ワイ「そうめん専門店開こうかなぁ」なんジョイ民「無理無理w」それではこちらをご覧ください


1:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:28:25.05ID:U8Xd1rLW0
家賃10万円
麺代月9万円
水道光熱費2万円
人件費月20万円
合計月41万円

収入
そうめん一人前280円
1日100人くるとして
月84万円

月43万円の儲け

ん…?w
なんか文句ある…?w

4:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:29:40.13ID:+c5C6ccj0
オープンしたら行くで
8:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:30:38.11ID:U8Xd1rLW0
>>4
待ってるで!
「なんジョイ民ですw」って言ってくれたら
こっそり1.5人前にしたるからな!
5:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:29:48.22ID:U8Xd1rLW0
パクるなよこの事業計画
6:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:30:23.76ID:b8dmGS6A0
フ●ラチオ屋さんやれ
7:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:30:26.84ID:M9gEVwlNM
休み無し人件費20万は草
9:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:30:39.28ID:y2ZcS17i0
冬何してるの
12:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:31:07.78ID:U8Xd1rLW0
>>9
冬もやってるで
「あえて」な
10:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:30:55.24ID:KjpmG8dRa
糞定期
60:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:39:58.77ID:wO6Oej+m0
78:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:43:57.67ID:4ZKdInP80
>>60
登山家にもってこいやな!
11:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:30:57.24ID:3yRee3D90
これは完璧な計画書
13:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:31:17.06ID:X1vJRiNz0
もしかしてやけど、そうめんって麺だけ?
17:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:31:58.70ID:U8Xd1rLW0
>>13
「専門店」←この文字、読めますか?
14:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:31:28.95ID:zi5JR1QN0
行くから早く開店してクレメンス
16:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:31:56.93ID:R1CDph1s0
つゆとか調味料やらは?
22:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:33:06.72ID:U8Xd1rLW0
>>16
めんつゆくらい自分で持ってこいや
34:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:35:23.06ID:vnouv21U0
>>22
えぇ…
20:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:32:51.84ID:U8Xd1rLW0
あ~はやく開店してぇわw
てめぇらの泣く姿見てぇw
171:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:06:38.61ID:93DGRi8X0
>>20
開店理由がおわってて草
24:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:33:36.98ID:feHx5Mlh0
冬は流石ににゅうめん出せよ
27:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:34:06.33ID:U8Xd1rLW0
>>24
そうめん「専門店」←この文字読めませんか?
25:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:33:39.17ID:5DGZ7I2Qd
おいおい
バイトでいいから雇ってくれよ
30:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:34:38.29ID:U8Xd1rLW0
>>25
ええで
ただし見習いのうちは給料なし!
28:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:34:13.44ID:FD1GwDU40
光熱費2万てあんた🤢
32:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:34:55.97ID:+D8dHBfc0
UberEATSもやれ
33:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:35:02.83ID:+neaLBj10
でも讃岐うどんチェーンみたいな感じでトッピング選べる感じのソーメン屋はワンチャンあると思うわ
酒も飲めるし
35:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:35:51.70ID:88Rt1q8g0
一人前400円くらい取ろう
39:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:36:50.85ID:U8Xd1rLW0
>>35
まあ、そうやな
安くしすぎたか
一人前480円にするわ
つまり、月に144万円の収入
いや、完璧か?w
37:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:36:25.58ID:UaGOd/wY0
はぇ~
40:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:36:58.25ID:ivU4HBF+0
そうめんごときで100人も来るかよ
45:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:37:37.93ID:U8Xd1rLW0
>>40
来るけど?
はい論破
53:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:38:55.05ID:lfK81LID0
>>45
こんな紙切れで金借りにいったら鼻で笑われますよ
41:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:37:13.69ID:mrHWUXwI0
一日100人来る所を10万では借りられんやろ~
49:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:38:31.91ID:U8Xd1rLW0
>>41
それはバイトか呼び込まないとあかんわ
