【画像】参政党さん、防除対象のジャンボタニシで無農薬米栽培を始めてしまう…


2:dfg(やわらか銀行) [HK] :2024/03/01(金) 20:18:53.65ID:a1SiLlsh0
ジャンボタニシは南米産の外来種

農林水産省HPで駆除方法を掲載

5:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/03/01(金) 20:21:09.42ID:dHQpP4xr0
>>2
これで


65:灰(みかか) [GB] :2024/03/01(金) 21:05:13.76ID:K6TaB/rG0
>>5
オェー!!AA略
28:名無しさん@涙目です。(新日本) [JP] :2024/03/01(金) 20:35:29.49ID:eKUYZb5S0
>>8
既に凄い被害出てるやつかと
数年前に鉄腕ダッシュで駆除してたやつだよね
11:名無しさん@涙目です。(茸) [MX] :2024/03/01(金) 20:26:45.93ID:z1ZcWZOG0
変な生き物チャンネルもキレてたような
12:名無しさん@涙目です。(三重県) [US] :2024/03/01(金) 20:27:34.60ID:u9lYlzP10
食欲がすごくて稲の苗なんか簡単に食べ尽くして区画丸ごと消滅させるやつだぞ
食用として輸入されたからエスカルゴみたいに食えるらしいが加熱調理必須
30:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/03/01(金) 20:35:38.65ID:FmPJVL6u0
>>12
食用として持ち込んでおいて誰も食べたがらないって、日本はそんなのばっかだな
13:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/03/01(金) 20:27:51.77ID:7H3VnBNZ0
本当に40年もジャンタニ農法やってる実績あるなら水量管理の経験も豊富なんだろうな
そこまでやれるならいいと思うが失敗したら周辺の田んぼ巻きこんで大災害になるけど

14:名無しさん@涙目です。(庭) [BE] :2024/03/01(金) 20:27:55.93ID:902ewG8l0
なんでうまいこと雑草だけ食べてくれると思ってんねん

21:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/03/01(金) 20:31:03.79ID:yGUtdQrF0
ジャンボタニシ、植えちゃうぞ!

ダンボタニシ

22:名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] :2024/03/01(金) 20:32:49.40ID:Q/E7OTL+0
(ノ∀`)アチャー
35:名無しさん@涙目です(茸) [GB] :2024/03/01(金) 20:36:31.86ID:RCOzutPh0
駆除対象の外来種を持ち出したり増やしたりしたら犯罪だろ
215:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/03/02(土) 08:14:04.75ID:EkszRY1R0
>>35
まだ特定外来生物じゃないからネ
44:名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/03/01(金) 20:42:11.66ID:0sKCBOYQ0
林先生激おこ案件
48:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL] :2024/03/01(金) 20:43:18.34ID:nT9uArQn0
無農薬やるなら草くらい手で抜けやwww
50:名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] :2024/03/01(金) 20:45:17.27ID:PPH6HgMo0
ジャンボタニシ「うまい草は食べつくしてもうない、しゃあない余りおいしくないが稲くったろ!」
54:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2024/03/01(金) 20:48:12.83ID:PNbIkqI60
>>50
むしろ稲が好物
51:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/03/01(金) 20:45:36.17ID:1mMi2/Ya0
これ…あるらしいんだよな
ただ稲がある程度成長してジャンボタニシに食われなくなってからじゃねえと駄目らしいんだが
61:あ(大阪府) [EU] :2024/03/01(金) 20:55:22.78ID:sBgjzd2v0
>>51
タニシに8割方食われてる田んぼ見た事あるわ
前にカルガモ農法とかも遊びでやってた田んぼ
57:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES] :2024/03/01(金) 20:52:01.67ID:oTBYrjp80
農家だけど氏ねよとしか思わない
農薬禁止、除草剤禁止、オーガニック
知識ないヤツほど声デカくてうんざりする
218:名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/03/02(土) 08:21:49.74ID:0Vr2bZDg0
>>57
まあある意味そういう奴の田畑は害虫の養殖場みたいなもんなんだろうな
近隣のやつは戦々恐々だろう
69:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2024/03/01(金) 21:11:37.78ID:6AsrfRPF0
ここ数年地元にも広まってきたのか
タニシ放置してる田んぼは2~3日で半分くらい稲がなくなってるね
74:名無しさん@涙目です(福岡県) [ニダ] :2024/03/01(金) 21:15:01.96ID:gePgi3b10
ジャンボタニシに何を期待しているんだ?
どんなメリットあんの?
71:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/03/01(金) 21:12:00.46ID:Wnp29cP40
よーわからんけど
それなりに稲が成長して固くなるとスクミリンゴガイが稲を食べなくなるから
その代わりに雑草を食べてくれるっていうロジックなのか?
82:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/03/01(金) 21:20:13.85ID:0uuI6SCC0
>>71
水管理とかジャンボタニシ自体の管理が完璧なら除草効果があるにはある
失敗すれば稲が食われるし用水路伝って逃げ出して周りにも大迷惑かける可能性大
102:名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/03/01(金) 21:39:34.93ID:Ilf8DLJf0
>>82
わざわざ使う意味があるのかは謎だなぁ

