「親ガチャ否定民の底辺から這い上がったストーリーは、例外なく元から上級国民だよな」4万いいね


2021102100011_2

1:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:17:15.93ID:Yr/OwVmSM.net


2:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:18:47.50ID:Th2wOKvn0.net
例外なくは嘘やろ
多々そういう場合があるのはそう
3:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:18:57.68ID:nb/L5kFK0.net
惨めやな
8:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:20:08.36ID:AS6j86gc0.net
正論は伸びない
9:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:20:17.92ID:Ro2mjVkRa.net
親ガチャは雑魚
生まれたら負け
4:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:19:12.79ID:WJlU2qiA0.net
掘り返すと国籍どころか性別にまで依るだろ
6:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:19:42.30ID:M/zR26TYM.net
このツイートしてるやつもアフリカの紛争地帯から見れば親ガチャ大成功やしな
10:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:20:52.05ID:AsM/K6qR0.net
人間に生まれた時点で生命ガチャで勝ってるから不満言うやつは甘えなんだよな
幸福以外の感情を口に出すやつは逮捕でええやろ
11:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:21:12.17ID:MjtQ0vps0.net
別にええやん
底辺は底辺
上級は上級
でそれぞれ楽しく生きてければそれでええやん
多様性の時代やぞ
自分の個性活かしてけっ🤛
39:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:27:06.21ID:bFUPwNKFa.net
>>11
それぞれ楽しく生きていけばいいのに上級が底辺生まれのふりしてるのが問題なんや
112:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:35:30.61ID:MjtQ0vps0.net
>>39
ほんこれ
混ざり合わず分断して交流0が理想や
今は最底辺が同い年の最上位層の生活様式を簡単に見られるから問題になってる
現実知らなきゃなんの問題も疑問も浮かばないというのに
52:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:29:47.80ID:NCt8FnYs0.net
>>11
なら上級は底辺を嘲笑したり蔑むのをやめるべきだし底辺も上級の足を引っ張るのもやめるべきやね
お互いの傲慢な態度が要らん対立を産んでるんやと言うことに気づくべきや
親ガチャの話題に限らずなんでもそうだけど
64:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:30:42.69ID:1WuKpdr3M.net
>>52
ほんまこれ
12:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:21:16.37ID:xbHwUjKad.net
親ガチャはええけど底辺アピールしてどうしたいのか分からん
底辺ざまぁwって言ってもらいたいん?
49:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:29:13.85ID:Rsag4PKg0.net
>>12
上級国民が成功できたのは生まれの運がよかったからだって言いたいんやろ
73:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:31:49.11ID:7DYoVmcH0.net
>>49
今の金持ちランキングなんてほとんど家柄で恵まれてるやつのほうが圧倒的に多いからな
13:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:21:33.48ID:q8L+/s0Na.net
ネガティブしか見れんのホンマ終わっとる
対した努力もしてないのにまず不平不満やな
14:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:22:30.20ID:hZ1M6qd1d.net
すまん母親が軽度知的障害の介護職員、父親が高学歴だけどハッタショ&鬱で無職の世帯収入180万家庭に生まれたけど奨学金借りながら院まで行って起業して年収3000万超えたわ
99:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:34:18.80ID:TQ9GFxgaa.net
>>14
父親が高学歴だから当たりだよね
285:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:50:03.69ID:55B5AhVTa.net
>>14
知能も遺伝がけっこう大きく作用するんやで
324:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:54:37.83ID:EnzvwiYCd.net
>>14
隔世遺伝でどっかに天才混じってたんやろ
お前の努力じゃなくてその人に感謝するんやで
15:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:22:30.80ID:QItiD5PA0.net
堂々と親ガチャ当てましたでも努力もしましたでええのに
なんで底辺つまみ食いするんやろな
環境整えた親やってええ気持ちせんやろ
16:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:22:39.90ID:5jz2BkyN0.net
与えられたカードを世界規模で見るとそこそこええランクやと思うけどな
国内で比較するからしょげてしまうだけで
20:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:23:53.55ID:7DYoVmcH0.net
>>16
人間は相対的にしか幸福度は満たされないようになってるんやで
しかも遠くの人間より近くの人間にな
17:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:22:46.10ID:Xh5RV2cod.net
仮に本当に上級じゃなくても「結局○○出来る環境、才能を親から与えられてるやん」の一蹴りで片付けられてしまうからなぁ

