【悲報】ウーマン村本さん、ダウンタウン30年ぶりの漫才にガチギレwwww


1:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:53:22.64ID:QIBZkvHX0.net

2:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:54:03.96ID:O/NsjV4Ia.net
ちなM1審査員と優勝者の意見

12:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:55:44.80ID:iD7ZbVC40.net
>>2
これこの後ガキ使のフリートークはあくまでトークで漫才じゃないってはっきり言ってるぞ
4:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:54:19.35ID:QnJVZDVPa.net
ウーマンラッシュアワーになりてぇな~
早口で最近のニュース言うだけ~
8:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:54:54.96ID:tCwVomNr0.net
正論やな
9:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:55:09.07ID:O/NsjV4Ia.net
4月からアメリカや
この才能がアメリカ流出はあかんやろ
11:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:55:33.66ID:O/NsjV4Ia.net
吉本に歯向かったら終わりかよ
13:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:55:50.47ID:O/NsjV4Ia.net
ええのこれ
14:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:56:22.18ID:O/NsjV4Ia.net
ちな数ある芸人だいたい漫才言うてます

127:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:16:55.90ID:3l4HPhXhr.net
>>14
見事に小物揃いやな
16:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:57:02.63ID:O/NsjV4Ia.net
村本がアメリカで成功したらアメリカの笑いのレベルの高さわかるな
17:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:57:07.57ID:jv0AAWYm0.net
1人で延々喋ってる奴がおるやん
相方連れてこい
18:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:57:32.73ID:O/NsjV4Ia.net
>>17
ウーマンと同じやぞ
22:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:59:14.74ID:O/NsjV4Ia.net
村本はあっちでクリス・ロックになれるんかな
24:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:59:56.39ID:iD7ZbVC40.net
>>22
行く気ないやろ
23:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 13:59:40.40ID:lEIK7W14a.net
松本のボケより浜田のツッコミがキレッキレだった
25:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:00:04.39ID:O/NsjV4Ia.net
一昨日このキャパ1人で埋めてるからな
天才やぞ

27:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:00:08.15ID:wh2L+m04r.net
村本は村本でよくわからんがダウンタウンの信者もキモいよな
ダウンタウンすごいとか言ってる奴低学歴しか見たことない
72:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:08:06.69ID:QHUo9Fnj0.net
>>27
お前が一番寒い
31:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:01:15.35ID:qjIdv/gXp.net
>>27
それお前が低学歴やから低学歴としか接することがないからやろ
42:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:02:48.89ID:A+hCAYD1r.net
>>31
あ、低学歴だ
29:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:00:42.80ID:O/NsjV4Ia.net
てかコントならともかく漫才30分て見るほうしんどいよな
34:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:01:19.37ID:WlIUbgMgp.net
>>29
ダウンタウンやぞ
40:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:02:19.72ID:b2CQ/x/l0.net
吉村にボコられてた頃の村本はどこに行った
43:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:02:50.62ID:VZWNtYsF0.net
まあアメリカで頑張ってくれや
48:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:03:16.64ID:vjW50jvq0.net
なんJ評論家的には実際どうやったんや?
54:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:04:12.80ID:O/NsjV4Ia.net
THE MANZAIじゃなくてM1取れてたらもうちょい箔ついたんやけどな
60:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:05:29.83ID:qnAMQsuY0.net
>>54
やっぱり賞は審査員で格が決まるよ
ザ漫才は秋元康とか誰得やねん
55:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:05:01.20ID:Vgj+cMeV0.net
ウーマンラッシュアワーの漫才劇場で見た時こいつがただバーッって喋っただけで客が拍手してたわ
61:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:05:59.15ID:cpPqGPF90.net

66:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:06:47.23ID:lnNFfHL70.net
>>61
一文目とそれ以降が全く繋がりなくて草
83:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:10:43.35ID:VnO+Tnz9p.net
>>61
国民がどうのでなく敗戦国でアメリカがそうしたんだから国民のせいにされてもな
核を落としたアメリカを責めるならともかく自衛隊すら違憲じゃないかと議論されてるレベルで何もできなくされてんのにそれ無視して国民が悪いって変な意見だわな
64:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:06:43.32ID:rxtinq5q0.net
ていうかウーマン村本ってアメリカ行ったんだっけ
綾部にしろ渡辺直美にしろ渡米する発言した芸人はほんまにアメリカ行ってるイメージだけど
67:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:06:52.79ID:tSD/JB8u0.net
こいつ何年も見てないけど今何してんの
74:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:08:22.52ID:eNey3w/zr.net
そもそもこの人はアメリカでウケてるんか?
76:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:08:47.87ID:ywPy2Yqj0.net
松本「アメリカのお笑いなんておもんない」
村本「スタンダップコメディの本場、アメリカに留学します!」
78:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:09:34.49ID:O/NsjV4Ia.net
ミルクボーイの漫才を外人がパクって大ウケしてたのは凄いよなあれ
あと韓国人もアンジャッシュぱくってたし
79:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:09:40.88ID:gdVFVLA30.net
THEMANZAIコイツ呼ぶのやめろよ
中川パラダイスが可哀想だし政治ネタがおもろいわけでもないし
81:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:10:08.81ID:Jrbog5Fr0.net
芸人って変な人多いな
やっぱ承認欲求高めだから色々やるんかな
87:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:11:19.68ID:O/NsjV4Ia.net
>>81
もともとミレニアムズとかで頑張ろうとしてたの見ると思ったより売れへんからこの方向逃げただけちゃう
85:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:11:06.45ID:SQzCG0hKa.net
ダウンタウン、特に松本

何を言っても最低60点は保証されてるからすごいよな
これがブランドなんか

86:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:11:13.53ID:zVegrh15r.net
村本って何年か前に「日本のお笑いはレベルが低い!これからはアメリカだ!」とかいってたけど
まだ日本に縋り付いてるんか?
アメリカで実を結ばなかったんやろ
88:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:11:25.55ID:S2vT2C2V0.net
漫才って面白ければなんでも良かったんじゃないの
こいつはマジラブのあれも否定なのか?
89:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:11:25.63ID:adeQp6htx.net
でも明らかにただの立ちトークやったよね
あれでもうダウンタウンは漫才できへんのやなってわかったわ
96:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:12:44.59ID:qnAMQsuY0.net
>>89
漫才は作り込んでなんぼやからな
ネタ書いて客前でやって何回もブラシュアップしたものが作品として残る
139:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:19:36.92ID:gVqvuekp0.net
>>89
実際にできるかどうかはおいといて
時間くれないと(1年ぐらい)無理とは松本本人が言ってたで

