【悲報】日本人さん、パンにマーガリンを塗るのを辞めない


hr20160715132505_TP_V4
1:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:53:42.21ID:uLXCQNyj0.net
いかんのか?
2:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:54:01.00ID:dSLtsSDU0.net
バター高いからしゃーない
3:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:54:18.71ID:Hq1Txtaw0.net
バターなかなか溶けないからむかつくんじゃ
4:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:54:26.67ID:YU+yZ8wz0.net
バター硬いし
5:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:54:46.82ID:lvUBF8unp.net
やめる必要がない
18:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:57:23.28ID:tXNwBAVCa.net
バターとマーガリンの違いわからんやつおるし食ってるのは情報や
6:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:55:18.18ID:69+GZdz70.net
マーガリンください
8:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:55:36.05ID:9UGLwg/a0.net
トランス脂肪酸だっけ?
あれも含有量減らした商品増えてきてるんだよな
14:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:56:47.52ID:gRHsSufLM.net
バターは値段より溶けにくいのが痛すぎる
29:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:59:11.44ID:5V/Eaw3u0.net
>>14
フライパンの上で熱して溶かすんやで
すぐに液体になるからそれをトーストにかけて広げるんや
16:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:57:18.21ID:2Rz3/+Cc0.net
バターのブロックのせてトースター入れて溶けたら一旦出して塗ってる
27:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:58:43.57ID:13FA2iVv0.net
>>16
わかっとるね
9:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:55:47.87ID:XUfIUTkW0.net
普通ジャム塗るよね
11:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:56:09.36ID:UAgh/EW/a.net
ラーマソフト最高や
15:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:56:51.14ID:13FA2iVv0.net
単純にバターのが美味いぞ
19:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:57:24.47ID:uGHnKQPj0.net
マーガリンは体に悪いとかじゃなく貧乏くさいんだよね
20:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:57:53.04ID:5V/Eaw3u0.net
マーガリンはプラスチック素材やろ
やめとけ
金持ちは食わない
22:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:57:58.37ID:Oz/8ZFkBa.net
一時期バター全然買えなかったわ
23:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:58:12.22ID:fk9jZfDPr.net
バターのほうが好きや
25:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:58:28.02ID:sBFdTzxMa.net
マーガリンください
43:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:01:00.91ID:X5XbeUV70.net
冷静に考えると白米に油塗りたくって食ってんのと同じだろ
頭おかしいでしょ
60:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:02:58.95ID:f/YxCyDfM.net
>>43
油デ、コーティングしたチャーハンとか、うまいで
26:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:58:39.86ID:DJW/BqxI0.net
バター業界調子乗りすぎやから嫌い
33:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 11:59:20.59ID:cJqe81Waa.net
結局どう体に悪いんや?
プラスチックは例えであって全然違うらしいやん
83:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:06:15.19ID:QBhD06wxa.net
>>33
むしろプラスチックが身体に悪いってのが大して根拠ない
63:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:03:14.16ID:mWXG+yA30.net
トーストないからレンジで温めてるけどまずいわ
フライパンで焼けるかな
252:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:24:40.81ID:68w6A35Wd.net
>>63
そんぐらい買えよ貧乏人
37:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:00:02.07ID:rnxbhLyQa.net
全てはバターが違法に高すぎるせいやろ
ほんまふざけた値段
39:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:00:29.71ID:GTWrzKng0.net
>>37
投資と称してバターそのもの買い占めする奴おるし
53:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:02:15.00ID:Oz/8ZFkBa.net
>>39
日持ちするんか?
77:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:05:35.35ID:oyh2qyF10.net
ヴィーガンに配慮しとるんやで
42:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:00:44.74ID:GKp5vbPG0.net
バターのが美味いけどバターのが扱いめんどいやん
46:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:01:09.27ID:wlnVkob2a.net
マーガリン塗ってジャム塗るのが普通だよな
なお塩分
47:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:01:15.49ID:qpV2ZsdCd.net
みんなで悪なるならええやろ
48:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:01:23.27ID:84UWZJGp0.net
未だにプラスチックとか言ってる奴がおるんか
51:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:01:52.14ID:eogZeo+P0.net
ケーキ用マーガリンは香料抜いて欲しい。何作っても不自然に甘い匂いがして気持ち悪くなる
114:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:10:14.68ID:rPmQ/lel0.net
何があかんねん
55:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:02:35.84ID:O+PPdA4ua.net
ピーナッツバターはバターなのか?
57:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:02:46.04ID:JQOEkuiy0.net
ワイジャムだけでええわ
バターマーガリン塗る理由がわからん
68:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:04:02.24ID:rnxbhLyQa.net
>>57