変に寄り添うようなことはしちゃいけないんやと思う

18:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:22:55.26ID:sQZH7m12a.net
そう考えるとホームレス中学生すごいな
19:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:23:21.50ID:r0PL8Y/ha.net
親が東大理IIIいってて大学教授やのに恵まれてないわぁって言うてたのはちょっと世間知らずよな?
21:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:24:00.33ID:PnIx38Qp0.net
中高生のサクセスストーリーがメディアで流れて観測できる時点で、もともと出版社やテレビにコネ無いと無理やからな
22:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:24:05.21ID:IjJnMZoe0.net
上級ではないけどいい生まれとか結構多いよね
23:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:24:07.37ID:2oIPGC5y0.net


24:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:24:09.34ID:X08VoVTS0.net
ガチ底辺に生まれても這い上がれるチャンスがあるだけ日本はマシな方なんやで
底辺がまともに教育を受けられない国に生まれたらノーチャンスやぞ
29:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:25:20.40ID:7DYoVmcH0.net
>>24
底辺がみんな大学に入る時代やからノーチャンスやけどな
25:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:24:10.57ID:tZ0SkTH00.net
ネットって高学歴ばっかで感覚狂うよな
半分は高卒専門なんやで
27:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:24:33.00ID:PwiMHzENd.net
いうて親が金持ちで容姿も恵まれてたら
ジョーカーなんて誕生しないやろし

ただ生きてるだけで、この世の娯楽を味わえるんだから

28:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:25:16.19ID:5Sn0T71z0.net
親ガチャ否定民は首パキャ一歳児クソガキどーすんの?
31:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:25:56.51ID:wUkf2ZNz0.net
例えば高卒の子供は高卒になりやすいとか、貧困家庭だと学力が低いみたいな傾向があるけど、これらは全部子供の努力が足りてないだけなんか?
42:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:28:30.01ID:q8L+/s0Na.net
>>31
いや両方じゃない?
環境の優劣にケチつけるつもりはないけど努力出来ないやつはどこいても底辺やで
英一郎忘れたか?
53:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:30:01.52ID:wUkf2ZNz0.net
>>42
金持ちの子供はみんな成功するよねなんて話はしてないよ
80:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:32:28.55ID:q8L+/s0Na.net
>>53
いや環境が悪い底辺じゃ這い上がれないって言う話が出るなら環境がいい上級だって常に上に行けるわけじゃないっていう対象的な話が出るのは普通では?
108:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:35:04.11ID:wUkf2ZNz0.net
>>80
傾向としてあるって話を言いたいんや
具体的に言うとその環境(親ガチャ)のせいで機会を奪われるなどがあるんじゃないか?って話よ
32:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:25:58.58ID:rPAv8TKn0.net
底辺が身の丈を弁えないのが悪いやろ
底辺は底辺上級は上級で住み分けすればええだけや
34:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:26:21.64ID:KLO9IK1y0.net
そもそも努力自体が親から授かったゴリゴリの才能やからな
36:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:26:26.42ID:astiuvgja.net
ワイが受験勉強して痛感したのは金よりも才能の差やな
1時間本気で勉強しても、ワイと天才とじゃ吸収したら量も質が段違いや
37:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:26:33.11ID:kR8QD8Fa0.net
やめたれw
40:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:27:52.56ID:TWMMB0PS0.net
親がちゃんとしてるから上級国民なんだけどな
いくら金があろうが親がビッグダディみたいなもんだったら上級国民ではない
43:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:28:35.36ID:astiuvgja.net
才能や環境のある奴が努力論語るのが一番イラつく
「自分は環境が良かったからいい人生を歩めている」って言うやつの方がよほど好感持てるわ
56:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:30:12.64ID:io2tfF0od.net
>>43
人間というもの自体まだまだ未熟やからしゃーない
44:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:28:38.01ID:a2ST7x2n0.net
親ガチャって負け組の言い訳という認識でしかないんだけど違うんか
46:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:28:57.62ID:6dEyqGRU0.net
まあ成功してるやつらは文句言ってるやつらの何倍も努力してるけどな
57:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:30:21.29ID:astiuvgja.net
>>46
これこそ恵まれた奴の理論
本当の努力家ほど才能の差があることを認識している
努力して結果が出る奴は才能がある
220:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:44:07.55ID:IKCMgsTH0.net
>>57
そもそも努力できるかどうかが才能やと思うわ
231:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:45:01.76ID:S7Ud2eGD0.net
>>220
努力できるかどうかは才能やないで
238:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:45:38.80ID:LC5KwKRp0.net
>>231
努力出来るかは遺伝で決まってるで
246:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:46:38.52ID:IKCMgsTH0.net
>>231
せやろか
ならそれを言い訳に生きてきたワイはどうなるんや
247:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:47:01.38ID:S7Ud2eGD0.net
>>246
ただのナマケモノのカスや
263:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:48:47.73ID:B/10EBY20.net
>>246
これからやればええんや
284:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:50:01.70ID:cOs3gCLpa.net
>>246
なんJ民やって誇っていいよ
47:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:28:57.98ID:rhhTHq6B0.net
加藤純一も家柄は結構いいんだよな
48:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:29:13.40ID:kRFWHuEw0.net
というか遺伝子ゲーやろ
コンピューターがプログラミング通りに動いてんのと一緒じゃねえのか
51:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:29:39.15ID:O8G8dR0H0.net
分かるわ
なんか苦労して入りました系は大抵嘘がつきまとってる
54:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:30:03.95ID:LWeHQp5n0.net
テレビでやってたけど東大生で両親高卒おったで
78:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:32:13.87ID:7DYoVmcH0.net
>>54
わざわざテレビでやるほど珍しいんか……
60:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:30:27.15ID:aBXSD4gk0.net
上級は上級で船が沈没したりするし人生わからんな
65:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:30:42.84ID:ldYdDeb80.net
とにかく甘えを一切絶った環境に身を置きたかった(仕送り20万円)
66:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:30:47.98ID:LeBoVKUMd.net
親が庶民(東京住み、庶民にしては金持ち)
こんなんばっかやん
68:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:31:06.39ID:sQZH7m12a.net
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」と言いつつ親から月12万の仕送りもらってる大学生とかなんJでもちょくちょく話題になってたな
70:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:31:17.36ID:zfOIgf5nM.net
はえー

92:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:33:22.91ID:kRFWHuEw0.net
>>70
これほんま正論やけどこういう思想じゃないと人間社会が発達せんしねえ
91:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:33:16.82ID:pLdn8O7O0.net
>>70
というか、無能と貧乏人は差別されて当たり前って社会やな
なんでこうなったのかは知らんけど
141:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:38:05.92ID:rPAv8TKn0.net
>>91
資本主義はそんなもんやないの
71:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:31:17.82ID:Rsag4PKg0.net
上級家庭に生まれても努力せな成功せんけどな
まあ努力にマネーパワーで補助がつくけども
72:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:31:32.17ID:mWK67eSPd.net
ビリギャルだけはほんまなんなんあれ
75:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:31:53.27ID:rPAv8TKn0.net
ここまでいうなら国が赤ちゃん工場作って18歳くらいまで育成すりゃええんや
ほぼ平等やし少子高齢化も防げるし最高やないか?
90:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:33:16.40ID:b0SKL1Dl0.net
>>75
ワイは赤ちゃん製造ミルク注入係になってもええの?
129:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:28.10ID:rPAv8TKn0.net
>>90
ニキが上級ならいいぞ
親ガチャ理論でいけば上級以外のハズレはダメやからな
146:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:38:35.67ID:b0SKL1Dl0.net
>>129
それはDNAガチャ
親ガチャは環境の話でそれを改善したとのことだから自由参加できる
182:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:42.83ID:rPAv8TKn0.net
>>146
ガチャ派生しすぎで草親のDNAを受け継ぐんだからDNAも親ガチャの一つやろ
ニキが優れたDNA持ってるなら赤ちゃんミルク注入係に認定や
191:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:42:00.40ID:eKoi8YRpa.net
>>146
DNAも親の遺伝子を受け継ぐわけだから親ガチャに含まれるでしょ
81:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:32:34.81ID:6dEyqGRU0.net
一日中朝から晩までTwitterでグチグチしてる時間あれば勉強したり努力してるほう有意義ちゃうの
100:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:34:23.57ID:Rsag4PKg0.net
>>81
ほんこれ
大学には行けなくても自力で資格勉強でもしたらええねん
115:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:36:09.42ID:astiuvgja.net
>>81
ワイは授業時間以外は一日中勉強してそれを3年間続けて、中堅私大が限界やった
努力して結果が出るのも才能
無能は努力しても結果は出ない
94:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:33:27.77ID:zfOIgf5nM.net
>>81
個人の戦略としては正しいけどそれでマクロの問題が無くなるわけじゃないで
102:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:34:35.97ID:6dEyqGRU0.net
>>94
Twitterで文句言って日本が変わればいいんだけどね
139:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:56.39ID:zfOIgf5nM.net
>>102
個人として努力を続けることと親ガチャを問題にするのは両立するやろ
84:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:32:50.85ID:IBzeq7lb0.net
いつまでそんなこと言ってるんや🤣🤣🤣
86:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:32:55.48ID:bXw/0kA10.net
そもそも良い家柄に産まれたり金持ちに産まれたとしてもお前は頑張れるのかって話よ
お前は私みたいな立派な医者になるんだみたいな親からの期待でプレッシャーもあるし