できない言い訳で言ってるのかもしらんけどな

100:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:13:08.87ID:OVr1bE36d.net
>>89
どんな内容やったん?
152:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:23:01.69ID:XhZpV0kb0.net
>>100
30分のフリートークにクイズネタのリニューアル版などを織り込んだネタや
次々話題が変わっていくから1つのネタに絞った競技漫才とは別もんやぞ
ほぼガキのフリートーク
4分漫才みたいに詰めてないからまぁ村本の言うように別競技や
124:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:16:09.42ID:adeQp6htx.net
>>100
なんもないよ
ただ松本が打ち合わせしてくれへんかったとか
なんでもないトークしただけ
138:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:19:33.03ID:OVr1bE36d.net
>>124
見たんやろ?
どんなトークか聞きたいねん
149:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:22:24.92ID:++/JPF3g0.net
>>138
ガキの使いのフリートーク想像すればええ
177:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:27:18.55ID:YtFux/ok0.net
>>138
東京タワーは333mも絶対無いとか新幹線の男性トイレについてる手すりは世界一汚いとかや
90:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:11:39.47ID:r0wLfEgU0.net
ダウンタウン批判じゃなくてダウンタウンの漫才見てフリートークやって言ってる奴に対する意見やろ
113:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:15:03.91ID:XhZpV0kb0.net
>>90
4分の競技漫才と30分の長尺漫才(フリートーク含む)はべつもんやからな
呼び方は自由やけど種目が違うわ
92:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:11:57.99ID:n3wblBpL0.net
まぁ漫才ではないよな
99:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:13:02.96ID:O/NsjV4Ia.net
>>92
38挟んで2人で話してたら漫才っていう風潮やったやん
101:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:13:13.33ID:DnOScoH70.net
まだ日本でおったんや
105:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:13:53.74ID:lGTQW9OR0.net
まあ松本やから笑ってるっていう空気はあると思うよ
106:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:13:54.47ID:/q4JI7/1r.net
歳とると漫才しながら笑うからな
ダウンタウンはもう成立せんよ
107:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:14:03.68ID:O/NsjV4Ia.net
村本に比べたらピース綾部は可愛らしくてましっていう風潮あるよな
108:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:14:08.32ID:GWyiFjrt0.net
いうてダウンタウンの漫才絶賛しとる芸人もどうかと思うで
客かよ
114:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:15:12.25ID:tCwVomNr0.net
>>108
たしかに
111:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:14:38.94ID:CvUdJqTW0.net
村本て誰の影響でこんな奴になったんだ
112:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:14:58.30ID:6pEmtev20.net
漫才の動画ってどっかある?
117:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:15:19.37ID:O/NsjV4Ia.net
>>112
有料やぞ
115:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:15:13.26ID:yi5LWmsTd.net
いつアメリカ行くのこいつ
116:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:15:13.77ID:Jj3nyz+Md.net
ダウンタウンの漫才は知らんけど、社会風刺っぽいことしとけばいいと思ってるお前のも漫才なのか?
118:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:15:19.44ID:rudm5q0r0.net
笑いのとれない村本がフリートークとか漫才のなにかを知ってるのが驚き
119:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:15:32.19ID:cbZB1Q+e0.net
こいつTHEMANZAIでしか見なくなったな、
122:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:16:05.68ID:O/NsjV4Ia.net
相方が有能やったら村本もなんか変わってたんかな
1人で全部やらなっていう重責に追われてる感はあったし
223:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:33:37.69ID:+WjVxeOW0.net
