【画像】Twitter民さん「これが敗戦直後の東京だ」→1.6万いいね


police-gcdadcae60_640 (1)

1:(雲) [CN]: 2022/12/22(木) 23:25:15.42 0● BE:357270159-2BP(2000)

3:バン・アレン帯(やわらか銀行) [FR]: 2022/12/22(木) 23:26:39.38 ID:O1ENBQaw0
よくここから這い上がったなアメリカさんのおかげや
46:スピカ(愛知県) [ニダ]: 2022/12/22(木) 23:38:23.72 ID:f4vNfVyO0
>>3
やったのアメリカだけどな(;´д`)
4:冥王星(神奈川県) [AU]: 2022/12/22(木) 23:26:39.47 ID:jPVb5wTs0
こうならないために恫喝できる圧倒的な戦力持たないとな
725:ベテルギウス(静岡県) [TW]: 2022/12/23(金) 09:54:38.90 ID:A3JilL+w0
>>4
その通り
こうならない為にも抑止力を持たなきゃ
5:アークトゥルス(兵庫県) [DE]: 2022/12/22(木) 23:26:46.00 ID:FbKPKBl/0
そうならないために防衛力強化と憲法改正や
意見の相違は認める
58:ベスタ(ジパング) [US]: 2022/12/22(木) 23:43:10.52 ID:Yw9QVnAo0
>>5
これに尽きる
サヨクはなぜこうなったかの検証がないからダメなんだよ
134:ベテルギウス(東京都) [US]: 2022/12/23(金) 00:10:22.77 ID:1UkcLJTi0
>>58
防衛力強化しまくってた大日本帝国がこうなったんだけど
151:ガニメデ(茸) [US]: 2022/12/23(金) 00:15:34.63 ID:dNTu5zW90
>>134
防衛力強化してたのが日本だけみたいな言い草だが
国家主義時代
世界中防衛力軍事力強化してたのよ
167:ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [ニダ]: 2022/12/23(金) 00:20:29.32 ID:hcBjqR/c0
>>134
歴史を勉強しろ
当時、日本はコミンテルンの工作で命綱であった日英同盟を破棄させられ、石油の8割を依存していた米と満州の利権で対立させられた
外堀を埋められ「座して死を待つよりは 」と対米開戦に踏み切った
6:熱的死(山口県) [IL]: 2022/12/22(木) 23:26:48.65 ID:ItzXLET90
それだけ言われてもなあ
7:北アメリカ星雲(北海道) [KR]: 2022/12/22(木) 23:26:52.29 ID:L2rbotio0
こうなる前にやれってことじゃん
9:チタニア(神奈川県) [US]: 2022/12/22(木) 23:27:05.79 ID:AvlfC1wp0
正直、今の上野駅はきれいすぎる
行商のおばちゃんと出稼ぎ労働者と家出少年少女がいたあの頃が懐かしい

