能登地震で妻子を亡くし一人生き残った男性(47)「元日は卑怯ですよ」


9319d4d8
1:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:15:57.65 ID:KYtcUN+40
ええんかこんな悲しい事があって😭
no title
no title
no title
no title

[embedded content]

3:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:17:30.07 ID:y3Zu17ehd
いつでもあかんやろ
東日本大震災サバイバーのワイはそう思うで
5:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:18:51.55 ID:U3Yot/VQ0
こんな憔悴しきってますって感じの表情と顔色
ドラマとか映画以外で初めて見た
15:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:22:29.28 ID:t/5VAbup0
ほんとなあ
正月が来る度に悲しい事思い出すとか気の毒すぎるわ…
18:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:23:01.66 ID:iR+K5sG00
確かによく考えたら元日って一年で一番気緩んでる日かもしれんわ
卑怯や
125:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:41:18.45 ID:EA6rmK5T0
>>18
元日の夕刻とは特にそうやなー
79:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:34:58.14 ID:UlBdoaHCd
正月とかいう親戚が実家に帰省し集まるタイミングという意味では悪意ありすぎるわな

★おすすめピックアップ
【動画】トー横、もう隠さずにS●Xしまくる

JKコンクリ事件主犯「何度引っ越してもアンチがストーカーしてきて近所に過去の犯行をバラされる」

ビートたけし(76)の首、もうダメそう…

13:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:21:47.35 ID:CcHLO2xU0
元旦のせいにでもせなやってられへんのやろうな
可哀想やわ
14:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:22:10.14 ID:c4hGZ4c00
>>13
元日な
509:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 20:21:56.95 ID:58PxjTws0
>>13
元旦ってのは元日の午前中のこと言うんやで☝
21:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:24:09.25 ID:+1VNCUJNM
なんか仕事とか買い物で出かけてたオヤジだけ生き残るパターン今回多いよな
なんで自宅が一番危険な場所にあるんだよこの辺の人

41:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:27:53.53 ID:ngduMfSRd

こういうのホンマに辛くなる
44:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:29:16.03 ID:+08KXLEf0
これから毎年、1/1で世間は浮かれ気分の中妻子の事を思い出すとかやるせねーわな
気持ちだけは分かるで
51:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:31:00.52 ID:x3rvSIKQ0
元日以降一回も髭剃れて無さそうな感じやな
気力も必要もないんやろな
221:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:51:53.79 ID:lDTdtS3D0
>>51
剃ったら1/2が来たことを認めてしまうことになるんや
剃らなければまだ1/1なんや
227:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:52:52.49 ID:MUuC1OVyM
>>221
ポエム禁止な
57:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:31:49.29 ID:7m45Pksw0
日本に住んでる以上明日は我が身やぞ
63:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:32:37.79 ID:cmx9rfPia
もっとヤバい地震が近いうちに確実に来るの恐すぎるわ
どうなるんやこの国
68:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:33:05.48 ID:qp/uxHpO0
no title