野外で完全に管理するなんて不可能だってのは
特定外来生物に指定されてる連中が物語ってるわけだし

85:◆65537PNPSA (SB-Android) [PL] :2024/03/01(金) 21:22:48.25ID:VV5P4kZ50
稲も外来種なんだが?
217:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/03/02(土) 08:17:25.98ID:EkszRY1R0
>>85
日本では侵略性低いからな
そこら中に雑種イネがはびこるとかそういうことはない
89:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/03/01(金) 21:26:02.80ID:pIEkrREf0
田んぼへ水張って椿の油粕を入れると、
ジャンボタニシの死骸が沢山出来るわ。
220:名無しさん@涙目です。(みかか) [MX] :2024/03/02(土) 08:39:08.64ID:9DGAqvXs0
>>89
凄えな
窒素その他を与える肥料なんだけど魚毒性があるから水田に撒くの禁止されてて、
農薬としても登録されてないからジャンボタニシの駆除に使うと違法なのか

椿油粕の使用について
https://www.nouzai-super.co.jp/news/287

98:名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN] :2024/03/01(金) 21:37:13.78ID:HRRJQgQb0
不気味なピンク色の卵産みつけるやつか

90:名無しさん@涙目です。(茸) [GR] :2024/03/01(金) 21:26:49.23ID:VH6VV5VA0
この卵はサーモンだがアクアリウムの黄色い個体のは、白い卵だったな

恐ろしい勢いで増えて、水槽崩壊したw

92:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/03/01(金) 21:27:57.24ID:0vL1CRRg0
苗食われて終了だろう
99:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/03/01(金) 21:38:01.23ID:FBJIbYaN0
長年やってるんだから本当にヤバイならとっくの昔に問題になってるっていう
101:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/03/01(金) 21:39:11.50ID:1mMi2/Ya0
カブトエビ農法の方が良いんじゃねえか
って流行ってねえからあれも欠点あるのかな
221:名無しさん@涙目です。(みかか) [MX] :2024/03/02(土) 08:40:26.36ID:9DGAqvXs0
>>101
残ったカブトエビが食えないんじゃね?
っていうかあれは小さい草しか食わないだろ
103:名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/03/01(金) 21:39:36.65ID:DE1RaX920
ここ20年で少なくとも2回くらいジャンボタニシの食害が大問題になってるの聞いたが
168:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/03/01(金) 23:55:32.94ID:kPD5sbV+0
40年以上やってるっいう実績結果はどうなん?
何かしら出してんのかな?
111:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/03/01(金) 21:46:17.02ID:c5lbLKa10
よく知らんがこいつが刈り尽くすわけではないんだろう?
ほんの一部刈られる代わりに害虫も食ってくれるならいいんじゃね
しらんけど
127:名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] :2024/03/01(金) 22:20:01.41ID:PSh536xp0
カルガモ農法と同じ様なものだろ
133:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/03/01(金) 22:33:54.67ID:1NFNF8k+0
>>127
稲を食い荒らす害虫を水田に撒いて稲作をやってるんだが・・

ジャンボタニシに注意!(生態と対策)?|?山武市公式ホームページ
https://www.city.sammu.lg.jp/page/page001873.html

137:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/03/01(金) 22:44:59.73ID:CwG4bd2I0
鯉釣りのエサにしかならんな
174:ナナシ(やわらか銀行) [US] :2024/03/02(土) 00:26:50.60ID:wBFOMm0b0
なんで合鴨にせずジャンボタニシなのか
177:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] :2024/03/02(土) 00:32:17.24ID:EhRmrx3L0
色んな無農薬稲作農法調べてみたけど
まぁ結論としては
農薬最強
204:名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/03/02(土) 07:15:13.29ID:Ibq+FtBT0
卵のピンク色を見たら成虫であろうとても食えないな
てか卵には毒あるらしい

スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)/可児市

(中略)

成貝には人体に有害な寄生虫(広東住血線虫)がいる場合があり、卵内部には神経系の毒がるので、素手では扱わないよう注意しましょう。(素手で触った場合は、石鹸等で良く手を洗います。)

全文はこちら
https://www.city.kani.lg.jp/24216.htm

201:名無しさん@涙目です。(富山県) [US] :2024/03/02(土) 06:30:30.30ID:Clrad4q70
ジャンボタニシ移入されると近くの田んぼはおろか、下流の田んぼ全部に広がって駆除が凄まじく大変。というか無理。タニシテロ
169:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] :2024/03/02(土) 00:04:26.27ID:EhRmrx3L0
農法としてあるっちゃあるんだな
有害なタニシとの共存目指して40年の実績というか
40年研究し続けてるって感じか

>タニシ農法とは、田植え直後の若い苗を食べる害虫、ジャンボタニシの生態を逆手にとった農法。
>苗を植えたあと、20日ほどは田から水を引いておく。
>ジャンボタニシは柔らかい草を好むので、その後水を入れると、育った稲は食べられず、生えてきた若い雑草だけ食べてくれるという方法だ。

ただ調べたら管理無茶苦茶大変みたいで
これを一般化させるの無理があるなぁ
周辺への被害も考えると隔離実験水田内でやるのが限界じゃないかねぇ

※関連記事
【画像あり】日本原産の海外で活躍してる外来種で打線組んだ

【悲報】農家さん「幼稚園児が、先生と一緒に勝手に田んぼに入ってきた…」

【悲報】ホリエモン「女をレ●プする時は田んぼのあぜ道で犯すらしいっすよ」

市民「夜眠れないから田んぼに毒薬を流してええか?」 自治体「毒薬ですか!?」

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です