★おすすめピックアップ
しんのすけ「あと……どのくらい生きられるのかな?」

ヲタ集団とカラオケ行ったら酷いことになった

2週間くらい外出しない?って言われた話

11:ミラ(もなむす) [CN]: 2022/12/22(木) 23:27:13.18 ID:7fuKNJD70
歴史は繰り返されるんよ…
21:オベロン(大阪府) [ニダ]: 2022/12/22(木) 23:31:00.60 ID:1KncToA+0
ロシア見てみろよ
核があるから攻撃されないだろ
核は持つべき
801:ガーネットスター(光) [US]: 2022/12/23(金) 11:33:02.91 ID:rTyYtPic0
>>21
強そうな奴に喧嘩売る奴はいないもんな。
一見弱そうな奴でも銃を隠し持っていると知ってたらちょっかい出さんわな。
31:アルデバラン(愛知県) [US]: 2022/12/22(木) 23:33:56.01 ID:f7BGUbVi0
一方的にやられたらこれより酷いだろ
36:熱的死(山口県) [IL]: 2022/12/22(木) 23:35:33.12 ID:ItzXLET90
理由にもよるが先制攻撃仕掛けたら国際社会からフルボッコ食らうしそこまでして攻撃する理由無いんだが
51:ミマス(東京都) [US]: 2022/12/22(木) 23:40:41.20 ID:wpJ3kLTa0
そうならない為に武器持って
相手に攻撃されない様にしようね?って話やん
53:レア(福岡県) [US]: 2022/12/22(木) 23:41:21.38 ID:yHFcmYSj0
反撃しなければこうなるまでひたすらに撃たれ続けるといういい例ですねわかります
70:ソンブレロ銀河(東京都) [US]: 2022/12/22(木) 23:48:08.99 ID:2i2pLEZX0
ここからよく復興したなあって画像でしかない
72:アルゴル(東京都) [PL]: 2022/12/22(木) 23:48:40.07 ID:UPXwRO1w0
攻め込まれたんじゃなく自滅だからね
勝てる見込みゼロの戦争を仕掛けたのが大問題
96:3K宇宙背景放射(東京都) [US]: 2022/12/22(木) 23:56:49.35 ID:awN3Ig6K0
年寄りが戦争は悪いとか悲惨とか言ってるのは負けたからなんだよ
勝ってたら戦争は悪いものではないと言ってるはず
103:ダークエネルギー(大阪府) [US]: 2022/12/22(木) 23:58:03.46 ID:l0xN6o9C0
先制攻撃なんかしたら世界中からフルボッコされるぞ。
109:セドナ(光) [JO]: 2022/12/22(木) 23:58:35.77 ID:IRnDAbcL0
根本として防衛のために装備等強化しなきゃならない理由は中露朝鮮にあるのになぜそっちには何も言わない?
そいつらが平和を愛してくれたら何もいらないのにな
124:テチス(神奈川県) [CA]: 2022/12/23(金) 00:06:12.96 ID:UEr1UkTh0
DV夫に無抵抗でいいっすか?
127:北アメリカ星雲(大阪府) [ニダ]: 2022/12/23(金) 00:08:11.87 ID:MQ9EXklh0
やらなかったらこうなるぞ
という警告にみえるけど😋
130:海王星(大阪府) [US]: 2022/12/23(金) 00:08:49.14 ID:7nnmLxRC0
アメリカなんかよく戦争してるんだからアメリカの写真出したらいいのに
だいたい負けたら悲惨なのは当たり前なんだから勝ってる時の写真もないとダメだろ
133:赤色矮星(光) [US]: 2022/12/23(金) 00:10:09.44 ID:E6OCXWJM0
敵国先制攻撃とかそんなくそ恐ろしいこと出来るわけないやろ
146:ダイモス(神奈川県) [US]: 2022/12/23(金) 00:13:43.55 ID:BA/N40lI0
日本は敗戦したからな
そらこうなるわ