現状頑張れてない奴は良い家に産まれたとしても怠惰な馬鹿息子になっとるやろ
親なんか関係ないわ

148:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:38:52.17ID:FAEsijC/K.net
>>86
環境がいいほど努力できるってのはもうとっくに言われてるぞ
124:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:36:19.53ID:kRFWHuEw0.net
>>86
すまん頭が良くて育ちも良くてお金もあったら頑張れるんじゃね
そして頑張れないとしたら頭が悪いか育ちが悪いかお金がないかどれかひとつに原因があるだけじゃね
135:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:36.99ID:S7Ud2eGD0.net
>>124
その中の一つでも持ってれば成功できるよ
3つ揃わないと無理なのはどん臭すぎ
87:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:33:02.88ID:QItiD5PA0.net
美形に生まれた人間はいくらチヤホヤされてもそれが当然やから特別幸福感なかったりするからな
家が金持ちの人間は物はいくらでも手に入っちゃうから自己承認欲求が暴走するんや
95:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:33:40.55ID:qArPTFuI0.net
だから何だよとしか思えんけどな
それが事実だから何もしたくないって帰結してんのか?努力した結果生まれが足枷になったなら分かるけどね。努力できない理由を親のせいにしてるだけって事か。
98:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:34:16.45ID:uIs89AHbM.net
底辺はよくジョーカーやらずにシコシコ生きてるよな
101:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:34:32.63ID:dqbrU2k80.net
ネットなどのおかげで高学歴増えるだろ
103:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:34:36.12ID:O8G8dR0H0.net
ビリギャルとかもそうだが
何故メディアは嘘をついてまで一人の人間を持ち上げるのか?
受験情報弱者を騙すのは止めるべきや!そう思わないか?お前ら
119:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:36:14.82ID:b0SKL1Dl0.net
>>103
騙される奴はいらないという大学側からのメッセージと気付けない奴も大学はいらない
104:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:34:44.10ID:3lxmen7I0.net
YouTuberのヒカルは高卒工場勤務から成り上がった方だろ
138:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:47.82ID:CRbKR3V5d.net
>>104
金だけ得ても階級は変わらないっていう現実見せられたな
121:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:36:16.47ID:uIs89AHbM.net
>>104
底辺からの成功者ってあの程度がリアルだよな
情報商材屋に毛が生えた程度のアレ
126:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:36:59.45ID:pLdn8O7O0.net
>>121
たしかにヒカルはリアルやな
132:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:34.36ID:7DYoVmcH0.net
>>121
それって半グレでのし上がるのと対して変わらんな
105:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:34:47.08ID:aBXSD4gk0.net
トー横に集まる10代更に増えるやろな
109:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:35:17.21ID:iNV0Gv9f0.net
上級の家系から生まれても
ドラ息子みたいなのはいくらでもおるやろ
120:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:36:15.85ID:7DYoVmcH0.net
>>109
名家は3代で潰れるって言うからな
バカが2代続いてもやっていけるのが上級や
110:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:35:17.76ID:+H8JNrCq0.net
文句言ってもガチャ引き直せないんだから
配られたカードで勝負するしかない
113:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:35:32.61ID:Fjep/5V80.net
勝ち組の子供が失敗したときも親のせいというのなら説得力あるけど
普通にバカにしてる時点で何の整合性もないよな
114:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:35:33.19ID:S7Ud2eGD0.net
親ガチャ肯定民ってなんで今生きてるんだろうな
親ガチャ成功するまでガチャ引き続けない矛盾
123:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:36:19.48ID:tEN6HtIv0.net
ビリギャルはどうやったん?
128:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:14.21ID:O8G8dR0H0.net
>>123
あれも御嬢様系私立やし
慶応のSFCなら1年で受かっても不思議ではない…
127:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:03.32ID:LfpCwOpZd.net
>>123
ビリでもギャルでもなかった
131:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:29.31ID:WNzGrocyd.net
>>127
www
125:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:36:47.66ID:nw8azhuwp.net
私立や学習塾や習い事みたいなのって金がなければ相手にしないしこういう奴らが格差をさらに広げとるわ
130:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:28.11ID:Fjep/5V80.net
日本はなんて普通レベルの人間ばっかなのに
都合よく底辺や勝ち組を持ち出して比較始めるのほんま笑う
文句言ってるやつの家庭なんぞほとんど大差ないわ
136:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:41.37ID:HulEc31M0.net
底辺と上級の住み分けしてほしいし上級はメディアに出たりSNSで発信したりするのを禁止にしてほしいわ
160:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:40:00.86ID:DB4j38GrM.net
>>136
才能のなやつがテレビ出てもなあ
汚いおっさんの下手くそなトークなんか見たくない
143:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:38:26.82ID:S7Ud2eGD0.net
>>136
底辺はメディア見なければいいだけでは?
166:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:40:48.55ID:4/JBl6dya.net
>>143
メディア見なくていいようにインターネットに隠れてたら陽キャが土足で踏み入ってきたよね
192:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:42:13.91ID:7DYoVmcH0.net
>>166
これマジクソ
今日も夜になったらコンJ民暴れ出すで
236:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:45:30.09ID:EnzvwiYCd.net
>>166
まず何でインターネットを陰キャカスのものと思ってるのか
インターネットも迷惑やろ
196:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:42:25.68ID:S7Ud2eGD0.net
>>166
今はインターネットもメディアやぞ
底辺はインターネットやらん方がええで
212:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:43:43.32ID:4/JBl6dya.net
>>196
だから土足で踏み入ってきたって言ってるんやろが
どこにいようが踏み入って来るくせにごちゃごちゃ煩いわ
225:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:44:29.45ID:S7Ud2eGD0.net
>>212
インターネットに土足で踏み込んできたのは底辺の方やろ
元々軍事用やで
239:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:45:52.55ID:7DYoVmcH0.net
>>225
ハローワールド
137:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:37:45.57ID:/bN2pY2Y0.net
ワイは配られたカードないから試合放棄や
157:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:39:36.54ID:7DYoVmcH0.net
>>137
ワイなんて障害とかいうジョーカー配られたからいつ使えばいいのか悩むわ
142:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:38:10.39ID:astiuvgja.net
才能があるやつの努力ってそもそも楽しいんや
一生懸命勉強して東大A判定を何度も取りまくったらそりゃ楽しいやろ
やけど死ぬほど頑張っても偏差値がずっと40台で停滞するわいみたいなのもおるんや
169:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:40:59.25ID:2PqchqqEa.net
>>142
厄介なことに死ぬほど頑張ってることがその人たちにとっては「好きでやってるからそもそも努力とすら思ってない」んだよなぁ

