29.19 ID:YZ0c3dz/d
まあデブが好きな濃さではあるわ
31:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:08:34.81 ID:80XBplSj0
いやポテチは圧倒的に向こうのほうがうまいけど…
36:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:09:14.40 ID:VX35u6Ifd

870 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/01/31(火) 20:53:34 ID:GXLojcfj
去年、仕事でニューヨークに行った時。
オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。

ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ
ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふ

ふ、

フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

リアルレイザーラモンHGと化すボス。

えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?知らない?
バクッバクッバクッ
うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ
おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ
(ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)
バクッバクッバクッ
…アハァーーー!
すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した

日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。

40:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:09:38.65 ID:4vgZBDTq0
>>36
っぱ元祖なんよ
45:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:10:21.84 ID:lAR2imNS0
>>36
ウオオオオオオ
53:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:11:19.66 ID:/9ZoR5IWa
>>36
これだと思った
140:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:20:36.73 ID:t56G33EId
>>36
これきらい
144:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:20:48.83 ID:Qro8Jke70
>>36
これだいすき
191:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:26:15.20 ID:NiivW4L40
>>36
この時代の臭さは異常
318:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:52:39.05 ID:Pp0jH9AZ0
>>36
初めて見たけど寒気した
43:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:09:57.84 ID:62/PLkPid
共感性羞恥出るからやめろ
49:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:10:49.77 ID:94JVHSEKd
アメリカの友人「日本のお菓子って何でこんな量が少ないんだい?」

何も言い返せんかったわ…

54:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:11:29.69 ID:Iah5TKxc0
うまいけど口の中皮剥けへん?
56:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:11:35.92 ID:vPDdQ0kM0
また日本なんかやっちゃいました?
63:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:12:29.76 ID:DuuVUM5G0
美味いものはどこでも美味い
でも普段食べてるやつよりめっちゃ美味いとは限らん
68:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:13:14.41 ID:myNyKu7V0
ワイも1番すこ ポテチで
73:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:13:49.43 ID:tbJiD2wd0
ワイは白人やけどピザだけは認めるわ
74:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:13:51.35 ID:LIDRS2SJd
no title
76:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:13:55.32 ID:KRgoxr6n0
でもよお前ら“のりしお”だけはばらすなよ…
77:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:14:00.37 ID:+MI6yIgz0
あれ美味いけど味濃すぎる
2枚くらいでいいやってなるわ
79:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:14:19.77 ID:nWwKwMgZd
チューハイを外国でなんで売らんのか?とは思うわ
87:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:15:24.21 ID:EomNZByx0
>>79
あっちはマジでワインを飲む
で、味的にチューハイはワインには別に勝てない
82:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:14:37.54 ID:EomNZByx0
プリングルスうまいから別に日本だけが優れてるわけではない
あと日本はチョコが弱すぎる 不味すぎる
83:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:14:40.72 ID:M9LDW9Hud
アメリカ人に酢ダコさん太郎あげたい
000000000255_YbvZj47
84:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:14:48.31 ID:iDX6DMwD0
そもそもアメリカ人てそんなに菓子食うの?
なんかジュースは馬鹿みたいに飲んでるイメージあるけど
86:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:14:54.96 ID:4tTk35hQM
国が衰退するって悲しいわね…
90:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:15:38.37 ID:0rN3dnMK0
逆に「外国人ウケしない日本のお菓子」ってある?
93:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:15:52.77 ID:EomNZByx0
>>90
チョコ
176:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:24:28.62 ID:tQf66aOJM
>>90
ワイはじゃがりこ持ってったけど大不評やったわ
ピザポテトと堅揚げは大絶賛やったが
95:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:16:01.87 ID:TqGTNVTr0
開発は良いけどプロモーションが下手なんだろうな
102:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:17:05.25 ID:331ZtL77d
>>95
基本海外展開考えてないし
97:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:16:11.77 ID:i/Png7cE0
アメリカはその辺に売っとるlay’sのポテチがうまいからよそのポテチとか微妙過ぎて食えんやろ
99:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:16:30.45 ID:V9P6VNBg0
ポテチでいえばLaysのがうまいけどピザポテトはまたちゃうか
103:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:17:12.05 ID:BaL1BWvB0
まあ実際日本のポテチは美味いと思う
アメリカには塩と油だけで作りましたみたいなのしかない
138:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:20:24.89 ID:AV1mGCMJ0
>>103
これやね
同じ食品で日本とアメリカと比較してアメリカの方が美味しいものとかない
105:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:17:27.10 ID:3NvDx+TFr
逆にお前らは海外のスナック持参されてマッズwとかいうか?
建前をオーバーにしてくれてるだけなんだよ
113:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:18:30.78 ID:fXUAtzO9r
>>105
パーティにピザポテトを持って行った所までは本当だと思ってるか
106:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:17:30.10 ID:sE3YNN1N0
外人エアプやけど持ってっても「何コレ中身少なくね?」って言われると勝手にイメージしてるんやが
114:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:18:31.55 ID:9RHZB70L0
プリングルス美味しいじゃん

