バカ「刺身うますぎ!w」 ワイホーイ「醤油を取り上げる」


スクリーンショット 2024-06-27 140723


1:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:34:01ID:wjEX
バカ「何するんだよ!」
ワイ「うまいのは刺身なんだろ?ほら食えよw」
バカ「刺身と醤油の組み合わせがうめえんだろ!」ボコー
ワイ「」
バカ「刺身うめぇーw」

3:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:34:34ID:l8w5
ワイホーイ定期
5:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:35:00ID:3FcM
ワイホーイくん負けてるやん
2:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:34:17ID:xZlp
ワサビも
4:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:34:58ID:fWnm
バカ「刺身単体でもうめぇーw」

★今週のおすすめ
【動画】最近の新大久保の立ちんぼ、自らお●ぱいを見せつけてくるwww

【画像】ダイナマイトボディなのにめっちゃピチピチの服着てる女の人wwwww

【動画】中国女さん、白昼堂々と公開レ●プされるも誰も助けに来ないwww

【朗報】ワイ、アンブレラ社に内定

6:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:35:46ID:iLaf
醤油を取り上げるって発言しただけだしな
7:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:36:18ID:7Sio
刺身食いたくなってきた
8:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:36:20ID:usO3
バカ「刺身と醤油の組み合わせがうめえんだろ!」

ごもっとも

9:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:36:33ID:Sdli
辛子酢味噌でも美味いぞ
10:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:36:49ID:a3z3
寿司屋「塩をまぶしてあるのでそのままお召し上がりください」
ワイ「はぇ~」醤油チャプッ
13:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:37:13ID:7Sio
>>10
わかる
14:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:37:18ID:1Ddz
いうほど馬鹿か?
18:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:38:10ID:Serp
醤油取り上げたワイホーイはどこ行ったんや
19:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:38:11ID:aQpy
刺身とわさびだけでワイは食える
ガチで醤油はなくても良い
20:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:38:15ID:5tMT
鮮度がいいやつは塩だけでもうまいよな
34:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:42:57ID:1Ddz
たまに刺身塩で食べる人もおるみたいやね
24:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:39:36ID:Ho3X
醤油発明したやつノーベル賞やろ
26:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:40:40ID:YgkD
醤油だけ飲んだけどおいしくなかった
36:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:43:26ID:IHuQ
バカくんが勝ってるパターン初めて見た
37:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:43:49ID:aQpy
刺身に塩は水分が出てまうやろ
それで身が締まって美味くなるともいうが
38:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:44:14ID:tcD0
料理なんて調味料メインやから調味料ないと味ほぼないで
41:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:44:30ID:60d9
塩コショウとバルサミコ酢でも割と旨い
50:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:46:39ID:fu95
カツオにマヨネーズは試したけど
ワイはニンニク醤油の方が好きやったな
56:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:47:57ID:ApCJ
>>50
馬刺しは生姜醤油かニンニク醤油かで悩むな
47:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:45:19ID:wk8D
48:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:46:14ID:ApCJ
逆に寿司て醤油付けなくても上手いよな
57:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:48:05ID:EHSd
>>48
酢飯が美味かったら醤油なしでいけるな
60:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:49:11ID:ApCJ
>>57
シャリのクオリティて地味にめちゃくちゃ大事よな
61:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:49:43ID:TM0f
>>60
そりゃ大事じゃなかったら回らない寿司なんていらないわけで
54:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:47:05ID:TM0f
そこはポン酢だよね
58:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:48:36ID:TM0f
甘みのある刺し身だったら醤油いらないよね
63:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:50:21ID:1UOf
最悪ソースでもいける
66:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:51:17ID:MJJ1
>>63
どうして最悪を選んでしまうのか
67:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:51:32ID:m6mG
殺菌のためにワサビつけるときはある
68:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:52:03ID:epqV
塩でもうまいし結局塩分なんだよな
71:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:53:27ID:m6mG
生で食べるからこそ失われないビタミンもある
73:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 12:54:23ID:2rXK
負けてるやん
90:名無しさん@おーぷん :24/06/23(日) 13:06:34ID:5dzo
まあ醤油だけ舐めるやつもおらんし

※関連記事
【悲報】九州人、鳥さんをお刺身で食べる【野蛮】

ワイ「刺身遅いなあ」友「今釣ってるんやろ」

【悲報】嫁「卵2つ買ってきて。あ、鮪の刺身もあったら買って」帰宅俺「ただいま!(手ぶら)」嫁「ぎゃおおおん!!!!」

【朗報】鶏刺身の盛り合わせ(2000円)、美味しそう

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です