100人達成できなければ
その分の損失はバイトの罰金にする
59:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:39:33.58ID:uDzPIgiY0
>>49
労基…
42:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:37:19.71ID:3HYsQD/za
水道光熱費2万で収まるか?
レンチン?
47:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:38:18.76ID:t5i9UwyJa
つゆも自分で用意なら家で湯がいて食うわ
この店行くメリットが無いやん
58:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:39:24.90ID:U8Xd1rLW0
>>47
そう思うなら来ないでください。
あなたみたいな客はこっちから願いざけなので。
62:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:40:18.77ID:lfK81LID0
>>58
謙虚になれよ!
61:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:40:07.09ID:lfMy08DB0
24時間360日お湯沸かすとかガス代やばそう
71:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:42:07.28ID:U8Xd1rLW0
>>61
ガス代ってか、フルIHやから電気代やな
ちな電気代はバイトを雇って車輪を漕がせて発電させるから0円ですが?
車輪漕ぎながら麺を茹でさせる
73:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:43:25.58ID:uDzPIgiY0
>>71
うーん…ネタに走りすぎやさすがに
66:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:41:25.44ID:DHNyfPsNM
チョチョイのチョイやで!
72:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:43:21.98ID:kPtAuTVPr
一日100人てw
そこらの有名なチェーン店ですら平日は200も来ないぞ
そもそも席数は?
74:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:43:25.68ID:U8Xd1rLW0
みなさんふるってご来店くださいませ🥰
75:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:43:26.82ID:n1tbO/J00
客単価だけ謙虚で草
76:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:43:29.06ID:4kvoXgRF0
天才出現
81:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:44:14.53ID:U8Xd1rLW0
>>76
パクられんやろか…?
ぱくられたらどうしよう
79:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:43:58.68ID:5ZaD3lP3M
100人×30日で3000人前だから1人前の原価30円やん
そんな激安価格でどっから買うねん
86:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:45:09.54ID:U8Xd1rLW0
>>79
スーパーのPB商品や
83:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:44:18.61ID:CbVx/ZtC0
お前、以前おにぎり屋やろうとしてなかった?
87:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:45:18.82ID:ZTmWzuM40
水はバイトに富士山の麓まで汲みに行かせたらウリにできるし水道代も浮くで!
92:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:46:41.19ID:U8Xd1rLW0
>>87
はい、採用。でも惜しいな?
バイトが「休みの日に」汲みにいかせる
休みの日やから運動させてあげるんや
89:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:46:18.46ID:ysJncLe50
でも割とそうめん専門店ほしい
夏だけやが無性にそうめん食べたなる時あるわ
94:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:47:06.62ID:U8Xd1rLW0
>>89
そうやろ
目の付け所が天才やねんワイ
90:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:46:25.55ID:ultQiNkXM
アホやなイッチ
先にそのアイデア商標登録するわ
96:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:47:47.34ID:U8Xd1rLW0
>>90
パクるなよ
93:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:46:55.08ID:kPtAuTVPr
家賃10万で借りれる物件なんてど田舎だろ
そうめん目当てに100人が来店する立地なわけないんだよなぁ
飲食はまず立地やぞ
立地、家賃ケチって成功させるなんて無理無理の無理
105:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:50:49.44ID:DVoiM0jl0
ワイ会社でなんもできんと罵られるけど麺茹ででるし自転車も漕げる
正直働かせてほしい
109:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:51:43.85ID:U8Xd1rLW0
>>105
ええで
そのかわり、最初の10年は修行期間やから給料なしやで
113:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:52:23.11ID:DVoiM0jl0
>>109
まかないで素麺食えるなら頑張れるわ
117:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:53:08.04ID:U8Xd1rLW0
>>113
は?
出さねえよ
一本でも食ったら弁償してもらうからな
1本10万円
130:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:55:29.16ID:DVoiM0jl0
>>117
採用したくないならそう言えばええのに
回りくどくとねちっこい嫌な奴やなイッチは
135:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:56:23.42ID:U8Xd1rLW0
>>130
…ワイが悪かった!
1日10本までならまかないで出してやる!
うちにこい!
114:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:52:31.68ID:Ao9yY+nqa
言うほどソーメン食いたいか?
120:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:53:34.91ID:/OHupREt0