でも缶に入れてるのはばか。捨てにくいだけ

141:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:20:43.92 ID:P6LB7hif0
プリングルズってむこうのもチップスの面積小さくなっとるんかな
148:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:20:58.10 ID:9/w6yEk+d
アメリカのお菓子って全体的に大味やから日本のお菓子は新鮮に感じるやろな
150:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:21:20.95 ID:CwaOp84g0
これで発狂するんじゃなくて微笑むことの出来る人間になりたいもんだよな
152:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:21:36.01 ID:+ulp8SXD0
外国スナック大味よな
向こうはしょっぱいとか味濃いとか思ってるんかな
155:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:22:01.57 ID:EomNZByx0
プリングルスはうまい
外国にも美味い菓子はあるで
チョコ系は強いで
166:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:23:03.84 ID:9/w6yEk+d
>>155
HERSHEY’Sは好き
疲れてるときにはあの甘ったるさがたまらねえぜ
158:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:22:06.24 ID:gOUhApzZ0
普通海外のお土産で同僚から貰ったお菓子がめっちゃマズかった経験あるよね
162:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:22:42.79 ID:AV1mGCMJ0
日本っていうてめちゃくちゃ良い国やからな
あらゆるものが高水準や
164:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:22:44.11 ID:komHQFhG0
逆に日本の菓子味薄いからもっと甘くしろみたいなこと言われたりもあるやろ
向こうのドーナツとかアホほど甘いから全部が全部口に合うわけないわ
165:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:22:56.46 ID:mpQi2F+b0
昔食った海外のハリボーに信じられんくらい不味いやつ混じったったな
味覚が違うんやろな
167:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:23:08.61 ID:aajYCLpPd
セブンイレブンに兄さん国のスナック置いとるけど売れとらんな
169:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:23:42.02 ID:+HKQSBZ+0
この手の話は嘘も多いから何が本当か分からん
チョコモナカジャンボが東京オリンピックで流行ったのは事実らしいが
177:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:24:46.10 ID:jE5lxC1n0
>>169
雪見だいふくの方が美味いのに
181:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:25:15.94 ID:oHDIrBg80
オーストラリアは飯も不味い上に菓子も不味かった
ドイツも同じく
飯が不味い国は菓子も不味い
190:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:26:08.11 ID:xDfeXUCk0
>>181
イギリスの菓子は美味いぞ
185:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:25:38.87 ID:lQbbsl9WM
人工甘味料モリモリでも無問題だからな
187:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:25:55.16 ID:CJute6rR0
ニューメキシコあたり旅したことあるけどガチで外食終わってたわ
マックが美味いんじゃなくてマック以外が酷すぎる
192:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:26:28.53 ID:HZqLNJO0a
ハリボーはガチでうまい
197:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:26:52.87 ID:QMkc4csyd
また日本がやっちまった…w
199:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:27:01.73 ID:1uTKo4FK0
まあ日本人も韓国お菓子うめえうめえ言うて食うてるもんな
214:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:28:57.76 ID:4UrCWr0kr
>>199
食ってるか…?
205:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:28:15.12 ID:oHDIrBg80
輸入品のチョコって安いのは下品に甘いし高いのは意識高いだけで味は微妙だし
日本のジェイワークスとかが1番美味しく感じるわ
206:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:28:15.69 ID:Jf++kJtx0
アメリカの菓子がまずいのはガチ
アイツラ味より量やからな
208:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:28:26.68 ID:HyHGNgLI0
ピザポテトBIG持っていけよ無能
213:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:28:53.61 ID:zqt7s3kbd
つーか日本人に気を使わないアメリカ人のリアルな反応ってこういうのだろww https://www.youtube.com/watch?v=DP6pVzx_vBw

