アポロ計画の月面着陸嘘説、現代で再炎上する


スクリーンショット 2024-06-20 140756


1:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] (9段) :2024/06/19(水) 08:15:22.12ID:QA1Bs6qc0
アポロ計画で1969年(55年前)に有人月面着陸したことになってるが怪しい

実際はNASAがアルテミス計画で2025年にやっと有人月面着陸を目指しているところ
しかも計画が先送りになり予定が2026年にズレた模様

2:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:16:05.22ID:QA1Bs6qc0
55年前にやれてたことを2024年に計画倒れで先送りになってるんやぞ
6:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:20:06.09ID:6vrqlyZ/0
今更、月面着陸かよって
5:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:19:07.57ID:vfLMlTmp0
怪しかったからな
7:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:20:40.98ID:MintqnrB0
ハリウッドのスタジオで撮影されたんやぞ

★今週のおすすめ
【画像】令和のJK、ドスケベパンティを当然のように学校に履いていくwww

【動画】オスガキさん、公道でギャルをレ●プ

【画像】お●ぱいが最高すぎるAV女優wwwww

【画像】街のお●ぱい女さん、ブルンブルン

8:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:22:18.13ID:gT3kw+wN0
55年もあれば飛行機ならライト兄弟の初飛行からジェット機まで進化してるんだよなぁ
月面着陸は55年前は嘘やな
10:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:24:43.32ID:DVS0wftk0
前澤の月旅行いつの間にか中止になってんのな
11:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:25:47.81ID:r+juKpDz0
>>10
実は月面着陸は無理なんや
もうちょい技術が進化しないと
13:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:27:34.31ID:Ham7pgRu0
アメリカは覇権握ってる定期
9:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:23:56.57ID:zPo2JxNf0
あの時代は嘘でも月面行ったって言わなきゃいけなかった時代や
14:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:28:08.90ID:dEP9uWAD0
🤔

中国、月の高精度地図を公開…米NASA「自国領土と主張する可能性も」
Yahoo!ニュース

(中略)

米航空宇宙局(NASA)のビル・ネルソン長官は18日、米下院に出席し「中国が米国より先に月探査に成功するかもしれない」として「そうなれば、中国が月を自国領土だと主張し、他の国々が入ってこないようにする恐れがある」と懸念を示した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6185f43595513bfad4e66bf0a985e2a51fcf92

16:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:32:52.95ID:lkvX/Xvc0
>>14
本音出てるやんけ🤣
21:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:35:50.56ID:F/Xz5h+L0
>>14
中国に先に行かれると中国の領土になるんやな
アメリカの月面着陸はやっぱり嘘やんけ
18:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:34:09.96ID:ZLfUI3yL0
>>14
あれっ?55年前にアメリカが…あれっ?…ハリウッドのスタジオやったんか…
69:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:49:28.00ID:HEBAlPfj0
>>14
毎度おなじみ、予算獲得へ向けたNASAの煽り文句だな
15:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:28:33.69ID:vWPcic5m0
まだ人類最初の月タッチ権残ってる?
17:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:33:39.28ID:aiTgt37M0
月に行くより
あの当時あの映像を
地球で作るほうが
難しいと言うより絶対無理
19:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:34:58.27ID:F0nPQYlj0
でも考えてみろよ
月に行くのはなんとかなったとしてもそこからロケット打ち上げてまた帰って来るって当時の技術で不可能やないか?
23:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:36:41.42ID:JLtj1UsR0
>>19
当時のコンピューターはファミコンと同じスペックしかなかったのにやぞ
463:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 12:07:31.64ID:C8mCofqa0
>>23
それでも核分裂とか核融合の超精密な計算はできてるわけで。
29:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:38:21.63ID:I+cse/5U0
>>23
今ならスマホ一台積めばお釣りきまくりやな
22:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:36:24.13ID:LMI9eIW70
月面着陸とか地球上では絶対に訓練できんからな
おまけに月から離陸して待機してる宇宙船に回収とかマジで無理ゲー
26:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:37:52.57ID:NFQ9GqvO0
早くしろアメリカ!中国の領土になるぞ
28:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:38:10.77ID:rp0x2bip0
米vs中の宇宙軍衝突がワイ生きてる間に実際起こりそうになってきたな
32:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:38:58.71ID:F0nPQYlj0
月ってなんか資源あるんか?
465:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 12:09:16.92ID:C8mCofqa0
>>32
ヘリウム3とかも地球とは比較にならん位ある
154:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 09:16:47.35ID:Dgfb6v7F0

ちゃんと星条旗はたなびいているのに

33:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:39:32.87ID:+QWrCcbP0
55年前にできて今できないわけないやろ!
40:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:41:51.34ID:NOLsfFN00
>>33
出来ないんです
どんどん計画が先送りになってます
37:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:40:24.47ID:DsDfIHko0
昔出来た事が今出来ないから嘘っぱちって理屈なら今すぐピラミッド作ってみろよ
その出来ない理由が今出来ない理由だよ
42:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:42:14.24ID:LMI9eIW70
>>37
ピラミッドは失われた技術だが月面着陸はそれを実行してた組織が残ってて技術も継承されてるのになんで今出来ないのって話
49:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:44:55.79ID:jn/gpAcY0
そもそも現代でも水面着陸(落下)しか出来ないしな
重力1/6でも水が無い月面に着陸なんて無理や
119:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 09:06:42.08ID:3se/PVms0
>>49
空気抵抗も無いから凄いスピードになると思うの
55:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:46:50.92ID:F0nPQYlj0
月には行けるやろけど帰りマジで難しいやろ
115:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 09:05:44.28ID:ecG0Y50J0
延期したから嘘だったって根拠としておかしくね?
124:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 09:08:14.47ID:yXURwiNp0
>>115
中国もアメリカも今更目指してるんだよなぁ
134:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 09:10:10.76ID:ecG0Y50J0
>>124
そら技術的に安価になって利益が見込めると踏んだからやないか
当時とは目的も背景も違うやろうし
330:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 10:54:56.22ID:ZKLP4Qq80
予算的に継続できなかったせいでアポロ計画の多くの部分が既にロストテクノロジーになってるの面白いよな
陰謀論よりオーパーツとかロストテクノロジーの方が夢があってええわ
70:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:49:29.81ID:rp0x2bip0
犬や猿乗っけて発射だって今だと非難轟々やろうな
88:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:55:16.23ID:NOQyZRH+0
これ気になるけど頭フラットアーサーだと思われたくない
64:それでも動く名無し :2024/06/19(水) 08:48:20.95ID:fXCjwmyJ0
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう

※関連記事
【画像】ガチのマジで本物の宇宙人、メキシコで見つかる

【悲報】宇宙人が見つからない理由、ガチで謎すぎる・・・

【悲報】宇宙兄弟、やっぱり現実とは違ったwwwww

【画像】火星の人工物、やばすぎだろ…

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です