>>122
逆やぞ全部一人でやりたいから相方は台詞読みマシーンがええんや
125:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:16:31.23ID:qrnQNHIQ0.net
ウーマンラッシュアワーって同じネタばっかりやってるなと思ったらある日突然政治ネタばっかになったよな
126:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:16:53.05ID:Ea88PEwip.net
村本は皮肉を言いたいが先行して笑いを上位に置かないからそもそもアメリカでは受けない
128:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:16:57.72ID:21RRAVt0p.net
それをしたくてもできんからみんなネタ繰ってくるんやろ
130:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:17:43.06ID:XMHH6tJ+r.net
村本はアドリブ性とは真逆のガチガチの台本漫才で成り上がったからしゃーない
135:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:19:06.23ID:Q6a6LBVF0.net
ダウンタウンのやつ見てみたけど序盤は松本が初期の自分のボソボソ喋る感じを出そうとしすぎてたな
中盤くらいからガキのフリートークみたいになってきた
最後のほうは今の松本みたいな感じ
その変遷が垣間見えた
まあ面白いかどうかで言うと新幹線の棒はしっかり笑ったけどあとはクスクス笑うくらい
140:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:19:50.37ID:4ymInmGL0.net
村本とか山本太郎が何がきっかけでそっちに目覚めたんか興味あるわ右と違って金にならんやろうし
169:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:26:49.17ID:mwJ2HxVYa.net
>>140
ぜんじろうさんもwokeになったで
142:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:20:56.75ID:O/NsjV4Ia.net
漫才はそっから成長してどうしても古臭くなるけど発想勝負のコントとフリートークは今見ても笑えるの多いよな
浜田が饅頭になるフリートークは定期的に見るわ
144:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:21:28.92ID:iCvNCne7M.net
松本の親父が4んだ時の浜田でめちゃくちゃ笑ったわ
146:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:21:48.31ID:gQxnCSfs0.net
賞レースじゃないんだから客を喜ばせたらそれが正解やぞ
148:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:22:01.51ID:PJo6XyPr0.net
よく考えたら村本で笑ったこと一度もなかったわ
お前らの勝ちや
155:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:23:56.56ID:ohJtjOjM0.net
フリートークなのはほぼ一人で喋るだけの村本だろ
165:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:26:06.88ID:4y+99b+la.net
>>155
スタンダップコメディ扱いにしてあげないと可哀想やろ
156:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:24:13.27ID:i8gvtbq60.net
御託はええから芸人名乗るんやったらせめて一回でも笑かしてみろよ
163:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:25:48.66ID:dSfPjuFj0.net
節々でやっぱすげえなあとはなったけど漫才ではなかったと思う
164:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:25:56.88ID:XIzgzkzep.net
村本って何芸人やっけ?
166:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:26:15.54ID:ioY8Xgeyd.net
てめーの意味わからん一人喋りの方がよっぽど漫才じゃねーよ
168:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:26:22.58ID:tSD/JB8u0.net
いうほどウーマンの漫才は漫才か?
相方ほとんど喋らんしツッコミもめちゃ少ないぞ
214:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:32:18.03ID:tz/mxVDG0.net
>>168
そもそも志村に聞き取れなさすぎて論外みたいなこと言われてるしな
172:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:26:58.20ID:tz/mxVDG0.net
まあフリートークのほうが漫才より凄いからな
173:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:26:59.17ID:xEoCQ0LH0.net
せっかく鬼越が村本はいい人
って動画あげたのに
174:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:26:59.75ID:XMHH6tJ+r.net
これは正論やで
178:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:27:44.42ID:uCloyZasp.net
タモリの趣味
ジャズ・鉄道・料理・坂道の研究・BCL・アマチュア無線・武道・オーディオ・ダム・船舶・女装・地層・サングラス・ゴルフ(他多数)