ジャムとバターが合わさって美味さ倍増と思うんやけどな
69:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:04:10.73ID:MNjl14E/0.net
バター固い
72:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:04:34.18ID:C3dlrTE00.net
マーガリンがハシカンの母乳からできてるって知ってから毎日食べてる
115:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:10:34.93ID:Elptzepxd.net
>>72
こマ?
ワイもマーガリン食うわ
75:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:05:19.05ID:/DryTbIn0.net
マーガリン or とろけるスライスチーズ or マヨ卵
大体これローテしてる
80:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:05:48.61ID:cMMCU1EK0.net
買ってはいけないとかしょうもない本が幅きかせてた時代あったな
125:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:11:53.01ID:JqeY83Ni0.net
ネットでバターまるごと食うってやつ見かけるけどあれネタやろ?🤔
79:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:05:45.39ID:JLPWKYGY0.net
マーガリンサラダ油の味するからきらい
86:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:06:35.66ID:f/YxCyDfM.net
>>79
サラダ油で料理した食べ物もやはり嫌い?なの
116:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:10:47.15ID:JLPWKYGY0.net
>>86
料理は炒めるのに使うからサラダ油の風味残らんやろ
風味残すならバター、ごま油とかオリーブオイル使うし
パンにサラダ油かけて食っても美味しくないやろって話
84:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:06:25.68ID:itnPIaLsa.net
トランス脂肪酸のなにがいけないのか説明はできんもよう
92:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:07:49.74ID:aG0roT/s0.net
>>84
なんか脂肪が溜まりやすいんやろ(適当)
89:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:06:59.42ID:xxeoFbioM.net
メリケンみたいにバクバク食わなきゃええんやろ
106:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:09:23.38ID:RNJ4NpEO0.net
バター美味しいけど高いわ
96:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:08:06.12ID:goLDw/BMd.net
パンにはマーガリンでええけど
ホットケーキにはバターいきたいな
97:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:08:20.17ID:7b29U2Cc0.net
ネオソフト美味しいよね
102:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:08:54.02ID:Elptzepxd.net
パンにはマーガリンの方が美味い
料理はバターやな
107:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:09:38.26ID:YU+yZ8wz0.net
バター摂取しすぎた方がやばそう
91:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:07:41.77ID:ZYgUAXaw0.net
身体に良い悪いって結構雰囲気で決めてる感じあるよな
110:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:09:47.12ID:G8Eh6WaUa.net
本当においしいパン知ってるからバターやマーガリンで味変えるのもったいないわ
121:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:11:29.18ID:xNRFGS8zd.net
>>110
長くて変な名前のパン屋で食パン買ってそう
122:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:11:29.75ID:tFcJM5uSa.net
>>110
そもそもパン作るときにバター使ってるよね
117:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:11:00.73ID:JqeY83Ni0.net
学校給食やとジャム派
家やとマーガリン派やったな
小学校の時
164:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:16:24.12ID:YxDl4LRB0.net
バターは溶けないとかいうけどそのまま食えばええやん
170:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:16:52.18ID:34yuIJWi0.net
>>164
おはデブ
197:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:18:32.92ID:1AZdHcJC0.net
>>164
トーストとかホットケーキでわざと溶かさずに小さい塊残してそのまま食べるのすこ
119:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:11:10.77ID:rW5f6Wepa.net
一人暮らしでパン用に四つ葉のバター買って置いといたのに
様子見に来た親がマーガリン無かったから買っといたよと冷蔵庫内にネオソフトが鎮座してた
123:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:11:37.02ID:sOgaFFa+0.net
マーガリンの方がうまいからしゃーない
127:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:12:35.38ID:tQ9c0mz1d.net
バターもマーガリンを美味いと感じないわ
142:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:14:46.06ID:34yuIJWi0.net
なんJ民ども意識高すぎィ
165:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:16:30.65ID:34yuIJWi0.net
ワイ馬鹿舌、なんでもうまい
173:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:17:02.77ID:prtwckLZ0.net
>>165
こういうのでいいんだよ
150:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:15:25.94ID:fkka3VKPp.net
バターもマーガリンも大して成分変わらんのにな
149:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:15:25.86ID:zJsWhGBv0.net
バターを諦めるな
147:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:15:17.71ID:UxfaJXqqa.net
料理にならバター使うけどパンにはマーガリン塗るわ
安いし
160:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:16:06.43ID:o7RYHRfca.net
なんか混ざってるチューブのやつ使ってるわ
168:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:16:46.85ID:tFcJM5uSa.net
ネオバターロールはおいしいよね
マーガリンやけど
161:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:16:11.32ID:oLv9X0Wh0.net
バターたろうがマーガリンだろうが油取るのはほどほどにしようで済む話では?
185:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:17:51.63ID:UCOnJqRs0.net
>>161
