【朗報】ワイ総理大臣、「宅配税」を納めさせることを決定


1:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:19:05.24ID:qn/XM+ZIM.net
1件につき100円程度の軽い税負担で事業者と利用者に理解を求める方針とのこと

2:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:19:38.25ID:cJyQlPvR0.net
送料無料はどうなるの?
5:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:20:32.63ID:qn/XM+ZIM.net
>>2
販売業者か宅配業者が負担
7:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:21:07.93ID:cJyQlPvR0.net
>>5
まじかよ
商品の価格に上乗せされそう
128:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:46:55.60ID:I2rvjrsX0.net
>>7
当たり前
4:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:20:22.08ID:lg69bPQ00.net
遅すぎじゃね無駄に税金払わねえアマゾン太らせて小売もう大分死んだだろ
9:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:21:13.36ID:/ELDNWc80.net
>>4
普通に日本法人は払ってるが
6:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:20:54.15ID:f7QYOKZz0.net
それでもAmazonはやってくれるから
10:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:21:40.99ID:JfmhHJpI0.net
どうせ負担は国民にいく
12:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:22:40.50ID:CDqaVm550.net
事業者負担?あるわけ無いじゃん
14:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:23:02.78ID:qn/XM+ZIM.net
2020年度の宅配件数は48億個です
4800億円超の税収が見込めます
133:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:48:07.12ID:1oCTqCPn0.net
>>14
アメリカ企業から巻き上げた税金をお友達料金としてアメリカに返還するだけやん
15:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:23:06.01ID:3ZJVu29Wd.net
政府という何としてでも税を取りたいマン

取った先に何があるのか

21:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:24:36.42ID:NLDS2JgjM.net
>>15
古来より征服者の特権
23:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:25:09.50ID:kJnzY3Nja.net
>>15
友達の企業への金注入と高齢者へのバラ撒き
31:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:26:02.15ID:N/87iM8y0.net
>>15
老朽化した橋落っこっても封鎖されても困るし
54:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:29:46.18ID:qWvuFYJja.net
>>15
道路とか鉄道とかそうゆうのは税金やぞ
我々の生活に必要なものに使うのが税金や
101:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:39:26.56ID:IO9SsiQV0.net
>>31
>>54
地方だと衰退して維持できんから交通が利用できなくなったり封鎖も増えてる
16:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:23:57.86ID:JVViMEk+0.net
株の売買だって税金かかるんだから当然だよな
18:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:24:23.51ID:Y35FOT1Za.net
5万のもの買っても100円で済むんやったら良いけどそのうち1%取るとか言うんやろなあ
19:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:24:26.10ID:qn/XM+ZIM.net
嫌なら買うな
20:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:24:35.11ID:7kwrWdBo0.net
ヨドバシは自社でエクストリーム便を運用してると聞いたがそれはどうなる?
22:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:24:41.44ID:vz1vnzUid.net
その税がちゃんと配達員に行けばいいけどね
25:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:25:13.63ID:+i5IXday0.net
>>22
それが問題だよな
現場苦しいだけで何も変わらないのが一番ダメ
24:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:25:09.65ID:WccL+3600.net
配達員に渡したいくらいだわ
29:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:25:47.85ID:pbKC5mb00.net
国産の通販が死ぬだけの結果に終わりそう
32:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:26:25.72ID:OyaLF5lP0.net
コロナ化で宅配に税とかアホやろ
36:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:27:11.07ID:qn/XM+ZIM.net
>>32
宅配が増えたからやん
35:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:27:08.01ID:upLGP8iG0.net
送料無料(100円値上げ)
終わりだよ
38:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:27:21.42ID:K/+/fYu+d.net
商店街復活ワンチャンあるんか?
44:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:27:53.42ID:gTQR9JZT0.net
こんなんトラック協会から小売り敵にして政権終わるで
45:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:28:00.18ID:yq1yhMFTd.net
いやAmazonから直接徴収しろや
なんで利用者が負担せなあかんねん
47:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:28:17.99ID:tYp4JpHy0.net
財務省の犬でもそんなんするわけないやろ
51:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:28:47.93ID:Wx4ggvEp0.net
50:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:28:47.76ID:xUqO0Za60.net
中抜き費用増額なんてやらせるわけないだろ
52:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:29:18.86ID:LeB/Nflia.net
スパチャ税の方がおもろいやろ
65:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:31:16.92ID:pM2Tg2wnd.net
>>52
これでええやん
68:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:32:13.78ID:NbpG9dFU0.net
>>52
これ導入すべき
152:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 17:00:49.00ID:0O4v9a/B0.net
>>68
デジタル貿易協定あんのにそんなもん作れるんか?
53:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:29:34.09ID:iD7ZbVC40.net
置き配義務付けしてくれるならまあええよ
55:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:29:53.00ID:FQ74Vekid.net
宅配税ってなんやねん
利用者も通販会社も宅配業者も誰も得せんやん
56:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:29:55.88ID:ejkUB3G30.net
税かけるにしてもどういう目的の税なん
66:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:31:24.78ID:qn/XM+ZIM.net
>>56
税収を増やすための税や
57:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:30:18.45ID:1+egBIeo0.net
エチチ税のほうがまだ可能性ある
59:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:30:35.09ID:HZvjOGxR0.net
配送料すらケチるのにアホか
62:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:30:55.38ID:N/FansdN0.net
エイプリルフールはもう終わったよ
64:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:30:59.08ID:PCsCs7Aza.net
Twitterみたらガ●ジのツイートがでてきた
84:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:34:26.27ID:Kcveav4qd.net
>>64
怒涛の評論家で草

90:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:35:03.53ID:N82ZuOoTd.net
>>84
91:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:35:09.49ID:KkxwzsI/0.net
>>84
ワロタ
67:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:31:46.91ID:81FVyMFkd.net
宅配の燃料サーチャージは始まるみたいやな
69:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:32:17.43ID:5usGtBe60.net
庶民が死ぬやん
72:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:32:21.75ID:IIxurGgh0.net
youtube利用税とyoutube配信税も
74:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:32:44.89ID:L3tnp/hH0.net
一件100円はめちゃくちゃ重いやろどこが軽いねん
73:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:32:36.02ID:i8EVFSH10.net
議員は選挙の間死ぬほど忙しいから寝てるだけじゃなれんけどな
77:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:33:23.40ID:/55G2m+p0.net
個人じゃなくて業者から取れよ
81:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:33:50.76ID:eQyJMlWad.net
>>1
事業者が店子に圧力かけて裏で肩代わりさせて店子潰れて終わりだろ
83:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:34:02.92ID:I/YZIJl20.net
100円なんて誤差みたいなもんだろ
117:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:42:45.60ID:QaE7X54R0.net
北海と沖縄の人たちとかどうなんねん
87:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:34:51.14ID:dPnCvFZr0.net
一年後には500円とか言い出すいつもの手口やろ
97:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:37:07.22ID:1W6Dus1o0.net
国が無茶な税制とか法案とか推し進めたら国民は止められないんか?
リコールとかないし選挙に当選してしまえばあとは無敵?
98:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:37:42.65ID:dN8G/SQjd.net
今まさに姪っ子にオムツを送ろうとしてるワイにタイムリーなスレ
104:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:40:15.30ID:f2fhit1fa.net
ペット税とかパチ●コ税とかなら応援するけど
105:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:40:27.59ID:Y88xCfkP0.net
111:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:41:44.54ID:OHAQIEBf0.net
値上げ値上げ値上げ
なーんでも値段あげるんごおおおおおおお
116:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:42:35.07ID:sxqCWZZZ0.net
配達が大変だからと言って配達料を値上げしまくったくせに給料に反映させなかった運送会社のせいやろ
118:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:43:01.38ID:DXuAhHYAd.net
送料に消費税かかっとるんやから二重課税やろ
79:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:33:29.07ID:0fxGOZU/M.net
空気にも税金つけろよ
119:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:43:54.37ID:ZOlvNNKx0.net
そろそろ呼吸税来るか?
121:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:44:34.36ID:OHAQIEBf0.net
政府ってあのてこの手で庶民から金奪うことしか考えてないよな
124:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:45:23.69ID:qn/XM+ZIM.net
>>121
日本の借金知ってる?
税収上げる必要あるんだよ
113:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:42:05.63ID:ZCYgM/Um0.net
ただの地方イジメやん、直接買いに行ける都会だけにしろ
地方創生はどこ行ったんや
125:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:45:50.33ID:R/uTPulLr.net
走行税は?
1キロ100円くらいか?
127:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:46:41.89ID:I2rvjrsX0.net
そんなアホみたいな税金ありえんやろ
135:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:48:48.37ID:eANB0zrcd.net
プライム会員費が上がるだけやろ
137:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:49:29.09ID:eANB0zrcd.net
プライム会員費上がったらもプライム辞めるわ
136:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:49:12.35ID:4oCNBQEOp.net
近所のスーパー潰れて住みにくくなったわ
税金上げるならなんとかせい
140:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:51:00.02ID:aJK47W+Pr.net
岸田←物価高何もしません、円安何もしません、国民の生活苦しいのに何もしません、増税予定です、ロシアにはイキリ散らして海外には金ばら撒きまくります

菅←ワクチン接種一日100万体制整えました、携帯料金値下がりさせました、原発汚染水処分決定させました、減税予定でした
予定してた不妊治療への保険適用が今月からスタート←new!

141:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:52:03.13ID:ojss52Sl0.net
じゃあまとめ買いするわ
これでまた消費が冷え込むね
148:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:58:00.10ID:IbcEZcz0d.net
税金取るのもいいけど、他の部分で国民の負担減らすことを考えろよ
携帯ぼったくり改革、不妊治療してきた菅ちゃんを見習えよ
154:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 17:03:18.62ID:JyI8KDaSM.net
昔はネジ一本買って送料無料で翌日お届けとかやれたのに
155:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 17:03:57.78ID:+fdFIieIr.net
税金じゃなくて配達員にくれや

ウーバーの配達料安すぎて生活にならんのや

88:風吹けば名無し :2022/04/05(火) 16:34:52.65ID:GZQVbTlG0.net
送料無料はやめて良いから日数は守って
ハガキ届かなくなったのほんまくそ

※関連記事
【悲報】日本人の虐待、とうとうここまで来る… 構図がもうおかしい

【画像】VIPPERからクリスマスプレゼントにVIP共有ラブドール貰ったwwww

地味巨乳女ウーバー配達員「ごめんなさい、ちょっとつまみ食いしてしまって…🥺」

【画像】女さん「IKEAで買い物しすぎた」パシャリ(ポルシェチラあり)

ノリでワンナイトした女上司が処女だった。

ロシアの女さん(35)、息子と結婚してしまうwwww

【虫注意】約2億年前に生息していた70cmを越えるメガネウラとかいうトンボwwww

彼女が異常性癖者だった

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です