ディスらせたい意図は感じるにしても日本人が大好きな捏造のホルホル反応なんてありえないw

238:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:32:21.76 ID:ugMPrDj6M
>>213
コメント欄菓子のチョイスガーって発狂してる愛国者達で溢れてて草
260:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:37:23.29 ID:duAAeh5t0
>>213
普通の日本人が怒ってて草
267:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:39:28.63 ID:KfJQzsYn0
>>213
ディスってればリアルって思うのはお前がそれを見たいだけ
272:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:40:14.49 ID:oHDIrBg80
>>267
正論パンチすな
217:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:29:14.17 ID:FJPkyhKF0
ついにピザポテトしか誇れるものがなくなった
220:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:29:22.25 ID:x0MtlLZe0
プリングルスのサワークリームオニオンを超えるポテチなくない?
RackMultipart20210714-15734-cogaap
233:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:30:58.49 ID:Rzar9DnY0
>>220
あれ激うまよな
223:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:29:54.05 ID:g8VZ9RQX0
向こうのお菓子って極端な味のやつしかねぇからなぁ
ただ日本人好みじゃないだけだろうが
224:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:29:58.23 ID:eNXBvtqb0
堅揚げポテトくらいやろ?
227:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:30:24.53 ID:i/Png7cE0
lay’sのサワークリームが最強なんや
235:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:31:15.87 ID:61v1Zl0r0
どこの国も自国民の舌に合う菓子作ってんだから自国民以外は抵抗あるやろ
253:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:36:05.90 ID:RK220wOx0
ピザポテト美味しいんか?
チーズ系のスナックって臭いイメージあるんやが
261:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:37:23.37 ID:hmY6qDZS0
うおおおおおお!!!
no title
no title
no title
280:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:41:42.24 ID:Lk7x0+jnp
>>261
どりゃああああああああああああああ
283:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:42:41.46 ID:oottfjBrM
>>261
ありがとうお茶ありがとうニッポンありがとう俺
382:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:13:20.73 ID:6eg4zf1n0
>>261
あいつら緑茶にカフェイン入ってるの知らないから
262:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:37:47.21 ID:7SekIa9g0
KARAが日本のワイドショーに出たとき得意げに韓国のお菓子沢山持ってきたら全部日本のお菓子のパクリでスタジオ苦笑いになってたのは笑った
264:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:38:02.05 ID:d4nAY6Dkp
no title
これAmazonでリピートしてたのに取り扱い無くなっても歌
299:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:48:25.87 ID:CT+zlZIG0
>>264
コストコにあるで
303:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:50:12.57 ID:4th0Zlxnd
>>264
種類ちゃうかもしれんがやまやに置いとるな
堅あげポテトより硬い
269:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:39:34.23 ID:9RHZB70Lp
ただ実際安い菓子ずば抜けて美味いと思う
感覚の問題やと思ってたけど
274:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:40:34.56 ID:vriZPlT60
井口がブラックサンダー持ち込んでアメリカ人に食わせた時に「ビターチョコだね」ってリアクションされて戸惑ったらしい
276:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:41:05.51 ID:Y2j286zgp
アメリカの菓子ってまずいゼリーみたいなキャンディーのイメージが強すぎる
277:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:41:12.34 ID:IC2bB/0O0
タダで食べるお菓子はそりゃ美味いやろ😋
281:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:42:07.18 ID:bWUlNfOdM
コストコで売ってるポテチとかポッポコーン食べるけど日本と味変わらんやろ
ご当地味ならともかく
289:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:45:18.79 ID:8y0MAEr/r
ただ日本の菓子が流行ってるってだけなのに悔しすぎて顔真っ赤にするやつがいるのが異常やね
どんだけ惨めな人生送ってきたらこんなふうになっちゃうんやろな
同情しちゃうレベルや
292:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:46:25.28 ID:hykXdo7K0
日本の菓子が凄いんやなくてアメリカの菓子がクソヤバすぎるだけでは
302:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:49:58.71 ID:O/Sfu1pY0
ピザポテトってどんな味やっけ?昔食べたけど忘れちゃったわ
306:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:50:38.75 ID:Z8AesYEP0
>>302
食ってみマジで臭いぞ
304:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:50:28.61 ID:Pp0jH9AZ0
マエケンがメジャーリーガーにハイチュウ人気やって言うてたな
308:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:50:44.85 ID:JEfx8bjV0
タクシーの自動ドアも見せつけちゃうぜ
325:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:54:12.57 ID:0yCidbPJp
アメリカのゴムみたいなグミって誰が食ってるんやろ?
342:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:59:34.75 ID:Kt2TBumh0
ハバネロって今思えば嘘松よな
351:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:03:46.62 ID:T6Xn1Goja
これ好きやったんやがもう売ってないんか?
no title
368:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:09:07.00 ID:EA9AtgDG0
>>351
見た事ないんやが
378:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:12:22.77 ID:rRrmom8/d
ワイもカナダ人のパーティに大福とかどら焼きたくさん持参したけど誰も食べてくれんかったわ
393:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:18:16.85 ID:D/HllQ+O0
減量中になんてもん読んじまったんやろ
ピザポテトくいてー
402:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:20:50.83 ID:xFCvtuxW0
うまい棒はあれ一本だけじゃ満足度は低いよね
404:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:21:34.89 ID:YT2YePoWd

