【画像】ライン工の仕事、あまりに楽すぎる….お前らが思う10倍は楽勝


1::2022/11/18(金) 20:00:09.22ID:tJ6GkJIH0
流れてきた商品をまっすぐするだけの作業があるようです

2::2022/11/18(金) 20:02:04.25ID:pOCgDz8I0.net
これ眠気と戦う辛い仕事だぞ
5::2022/11/18(金) 20:03:07.42ID:atlMEayY0.net
>>1
ラインにガイドつければ済む話じゃんw
6::2022/11/18(金) 20:03:25.16ID:vP9adqK50.net
真っ直ぐなのも回してて草

★おすすめピックアップ
「人を騙すと金がもらえるバイトで、高校の先輩を騙すことになった話」

彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果w」

宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた

4::2022/11/18(金) 20:02:44.95ID:DvaceXO+0.net
>>1
似たような仕事をやった事あるけど一日やり続けるのは結構苦痛やぞ!
7::2022/11/18(金) 20:03:31.72ID:UjmXN9iU0.net
こういうの無理
2時間やったと思っても5分しか経ってないし
8::2022/11/18(金) 20:03:52.01ID:099pajJC0.net
動画を見ないで書くけれど、これでいいんだよ
少なくとも作業をしている人間は給料をもらえるわけで、
日本はスーパーの会計ですら人を無くしていってる
人が人を必要としない世の中は国の寿命を縮めるだけだ
64::2022/11/18(金) 20:34:31.02ID:UC9O7M5T0.net
>>8
もっと高度な仕事をすればいいだけだろ
なんで働かない前提なんだよ
13::2022/11/18(金) 20:07:40.15ID:RloIELzG0.net
>>8
無人スーパーなら中国のほうが先に進んでるけど
45::2022/11/18(金) 20:20:58.14ID:099pajJC0.net
>>13
気になって調べてみたよ
たしかに5~6年前にはコンビニで流行ったようだけれど、
今は下火になったとの記事ばかりだね
昨日のテレビで火鍋の無人店があるのは知った
10::2022/11/18(金) 20:04:36.02ID:DvaceXO+0.net
単純作業で続けられるのは景色の良い職場のみ
工場の中でひたすら単純作業とか1週間で逃亡するわ
15::2022/11/18(金) 20:08:06.85ID:Sh3MSj8R0.net
ずっと同じ体勢はきついんだよなあ
16::2022/11/18(金) 20:08:18.16ID:xXTuqb9C0.net
んでなんぼ貰えるんよ
19::2022/11/18(金) 20:08:48.70ID:U5AIDc8E0.net
これは苦行だわ
26::2022/11/18(金) 20:11:50.18ID:NOptvrUr0.net
ずっと前にラインに流れてくるパンを90度角度を変えるだけの仕事してるってスレあったな
AIに仕事奪われるんじゃないか、とか変な恐怖感じてたけどAIですらもっとマシな仕事してるわ
27::2022/11/18(金) 20:12:00.07ID:m0Mk5cvP0.net
よく見ろ、気を注入してるぞ。
28::2022/11/18(金) 20:12:02.47ID:pbHqADNO0.net
こういうライン工は当然収入も超低いよ。
あの国は今でも大勢の奴隷労働に支えられて動いてる。
29::2022/11/18(金) 20:12:06.65ID:KbNQxSyZ0.net
タンポポを乗せる作業とどっちが楽?
30::2022/11/18(金) 20:12:58.84ID:bzI+kC240.net
>>29