大岩そうめん美味しいで

143:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:59:21.17ID:06yhh03T0
>>120
うまそうやけど富山は流石に遠いわ
121:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:53:43.86ID:kPtAuTVPr
FLコストも知らないんだろうなイッチ
122:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:53:48.86ID:v9kvOBoXd
1日100人の仮定の正当性を示して
はい論破
124:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:53:59.10ID:o06zn6570
楽しそう
128:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:54:55.39ID:KjpmG8dRa
沖縄料理のソーメンのおつゆもだしてくれや
129:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:55:10.87ID:o8m9ix6Z0
月3000食売って麺9万に誰もつっこまないんか?
132:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:55:40.40ID:G7XOHQ7n0
綺麗に盛り付けてダシだけちゃんととったつゆかけてすだちと刻んだ柚子の皮でものっけとけばインスタ蝿は釣れる
144:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:59:24.33ID:Te5C11Ola
>>132
ダシも業務用で行ける行ける
見た目だけ誤魔化せば十分釣れる
136:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:56:35.78ID:X8G010h80
そうめんに480円は高い
280円でいいと思う
その代わりにつゆが200円、ネギが100円などトッピングで稼ぐとゆう讃岐うどんスタイルがええと思う
138:風吹けば名無し: 2022/05/19(木) 23:57:53.45ID:U8Xd1rLW0
>>136
うーん
ほなこうするわ
麺を、もう100えんにしてやる
それで、めんつゆを4800円
一人前4900円やから
月1470万円の収入
148:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:00:21.04ID:A1z0miWD0
毎日100人を2人で回してて草
165:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:05:36.38ID:uVkRVHfda
>>148
牛丼チェーンとか3時間で客100人を店員2人で余裕で回せるで
メニュー絞れば更に余裕やろ
152:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:01:39.83ID:mNtXlX1W0
🤔
159:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:03:19.46ID:r63tuObod
ワイ天才
そうめんに色をつけてカラフルにする
161:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:03:33.11ID:Aw789tYQd
商業施設の家賃めっちゃ高いで 普通に住むとこの5倍以上はする
170:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:06:22.73ID:YV4V1vi9r
>>161
東京都下だと40~100万ぐらいやな
武蔵野市23区あたりになると100~500万
こんだけ高い家賃払っても失敗する店たくさんあるからな
10万の立地で100人とか飲食舐めすぎやわ
178:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:11:17.85ID:VcOfYpK7a
>>161
静岡新潟岡山レベルでも駅から徒歩10分で10万出せば普通に見つかるが
166:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:05:45.26ID:wtxSHvP60
夏は冷やし中華やるか?
168:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:06:00.19ID:c2TLHM3k0
通り沿いの店の家賃って100万とかやろビビったわ
172:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:06:48.60ID:qrlWZJZU0
来る訳ねぇだろ
179:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:12:07.25ID:fNfbIV6b0
とりあえず飲食店でバイトすれば分かるんじゃないか?
185:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:14:49.71ID:v7175bDL0
駅近でやれや
夏はそうめん、冬はにゅうめんでパーペキや
187:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:15:18.74ID:AsXhWj82p
でもつゆがうまいだけだよね?
そばとどっちとる言われたら蕎麦でしょ?
190:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:17:34.16ID:/KuN44gd0
そうめん全然見かけないから助かる
192:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:18:11.38ID:0IbqiQzO0
そろそろそうめん準備するか
195:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:19:10.94ID:PO7Q1XDI0
光熱費2万円!?!??!!!!??
199:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:20:25.24ID:spk94fRT0

これが月6万で借りれるレベルや
ちな新潟駅から徒歩12分

202:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:21:51.23ID:YV4V1vi9r
>>199
徒歩12分w
近所の人しか来ないやん
210:風吹けば名無し: 2022/05/20(金) 00:27:21.29ID:N6KH7LpC0
イチャモンつけてるやつは後でパクるつもりやぞ
イッチ負けるな

※関連記事
ワイ「フ●ラチオ専門店やる」 J民「ムリw」 ワイ「それでは事業計画書をご覧ください」

【悲報】俺フリーター(34)、このビジネスメールの何がダメなのかさっぱり分からない

【画像】日本、下請けビジネスが限界突破wwwwwwww

ワイが令和の虎に出演する為の面白ビジネス考えてくれ

【悲報】Pornhubが潰れたj民の嘆き、面白過ぎる

キューバで女抱きまくったけど質問ある??

友達の彼女が乳輪ピンク色らしいんだけど・・・

シリーズ化されてるAVでこれだけは認めるってやつwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です