ゆとり「飲み会には残業代を出せ!」竹原慎二「てめえは歯車になっとけや」


img_c17a620438b69dda20701cb8acbf3bfb190556

※5年前の今日の記事からおすすめを再掲しています

1:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:17:07.08ID:v12hrPu0a.net

飲みに連れ回す上司。残業代を出すべき。

(販売代理店 エヴァン下痢男さん(24歳))
今の会社は待遇もよく、
仕事も自分に合っていると思っています。
唯一の悩みが、上司から
飲みに連れて行かれることです。
彼は、酒の席でこそ本音で話せると
思っているタイプですが、私は飲むのが
好きではありません。
同じ部署の部下を相手に、
会社はこうあるべきだと持論を展開したり、
新プロジェクトの話をしたりします。
初めのころこそ興味深く聞いていましたが、
最近はさすがに迷惑に感じています。
家でDVDを見たり、自分の時間を
過ごすこともできません。
仕事はあくまで業務時間内のこと。
自分の時間を犠牲にする必要があるのでしょうか?
飲みに行くのも仕事だというなら、
残業代を出すべきではないでしょうか。

http://www.code-g.jp/bokoboko/101130316-033.php

2:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:17:23.04ID:v12hrPu0a.net
返答

 livejupiter_1507799827_201


livejupiter_1507799827_202

3:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:17:38.18ID:rAQNfTwp0.net
名前が汚い
6:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:18:57.69ID:7dWs8aY/0.net
歯車もメンテせんと壊れるで
12:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:19:57.76ID:JrbPhCiOp.net
>>6
壊れても代わりはいくらでもおるんやで
39:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:24:06.96ID:Mdg+6Mo1a.net
>>12
むしろ錆びた歯車ばかりやん
綺麗なピカピカの歯車はもう少ないで
10:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:19:48.41ID:GvqLtuC4a.net
ワイゆとり、耳が痛い

★おすすめピックアップ
ガチホモと一緒にストーカー捕まえたら妙なことになった

ダッチワイフと3Pしてたら死にかけた

異常な性癖に付き合わされた

11:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:19:57.64ID:QjCAsPXX0.net

今の末端の労働者なんか会社動かすために使い潰される燃料やぞ
16:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:20:38.71ID:v12hrPu0a.net
ええんか?
18:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:21:15.85ID:wFl8lFyNd.net
仕事できないやつはせめて飲みくらいはこいよ
33:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:22:58.30ID:0VSGjKys0.net
>>18
これなー
飲み会行ってへらへらしてりゃ多少仕事できなくても許されるならそれでいいわー
42:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:24:26.52ID:QwoAGPGbd.net
>>18
これやね
仕事全然できんしええ加減なやつでも酒飲めてちゃんとコミュニケーションとれたら許されるわ
22:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:21:41.15ID:lJxq29ugp.net
営業なら一理ある
技術ならナンセンス
23:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:21:48.22ID:N+CUoIHO0.net
こいつ広島やっけ
24:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:22:06.71ID:O9kRyPO1d.net
飲まないと腹を割って話せない人間って普段は嘘つきってことやろ
26:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:22:16.99ID:ochPtjes0.net
そもそも行きたくないなら断れよ
29:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:22:34.60ID:9bnxQreQ0.net
>>1
酒は飲めやんかもええか?って書けばええやん。俺は絶対酒飲まんけどついてくで。タダ飯くえるで
30:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:22:47.10ID:7r7y/3aAM.net
歯車やネジも規格に合ってないの使ったら機械ぶっ壊すぞ
41:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:24:19.38ID:eKeWv27ua.net
ワイ中間管理職、仲良い部下だけを誘い飲みに行く
なお拒否した部下には声もかけず自分の時間を大切にしてもらう模様
44:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:24:35.24ID:jck1mcDf0.net
なぜアダルトDVDと決めつけてるのか
45:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:24:36.19ID:JrbPhCiOp.net
あっ…そっかあ…
46:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:24:44.81ID:Q7naiSM4a.net
マジで断るやつはおらんやろ

おらんよな?

47:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:24:56.52ID:ZE+ItxTxp.net
なんでこいつがサラリーマンってものは~みたいな語り方してんだ?
48:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:25:11.89ID:2BKxfVOqa.net
飲もうが飲むまいが歯車やで
資本握る以外に歯車脱出は不可能や
51:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:25:59.65ID:w3iTAOsh0.net
正論マシーンと化した竹原
53:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:26:09.65ID:hNgSknSaD.net
いくらでも付き合ったるから近所でやってくれや
55:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:26:19.53ID:wNJ12tEN0.net
飲み会行かなきゃ回らない仕事ってなんなんなん
73:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:29:30.19ID:NYc6bB3ip.net
>>55
猿でも出来るような仕事以外は全部そうやで
79:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:30:27.64ID:Mdg+6Mo1a.net
>>73
飲み会しないと仕事できないとかもうそんな会社きえてどうぞ
103:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:33:15.47ID:NYc6bB3ip.net
>>79
社会人エアプか?
若手時代なんて自覚の有無はともかく周囲に迷惑をかけながら仕事してるもんやねんから、
その迷惑のクッションになるように人間関係を作らなアカンやろ
その為に飲み会には顔を出せって話や
118:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:34:57.63ID:FqpIaArvd.net
>>103
ほんこれ
自分からチャンスや保険を突っぱねるとか頭悪いのかなと思う
56:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:26:27.45ID:cj1i6jB6d.net
ワイ時給制やが飲み会は絶対拒否や
全て断って1度も行ったことない
59:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:27:23.12ID:NYc6bB3ip.net
これは正論
勤務時間中に完璧な仕事できるようになってから言えや
60:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:27:44.21ID:VjvmD1Fvd.net
わい会社、飲み会で仕様書やパワーポイント持ち込みプレゼンが当たり前
参加しないと仕事にならん模様
74:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:29:42.65ID:G8mC/QaG0.net
>>60
この情報化社会でそんなリスキーな事する会社があるのか
78:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:30:24.07ID:i7Nf0rHar.net
>>60
なくしたらどうするねん
61:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:27:57.12ID:c1VNjM220.net
実際飲みにいくやつが出世できるやろうな
ワイは無理やが
62:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:28:04.85ID:G8mC/QaG0.net
嫌なら行かなくてええやろ
出世したいヤツだけついていけばええわ
63:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:28:05.00ID:SFCWlSUZ0.net
これは程度によるよなあ
週1くらいならつき合うべきだと思うがな
66:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:28:31.24ID:QOpqCItN0.net
上司と部下の関係じゃないならええんやけどな
70:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:28:56.83ID:nPBQYsM20.net
ゆとりももう年取ったよな
かなり古い考えや
最近勢いのある優良企業は飲み会や社員同士のプライベートな関係強化を推奨してるんやで
93:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:32:22.93ID:+ca+GV8Pa.net
>>70
それ推奨してるのゆとりより年上やろ
108:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:33:45.13ID:nPBQYsM20.net
>>93
いや、最近のトレンドやで
社員同士のプライベートな結びつきがモチベーションや業績に無視できない
恩恵を与えることが明らかになったからや

分かってる会社は社内婚を推奨したりしてた過去があるがそれが実証されたってわけ

72:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:29:08.83ID:649XJbIjM.net
外人も余暇にパーリーやらBBQやらボランティアやらやってるわけでな
75:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:29:52.48ID:i7Nf0rHar.net
時間が足りんねん
一人あたりの仕事量増えとる
80:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:30:29.93ID:+vYRszaFa.net
日本では正論だがこれが正論になるあたりブラック企業大国としての誇りを感じる
82:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:30:44.83ID:Bo5PBSFxp.net
むしろ部下が飲みたがるケースの方が多いんだけど
88:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:31:39.65ID:TWd7tYSJr.net
フィニッシュブロー定期
89:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:31:49.64ID:Cv7pczV9a.net
嫌なことから逃げないってのも人生の修行なんや
91:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:31:56.93ID:2dQQDsPgp.net
何を訴えてもボコボコに罵られて終わるだけで
何も事態は解決するようなアドバイスは得られないのに
相談してる連中はドMなん?
97:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:32:51.30ID:fQGdM4dq0.net
飲みにいくのそんないやかな
113:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:34:29.58ID:2dQQDsPgp.net
>>97
基本おもんないわ
大して趣味も好きなものも合わないし
しょうもない上司の武勇伝か
その場にいない奴の悪口か
女やら風俗やら下世話な話題
くらいしかネタないで
98:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:32:51.62ID:sZDuM7oNd.net
飲み会やっても良いから給料をあげてくれ
100:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:33:04.08ID:1Bm9aKHrM.net
一般的にゆとり教育とは