呼吸をするレベルとなんら変わらない感覚でどんどんやり込むから差は広がるばかり

144:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:38:29.48ID:Epbyj9lw0.net
ワイは親に感謝してるけど一個だけ不満を言うと地道にコツコツ努力できる人間に産んでほしかった
145:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:38:34.52ID:B/10EBY20.net
なんだかんだ言うて諦めたのは自分自身や
それは言い訳できんからしんどいで
自分に嘘はつけんからな
178:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:34.88ID:Fjep/5V80.net
>>145
だから全ては決められてるみたいにいうてるくせに
醜く喚いて煽り散らすからな

決められてるのなら受け入れろって話だ、ゴミな自分は受け入れられないから喚く

240:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:45:57.17ID:ejShN7B7r.net
>>145
これやで
諦めたのは自分なんやで
どんな可能性も放棄されれば実らんで終わるんや
147:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:38:51.95ID:pLdn8O7O0.net
家が極貧でも公立中学校で学力10番以内に入るような頭脳持ちなら地元国立大工学部行ける程度には、有能(?)は上に行ける社会ではあるぞ
206:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:43:31.71ID:HulEc31M0.net
>>147
うちは両親働いてなかったから高校出たら有無を言わさずに就職しかなかったぞ
245:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:46:37.82ID:pLdn8O7O0.net
>>206
まじか
149:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:39:00.10ID:O8G8dR0H0.net
私は恵まれない環境から合格しました←これは大抵恵まれていて嘘が入ってるねん
この手の合格しました系の奴は自己顕示欲の塊で嘘をついて話を盛る傾向がある
それに気づく人間より気づけない人間の方が世の中多い
150:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:39:00.76ID:ncxxXH+v0.net
親ガチャ負けって具体的に何や?
学費無くて大学に行けなかったとか?
172:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:08.08ID:05z//Pig0.net
>>150
頭が悪い、お金がない、顔がブス、身長低い、運動できない
183:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:44.22ID:aBXSD4gk0.net
>>172
全部自分やんけそっちの意味かいな
151:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:39:19.06ID:yi4e9XAHd.net
これ始めると泥沼の底辺合戦始まって親なし小卒ぐらいしか勝てなくなるぞ
156:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:39:30.36ID:trc52H9L0.net
年齢一桁で虐待死しましたとかなら親のせいで人生終了って話もうなずけるし
日本で一番努力してオリンピック代表になったけどウサインボルトに負けたみたいな話なら遺伝子を恨むのも分かるけど
なんにもしてない豚がガチャガチャ言ってもなあ
しかもこいつら親の悪口言いながら実家住んどるからね
158:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:39:50.35ID:c3MhW3R2p.net
上級国民は努力という言葉を使うことを禁止にしたらええんやないか
全てが恵まれた環境ありきなんやから
159:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:39:54.23ID:ApAp6toWM.net
上流階級に産まれたくせして非上流の低学歴を努力しないのが悪いと言ってるのがムカつくんや
自分が環境に恵まれてるなんて一切思ってなさそう
173:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:12.11ID:S7Ud2eGD0.net
>>159
下の者がムカつくのを気にする必要あるか?
198:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:42:29.45ID:Fjep/5V80.net
>>159
二言目には勝手に高望みして努力するなんて無駄とか言ってるんだからそりゃそう思われても仕方ないだろ
161:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:40:05.58ID:E1kGSdPsd.net
親ガチャというか親にも親がおるんやから先祖ガチャやろ
恨みだしたらキリがないと思うが
227:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:44:44.56ID:r0PL8Y/ha.net
>>161
日本で階級上がるには確か3世代必要ってデータあるし
186:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:48.60ID:Tcn372ZOd.net
>>161
アダムとイヴにいきつくな
216:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:43:57.80ID:MjtQ0vps0.net
>>186
やっぱり人類皆平等やね!
なら努力出来てない個体が悪いわ
162:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:40:10.16ID:KvC07g+Da.net
親ガチャ大外れから成り上がったのって小室圭さまぐらいだよな
181:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:37.52ID:Epbyj9lw0.net
>>162
あの精神の太さを身につけさせたのはすごい教育と才能のおかげやと思うぞ
177:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:30.54ID:HulEc31M0.net
親ガチャ否定しているやつって感情論やろ
親ガチャは統計なんやから数字の読めない馬鹿が否定しているだけやわ
251:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:47:20.16ID:kApSZkubd.net
>>177
親が底辺から成り上がったやつが1人もいないっていう統計あるんか?傾向程度なら傾向としてしか語れんぞ
291:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:51:08.98ID:HulEc31M0.net
>>251
一人でもいたら否定できるんか?
ただのレアケースを一般論にしようとする馬鹿なだけやで
親ガチャはちゃんと研究とデータで証明されとる事実やから調べてみたらええわ
313:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:53:47.14ID:+wuw+Dwod.net
>>291
別に社会としての貧困の再生産とかとっくに証明されてることやしそこは否定されとらんやろ
親ガチャはそういう社会傾向じゃなくて個人も絶対的に親の影響で決まるっていうとるんやから一例で否定できるで
179:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:36.63ID:ncxxXH+v0.net
「親ガチャ失敗して塾に通えなかった!新学校に行けなかった!」←いや、“自習室”活用すれば普通にMARCHは行けるよね
言い訳しか出来ないのこいつら
180:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:37.41ID:l+01JSzG0.net
親がハゲ
親が低収入
親がブサイク
親が低学歴

