美容師「いまなにされてるんですか?」ワイASD「え…髪切ってもらってますけど…」


beauty-salon-4043096_640

1:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:52:10.36ID:PBIF1GC20
美容師「・・・w」
美容師「普段はなにされてるんですか」
ワイASD「えぇ・・・? ネットでYou Tubeとか見たりしてますけど…」
美容師「wwww」
美容師「学生ですか?それともお勤めしてますか?」
ワイASD「あっあっあっ」

もうやだ
もっとわかりやすいようにいってよ

3:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:52:51.86ID:jZkhQp8h0
寝たふりしてれば?
5:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:53:36.74ID:PBIF1GC20
>>3
頭垂直にしたまま寝るとかおかしいやん
寝たフリばれるやん
8:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:54:26.59ID:jZkhQp8h0
>>5
「あっ話しかけないでほしいんやな」ってのが伝わればそれでええんや
4:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:53:01.54ID:qTfqLhC50
ASDはこんな文書けないぞ
133:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:36:49.42ID:h7n6+aGhr
>>4
これ
6:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:53:42.14ID:U35g88LHa
2個目の質問は美容師悪いやろ
9:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:54:41.89ID:boGwN0uR0
>>6
これ
2:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:52:20.04ID:XTR+rPSM0
頭良さそう
7:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:54:15.29ID:grgA/Q8pd
アッアッアッ
11:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:54:49.16ID:VhcE49C6a
正直に無職って言え
18:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:57:42.75ID:B/FgihNz0
多分ニートってバレてるな
23:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:59:51.57ID:NPm4ve4O0
>>18
ワイ平日の空いてる時間しか行かないからこの間笑われたわ
12:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:54:51.26ID:NkRtYjGyd
「学歴は?」これで切り抜けろ
19:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:57:54.77ID:59vGd0taa
ここまで分かりやすく解説できる時点でマトモや
14:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:56:20.00ID:ly1qCx/f0
ワイも似たような事あったわ
待ち時間中にジャンプ読んでたんやが席案内された後「何読んでたんですか?」て聞かれたから「BLEACHです!」って答えたけどよく考えたら何の雑誌読んでたか聞いてきたんやなと後になって分かった
117:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:33:17.18ID:nOTdXxFwa
>>14
え?持ち方次第やが、読んでる本は外から見たらわかるし、JUMPの何を読んでたのを聞かれてるんやないの?
161:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:45:48.23ID:YweCo6sn0
>>14
どっちにも捉えれるし可笑しくないで
20:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:58:49.98ID:/0U85QPc0
ワイは一発目の質問が「ゲームとかやります?」だったぞ
15:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 16:56:28.93ID:PBIF1GC20
友達の「よぉ最近どうしてる?」も
いやコロナの巣ごもりでネットしたりして過ごしてるよ~って答えちゃったし
あとから会話の正解不正解に気づくことがおおい
38:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:03:47.98ID:wkTrhkqsa
>>15
これはおかしくねえだろ
53:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:08:48.69ID:9M6vMm5Ja
>>15
おかしくないと思うが
逆になんて返せば正解やと思うんや?
55:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:10:10.89ID:PBIF1GC20
>>53
そいつはすっごい久しぶりに会うやつやったから
普通に仕事なにしてるか聞いてたんや
コロナ生活のことなんてきかれてなかった
129:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:35:17.37ID:mAqgKwSW0
>>55
最近どうしてるは仕事の事とは限らんわ
27:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:00:37.62ID:GY+kQLxz0
練習あるのみやで
こういう他人行儀な接客なんて、だいたいパターン決まってるやろ
29:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:01:56.75ID:PBIF1GC20
>>27
主治医にも
ASDは薬ないので会話はパターン化しましょう 勉強です っていわれたわ
26:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:00:21.39ID:Ecm16m3a0
ワイ車の話ばっかしてるわ
30:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:02:14.98ID:YwHGSYKc0
全部無しで答えればええやん
なんもやってないっす!なんも好きなものないっす!趣味ないっす!て
33:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:02:47.13ID:PBIF1GC20
まじ辛い
どこいっても傍から見てとんちんかんな醜態さらす
35:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:03:15.16ID:9JCub0BL0
ワイもASDやけど、質問されても答えられないわ
答えが出てこない、自分の意見がないタイプ
37:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:03:36.17ID:I3+Ypf4U0
でもこれは最初の質問わかり辛いと思うわ
34:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:02:56.83ID:I3+Ypf4U0
漫才みたいで面白いけど家族だときついな
41:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:04:38.37ID:PBIF1GC20
>>34
食卓で「アレとって」はいつからか言わんくなったで
家族友人はASDワイへのアプローチの仕方考えてるからコミュニケーションの齟齬は減ったわ
49:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:07:15.55ID:I3+Ypf4U0
>>41
理解のある家族と友達ええな、大事にな
54:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:09:12.37ID:PBIF1GC20
>>49
元はと言えばワイのせいで家族が
カサンドラ症候群みたいになってて診療うけたのがはじまりやから
ほんと申し訳ないわ