30: 名無しさん@4周年 2004/03/18 16:47:00 ID:LDJIJt+h

まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、 まず肉が凄い。
キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、 貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

421:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:26:03.92 ID:kmgbjQxT0
>>404
これまた懐かしいコピペ
まぁあいつらマジで仕事仲間とかバーベキュー呼ぶの好きやけど
405:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:21:55.26 ID:rRrmom8/d
チョコレートに関してはコストコのトリュフチョコが世界一美味いと思う
408:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:22:33.53 ID:oBQTzQBm0
絶対海外の人は喜ばんけど都こんぶすこ
Miyako_Kombu
413:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:24:16.66 ID:9qptMeq50
味は知らんけどドキツい配色やめろ
いきなりビーチで声かけられてケーキ食べてけ言われて食べたけどめっちゃ真っピンクやった
414:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:24:28.68 ID:BuGyCQ/10
日本人の料理には「繊細さ」があるからね
お菓子にもそれは表れてる
163:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 21:22:44.06 ID:jE5lxC1n0
ピザポテトは確かに美味しいからどこでも人気出るやろ

※関連記事
【悲報】TikTok女さん「運転中の彼氏がお菓子を1人で食ってた!許せない」ギャオオン

【画像】お菓子ジュースやめて筋トレを3ヶ月続けた結果がこちらwwwwwwwwwwww

マッマ「ブルボンのお菓子あるわよー!」 ワイ「わーい!」ドタドタ

👴👵「マッゴが遊びに来るんか!お菓子用意しなきゃ」

【悲報】ロシア人、戦争に対して老人と若者にインタビューした結果

【画像】TBSの女子アナ、細身なのに巨乳すぎて視聴者が興奮してしまう

【動画】白人「日本人の見分け方はコレw」 → 会場全員爆笑

【画像あり】女はお尻!お●ぱいはあくまで付録!

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です