定期面談上司「仕事はきちんとやってくれているが部署の仲間を信じる気持ちに欠ける」


1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:50:43.848ID:ezr2Hwnld
道徳の授業かな?

2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:51:27.626ID:YX4y6KP90
信じる心!🥺
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:51:30.096ID:WMUImVI90
上司に真意を聞かずにスレを立てるとか有能すぎる
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:52:53.241ID:ezr2Hwnld
>>4
聞いたけどそのままの意味だって言われた
疑ってかかるのをやめて信頼して任せることも覚えろだってさ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:52:34.013ID:LcZ6WA2X0
自分1人で完結してんだろな
意志疎通できなそう

★おすすめピックアップ
【画像】ホテルの窓を開けて堂々とS●Xをしてるカップル、見つかる

【画像】令和の陸上部JK、胸とお尻の始まりを見せつけてしまうwwwww

【画像】21歳女子大学生だけど自己顕示欲満たしたいからお●ぱい晒す

8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:53:33.536ID:gdTDVPTI0
この手の前置き褒めパートってただの緩衝材だから(´・ω・`)
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:53:58.696ID:z6QTxva20
仲間から相当不満言われてるよ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:54:49.216ID:ezr2Hwnld
>>10
そうらしい
一緒に仕事した人たちからあれこれ苦情が届いてるんだとさ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:54:10.519ID:TNH9ZNy10
そんな事言われるって相当だろ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:54:32.188ID:j3+bHyg70
つまり協調性に欠けるコミュ障ぼっちということか?
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:54:54.606ID:xfGxH24la
小姑みたいなことやってんじゃね
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:54:54.599ID:KtvIWLtK0
自分でまるっと抱え込む仕事を人に任せて振り分けてってことじゃねーの?
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:55:07.286ID:YX4y6KP90
言い方他にあるだろうにヤベー上司だな
多分周りから愚痴られてるからポロッと出ちゃったんだろう
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:57:11.444ID:2H47qoSad
チームワークできない無能じゃん
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:57:39.828ID:MoYsvpA/0
他人のミスしか指摘しない奴は組織で使いづらい、ってのはある
協調性が欠けるように見えてしまうわな
それはミスを許容しろって事なのか?ともなるけど
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:59:29.869ID:ezr2Hwnld
>>19
信じてミスるくらいなら疑って完璧にした方がいいと俺は思うんだけどそれじゃ駄目なんだってさ
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:02:26.195ID:MoYsvpA/0
>>23
かといってミスがあるの分かってて放置しても怒られるのはお前なw
ひどい話だw
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 13:59:50.247ID:M+znYhNZd
自分1人で仕事を抱え込んで
結果回りきらなく業務に支障をきたしているなら
上司の言葉は分かる
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:02:55.795ID:ezr2Hwnld
>>24
ちゃんと回ってる
ルーチン化してるかめっちゃ簡単な仕事しか振らないのと他人に振った仕事に対しての進捗確認が多すぎ細かすぎなのが特にダメだって言われた
あと休みの日でもメール処理してんのもダメらしい
知らんがな
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:09:51.825ID:M+znYhNZd
>>26
お前は優秀なんだな
あとは部下を育てることが出来たら完璧だろう
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:06:59.501ID:8pta8oTvd
>>26
なら1回任せてみなよ
ミスっても上司が信用しろ言うたでしょって言えばいいじゃん
まぁでも今更確認するまでもない簡単なことの進捗聞かれたらイライラするではある
コイツ俺のこと仕事出来ない無能前提で扱ってないか?ってさ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:06:18.994ID:MoYsvpA/0
>>26
使える部下1人よりも使えない部下4人がやめないほうがその上司にとって居心地がいいということだな
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:18:50.111ID:YX4y6KP90
(^p^)しんじるきもち!
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:13:39.755ID:M+znYhNZd
仲間を信じろってのも違うんだよなぁ

俺なら
「仲間にやらせて時には失敗させて経験積ませろ。お前は過保護すぎて人が育たん」
と言う

34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:29:48.271ID:ezr2Hwnld
任せてミスられると結局こっちの仕事が増えるんだよな
俺のこと嫌いでいいから黙って言われたことだけしてくれれば良いのに
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:32:54.147ID:/zRFl/Xm0
>>34
無能さを悪意と勘違いするな
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:35:42.688ID:ezr2Hwnld
>>37
別に無能でもいいんだよ
足りないところはこっちでカバーするから
ただ変な自己主張はしないで欲しい
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:30:53.032ID:rsaAbyesd
そういうとこよねぇ…
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:32:12.229ID:/zRFl/Xm0
このままでは部下がいるような職能にはなれないってことかな
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:34:37.980ID:gh4Bmun0d
きちんと仕事してるんだから問題無いのでは?
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:46:20.322ID:lhyqfbb10
マイクロマネジメントは嫌われますよ
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:50:12.289ID:M+znYhNZd
今こなさなければならない仕事を
上手く効率よく回す
という観点で1は優秀である

ただ組織に所属している人間の仕事はそれだけではなくてね
組織を存続させること成長させることも仕事なのよ
そのためには人を育てることが必要

単なる作業をさせるんじゃ人は成長しない
一時的に非効率的でも仕事を任せないと

42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 15:16:08.208ID:u2AYk3et0
信じれるほど周りに能力ないのが悪い
育てろとかいうけどできる奴は勝手に育つ
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 15:22:48.793ID:Xai8wqWg0
周りに能力はあると思うけれどな
人間性の問題な気がする
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 15:25:44.127ID:OwtT1qh/0
育てるのには向いてなさそうだな
ずっと作業者でいてほしい
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 15:29:22.471ID:M+znYhNZd
能力ないやつ勝手に育たないやつを悪いと評価するのはいいよ
重要なのは、彼らが悪いから君はどうするのかだ
どうすれば組織の利益になるか

改善と成長させるのか
組織から追い出すのか
一生単純作業やらせるのか

それが組織のためと思うなら上司にそう主張すると良い

49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 15:43:41.389ID:I4PKk/Fq0
自分を優秀だと思ってないと言いながら思ってて且つ周りを無能だと思ってる事を隠そうともしないタイプ
管理する側にはなれない人だな
組織に属さない自分一人で完結する仕事か組織内で誰にも影響されない作業をこなし続けるかの二択しかないね
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 16:13:24.989ID:954ZxQVYd
部下「上司のチェックが細かくて厳しくてタイヘンなんです~(チクリ)」

こいつらのが普通に駄目なやつだろ^^;
愚痴愚痴しょーもないこと言ってるんだし

51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 15:47:28.626ID:u2AYk3et0
管理職として有能と業務こなす能力は別物だし当たり前じゃね
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 15:54:24.322ID:M+znYhNZd
仕事を効率的にこなす
から
長期的に組織に利益をもたらす
に考え方のベース変えることが出来れば
改善すると思うけどね
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 15:44:27.552ID:A9f1jvGBd
いくら数字出しても資格取っても管理職なれない職人コース確定だな
まあ、その方が本人にとっても幸せとも言えるけど
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/07(火) 14:08:35.059ID:LhCR2ANla
確認しなきゃ確認してないって怒られるパターンだな
まあ下への接し方だろうな正当な理由で苦情が出るとしたらな

※関連記事
「ウマ娘は動物虐待を肯定してる」「スパイファミリーは殺人を肯定してる」← これなんか間違ってる?

広瀬すずは何故天下を取れなかったのか

【悲報】100ワニさん、9.7割引のプレミアム価格でも売れ残る…

【画像あり】葛飾北斎「あ~ちょっと本気出して”リアル”に描いちゃおっかな~」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です