所ジョージの趣味
クルマ、バイク、ゴルフ、モデルガン、模型、お茶、戦車、DIY、ドライフルーツ、ヴィンテージ収集、ファッション、ミニカー(他多数)

松本人志の趣味
お笑い、ぷよぷよ

191:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:28:48.43ID:7IZCQ7ZT0.net
>>178
これとIQのコピペのやつ毎回貼られてるな
192:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:28:53.60ID:tSD/JB8u0.net
>>178
タモリは本物には勝てないからジャズ以外は趣味ではないって言ってるぞ
180:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:27:46.91ID:CL1nXgQR0.net
今のウーマンの漫才って同じネタを同じ尺で何回もできるんか?
181:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:27:48.48ID:xCyAg0qV0.net
どうやって飯食ってんねんこいつ
184:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:28:08.03ID:TO61MJvAa.net
結局スタンダップコメディってなんなんやろか
南部というワードだけで愚かな人間と馬鹿にしてたりするけど
185:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:28:11.48ID:HdnqhUQ50.net
オール阪神巨人が台本書いてもらってるって普通に言ってるのが嫌やったわ
正直自分で作ってないならベテランいらん気がする
195:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:29:06.64ID:iD7ZbVC40.net
>>185
漫才の歴史まるごと否定か
208:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:31:44.58ID:f2fhit1fa.net
>>185
爆笑問題とかも作家が裏におるしそのへんは暗黙の了解や
188:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:28:35.40ID:RIbQhJTv0.net
たけしや志村がずっこけるのと
若手がするのとまた違うだろ
ダウンタウンだから笑えるし
周りが笑う空気にしてしまうんだよ
199:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:29:52.39ID:fKN6cK/q0.net
もう日本のテレビで売れる事は無理だって気づいたから媚び売らず何言ってもいいんだろ
202:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:30:45.86ID:t6/6G/th0.net
村本の相方は生きてるんか?
こいつが一番かわいそうやろ
210:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:31:55.97ID:xEoCQ0LH0.net
>>202
パラダイスはパラダイスで元カラーギャングやしなあ
218:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:32:42.02ID:t6/6G/th0.net
>>210
あいつもやばいやつやったんか草
206:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:31:22.07ID:c3STeG8D0.net
即興漫才でいうと最近の特番「じゃないとオードリー」のオードリーもすごかったわ
231:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:35:00.02ID:uCloyZasp.net
ランジャタイもさや香も芸術ではない
本当の芸術は平場の見取り図リリーだ
あれは素人には真似出来ない
232:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:35:00.02ID:uACU7RV+H.net
久しぶりに漫才やったとか最高だったとか絶賛されてるから単券買っちゃったが微妙やったな
243:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:36:55.23ID:O/NsjV4Ia.net
>>232
今回の内容自体がめちゃくちゃ面白かったか言われると微妙やとは思う
プレミア感はすごかったけど
235:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:35:33.45ID:O/NsjV4Ia.net
漫才はともかく去年の新作コントは面白かったわ
覚えてるの松本のとロバートの帯番組のやつぐらいやし
237:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:36:04.13ID:qf7BpALAd.net
242:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:36:49.85ID:7IZCQ7ZT0.net
>>237
女の子がやるピース
246:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:37:46.34ID:O/NsjV4Ia.net
>>237
今はめちゃくちゃ津田のこと見下してそう
250:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:38:18.23ID:SBVVkdYjM.net
こいつの漫才とか知らんわ
254:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:38:44.79ID:bHO4FTQ7d.net
松本ってさんまと紳助のトークをあれはフリートークではないって言ってたよな
それの逆版だわ
257:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:38:48.18ID:9qQViXpb0.net
風紀委員タイプの芸人、面白い人いない説を検証