どれかひとつ入ってたらアウトや

190:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:56.66ID:lwSFlEEuM.net
>>180
ハゲは許したれ
200:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:42:47.82ID:/bN2pY2Y0.net
>>180
(全部で)笑っちゃうんすよね
187:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:50.26ID:zs6UDic/M.net
親がゴミならさっさと自立心持つしかないな
188:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:41:53.72ID:o1++1JAn0.net
でも、努力に勝る天才無しだよな
193:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:42:14.45ID:01fXGTCK0.net
親のせいで人生うまくいかない!だけならまだ可愛いけど
お前らの人生がうまくいってるのも親のおかげだ!!とかになるとツイフェミとレベル変わらんな
205:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:43:31.63ID:qArPTFuI0.net
>>193
いい事いうなぁ
194:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:42:16.37ID:UlBE0nO+a.net
同じ親から産まれても差があるのに親ガチャとは?
199:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:42:46.48ID:LM+r7crk0.net
二世俳優とかいる時点で親ガチャあるだろ
201:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:42:54.30ID:MQLe2ruLd.net
そもそも底辺から這い上がったエピソードのゴールが大学な時点で教育機関が格差を生み出してることを暗に仄めかしてるだろ
203:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:43:01.24ID:Zoxv9EX8a.net
そんなに底辺がぽんぽん成り上がれるような物騒な社会にするわけないやん
今の民主主義に至る歴史を学校レベルでも勉強してたらわかるよね
214:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:43:49.88ID:DCbvR2V90.net
>>203
まあそりゃそやな
上級が自分達が不利になる仕組みを作るメリットがない
217:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:44:03.06ID:Fjep/5V80.net
>>203
ほらこういうすぐに高望みする、こんなやつばっか
自分の親でも出来た水準すら維持できないで落ちぶれていい理由はないぞ
229:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:44:53.33ID:DCbvR2V90.net
>>217
なんで勝手に自分の親未満に落ちぶれたってレッテル貼ってるの?
207:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:43:36.27ID:3lxmen7I0.net
海外だと貧困層から世界長者番付に乗るぐらい成り上がってるのは結構いるな
211:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:43:42.39ID:jEzIEAld0.net
大学に通わせてもらえる
これだけで親ガチャ大当たり
高卒でもある程度の都心部に持ち家があってこどおじができる
それも親ガチャ当たりや
224:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:44:27.48ID:astiuvgja.net
親ガチャで一番かわいそうなのは親やけどな
愛しくてたまらん子供の将来を
自分の無力さで潰す惨めさは想像もできん
235:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:45:29.44ID:Fjep/5V80.net
ネットでグチグチいってるだけのやつなんて大概普通の家庭でヌクヌクと育っとるだけあろ
242:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:46:21.63ID:9peEi02K0.net
世界を見てもそうだからな
イーロンマスクもジェフべゾフもマークザッカーバーグも親が金持ち
貧乏人が這い上がることができるのは、モデルか俳優か歌手しかない
255:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:48:05.06ID:Lp1hAJZM0.net
>>242
這い上がった奴らもどこが歪んでるとこ多いからやらかしやすいよな
子供の頃の親の教育って大事
244:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:46:27.55ID:zvKrVx57d.net
ワイは高校時代引きこもりの底辺で8ヶ月でMARCH受かったけど