・完全週5日制開始
・総合科新設

の2002.4~2012.3(小学校は~2011.3)に行われていた指導要領での教育です
その前も後もゆとり教育ではありません

ゆとり 1987/4/2~2005/4/1うまれ
1995年1996年うまれが9年間ゆとり(義務教育すべて)
1994年1997年うまれが8年間ゆとり
1993年1998年うまれが7年間ゆとり
1992年うまれが6年間ゆとり
1991年1999年うまれが5年間ゆとり
1990年2000年うまれが4年間ゆとり
1989年2001年うまれが3年間ゆとり
1988年2002年うまれが2年間ゆとり
1987年2003年うまれが1年間ゆとり

226:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:47:45.43ID:uuQ9uJCsr.net
>>100
ゆとり完全体になりたかったンゴねぇ
121:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:35:26.16ID:2dQQDsPgp.net
>>100
ゆとりは常識無いとか馬鹿にする奴おるけど
教育カリキュラムに常識の授業なんてないし
関係ないわな
133:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:36:40.81ID:v12hrPu0a.net
>>121
アッガガイノガイ
141:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:37:30.76ID:Mdg+6Mo1a.net
>>121
そもそもそのゆとりしだした世代が無能なんだよなぁ
そのうえ自分らで育てた子をこれだからゆとりはとかで罵ってる責任転嫁