48::2022/11/18(金) 20:25:02.92ID:O/ye1F1P0.net
>>30
3時間でこんなに貰えるのかよw
34::2022/11/18(金) 20:14:03.40ID:KbNQxSyZ0.net
>>30
現実でこんな仕事があったらいいのに
31::2022/11/18(金) 20:13:14.34ID:EQuZL/VL0.net
動画の中で6人?くらいで作業してるのかな
全部自動化して1人を機械のオペレーター兼監視員とすれば5人分の人件費を削れる
176::2022/11/19(土) 07:40:50.20ID:mH/r6zr+0.net
>>31
自動化にかかるコスト
33::2022/11/18(金) 20:13:25.82ID:32FwGiSb0.net
脳ミソ退化しそう
36::2022/11/18(金) 20:14:14.39ID:ga7cgv7o0.net
これはムリ
忙しいのとか複雑な仕事のが好き
38::2022/11/18(金) 20:15:38.33ID:P+pdOrGB0.net
うわぁやりたくねぇ
41::2022/11/18(金) 20:17:01.76ID:MglmdnGq0.net
効率化とか言ってるやつはわかってないな
効率化して失業者増えたら政府が困るだろうが
50::2022/11/18(金) 20:26:34.11ID:pbHqADNO0.net
都市部の量販店では1日に1人も接客してなさそうな店員が暇そうにスマホいじってるよ。
あの国どうやって経済回ってるのか意味がわからんとこある。
52::2022/11/18(金) 20:28:16.94ID:+gYufh0/0.net
これと似た拷問方法あったよな・・・水を顔面にポタポタ落とすやつ
57::2022/11/18(金) 20:29:01.62ID:qNS8tGV+0.net
入れ忘れ起こりそう
58::2022/11/18(金) 20:29:21.05ID:fsbZ4rBz0.net
70::2022/11/18(金) 20:41:56.26ID:rssi4BZp0.net
>>58
誇れるか…?
69::2022/11/18(金) 20:41:08.49ID:cvN6av9C0.net
>>58
コカ・コーラの工場見学した時こんな人居たわ。
ベルトコンベアに張り付いて監視してる訳ではなく、倒れてると走って起こしにいく。基本無人。
61::2022/11/18(金) 20:30:44.83ID:YiGTDBSd0.net
まさしく俺がやりたい仕事
62::2022/11/18(金) 20:33:13.37ID:qNS8tGV+0.net
中国もコストが上がってきて、こういう人海戦術ができなくなるだろうな
67::2022/11/18(金) 20:40:15.34ID:5Ve7FKPL0.net
>>1
気が狂いそう
オゥウオゥオゥオゥオゥオー
68::2022/11/18(金) 20:40:26.33ID:R2w0xKjV0.net
楽?地獄だろこんなん
たんぽぽを乗せる仕事より人間性を否定されている
71::2022/11/18(金) 20:42:00.40ID:fm5VNbn30.net
/ \
こんな棒置けばいいだけでは
118::2022/11/18(金) 22:42:24.90ID:n8XfiL9r0.net
>>71
円柱一本たてりゃいいだけだけど
この先はノウハウがあるから
専門業者に任せるべき
76::2022/11/18(金) 20:45:39.12ID:099pajJC0.net
お前ら山パンをバカにしてるだろ?!
俺がどうしてもメシを食えなかった時代、山パンで蒸しパンの上にレーズンを3粒載せるという仕事をやったよ
18時から5時頃まで、途中にご飯休憩とかあるけれど、本当に気が狂いそうな仕事だった
でも、その仕事があったからこそこうして今は生きていられる
人が人を必要としない世の中は絶対に幸せになんてならないよ
単調な仕事であっても、それは人が人を必要とする意味があるんだよ
95::2022/11/18(金) 21:23:24.86ID:/CA7e8J/0.net
日本のパン工場のクリスマス時期はこれを10倍の速さでやらせます
78::2022/11/18(金) 20:48:57.33ID:j6tgFodC0.net
必要な役割や機能だけど設備投資するより人件費が安くて結果が良ければ設備投資しないよな
設備投資した後に不要になったら撤去費用とか処分費用も必要になるし
やってる人は退屈だろうけど
79::2022/11/18(金) 20:50:38.42ID:ONBHUInG0.net
雇用を生み出すために装置は作らんのかな
81::2022/11/18(金) 20:55:22.51ID:wMplQePJ0.net
いいなあ
楽そうではあるけどこれ酔わない?
90::2022/11/18(金) 21:09:35.39ID:+gDBUm+w0.net
手前の子は何してんだw
87::2022/11/18(金) 21:07:06.99ID:H2PZRiVG0.net
コレ左のお姉さん美人なんじゃない?
89::2022/11/18(金) 21:08:46.42ID:t5b8N9eK0.net