松竹
TKO木本

ナベプロ
ゴルゴ松本

吉本
たむらけんじ、かまいたち濱家

ソニー
ハリウッドザコシショウ

グレープカンパニー
永野

258:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:38:55.66ID:tSD/JB8u0.net
日本でも否定されてアメリカでも否定されたら死ぬしかないから絶対アメリカにはいかんよね
264:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:39:13.19ID:O/NsjV4Ia.net
今はネタにされる遺書やがあれで陰キャのほうが芸人に向いてるって言うので芸人目指したやつも多そう
265:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:39:28.75ID:XhZpV0kb0.net
松本人志 @matsu_bouzu
こんなことを言う人がいます。
31年ぶりの漫才より毎日のように劇場で漫才してるコンビのほうが凄い。
あたりまえじゃ!

バカに反応しなくていいのに

275:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:41:00.49ID:HdnqhUQ50.net
スーパスター とんねるず
芸人の頂点  ダウンタウン

こんな印象やわ
とんねるず目指して芸人ってのがダウンタウンより少ないのはあれは目指してなれるもんじゃないからな気がする

296:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:43:54.73ID:eMJ1o/Ej0.net
>>275
若いのはもうみなおかの末期ぐらいしか知らんからとんねるずに憧れる奴おらんやろ
301:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:44:44.59ID:+s4J0q/B0.net
>>275
とんねるずは芸人番組そんな多くないのもありそう
302:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:44:52.22ID:N2alVHLw0.net
>>275
老人かな?
わいら10代でとんねるずに憧れてるのなんて皆無やで
ダウンタウンはガチでわいら10代に人気あるけど
369:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:51:53.98ID:7L1+cK0H0.net
>>302
おっさん嘘つくなや千鳥気取りばっかりやろ
318:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:46:21.91ID:KdDta7530.net
>>275
ナイナイの岡村がとんねるずに憧れて芸能界入った世代やぞ
334:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:48:11.86ID:HdnqhUQ50.net
>>318
あと英孝ちゃんとかロンブー淳とかな
みんなバンドやったりダンスしたりで普通の芸人から外れてるからな
とんねるず憧れてジャニーズになったとかのほうが多いんちゃうか思えるわ
357:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:50:44.98ID:9CXzTMWqM.net
>>318
岡村はNSCの願書か何かに「第2のダウンタウンになる」って書いてなかったか?
276:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:41:16.86ID:KdDta7530.net
関西弁と芸人の地位はまじで上がったよな
277:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:41:19.69ID:Kv6Gjkvfr.net
ダウンタウンってガキの使いでハガキをネタにしたフリートークずっとやってたコンビやん
フリートーク漫才は邪道であるって共通認識ある中でそれやり続けて人気出たから異質な存在なんやろ
今更何を言うとるんや
293:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:43:35.86ID:O/NsjV4Ia.net
>>277
そんな風潮なかったしフリートーク漫才増えたのがダウンタウンのせいやろ
そもそも上方漫才大賞もとってるし
278:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:41:30.03ID:p5yi45nVa.net
松嶋尚美「鶴瓶さん知ってる?ダウンタウン」
鶴瓶「当たり前や?ワシをなんやと思ってるねん」
松嶋尚美「あんな、出囃子鳴ってもゆっくり歩いてきたりジーパン履いて漫才したり、あとガナリ。あれ全部ダウンタウンやねんで?知ってた」
鶴瓶「知ってるわ!」
289:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:42:49.08ID:iD7ZbVC40.net
>>278
オセロのヤバい方
298:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:43:59.28ID:xEoCQ0LH0.net
>>289
最近復帰できてよかったな 長すぎたけど
279:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:41:40.56ID:QmAhP8ZVd.net
ガキ使によくある企画風コントみたいなのって誰が発明したん?
280:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:41:43.79ID:xCyAg0qV0.net
政治ネタ芸人って今の最先端ってひろゆきだろ
287:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:42:42.58ID:eNey3w/zr.net
>>280
ひろゆきにツッコミつけたら芸として成立するんちゃうか
284:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:42:15.74ID:+uL1p3wTa.net
こういう酔っちゃってる奴に何かいうのスゲー損した気分になる
294:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:43:35.98ID:OnlmjhhYd.net
とんねるずとダウンタウンって絡みあるん?
どっちが上なん?
307:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:45:23.82ID:HdnqhUQ50.net
>>294
芸人で見るならダウンタウン
スター性で見るならとんねるずやろ
とんねるずは後継者みたいなの全く出てこうへんから異質すぎる
強いて言うならナイナイがなれそうやったけど矢部が木梨に及ばなすぎた
312:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:45:50.58ID:GWyiFjrt0.net
とんねるずは何故死んだのか
324:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:47:10.38ID:xCyAg0qV0.net
アメリカ行くんか
案外日本人以上にアメリカ人は日本好きかもしれんで
331:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:47:59.65ID:gLRSQmm/H.net
>>324
大半のアメリカ人なんて中国の一部としか思ってへんやろ
アジア人=中国人やし
353:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:50:10.24ID:FYt2B9Dj0.net
アメリカ行くって言ったんだから行けよ
綾部もつまらんが有言実行したのはかっこいいと思ったぞ
354:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:50:11.52ID:mVJ5JWpW0.net
笑点の紫は風刺しまくってもそんなに不快感ないのになんでこいつは不快なんや
361:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:51:08.22ID:+WjVxeOW0.net
>>354
同じくらい腹黒で弄られるからな弄るなら弄られてなんぼよ
356:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:50:27.61ID:gLRSQmm/H.net
アメリカ行くってことは英語出来るんやろうか
通訳隣につけて仕事し続ける訳にはいかんやろテレビ出るなら
366:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:51:47.16ID:HdnqhUQ50.net
THE MANZAIに責任あるよな
優勝して少なくとも漫才日本一の肩書き取ったから日本の漫才叩いてるんやろ
そのときの審査員はだれや
379:風吹けば名無し: 2022/04/05(火) 14:53:16.76ID:Mgqa0w3qM.net
ウーマン好きじゃないが別にダウンタウン批判ではないやろこれは

※関連記事
女芸人さん、男芸人とサシでやり合える実力者がどんどん生まれてくるwwww

芸人YouTuber、完全に一強体制になってしまうwwwww

【朗報】芸人より声優のほうが面白いのが当たり前になってるよな

ヒカル「飲みの席で芸人に見下された」 芸人A「それワイやーw」芸人B「ワイやでーw」芸人C「ギャハw」

米倉涼子ほど「たった1発」の過ちで全てを失った芸能人おらんよな

歩きスマホ女「……あっ」ドンッ 俺「…っと、ごめんなさい」 彼氏「あ?なんだてめえ?」

【画像】ツイッター「ヤベえ運転してるやついた」

無職やけどPornHubにオ●ニー動画出して稼いどるが質問あるか?

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です