そして次にまた敗戦してら同じようになる

147:ウンブリエル(三重県) [US]: 2022/12/23(金) 00:13:47.88 ID:1tIUmCcV0
なぜ戦争に関して制限されてる日本があれこれ言われなければならんのか
155:地球(愛知県) [US]: 2022/12/23(金) 00:16:54.02 ID:pITtO4ni0
やっぱ核やね
こんなことを二度と起こしてはいけない
157:赤色矮星(光) [US]: 2022/12/23(金) 00:17:38.82 ID:E6OCXWJM0
戦争はこんな悲惨なことになるのにそうしようとしてるのは許せないみたいなのは違うと思うんだよな
159:赤色矮星(光) [US]: 2022/12/23(金) 00:18:44.04 ID:E6OCXWJM0
核があったら安心安全かつったら全くそんなことではないんだよな
166:セドナ(茸) [US]: 2022/12/23(金) 00:20:08.88 ID:fa9CQG9H0
>>159
けど安心安全の確率は確実に高まるよね
181:ネレイド(千葉県) [ニダ]: 2022/12/23(金) 00:24:38.98 ID:mNJLTN4V0
戦争関係ないトー横のほうがこれより汚い
191:かに星雲(東京都) [US]: 2022/12/23(金) 00:29:07.50 ID:wZxvmH/i0
こうならないために防衛費あげなくちゃな
195:アンタレス(山梨県) [US]: 2022/12/23(金) 00:30:29.59 ID:uE7KjcrO0
>>191
防衛費を上げたきゃ消費税無くせばいいんだよな
めちゃ景気良くなるぞ
193:ミマス(福岡県) [ニダ]: 2022/12/23(金) 00:29:56.06 ID:uXlNWYyH0
戦争って喧嘩両成敗じゃないからなぁ
勝者と敗者が生まれないとおわらない
206:白色矮星(鹿児島県) [ニダ]: 2022/12/23(金) 00:33:31.88 ID:BljKmA+f0
負けないように備えなきゃって普通なるよな
211:タイタン(ジパング) [US]: 2022/12/23(金) 00:34:05.59 ID:NDy7N9Or0
交戦してもしなくても最終的にこうなるんなら
少しでも回避できる可能性のある防衛に力入れるしかねえわ
219:オリオン大星雲(光) [US]: 2022/12/23(金) 00:37:05.34 ID:HVeYAk7s0
これは戦争だ?だから何だよ
戦争だからなんなのかハッキリ言えよ
地下鉄の写真見たきゃウクライナ検索すれば見れるわ
何が言いたいのか伝わらん文章
221:テチス(愛媛県) [US]: 2022/12/23(金) 00:37:42.21 ID:4EEHLYz90
こうなりたくないから防衛費しゃーねぇかってなってんだよなぁ
234:プランク定数(東京都) [ニダ]: 2022/12/23(金) 00:41:01.33 ID:7XaWw45R0
直後…?
戦争反対にはもっと良い伝え方があると思うんだがなぁ
253:アルタイル(栃木県) [JP]: 2022/12/23(金) 00:48:47.23 ID:LJVY+V0F0
戦争なくても貧困が進めば同じようなこと起きるだろ
254:赤色矮星(光) [US]: 2022/12/23(金) 00:49:17.92 ID:E6OCXWJM0
戦争始まる前からロシアとウクライナで起きてきたことは日本じゃ経験できんようなことなんだろうな
283:カストル(高知県) [US]: 2022/12/23(金) 01:00:06.58 ID:s0dBUau40
関係ない話じゃないからこうなってるわけで
284:赤色矮星(光) [US]: 2022/12/23(金) 01:01:17.83 ID:E6OCXWJM0
あんまり公には言えないことがあるんだろう
300:エウロパ(茸) [US]: 2022/12/23(金) 01:10:13.41 ID:qw6jLNqK0
ウクライナがあんなにしぶといのは驚きよな
日本人が同じように抵抗できるか?と問われると自信ないだろ
てか、彼ら一般市民でも英語ペラペラで発信力強いのにうちらはエイゴワカラナイ…じゃ話にならんww
国際世論の相手にされることなく静かに終わりそうで怖い
313:アルファ・ケンタウリ(岐阜県) [FR]: 2022/12/23(金) 01:19:19.16 ID:hMmu6VOH0
こうならないために最大の抑止力の核を持つべきだろ
サヨクもこれには納得
318:ハービッグ・ハロー天体(光) [US]: 2022/12/23(金) 01:22:11.78 ID:kEdg7A6Z0
>>313
原発ふっとばす国が管理できるんか?
321:エンケラドゥス(福岡県) [NL]: 2022/12/23(金) 01:23:02.31 ID:Ok2+yOlE0
>>318
?災害だぞ?
329:熱的死(大阪府) [US]: 2022/12/23(金) 01:26:15.85 ID:TTuFqvBb0
攻撃を耐えるしかないのか