能登半島地震で家族全員7人を失った寺本さん


こんなん神様の悪すぎる悪戯としか思えんわ、全員死ぬならまだしも何で1人だけ生き残ったんやろうなぁ・・・
123:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:41:11.75 ID:TlCYQd/b0
>>68
この人今回の地震で1番可哀想やろ
483:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 20:18:15.99 ID:Hil1m9qz0
>>68
この人ダントツで可哀想やわ
ワイなら気が狂ってしまう
662:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 20:40:50.03 ID:4ynd20Cea
>>68
生き残るほうがつらいって現実は厳しいよな
78:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:34:56.69 ID:OzkNgQ730
この人は元旦が来る度に苦しむんやろうな
普通の日ならまだ意識せずにいられたかもしれんが世間の祝賀ムードとの落差で余計やられるんやろうか
85:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:35:56.96 ID:l+obetRf0
事故と違って憎む対象もおらんしな
99:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:38:21.80 ID:rDudMNFe0
>>85
憎む対象でも居たら生気保てるやろけど地震だとただただ虚無になるだけよな
131:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:42:03.11 ID:OQXm8UcE0
>>99
こうしてみると嫌いなものに一生懸命文句を言ってるのも悪くないのかもしれんな
文句を言わず黙ってるのが美徳みたいな思想もあるけど
134:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:42:19.20 ID:qp/uxHpO0
>>85 >>99 あえて言うとするなら己、自分自身かもしれんな
「もっとイイ家に住んでたら」「耐震設備がある住宅だったら」「マンションだったら」とは思うかもしれへんね
152:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:43:39.43 ID:UUriRTbP0
>>134
自分を責めないで欲しいけど責めるやろな
そこしかないもんな
悲しすぎる
誰も悪くないのに
160:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:44:27.18 ID:kmyJrumg0
>>134
今回の場合はそれすらも憎めないパターンやん
帰省してて死ぬとかマジで何を恨んでいいのかわからんわ
86:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:36:04.03 ID:ckIXIOv00
だが夕方だったから助かった命もあったはず
みんなが寝ている時間だったらもっと死者が増えていたやろ
97:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:38:10.77 ID:BN3CIkKA0
大体楽しい思い出の直後やから落差がやばい
110:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:39:41.42 ID:R5qQrWbj0
ここまで可哀想やと励ます事も却って残酷な事に思えてくるやな
119:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:40:57.39 ID:IgehhkP3r
>>110
東日本の時に父親以外の親兄弟全員流された知り合いおるけどその話を直で本人から聞いたときは本当に何も言えんかったわ
144:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:43:05.58 ID:R5qQrWbj0
>>119
おお、もう…何も言えんわ
163:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:44:49.21 ID:IgehhkP3r
>>144
そうなんですね・・・しか言えんかったよたしか震災があってまだ半年くらいしか経ってなかったし
132:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:42:06.60 ID:Bw9W1/5I0
昔は死別したら男も女も数年で再婚すんの普通やったけど
そこまで気力ある人今の時代あんまりいなさそうだわ
146:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:43:11.12 ID:IgehhkP3r
>>132
家庭を大事にするのが当たり前の時代やしね、学校行事なんかも父親も普通に参加するし
154:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:43:42.91 ID:AW8pIG+Jd
親族10人亡くした人って去年母親なくなって今年は妻と子供全員やろ
悪い夢と思うわな
162:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:44:47.18 ID:Bw9W1/5I0
子供が亡くなるのはほんま悲しいよ
自分が死んでも子供が無事なら親は満足やねん
逆はあかんわ逆は
187:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:47:24.50 ID:AW8pIG+Jd
子供4人いて全員亡くなるとか想像もできんわ
245:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:55:13.63 ID:+APh5Wzz0
>>187
想像はしといたほうがいい
そうでないと実際におきたときにメンタル持たんしな
最悪の事態は想定しとくべきやわ
195:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:48:57.73 ID:OzkNgQ730
ジッジバッバの家って大抵は古くて耐震性能も怪しいわけやしこれからはもっと気をつけて帰省した方がエエのかもな
210:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:50:26.51 ID:Bw9W1/5I0
>>195
揺れたら机の下じゃなくすぐ外やな
地震でこたつの下に隠れた幼子3人が土砂崩れで埋まってしまったパッパが悲しすぎる
197:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:49:04.63 ID:qp/uxHpO0
倒壊した家ってこういう木で建てられてる昔ながらの日本加屋?みたいな家ばっかやろ?場所も田舎やしな
no title
こういう家だったら倒壊せずに助かってたやろうな
no title
218:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:51:37.68 ID:xGMdOLnu0
>>197
新耐震基準の新しい家屋も駄目だったって記事もあったから場所によっては2枚目だろうとアカンと思うで
263:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:56:44.15 ID:biKXfekR0
>>218
そりゃ新耐震なんて40年前の基準やろ
この地震でも2000年の基準改定の建物なら軽微な被害で済んでたから2枚目なら問題ない
430:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 20:12:11.41 ID:gd214R/2d
>>263
新耐震って名前が紛らわしいわ最新の基準やと思うやろ
今の基準を新にして新耐震は旧耐震に改名した方が良い
198:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:49:09.15 ID:Vh4jzdTv0
元日の夕方なんて酔っ払いながらテレビ見てたりする奴多かったやろうな
206:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:49:52.41 ID:MUuC1OVyM
>>198
元旦とか特に外に出ないからほんまに一番アカン日かもな
209:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:50:07.87 ID:bpBGkxvQ0
>>198
ワイも酒飲んで半分寝てたしあの場にいたら普通に死んでると思うわ
225:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:52:33.03 ID:Z0owPXw70
>>198
晩御飯は刺身があるよとか
お雑煮に餅何個入れるとか
明日ゲーム買いに行っていいとか
お年玉全部使っちゃだめだよとか
こたつで転がりながらみんなで話してたんだよな
261:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:56:39.00 ID:Bw9W1/5I0
>>225
やめろ見てもない光景なのに泣いてしまうだろ
329:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 20:02:51.65 ID:zckPsJZ4M
今回は津波とかじゃなくて普通に倒壊での死者だな
498:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 20:19:36.90 ID:niKo8z5u0
東日本大震災からの教訓を活かしたい
僻地から移住、耐震性のある住居に住むぐらいはしたほうがええ
533:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 20:24:55.74 ID:GdyEGu/k0
こんな悲しみと絶望背負うなら結婚しなくてもいいな
まぁ幸せな思い出感じる機会もなくなるけど
536:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 20:25:04.36 ID:OjT4I+rs0
逆に元日だからヤバい場所に居なくて助かった人も大勢いるんやろな
運次第すぎる 残酷な話やが
151:それでも動く名無し: 2024/01/12(金) 19:43:36.79 ID:T0jAVkqb0
一生年が明ける度に嫌でも思い出しまうもんな
タイミングが悪すぎるわ

※関連記事
【画像】こちらが直下型地震が来た東京の様子です

能登半島地震、予想以上にヤバい事になってる…

【画像】被災した柴犬らんまるさん、動画再生数がバグる

料理研究家リュウジさん、被災地に有益な情報をXで共有する事すら叩かれるwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です