105::2022/11/18(金) 21:42:40.01ID:vClVLjxa0.net
>>89
こいついらんやろ
143::2022/11/18(金) 23:35:04.51ID:9HSzTvST0.net
>>89
右から、右から、何かが来てる
僕はそれを、左へ受け流す
100::2022/11/18(金) 21:34:55.02ID:3l6n1hYZ0.net
>>89
Rコンベアじゃダメなのか
117::2022/11/18(金) 22:39:56.80ID:n8XfiL9r0.net
>>100
段差があるから傾斜コンつけねーとな
93::2022/11/18(金) 21:12:31.78ID:/1ci07O70.net
コンベアのボックスティッシュ直すのならやったことある
94::2022/11/18(金) 21:12:33.83ID:M0LDeYrm0.net
後ろの二人を見るとなんか寸劇臭く見える
98::2022/11/18(金) 21:27:31.52ID:2TgvLnnk0.net
土方やればいいのに
俺みたいな長距離トラック運転手崩れで30歳超えてから土方になって日給1万円から始まった馬鹿みたいな半端者でも
たったの10年頑張っただけで年収700万円だから
同僚のベトナム人は日給6000円から始まって、たったの7年間我慢しただけで運転免許も無いのに年収500万円
99::2022/11/18(金) 21:30:52.42ID:GAW00NdB0.net
いやいやなかなかの職人芸やぞw
最小限の動きで真っ直ぐにしてるわ
103::2022/11/18(金) 21:40:55.98ID:3IOwLabE0.net
こういう仕事のほうがキツい
給料高くても逆に納得するわ
104::2022/11/18(金) 21:41:45.95ID:F4eOgbzi0.net
3時間ほど続けて気が狂うか思考停止して無の境地に辿り着くかの2択
106::2022/11/18(金) 21:44:18.07ID:ac9F530P0.net
ライン作業も従業員が休んだ時のために余分な人も雇わないといけないからな。形式的な作業もラインには
必要なのよ。
108::2022/11/18(金) 21:51:16.87ID:ao0sWiRn0.net
ガラガラな店の店番とかひま疲れ半端ないよ
111::2022/11/18(金) 21:54:58.76ID:auv7osa60.net
>>108
ひま疲れなんて上手いこと言うな
そういうのあるね

市役所の窓口なんかもみんな暇らしく声かけると4-6人みんな一度に立ち上がって
おれの客だと牽制し合う

109::2022/11/18(金) 21:51:34.21ID:auv7osa60.net
楽だけど発狂するわ
リストラ部屋か
115::2022/11/18(金) 22:36:38.66ID:n8XfiL9r0.net
全然真っ直ぐになっていなくてワロタ
ピッチもめちゃくちゃ
125::2022/11/18(金) 23:02:01.41ID:dWes1Ejd0.net
>>115
ほんとは真っすぐになってなくても問題ないのかも
119::2022/11/18(金) 22:43:29.22ID:KbDDS6XU0.net

173::2022/11/19(土) 06:30:32.46ID:SjKakKUr0.net
>>119
かわいい
172::2022/11/19(土) 05:50:12.96ID:HaIdran30.net
>>119
右から二番目は難易度高いな
123::2022/11/18(金) 22:59:45.01ID:l6YrvnXL0.net

127::2022/11/18(金) 23:02:33.76ID:GaYx1tkT0.net
>>123
この女の子とおばさん凄いねこれ
128::2022/11/18(金) 23:03:41.16ID:/z89KLEF0.net
これ超絶苦痛で人格破壊するやつでしょw
130::2022/11/18(金) 23:04:39.44ID:8squBbvf0.net

140::2022/11/18(金) 23:30:38.08ID:D4AnGJ8L0.net
>>130
鏡に映った風俗嬢に手マンしてる俺じゃん
161::2022/11/19(土) 01:34:34.10ID:5aJ1f5v30.net
>>130
二つ目かわいいなw
171::2022/11/19(土) 04:12:07.07ID:fCSIvO1S0.net
>>130
2つ目の動作確認してる人だけ作業着を来てないから別会社だね
たぶん製造を依頼している親会社の品質管理の人だと思う
132::2022/11/18(金) 23:07:48.86ID:RqZT3s1p0.net
日本も半導体とか精密機械の工場とかだと研修期間はこんな状態だぞ
1週間座学・1週間見学
そこからようやく作業補助の補助(監視付き)
3ヶ月目くらいで作業補助の補助を独り立ち
半年でようやく作業補助
1年くらい過ぎてようやく求人に書かれてたメイン作業