※カサンドラ症候群とは、パートナーや家族などが発達障害の一つであるアスペルガー症候群(ASD)のために、
コミュニケーションや情緒的な相互関係を築くことが難しく、アスペルガー症候群の人の身近にいる人に不安や抑うつなどの心身の不調を来す状態のことを言います。

61:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:12:36.54ID:I3+Ypf4U0
>>54
当事者でここまで理解できてるやつなんてほとんどおらんぞ
ようやっとる
39:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:04:09.60ID:OyiVHMoO0
美容師ですって言うと変な空気になるからおすすめや
45:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:06:16.37ID:exXXu9OP0
>>39
ならんで
むしろ何処のお店って聞くのから始まって根掘り葉掘り聞くでは
40:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:04:19.42ID:XsNXqTpt0
ワイ談笑したい派なんやが毎回会話しないわ
46:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:06:21.88ID:epw1CAaC0
美容師も「普段お仕事は何されてるんですか?」って聞けばええやんって思ってしまう
43:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:05:40.82ID:8NR3I+LKd
健常者が普通にできることを勉強しないとできないってマジできついよな
50:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:08:16.33ID:YHVps2XB0
ワイ就活生やけど一次面接であがり症吃音コミュ障晒してしまったけど何故か二次面接に呼ばれたんやが
対面で笑いものにする気か?
69:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:17:10.57ID:SLM4nIUJM
>>50
稚拙ながら一生懸命説明しようとする様子が好印象やったんや
83:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:21:51.75ID:YHVps2XB0
>>69
最終面接でそれやってくれたらええのにな
地方からわざわざ出向かなあかんし苦痛やわ
68:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:16:33.20ID:JBiy39XY0
これ何→それノート→いや何のノートだよ
こういうのマジでやめてほしい
52:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:08:42.16ID:exXXu9OP0
黙って切る方も気まずいんや
やけどなんか話さなあかんって思ってとりあえず話振るんや
とりあえず愛想笑いしながら流しといて
56:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:10:19.28ID:GY+kQLxz0
頻出質問をある程度把握して、それに対して、いくつかテンプレを作っておくんや
接客の会話なんて、礼儀とか場繋ぎみたいなもんやから、そんな気の利いた回答をせんでも、平凡でありきたりなこと言うといたらええで
60:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:12:22.13ID:PBIF1GC20
>>56
そうなんやけど
発達のワイらはやたら会話の内容に意味をもとめてしまう傾向が強いんや

例えば天気の話をふられても
ワイらはそこから話発展させて饒舌に地球温暖化の話とかしてまうねん・・・
まじでなおさんとあかんわ

63:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:13:03.87ID:wkTrhkqsa
>>60
76:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:19:56.52ID:WFUX8MxEr
>>60
別に死ぬ訳じゃないし気楽に直せばええやろ知らんけど
95:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:25:43.09ID:GY+kQLxz0
>>60
そんなん逆に個性的で面白いやん
思いつかないなら無難な返答をしとけというだけで、あからさまに失礼な発言で相手の気分を害したりせん限り、書いてるように思うがまま会話してええんちゃうか?
会話に答えなんてないんやし

その上で、ズレて話すぎたとかで気まずい空気になったとしたら、それを察知した段階で「すみません…よく話脱線してしまうんですよ笑」とか言い切ってしもて、場を緩和したらええで

65:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:14:57.97ID:epw1CAaC0
>>60
よくいる喋るタイプのコミュ障ってだけやし気にすることないんやないかこれ
67:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:16:15.40ID:PBIF1GC20
>>65
そうなんやけど初見でぎょっとされるねん
いまざっとスレ見返しても
ワイのレスってやたら長くてほぼ全部3行以上だしやっぱ浮いてる感じするやろ
ワイはその浮いてる感じを日々社会のなかでひしひしと感じて辛いねん
70:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:18:05.73ID:epw1CAaC0
>>67
結局「ワイってこれでよかったんや」って思えることが一番大事やで
71:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:18:30.93ID:+z9xeXhv0
>>67
気にし過ぎやと思うで
気にし過ぎてるところを見せると人はウジウジしてるって感想抱いて余計に浮くから
いっそワイはこうなんだからしゃーないわって開き直ってた方が周りも気楽になれる
81:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:20:56.31ID:tngRp03k0
美容師「お仕事何されてるんですか?」
ワイ「あ、こういう仕事してて、あなたは?」
美容師「えw美容師ですw」
ワイ「あ、そうですよねwあはは……w」
美容師「www」
89:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:23:24.23ID:MkxlAJrm0
>>81
ほのぼの感出てる
91:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:24:15.10ID:+z9xeXhv0
>>81
ラブコメの年上の片想い相手との会話っぽい
73:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:18:45.92ID:ZemQzOBN0
文脈にもよるよな
75:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:19:24.06ID:MkxlAJrm0
かわいい
78:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:20:29.76ID:PBIF1GC20
>>75
実際にしゃべるとガチうざがられる模様
コミュニケーションエラー起こしまくるくせに会話の主導権握りまくってくっそ喋るからな
かなりの聞き下手や
84:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:21:59.61ID:MkxlAJrm0
>>78
世の中には自分が話題振るの面倒だからそういう人との方が付き合いやすいって人もいるんだわ
女でも男でもいるから逆タイプのカップルはとても相性がいい
90:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:23:56.83ID:PBIF1GC20
>>84
いや女ウケは最悪やで
ASDって嫌われ病っていわれるくらいで
とくに女さんは本能でASDを人じゃないものだとおもって排除する らしい
経験則的にもあってると思う
57:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:10:49.58ID:hkwQEAB/M
英語 「What do you do?(あなたの仕事は何ですか?)」
79:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:20:34.58ID:9+OOnKLj0
仲間いて助かった
美容院の会話まじでしんどい
練習にはなるけど
82:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:21:37.15ID:4NZ9yzIh0
すぐ笑うやつ本当に嫌い
ばかにしてんのかって思うわ
まあばかにしてんだろうが
87:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:22:39.60ID:epw1CAaC0
>>82
笑うことで「敵意はないですよ」ってアピールするパターンになっとるタイプはおる
93:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:25:04.20ID:MoNYQlsAM
めっちゃ気が合う人には陽キャ並みにしゃべるんよな
94:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:25:38.92ID:5IywTyBOM
美容師みたいにワイのプライベートなんか本当は一切興味ないのに
適当に質問してくる奴には全部ウソ設定で答えてるで
お仕事何されてるんですか?って聞かれた外資系の証券アナリストやってますとか答えて、あとはその場で思いついた横文字造語でずっと会話してる
美容師、すごいですねーとか感心してて笑える
99:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:27:45.99ID:+z9xeXhv0
>>94
ワイそれは出来ねえなぁ…ボロが出たら恥ずかしいから
ネット以外じゃ嘘つけねえわ
嘘つくときは後付けで真に変える無駄な努力してまうわ
104:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:29:14.69ID:cebGFtFA0
雑談大嫌い
挨拶しない
グループワークとかは仕方無くこなす
興味無いのに気まずさ解消する為だけに話すとか無言で良いやんて思う
105:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:29:29.17ID:irvUiHsc0
可哀想
112:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:32:21.41ID:Puc/Sfl+a
にほんごむつかしいからしかたないね
135:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:37:32.37ID:eSlXePTtd
心疾患でなんでこうなるんや
138:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:38:41.95ID:epw1CAaC0
>>135
疾患というより得手不得手の問題やでこういうの
歳取るに連れて慣れてきて問題なくなるのもそういうことや
114:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:32:39.49ID:8hkNzf6GM
ワイABE「意味のない質問だよ」
115:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:32:50.47ID:JLuHyFbG0
これ美容師もなんかはいってるやろ
118:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:33:23.92ID:epw1CAaC0
多分音声から情報を拾うのが苦手なだけで極端にASDって訳やない気がするな
119:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:33:32.64ID:xcdBDREq0
こんなやつなんJにいっぱいいるから耐性ついたわ
127:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:34:57.98ID:nDqZCXuh0
髪切られてると気分悪くなるんやがワイだけか
急に冷や汗出てくるわ
122:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:34:06.33ID:u816si3La
今なにされてるってあんま聞かれんな
142:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:39:54.12ID:ms5nWVvh0
今はホットペッパービューティーで会話なしオプションついてる美容院あって助かるわ
昔のおっさんとか学生ってこういう予約とかの仕方どないしてたんやろな
ワイはもうほとんどネット予約しかしたことないからわからん
140:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:39:36.13ID:inWgQE2ua
たんに会話慣れの問題では?経験値低いだけや
151:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:42:49.11ID:PBIF1GC20
>>140
経験自体は普通のひとと同じくらいあっても
定型発達の人にくらべてそれが経験値になりづらい障害って感じやね発達障害はね
メタルスライム倒してもスライムの経験値しかもらえない的な…