大金はたいてもらって塾でぬくぬく暗記だけしてただけやからこの状況が揃う揃わないがまず運ゲーやと思ってる
273:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:49:24.63ID:gsFH4rxzp.net
>>244
運ゲーやなくて親ゲーやろ
250:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:47:14.82ID:rPAv8TKn0.net
てか親ガチャ理論って最後は運命論に等しいよな
254:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:47:56.30ID:3MWeJNdqM.net
親ガチャ失敗しても成功する人はいるだろ多分
どこからを親ガチャ失敗とするか、どこからを成功とするかはっきりしてないからこうやって議論が巻き起こるわけで
267:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:48:55.53ID:lwSFlEEuM.net
>>254
親ガチャ失敗しても成功する人はいるやろな。でも親ガチャ成功してたらそいつが成功する率は上がるんよ
283:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:49:57.41ID:rPAv8TKn0.net
>>254
こういうやつらは成功したやつは皆親ガチャ成功してたっていうんやで
257:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:48:10.87ID:HulEc31M0.net
ミュージシャンやタレントや起業家なんかももうほとんど親ガチャ成功民しか出てこらんからな
メディアが親ガチャを証明しとるわ
260:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:48:21.38ID:o/Aarzeo0.net
1日中努力して中堅とかいってる奴いるけどどうせ勉強の仕方とか変えずに自分が変わる努力をしなかったんだろ?天才はそういうことも考えてるんだよ
270:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:49:07.06ID:7DYoVmcH0.net
>>260
やっぱ才能論やんけ
281:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:49:50.64ID:astiuvgja.net
>>260
何十冊も勉強法の本を読んで
スマホのメモアプリには数千枚の改善策が書いてあるんやが
なんか言えることあんのお前
266:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:48:52.83ID:astiuvgja.net
ワイは自動車学校で才能の差を感じた
超簡単なあの学科に何人も落ちてて驚愕したわ
世の中にはあり得んレベルで出来ないやつもおるんや
275:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:49:35.61ID:lwSFlEEuM.net
>>266
外国のおばあちゃんで80回ぐらい試験受けてたやついるよな
279:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:49:48.77ID:JhUnSotj0.net
>>266
筆記試験くそ簡単なのに結構落ちる奴いるよな
271:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:49:10.78ID:S7Ud2eGD0.net
Twitterで親ガチャ云々グチグチ言ってる奴って親ガチャ成功を噛み締めて否定民を叩いてるんか?
こいつらの目的わからん
289:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:50:32.84ID:lwSFlEEuM.net
>>271
多分、自分の親ガチャのことは関係なく、親ガチャ否定するやつにその考え方はないやろって言うのを言いたいんやで
292:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:51:15.64ID:S7Ud2eGD0.net
>>289
それをわざわざ大体的に言い続けるモチベーションは?
ずっと親ガチャで騒いでるやろ
316:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:54:09.17ID:lwSFlEEuM.net
>>292
否定されたら言いたくなるだけやろ。具体的なモチベーションとかねえよ。誰かしら発信してるから、俺も発信しよってことや。お前もさっきの返信にモチベーションなんてあるか?言われたから返信しただけやろ
280:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:49:50.12ID:pSngWHWkd.net
日本に生まれた時点でガチャ大当たりやん
日本という恵まれた土地に生まれた奴が親ガチャ親ガチャ言って嘆いてることが既に滑稽
288:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:50:25.51ID:zvKrVx57d.net
努力というものは素晴らしいし
それを自分を肯定していくための材料にしていくのも素晴らしいと思う