退屈すぎて逆に地獄

185::2022/11/19(土) 09:22:15.15ID:vSpCQKcW0.net
>>132
1年はともかく1日目は何もやらせず黙って座ってろは基本だね
133::2022/11/18(金) 23:15:23.01ID:GoZlX0690.net
ドラえもんに荷物運び用荷物という道具があってな
135::2022/11/18(金) 23:24:26.87ID:YJjSxZMR0.net
タブレット持ち込んで動画見ながらすればいいのに
136::2022/11/18(金) 23:27:37.94ID:RqZT3s1p0.net
>>135
アジア圏の工場の謎
何の問題もない作業箇所でも
飲食着席音楽等
楽するの禁止
152::2022/11/18(金) 23:55:11.81ID:lM8g8GOm0.net
せめて音楽やラジオ聴きながらできないの?
157::2022/11/19(土) 00:52:55.47ID:wfG9+DDS0.net
>>152
SANYOの工場にJ-pop流れてたけど嫌いになったわ(´・ω・`)
149::2022/11/18(金) 23:41:43.25ID:3urAC3+y0.net
突然誰かが休んだときのための補欠要員でしょ
150::2022/11/18(金) 23:45:47.71ID:CNJiMCp60.net
日本のお笑い芸人でもコーンフレークの
たまに焦げてるのを取り除くだけのバイトしてたって奴いたな
でも熟練してないと見分けがつかないらしい
153::2022/11/18(金) 23:58:32.70ID:PqxuDtaX0.net
ラジオ聴くのアリにした方が効率上がらないかね?精神面で
154::2022/11/19(土) 00:25:39.25ID:BW5aOfxi0.net

156::2022/11/19(土) 00:39:31.40ID:LODXnKdo0.net
こういう仕事は心が壊れるで
給料は上がらんし、いつ切られるか分からんしで
159::2022/11/19(土) 01:05:58.07ID:SIzghd0i0.net
こういう仕事は勉強が苦手で更に肉体労働も出来なくてコミュニケーションスキルも無い人の受け皿になるから必要なんだよね。
166::2022/11/19(土) 03:48:01.13ID:q3TAGE4g0.net
忙しすぎても辛いし退屈すぎても辛いし人間の作りの悪さよ
165::2022/11/19(土) 03:39:47.88ID:9NWbuYSp0.net
こんな仕事は集中しなくていいから楽やん!女の子とずぅーっと話してたら時間なんかあっという間にたつよ!単純作業は会話ができれば楽勝
170::2022/11/19(土) 04:06:30.79ID:fCSIvO1S0.net
こういう職場はローテーションだからね
いつも箱をまっすぐする作業だけしてるわけじゃない
179::2022/11/19(土) 07:50:53.21ID:mH/r6zr+0.net
>>170
国内ならそうだけどねぇ
流す物に応じて違う作業を、なんて中国人ブチ切れだよ
182::2022/11/19(土) 08:47:24.32ID:JS88pUI50.net
カイゼンしろよw
186::2022/11/19(土) 10:06:43.56ID:2QVBPo160.net
>>182
トヨタの元町工場見学したときにカイゼンの例として
「今まではドアを先に取り付けてから内装作業してましたがドアを開ける手前、ドアを傷つける可リスクと作業性の悪さあったので内装作業後にドアを取り付けるカイゼンを行いました!みなさんの会社でもカイゼンしてください!(ドヤァ」
って自慢げに話してたわ。
ワイが「そのカイゼンに幾らコスト掛かったの?」と聴いたら
数千万って回答してて失笑モノだった。
中小企業にとっての数千万の価値全く理解してねえ豊田様
194::2022/11/19(土) 10:45:58.27ID:YCcQm2iX0.net
>>186
カイゼンすらできないから中小なんだぞ
197::2022/11/19(土) 10:53:48.53ID:vWNYPaGQ0.net
中国はエンジンとかの加工ラインでも日本と違って自動化してないところ多いんだよ
余計な設備に投資するより人力でやった方が安いからって
184::2022/11/19(土) 09:16:17.71ID:OTWdMQRl0.net
女の子いっぱいおるがなw楽しそう
193::2022/11/19(土) 10:44:04.42ID:u0HkqbXI0.net
ATMの出荷検査した時は即効で寝たわ
金握りしめながら寝るのな
指導員にアメちゃん貰って何とかしのいだ
141::2022/11/18(金) 23:31:02.79ID:IHpNmcLO0.net
この仕事はかなりきついと思う。
とにかく眠たくなるんじゃないかな。

※関連記事
【悲報】大学一年なんやが部活死ぬほどやめたい。リアルな死の危険を感じる

【緊急】トンガの大規模噴火、想像以上にやばい

アメリカ、中国、ロシア「日本さぁ、戦争するけどどこの味方につくんだい?」

ハルヒ「なんなのよ! このおせち!!」

【画像】Aカップの魅力wwwww

【朗報】篠崎愛(30)さん、乳輪の大きさが判明するwwwwwww

道行くお●ぱいが気になってしょうがないんやが

【画像】ド貧乳さん、どんだけエッチな格好しても●●くならない…

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です