辛いンゴねぇ😭

333:グリーゼ581c(東京都) [CN]: 2022/12/23(金) 01:27:21.39 ID:Jnmb5vqD0
なんだ結局核があればいいんか?
334:ダークエネルギー(光) [ニダ]: 2022/12/23(金) 01:28:02.49 ID:Cy3ab+m/0
逆に当時の中国が核を持っていたとしても、日本は攻めていったのか?
347:赤色矮星(光) [US]: 2022/12/23(金) 01:32:44.18 ID:E6OCXWJM0
もし戦争になっても西側諸国からの輸入は途絶えずにやっていけるのかな
350:ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]: 2022/12/23(金) 01:34:11.19 ID:JwRrd51i0
>>347
無理でしょうね
359:赤色矮星(光) [US]: 2022/12/23(金) 01:38:46.69 ID:E6OCXWJM0
>>350
食料やばくなるの間違いないよね
355:スピカ(東京都) [US]: 2022/12/23(金) 01:35:37.04 ID:EeRQ8u2H0
軍拡は金が出来てからだとは思うね。
やたらと軍拡の必要性を書き込むヤツは
とりあえず前線に立たせたら良い。
さぞ果敢に立ち向かうんだろうなーー
363:ダークマター(兵庫県) [AU]: 2022/12/23(金) 01:43:23.09 ID:qLawBHjt0
敵の攻撃や災害でそうならない為の敵基地攻撃能力や災害対策でしょうが
382:レグルス(埼玉県) [CH]: 2022/12/23(金) 02:25:26.04 ID:I3qsy4Dn0
だから戦争にならないように軍事費を吊り上げて攻められないようにするんでしょ
一方的に攻められたらこんなもんじゃ済まないでしょw
383:大マゼラン雲(茸) [KR]: 2022/12/23(金) 02:26:35.47 ID:y8mxYWFK0
ミサイル放り込まれたらこうなるけど、ミサイル撃ち落としちゃダメって言いたいのか?
385:ビッグクランチ(茸) [TR]: 2022/12/23(金) 02:28:39.29 ID:dBNBq1AW0
>>383
丸腰で念仏のように9条唱えてたらご利益で敵から攻められないというのが彼らの教義
389:ソンブレロ銀河(岡山県) [GB]: 2022/12/23(金) 02:41:14.67 ID:7xvaF37n0
結局、世界の歴史を見ても軍事力で平和を維持できた例はないんだよ
それが可能なら2度の世界大戦はおきてないわな
414:ニクス(福岡県) [VN]: 2022/12/23(金) 04:19:54.55 ID:aY7bRsmL0
>>389
無防備や平和力で戦争を回避できた事実もないけどな。
390:ダイモス(東京都) [CN]: 2022/12/23(金) 02:46:44.21 ID:ncZqfwS20
火垂るの墓でしっとるわ
396:大マゼラン雲(茸) [KR]: 2022/12/23(金) 02:57:53.39 ID:kv/fn4EK0
80年代はまだまだ手足の無くなったオッサンが軍服着て乞食してたからな 戦争を知らない世代だが戦後の生々しさは知ってる
409:ビッグクランチ(神奈川県) [ヌコ]: 2022/12/23(金) 04:06:49.21 ID:c1BStNdO0
戦争なんて世界中どこでも
やるべきではないよね
412:子持ち銀河(東京都) [ZA]: 2022/12/23(金) 04:18:32.49 ID:7WP7108s0
>>409
やらずに済むなら、それに越した事は無いからな。
しかし、現実には避けられないケースも出てくる。
432:亜鈴状星雲(ジパング) [US]: 2022/12/23(金) 04:34:24.45 ID:259qlAXA0
>>409
まあ今の便利な日常からすると耐えられない毎日になるだろうしね
420:ベガ(愛知県) [JP]: 2022/12/23(金) 04:23:43.70 ID:8FrhpBVe0
うーん
911の惨劇を例に出して、軍事力で他国に内政干渉した結果だ!とかいうならまだ少しは言いたい事がわかるけどなあ
425:ポルックス(東京都) [JP]: 2022/12/23(金) 04:29:29.98 ID:7rvwNz6K0
やたらと軍備拡張して対立路線を進めるよりやることはあるんだよな
戦争を回避するような外交と国力の増強こそ国防の要であって戦争に備えることじゃないんだわ

「軍事力拡大しろ 隣国を力で抑え込め 外交では毅然と対応して一歩も引くな 友好議連の訪問とか以ての外だ」

国民がこういうことやってるとそれこそ火種が起こる

427:ポルックス(東京都) [JP]: 2022/12/23(金) 04:31:51.48 ID:7rvwNz6K0
首脳会談とか議員同士の交流や民間レベルの交流までして人間同士の信頼関係を作ることもまた国防