ただ問題は努力を他者への攻撃材料に使うこと

これは到底許されるべきものではないと思います

300:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:51:56.91ID:AXFQ+X79d.net
>>288
迷惑かけられてるなら攻撃材料になるのは当然やろ
例えばニートの息子には飼い主の親は何を言っても許される
323:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:54:35.16ID:Z8lESmNCp.net
>>288
でも徳島とかビリギャルとか環境が恵まれているのに努力したって言って恵まれていない人間を攻撃しとるやろ
294:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:51:38.58ID:iNV0Gv9fd.net
取り違えのやつとか別の家庭で育った一卵性双生児のやつとか見るに遺伝子は実はそんなにいらんよな
295:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:51:40.65ID:2tlIOewUa.net
バッバが上級に憧れてオカンを中高エスカレーターの私学に入れたけど、オカンは本物の上級と話から何から合わなくて辛いだけやった言うとったな
一億総中流言ってた時代でそれやから今なんてもっと格差エグいんやろな
317:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:54:12.61ID:JhUnSotj0.net
>>295
親戚が田舎から東大行ったけど金銭感覚違う奴多すぎてキツイって言ってたわ
今じゃSNSでそういう連中の生活を簡単に見れるからな
301:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:51:58.11ID:Qg7f+rP+a.net
すまん身長の努力は?
302:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:52:20.74ID:vsL81vtnd.net
SNSをこの世から無くしてほしいわ。
311:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:53:26.80ID:DCbvR2V90.net
>>302
親ガチャって言葉が生まれたのもTwitterとかインスタで金持ってるやつの生活が貧乏人にも可視化してきたせいよな
今は実家が和室なだけで「和室界隈w」とか煽られる時代やし
306:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:53:00.67ID:lZKoKS/E0.net
自称底辺「底辺から這い上がりました!(ホンマは上級やけどなw」

ガチ底辺「うおおおお!!底辺でも可能性がある!!頑張るぞおおお!!」

これが1番酷いやろ
無理なのに希望だけ与えられて

312:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:53:33.61ID:AXFQ+X79d.net
>>306
希望ないよりはええやん
ゼロではないんだし
宝くじよりは可能性あるで
315:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:54:07.09ID:7DYoVmcH0.net
>>306
そういうふうに持っていきたいのがあの人達なんやろね
307:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:53:00.90ID:ULWBo+40p.net
成功者で児童養護施設出身ですなんて子まず見たことないからな
308:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:53:01.13ID:Lp1hAJZM0.net
結局多様性やぞ
人という種の強さは多様性の豊富さやぞ
309:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:53:24.85ID:6KzAPsnH0.net
思うのは自由だけど実際に発言すると惨めすぎるな
322:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:54:32.86ID:6meye3DO0.net
美容界隈では肌ガチャってのがよく話題になるな
他は整形できても肌だけはって
221:風吹けば名無し :2022/05/06(金) 11:44:08.38ID:1MNP5npq0.net
親に愛されてるならそれはガチャ成功やろ

※関連記事
【闇】家出JKに成りすましてTwitterしてみたんだが……、

【悲報】Twitter民、GWにブチギレ「免許返納求む!」

Twitter民「皆で江戸時代の生活に戻れば原発必要ない。だから私は・・・」

【動画】Twitter「小泉進次郎の名言まとめ」← 11.07万いいねwwwwwww

【画像】Gカップ爆乳ママ、さすがにドスケベすぎる

アメリカ人「Nani!?」←これ全米でめっちゃ流行ってたんだって

【朗報】全力で日本にアピールしてるオランダ人の女の子が可愛すぎると話題に

【画像あり】ワイさんのオ●ニーセットアップ、理想的すぎる

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です