まぁ今の不祥事ラッシュみてたら当たり前ですね

104:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:33:20.11ID:LS3O91vUa.net
前の部署はじいさんばあさんが奢ってくれたからええけど、
今の上司は新人も含めて完全割り勘してるから行く気にならんわ
109:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:33:47.42ID:FqpIaArvd.net
なんか目に見える数字でしか利益がわからない人間が多いよな
上司と飲むことの潜在的なメリットは大きいやろう細かいことの積み重ねやで
110:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:33:56.47ID:FPp+ylIb0.net
なんか正論に聞こえるわ
111:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:34:13.70ID:rnlXoyAQr.net
まあ奢ってもらえるならIKEA
115:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:34:42.83ID:hNgSknSaD.net
田舎でみんな車通勤やから誘われても年数回やわ
119:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:35:07.89ID:qf6YUUioM.net
上司の立場で相談したらどうなるんや
123:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:35:42.84ID:o4MJBrzC0.net
>>119
そらもっとしっかりやれや屑とかで終わりやろ
124:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:35:47.59ID:5Kq+tPiD0.net
まあでも飲みにもいかないってやつが充実した生活してた試しはないわな
130:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:36:23.30ID:2dQQDsPgp.net
竹原に肯定された相談者っているんやろか
163:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:39:45.08ID:/QA23t0kd.net
>>130
必死に現状を変えようと頑張ってる相談者には結構優しかったりする
132:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:36:30.22ID:awfm6j/Ua.net
竹原の言う通りや
イヤなら断ればいいだけ
処遇は知らん
148:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:38:10.23ID:r1peVVTq0.net
若手と飲むのが逆におもんないわ
先輩と飲んでるほうがおもろいやん
特に童貞のやつは人生経験も少な過ぎて話すことがない
151:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:38:14.44ID:G4Xmkgl8a.net
可愛がられるやつは可愛がられるだけの理由があるんだよなあ
飲み会糞食らえ参加しねえぞってやつは別の強み出さなあかんわな
156:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:38:45.43ID:pdv/ZQloa.net
最近は飲み会とかめっちゃ減ったけどな
157:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:38:48.09ID:oYvW5ePUd.net
ワイの上司は寿司とか奢ってくれるから行くで
二軒目は断るけど
165:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:39:47.94ID:5Kq+tPiD0.net
酒飲めなくても飲み会来てるやつは仕事できるやつ多いわ
というか自然と上に行く
177:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:41:01.69ID:NYc6bB3ip.net
>>165
上司も人間やからな
普段から上手く付き合ってる社員にはフォロー入れてくれるよ
166:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:39:53.65ID:+53T30aT0.net
男女で会費が違う糞企業も滅ぶべきやで
167:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:39:55.07ID:FPp+ylIb0.net
飲み会嫌派は自分が権力者になって変えるしかないわな
変えたとしてもコネ作りたい奴は飲み会っていうツールで抜けがけするんやろうけど
174:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:40:37.02ID:lFSvC1Pdd.net
>>167
最近の若者は嫌ってる奴が多くて行かないのも多いから少しずつ廃れるやろ
アルコールというドラッグに頼るのは時代遅れってことやな
168:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:40:04.43ID:kNefHgimd.net
ガチでネット信じて飲み会行かんとかやらんほうがええで
絶対行くべきや少なくとも最初は行っとくべき
171:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:40:26.17ID:1OvZDV5S0.net
このおじさんはこうやって突き放すのが仕事なんちゃうか
合理的な解決手段とかハナから出す気ないやろたぶん
179:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:41:09.49ID:m+m6BFIwM.net
歯車どころか潤滑油アピールしてきた奴らに文句を言う権利無いわな
180:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:41:11.09ID:K/UGqg5G0.net
上司「若手が飲み会に来ない!飲み会も仕事の一部だ!」
竹原慎二「んな訳ねーだろ死ね」
185:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:42:12.94ID:EQXL15Xk0.net
>>180
これ普通にありそう
195:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:43:15.64ID:FA7bjHEd0.net
>>180
うーんこの精神分裂症
196:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:43:15.84ID:kNefHgimd.net
>>180
お前に人望がないだけだろボケとか言いそう
201:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:44:01.03ID:gcbhXWi30.net
>>196
言いそう
182:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:41:47.00ID:jYDe2ffva.net
酒苦手やから紅茶飲み交わす茶会ならええんやけどな
217:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:46:05.85ID:FA7bjHEd0.net
>>182
223:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:46:49.98ID:qTMpwo/M0.net
>>182
割とマジで上司にでも提案したらええで
227:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:47:59.80ID:j0vtpZcOd.net
>>182
優雅な雰囲気だしていけ
232:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:48:13.75ID:o6d4JIRDa.net
>>182
ええやんそれ
酔って恥晒して、帰りに汚物撒き散らしてるより有意義やな
188:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:42:42.54ID:XRI0gsYK0.net
若手だけのは行くって奴とかそれは好きって奴は結構おるしな
190:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:42:47.04ID:3pwWcRuG0.net
上司がいないところではめっちゃ悪口言っておきながら、
上司がいるところではゴマすりまくり、
これが社会人の世界やぞ
191:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:42:57.88ID:u7E3akUs0.net
耳が痛いな
ゆとり派のわいもこの反論に全くその通りとは思わんけど一理あると思ってしまった
198:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:43:31.03ID:TowJx/ly0.net
暴論を正論っていう風潮きらい
200:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:43:41.63ID:j0vtpZcOd.net
飲み会が仕事の延長みたいな会社ってまじ辛そう
202:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:44:09.99ID:99CT0Muk0.net
ワイゆとり
先輩のおごりなら喜んでついて行く
タダで貰えるもんはタダで貰っとこうや
211:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:45:14.01ID:/uKns8Gf0.net
おっさんとカラオケ楽しいで
甲斐バンドとかかぐや姫とか歌ったらめちゃくちゃ喜んでくれるしあり得へんほど高い酒飲ませてくれるわ
224:風吹けば名無し: 2017/10/12(木) 18:47:01.18ID:z6Cx20ha0.net
酒の席ワイは好きやけどなぁ
酒のせいにしてなんでも好き勝手言えるし

※関連記事
拷問官「格ゲーのキャラでシコれ」ワイ「余裕やんw」

ワイコロナ陽性民、喉痛すぎて唾の飲み込むのも辛い

【画像】お前らの”力”でこのカルピスを美味くしてくれ

【朗報】室伏広治さん(47)、現役のプロ野球選手よりも動けてしまう

【朗報】ラブドール界に衝撃を与える、最新えちえちラブドールwww

えちえち女子高生A「うちらオナホだもんね〜」女子高生B「ね〜」俺「ビクッ!?!?!?!?」

ホモ「銭湯で目にタオルかけるのはフ●ラOKサインなのにノンケがキレた」

【悲報】マッチングアプリの受身女さん、唐突にブチギレ出してコワい(画像あり)

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です