でもこういう事言うとネットでは左翼だのお花畑だの言って
強硬論ぶつのが格好いいリアリストだみたいな感じのアホが湧いてくるんだよな

434:百武彗星(SB-iPhone) [HU]: 2022/12/23(金) 04:35:09.19 ID:qjunUSGZ0
>>427
そんなもんは利害が対立したらマッハの
スピードで消えて無くなる。
例えば、隣との境界線が間違ってた事が
発覚したとしよう。
それだけでどんな仲良しの隣人でも
友好関係は崩壊するよ。
473:ジュノー(東京都) [US]: 2022/12/23(金) 05:15:57.12 ID:yUX7Ik7l0
なんでこっちから攻め込むことに変換されてるのか謎
戦争したい人なんて戦争屋以外いない
481:ニート彗星(茸) [HU]: 2022/12/23(金) 05:26:20.64 ID:3K75oIE10
アメリカじゃなくてロシアに負けてたら
と思うとゾッとするよな
484:ディオネ(神奈川県) [FR]: 2022/12/23(金) 05:32:23.88 ID:zMTeWcyY0
こういう人って9条がミサイル撃ち落としてくれるとか本気で思ってそう
489:カロン(埼玉県) [NL]: 2022/12/23(金) 05:50:49.64 ID:rAWH8w830
この手の人って自分の結論決めててそこに誘導する都合のいい話しか聞かないパターンが多くね
505:ウンブリエル(東京都) [ヌコ]: 2022/12/23(金) 06:21:14.18 ID:z6PxkcPU0
こうならないためにも侵略を阻止出来るほどの武力も必要だね
530:木星(大分県) [US]: 2022/12/23(金) 06:47:20.99 ID:vtPJCfIe0
こうならないように早く核武装してほしい
533:ビッグクランチ(神奈川県) [ヌコ]: 2022/12/23(金) 06:50:36.27 ID:c1BStNdO0
>>530
無駄
核武装は地球の話。
地球では二度と核武装、
兵器は使わせない。
543:冥王星(茸) [MX]: 2022/12/23(金) 07:01:48.31 ID:ojtzKErs0
今まさにロシアに攻め込まれてるウクライナがこれなんだけど現実を理解したくないのかな
551:デネボラ(三重県) [AU]: 2022/12/23(金) 07:10:54.70 ID:tTniSIrn0
敵基地攻撃能力ってさ中国を想定してると思うんだけど中国のミサイル基地が何箇所あるのか
そのすべてを先手で破壊できるのか
とか色々考えるとよくわかんないよね
このまま勢いで突っ走るのでいいのかな
556:アリエル(ジパング) [KR]: 2022/12/23(金) 07:17:41.32 ID:zFyz4W220
でも戦争に行くのは文系だけだし
俺には関係ない
558:ビッグクランチ(神奈川県) [ヌコ]: 2022/12/23(金) 07:18:18.38 ID:c1BStNdO0
>>556
そうかなあ みんなだよ
571:ヒアデス星団(福島県) [TN]: 2022/12/23(金) 07:30:14.63 ID:8FCiesdQ0
1946年8月って敗戦直後なの?
576:パラス(大阪府) [US]: 2022/12/23(金) 07:34:34.99 ID:FmLtBxIR0
〇 理想

武器による抑止力は必要
場合によっては核の保持も
短期的、中長期的な計画、広い視野での軍備の整備
計画に必要な最低限の増税

〇 現実

アメリカの不良在庫を買わされる
核の保持はアメリカが決める
計画なんてものは無くアメリカにやれと言われたらやる
アメリカに言われるままのいきあたりばったりの増税

581:グリーゼ581c(東京都) [CN]: 2022/12/23(金) 07:40:51.90 ID:Jnmb5vqD0
え?今度は絶対に勝とうぜ 最高の武装しようってこと?
594:地球(大阪府) [US]: 2022/12/23(金) 07:51:57.98 ID:b2C5hEIg0
だから核武装は必要なんだよ
あれだけ好き勝手やってるロシアが未だに本土が無傷なのは核を持ってるから
597:ビッグクランチ(神奈川県) [ヌコ]: 2022/12/23(金) 07:52:50.81 ID:c1BStNdO0
>>594
いらない

