【動画】車間距離の重要性が分かる動画がこちら…→


3.気になる名無しさん2024年06月11日 17:37   ▽このコメントに返信

物流の改革はでかい道と休憩スペース確保が大事だわな。

4.気になる名無しさん2024年06月11日 17:38   ▽このコメントに返信

この道よく使う経験者だから停まる位置知ってただけの話やろ

8.気になる名無しさん2024年06月11日 17:46   ▽このコメントに返信

赤信号等での停車中に少し車間を空けているだけで、パッシングしたりホーンを鳴らす層は一定数存在する訳で、自分の前の車輛は何故こんなに車間を空けて停車しているんだろ🤔」と疑問に思っても、苛ついたりせずに様々な局面を想定する事も肝要なんだろうな

9.気になる名無しさん2024年06月11日 17:47   ▽このコメントに返信

これでスゲークラクションならす馬鹿居たんだよね
マジで殺してやろうかと思ったわ

10.気になる名無しさん2024年06月11日 17:52   ▽このコメントに返信

前の方に止まってしまったら侵入したトラックには止まってもらって信号変わるのを待つだけやな
センサー式だと前に行かんと信号変わらんし臨機応変に行くしかない

12.気になる名無しさん2024年06月11日 17:55   ▽このコメントに返信

大型車が曲がってくるような交差点はこれくらい気をつけないと立往生しかねないってのはわかるが車間距離の問題とはまた違う話な気もする

14.気になる名無しさん2024年06月11日 17:56   ▽このコメントに返信

これは車間を取っているとは意味が違うだろ
こんなの地元民しかわからん

15.気になる名無しさん2024年06月11日 17:57   ▽このコメントに返信

普段から車間距離取る癖付けてる人でも難しいな
したむきやじるし

16.気になる名無しさん2024年06月11日 17:57   ▽このコメントに返信

>>14
じゃあ何を取ってるんだい???
俺には車間距離にしか見えんけど???

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です