「代替」を「だいがえ」って読む奴wwwwww


スクリーンショット 2024-06-27 172237


1:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:10:05ID:SVkB
ほんまこの通りやと思うわ

そんで終いには「言葉は変化するもの!(キリッ)」っとくらぁ
でもこう言うバカに限って流行り言葉は否定したりする

5:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:11:27ID:G8Xi
勝手に読むだけならまだしも
代替え
とか書いて読ませようとしてくるからな
7:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:11:47ID:VPrk
>>5
だいたいえ

★今週のおすすめ
【画像】チー牛の女版、エロの究極体だったwww

【画像】元1流巨乳グラドルさん、汚いおっさんと汗だくセ●クスする程に落ちぶれる

AV女優、とんでもない画像をアップしてしまうwww

【画像】昔のテレビってこんなエロいもん映してたってまじ?

12:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:14:00ID:SVkB
ちなみに重箱読みだと言い張るアホもおるらしいが

13:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:14:20ID:T0QM
あんま気にせん方がええぞ
果てしなくストレス溜まるから
14:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:14:26ID:Gjd7
それよりワイは「サハラ砂漠」とか「Yodogawa River」がムズムズしちゃう?
16:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:15:09ID:SVkB
>>14
さばくさばく定期
19:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:16:40ID:k0qL
東南アジアの川で
メナム川ってのがあるけど
そいつもタイ語で「川」なんよな
17:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:15:19ID:hiEa
まあでもこんなことでイライラしてたら禿げちゃうよ?
18:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:15:58ID:4ihG
ワイだいかいかと思ってたわ
だいたいだったのねさんがつ
20:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:16:59ID:yv2q
だいがえって言ってるやつと会ったことないんやがホンマにおるんか?
22:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:17:24ID:RhGk
ケータイショップで言われる
39:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:20:08ID:hiEa
>>22
あれはマニュアルで決まってる
23:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:17:36ID:FTwt
…どっちでもいいなあ
24:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:18:04ID:QDQr
思い返したら「代替」って単語あんま使う場面無いな
なんで知ってるのかわからなくて気持ち悪く感じるほどや
33:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:19:25ID:wn6a
>>24
代替案とか使わん?
36:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:19:40ID:FG5f
そーゆーのあるよね
虫酸(むしさん)とか巣窟(すくつ)とか顰蹙(ズワイガニ)とか
45:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:20:51ID:yv2q
>>36
ズワイガニほんとすき
37:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:19:54ID:jaqX
>>36
ズワイガニは合ってる定期
51:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:21:30ID:cNtO
両面をリャンメンって言うやつきらい
麻雀はすき
54:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:21:45ID:u4FK
>>51
と、対面はセーフ?
70:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:23:23ID:cNtO
>>54
それもきらいや!
53:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:21:40ID:EzaN
ちょうふくをじゅうふく読みしても切れてそう
56:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:21:53ID:xsI6
>>53
そいつも見下しとる
63:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:22:35ID:EzaN
>>56
なおじゅうふくのほうがメジャーな模様…
代替はまだだいたいでええけど
じゅうふく狩りはもう蛮族やで
106:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:25:54ID:92Tl
伏線をふせんと思ってたやつ絶対おるやろ
110:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:26:10ID:jaqX
貼付してください
111:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:26:21ID:3RD0
>>110
ちょうふ定期
114:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:26:43ID:EzaN
>>110
て…貼付…
112:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:26:22ID:cNtO
重って見たらじゅうって言いたくなるやん?
116:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:26:52ID:3RD0
>>112
じゅうとちょうは意味違うから知識があれば間違えないゾ(指摘)
130:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:27:41ID:cNtO
>>116
三重←これは?
133:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:27:58ID:3RD0
>>130
みえ定期
135:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:28:18ID:u4FK
>>130
トリプル
174:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:31:49ID:jaqX
剃毛

これエッチな動画しらべてるガキのころ読み方わからなかった

178:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:32:06ID:ufV3
>>174
そりけ
177:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:32:05ID:3RD0
>>174
ゾルゲやぞ
182:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:32:19ID:ZBvt
「じゅうふく」でも正しいのは分かるけど
でも「ちょうふく」って言いたいよね
211:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:34:06ID:69FH
蚊帳 かちょう
236:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:36:18ID:jaqX
殺鼠剤
240:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:36:33ID:ufV3
>>236
さっちゅうざい定期
224:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:35:25ID:0EkW
出汁←でじる
246:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:36:54ID:i6Yb
正しい読み方で伝わりにくそうな言葉なら慣用読み使うわ
100:名無しさん@おーぷん :24/06/24(月) 16:25:16ID:jaqX
突き詰めて平安時代のことばだけ話してたら許す

※関連記事
漢字の線に囲まれた部分だけを塗りつぶした画像で何の四字熟語か当てるスレ

あれ?よく考えたら膣って漢字

【速報】今年の漢字発表  「税」

1000万もらえるけど漢字がすべて蟹に見えるようになるボタン

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です