トランス脂肪酸が悪さするぐらいのマーガリンと同じ量他の油脂とったらこれはこれで理体に悪いやろ…って規模になるからな
215:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:20:07.58ID:hzbYDRAU0.net
>>161
ぶっちゃけ種類よりも単純な量の方が影響デカそうやな
221:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:20:39.99ID:34yuIJWi0.net
>>161
バターたろう←売れない芸人みたい
166:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:16:35.06ID:YU+yZ8wz0.net
バターは高すぎるしほんま殿様商売
220:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:20:36.13ID:fh68H1Hwp.net
健康面で言うとバターの方がヤバいという
塩分の塊やで
226:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:21:07.32ID:hRhTrw7eM.net
>>220
塩とトランス脂肪酸の塊とか殺しに来てるやん…
167:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:16:44.48ID:b+xRuxSrH.net
マーガリンとセブンのケーキシロップが相性抜群じゃ
172:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:16:53.56ID:tyRd+4mlM.net
バターみたいにもう少しだけ塩っけ足してほしい
そしたら完璧
239:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:22:46.58ID:yDEgzsI4r.net
イッヌってホンマにバターすきなん?
249:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:23:55.29ID:c3E8nyT+a.net
>>239
ネッコも好きやで
ただチ●コのがズタズタなるからおすすめは出来へん
178:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:17:24.84ID:13FA2iVv0.net
すましバターってのがあってだな
179:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:17:28.05ID:PxC57PzB0.net
バターロールに入ってるやつマーガリンだよな🙄
247:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:23:16.80ID:0ChuRq99M.net
安い方が正義やねん
181:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:17:39.22ID:tkGhrZnyd.net
ワイ米派高みの見物
187:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:17:55.63ID:KUXoXqFeM.net
パンにオリーブオイルと塩かけて食うとうまいぞ
というかなんでも塩とオリーブオイルで食えるぞ
214:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:20:05.68ID:YxDl4LRB0.net
>>187
ヨーロッパなんて実際これだよな
206:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:19:15.48ID:qDHJusUa0.net
>>187
日本だとオリーブオイルはそこそこ金出さないと不味いからキツい
227:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:21:07.43ID:uGHnKQPj0.net
>>206
酸度が高いんだよな
258:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:25:42.19ID:FDWU1eBN0.net
マーガリンはいいから植物性ホイップをもっと生クリームに近づけてくれ
全然味違うぞ
189:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:17:58.10ID:XPSq6xQWd.net
食い過ぎたらなんでも危険やろそら
191:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:18:05.34ID:TfdVUp6K0.net
体に悪い食べ物ばっかりだから何も食べない方がいいよ
194:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:18:14.94ID:dv80dTGfM.net
何も塗らんでもトーストだけで食えるやろ
207:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:19:16.88ID:NSndBIT9d.net
トーストにマヨネーズ塗るのが一番簡単でうまい
209:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:19:29.14ID:205wM+hL0.net
日本はバター高いし明らかに売る気ない
211:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:19:48.43ID:ggh7tbXz0.net
バターに1番合う食べ物はエリンギや
217:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:20:22.01ID:akli9jD6d.net
いちごジャムとマーガリンの相性の良さ
219:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:20:33.79ID:px2wivg+0.net
マーガリンで十分美味いしなぁ
料理に使うのはさすがに物足りないから妥協せずバター使うけど
222:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:20:50.10ID:vawzW8/id.net
体に悪い言うても少しくらいなら大丈夫やろ?
251:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:24:25.91ID:ctncuzIUM.net
ワイは海外の牧草飼育バター頼んでる
228:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:21:17.32ID:H86qmLqKr.net
最近背脂の生ハム乗っけてバター変わりにしてるわ
240:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:22:47.00ID:tyRd+4mlM.net
人工甘味料があるなら人工塩味料もないんか?
そろそろ塩分気にせず好きなもの食える時代きてもええやろ
244:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:23:05.78ID:6hHdqlMSM.net
マーガリン塗って焼くよね
245:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:23:11.07ID:lm++aUEQ0.net
炊かなくて良い
適当になんか塗るか
チーズやハム挟むだけで
すぐ食べれる

パンの便利さは異常

255:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:25:03.81ID:lm++aUEQ0.net
10枚切りいうの買ってみたけどさすがに薄すぎて草
ワイには6枚切りがベスト
257:風吹けば名無し : 2020/12/01(火) 12:25:11.31ID:xdaQtL4ia.net
小学校出るマーガリンはまずかった
259:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:27:00.96ID:clqBYvt10.net
お前らパンのことは言うくせにマーガリン入ってるもん食ってることは気づいてないだろ
231:風吹けば名無し: 2020/12/01(火) 12:22:13.39ID:43S+9ahAa.net
美味いからしゃーない

※関連記事
昔のネット「マーガリンは食べるプラスチック!w」昔のワイ「…」

農水省「助けて!バターが余りまくってるの!このままじゃ捨てるしかないの!」

フランス「バターどばー」イタリア「オリーブ油どばー」中国「油どばばばばばばばば」

【画像】巨乳女子「巨乳すぎて合うブラジャーがない」

ヨドバシカメラのパソコンWindows削除したら店員にガチギレされたんだが

女がガチのマジで嫌がる男の特徴wwww

この子●●過ぎてワロタリングwwwwwwwwwwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です