もう地球に核はいらない

602:地球(大阪府) [US]: 2022/12/23(金) 07:56:48.56 ID:b2C5hEIg0
>>597
気持ちは分かるが戦争を防止するのには極めて効果的なんだよ
平和だ9条だとか言ってるけど戦争を抑止するのに一番効果的なのは間違いなく核保有
核を持たないって事は戦争を回避する一番の努力を放棄してるって事でもある
611:ヒアデス星団(埼玉県) [AT]: 2022/12/23(金) 08:05:21.78 ID:buiEUh3/0
>>602
核保有は実現に至るロードマップが全く見えないし
現状の安保+九条の維持よりコスパいいとも思えない
安保+九条は米軍の軍事力にフリーライドしつつ、米軍の戦争には過度に肩入れしない(九条バリア)
615:ビッグクランチ(兵庫県) [EU]: 2022/12/23(金) 08:10:19.24 ID:iVR3tliz0
>>602
80年代くらいに冷戦でそれが間違いだと証明されたのにまた同じこと繰り返すの?
599:北アメリカ星雲(ジパング) [GB]: 2022/12/23(金) 07:53:38.26 ID:Z2bMi5mL0
中共に占領されたら日本もチベットのように弾圧される
no title
608:プレセペ星団(福岡県) [US]: 2022/12/23(金) 08:00:47.68 ID:KKQFpCn+0
日本が大戦に敗北して学んだことは、勝ち馬に乗れってこと、逆張りはするなってことだ。つまり現状ではアメリカ追従が正解。
616:ヒアデス星団(埼玉県) [AT]: 2022/12/23(金) 08:10:43.15 ID:buiEUh3/0
>>608
そうそう。アメリカに追従するのは間違ってない。
でもアメリカも戦争を間違うし失敗する。アメリカに追従しつつも最後の一線は越えない。それが九条の真価だ。
九条バリアのおかげでベトナムの韓国、湾岸イラク戦争のイギリス等のような失敗をせずにすんでよかった
619:北アメリカ星雲(ジパング) [GB]: 2022/12/23(金) 08:12:15.91 ID:Z2bMi5mL0
>>616
少なくとも日本防衛に関して一線も何もない
攻撃されたら受けてたつだけ
623:ヒアデス星団(埼玉県) [AT]: 2022/12/23(金) 08:15:21.93 ID:buiEUh3/0
>>619
九条は防衛力の保持については否定してないよ
自衛隊があるのも九条のおかげだね
691:リゲル(埼玉県) [IT]: 2022/12/23(金) 09:09:40.03 ID:hSPbWDTR0
防衛を放棄して侵攻されても同じあるいはもっと酷いことが起きますけど
727:ガーネットスター(静岡県) [US]: 2022/12/23(金) 09:56:33.45 ID:xLb1VnJE0
ねえ、何でウクライナの今の現地の写真使わないの?
あっち現在進行形だよ
730:ネレイド(茸) [US]: 2022/12/23(金) 10:06:36.45 ID:OUCmwDM/0
こいつら心底ウクライナのことに無関心なんだな
テレビでも嫌ってほど惨劇は見れるはずなのに
733:熱的死(東京都) [CN]: 2022/12/23(金) 10:09:32.47 ID:CnRktbTv0
核武装して攻め込んできたら世界ごと終わらすぞって意志を示すのが一番
738:カペラ(SB-iPhone) [CN]: 2022/12/23(金) 10:13:42.10 ID:4e0rYynA0
二度と悲惨な戦争を繰り返さない為にも無敵の軍隊が必要だもんな
748:赤色超巨星(宮崎県) [US]: 2022/12/23(金) 10:36:47.00 ID:Btq7ZbiN0
敵による侵略を防ぐには抑止力を強化するしかない
中国やロシアを甘く見るな
749:バーナードループ(宮城県) [ニダ]: 2022/12/23(金) 10:37:30.79 ID:ywjejJWP0
左翼と会話すると結局
「勝たなきゃダメだよな」
って話になるのおもろい
ヤツラは気付いてないんだけど
806:アクルックス(大阪府) [JP]: 2022/12/23(金) 11:38:52.08 ID:ZJvhqbqH0
戦争孤児のなっちゃんは涙なしに見れなかったわ
数年後はむっちゃ元気になってよかった
810:セドナ(茸) [ES]: 2022/12/23(金) 11:45:29.34 ID:trqxldfp0
こうならないための備えを放棄しろって主張?
ふーん
360:トリトン(京都府) [US]: 2022/12/23(金) 01:39:53.61 ID:HT+Mn/V80
勝つしかないけど
それでも負けるのが戦争だもんな
世界が平和になりますように

※関連記事
沖縄の米軍基地、ガチのマジでいらない

日本が江戸時代に鎖国しなかった世界線、やっぱり列強の植民地か

【画像】数年後の欧米「ロシアに勝ったぞ!これ日本の土地だろ?受け取れ」

【画像あり】女体化した岸田総理、流石にエッチすぎるwwww

神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・」

【超画像】仲間由紀恵(42)さん、ガチでヤバイ

ポッコリお腹を劇的に治す方法

【衝撃】ガチでこいつ●●過ぎだろ…って生唾を飲み込むぐらい●●いAV女優

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です