定型発達のひとがテキトーに生きててテキトーに習得することでも
本開いて知識として勉強しないと習得できないのがワイらや

だから訓練で会話パターンを勉強として習得する日々やぞ

150:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:41:43.96ID:lTnvNime0
ワイ、見た目がおもっくそ陰キャだからか
マジでどこの床屋行っても話しかけられへんわ
まぁその方がええんやけど
152:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:42:51.42ID:n+PpO2lQ0
職業聞くならお仕事何されてるんですかやろ
143:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:40:03.82ID:lxQgj/Wv0
女の美容師ならキャバクラ感覚で口説いてええねんで
147:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:41:41.73ID:ObP9L/6K0
美容師「ボリューム凄いですね~」
ワイ「(店内BGMのことか?)いや気にならないですよ」
美容師「朝大変じゃないですか?」
ワイ「???」
美容師「???」

これならあった
後で髪のボリュームだとわかった

156:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:43:45.20ID:Zn5eJyRVd

店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」

163:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:46:27.90ID:QoND0owxM
>>156
こういうの好き
159:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:45:30.76ID:lTnvNime0
まぁ、人間やから失言の1つや2つして当たり前やねんな
陽キャはそれを恐れずに笑い話にするから強いんや
人間は修正してこその生き物やろ
177:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:50:35.49ID:ySieuL0q0
>>159
ワイのトッモはチビでブサメンやったけどナンパしまくっとったな
とにかく数さえこなせば何人かは相手してくれるからっていう凄い強メンタルや
あとコツは自分よりイケメンを連れて行って一緒にナンパするんやと
165:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:46:44.16ID:Cq1HGHb3M
>>159
ほんまそうなんかもな
陽キャって成功体験しかしてないんじゃなくて失敗を成功に変換しとるんや
176:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:50:34.47ID:lTnvNime0
>>165
人生は全てが糧やと思うでほんまに
170:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:49:00.84ID:8h/qX7Wx0
ここまでの文章読む限りイッチは異常やとは思わんで
単に自信ないだけやろ
紛らわしい聞き方しとる向こうが悪いんじゃ!って開き直る自信付けるだけや
164:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:46:41.46ID:vATLBF2u0
ワイ理美容師キライすぎてセルフカットを極めてしまう
ほんま髪切る人間は上から下までこうだよな
すぐ相手の職業年収知りたがる
171:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:49:30.40ID:JBiy39XY0
>>164
似たような理由でタクシー苦手になったわ
信号待ちで世間話したがるのやめろ
168:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:48:15.51ID:PBIF1GC20
・まくし立てるように早口で話さない
・相手の口調やトークのリズムにあわせる
・一回分のセリフを1分以上つづけない
・相手の話を途中で遮らない
・相槌をちゃんとうつ

これをいま訓練中や…
普通のひとにとっていわれんでも当たり前なことができない模様

175:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:49:57.48ID:epw1CAaC0
>>168
自分の失態を気にするより相手にどう喋らせるかを考えるとええよ
179:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:51:09.26ID:MkxlAJrm0
>>168
その中で一番重要なのは相槌だと思う
多弁なのは面白ければそれで済むし会話速度の速さも頭の良い相手はなんなく付いてくるけど
人の話を聞いているそぶりを見せない奴はどんな状況でも相手は不快になる

口でうんうん行っても良いし、オバマみたいに頷いてもいい

173:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:49:45.22ID:AZRJ9Isg0
ワイは逆に話しかけてほしいのにみんななにもきいてこないんやが
174:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:49:56.38ID:C4n28CyK0
インキャの客の一人が変な受け答えしようとあいつら次の日には全く覚えてないし全然気にしてないぞ
180:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:51:47.27ID:PBIF1GC20
最近は訓練もうまくいってるし
このスレでも実際にイッチは普通に大丈夫っていわれてるみたいやから自信でてきたわ
182:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:52:48.09ID:fQlNvRetd
>>180
その感覚は大事やで
自分は大丈夫って思えなきゃ生きてて辛いし
181:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:52:05.48ID:yMV25ftP0
笑顔で相槌してればええんやで
184:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:52:50.75ID:Gp4Y5uF9d
混むような日や時間に予約取れば大体は無言で終わるで
あって一言二言や
144:風吹けば名無し: 2022/04/28(木) 17:40:16.99ID:f/cxmrnH0
この程度の錯誤は誰でもあるやろ

※関連記事
美容室で後頭部にシャワーグッポグッポされるの好きな奴www

【画像】男さん、美容院で写真と全然違う髪型にされてしまう…

【悲報】弱者男性さん「400万円を使って自分磨きをしたがすべて無駄だった」

不細工のワイが彼女を作ったので方法を書いていくぞ

江戸の遊女(平均寿命20歳)の食事がやばすぎる

【緊急】腕からオナホを抜く方法

【朗報】NHK、朝っぱらから床オナや脚ピンを紹介してしまう

【朗報】女性用アダルトグッズ、『クリ●リス吸引タイプ』がダントツで支持されるwwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です