【悲報】シリアスなホラー洋ゲー、日本語翻訳者の思想が強すぎて炎上


 6dddf3c5-s

1:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/06/25(火) 15:46:15.94ID:k1atuoE10
“Still Wakes The Deep”というゲーム、翻訳者の昔からの憧れで字幕の日本語が九州弁になる

X76oq5y


ゲーム『Still Wakes the Deep』の日本語訳、訳者の思想が強すぎて炎上

このゲーム

翻訳がどうヤバいのか、一部のセリフを引用する

「下におっときにクルーリフトのヒューズばちゃちゃっと直してくるっね?」

「黙れっつっとるやろうが!わいらのごた 連中がおいの経営にいちいち文句ば言うとのせからしゅうてたまらんのじゃ」

「リグ全体ば見ろ ガラクタん山さ 掘り始めたばっかとに崩るっと カダルんクズにレニックんクズは手抜きばっかさ」

「おんシェフとはお友達でもなここば経営しとっとはアレじゃなくておいぞ」

「いったい何のあったとや?!」

「石油っぽか何かば浴びてから分からん…」

「避難する段じゃなかやろ?北海の底におるままやったらあいつから持ち場に戻さるっだけぞ」

なんかすごい訛ってる
スコットランドが舞台でやや訛りのある英語なのでそこを日本語で再現しようという試みらしいが、英語は訛ってても言葉自体は同じ
文にすれば大体同じ
でもこの翻訳は標準語とは書き言葉からして違っていてプレイヤーを無駄に混乱させる

全文はこちら
https://anond.hatelabo.jp/20240620195747

2:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/06/25(火) 15:46:29.39ID:k1atuoE10
翻訳者の主張とリプ欄での批判



9:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/06/25(火) 15:51:50.15ID:3qmbNYt70
よかろうもん

12:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/25(火) 15:54:14.86ID:2A/El1NN0
こんなん笑うわ

GQgppoiaEAAOwwk
13: 警備員[Lv.9][芽] :2024/06/25(火) 15:54:23.16ID:jPn1OY9e0
>>1
これ内容も面白いよね
九州弁はちょいちょい難解だけど
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/25(火) 15:58:31.71ID:/jzb2ifn0
九州が舞台なら方言の翻訳でもいいと思うけどな
でも実際は海外の話なんだし
方言は変だろ
17: 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/25(火) 15:59:43.26ID:y5LaBjLAd
>>15
スコットランドの話らしいし方言の方が自然やろ
18:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] :2024/06/25(火) 16:02:27.92ID:4joqyiVn0
方言はまだいいとしても、日本人が理解できないレベルの方言はダメだろw
19:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/06/25(火) 16:03:50.74ID:PfnEwiLy0
元々訛ってる奴の感じを出したいのはわかるけどスコットランドが九州でええんか
22: 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/25(火) 16:06:36.98ID:y5LaBjLAd
>>19
ダブリンだったら関西弁や
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/25(火) 15:48:42.38ID:IXHThKIX0
意図的ならええやん
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/06/25(火) 16:04:42.15ID:U7XUE6fb0
まぁでも多分アメリカ人もスコットランド訛りでゲラゲラ笑ってるだろうからセーフや
30:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/25(火) 16:11:42.88ID:ugEPrG/J0
>>20

[embedded content]

21: 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/25(火) 16:05:07.77ID:DOrmqZYfd
方言キツすぎて分からんのよ。
機械翻訳のテキストかと思うとくらいざっくりとしか状況が分からんw
23:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/25(火) 16:06:45.89ID:5hCZxZoV0
普通に訳しておまけで方言バージョン付ければええやん
25:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/06/25(火) 16:07:09.64ID:qIcmlCJ60
長崎出身だからやりたかった、は反感買うべ

26:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/06/25(火) 16:07:53.48ID:ULtBe0mt0
スコットランド訛りってどう表現すれば叩かれないんやろね
やっぱ標準語にしてしまうのが無難か

GQjwlU9akAATFEy
27:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/06/25(火) 16:08:47.04ID:P5WqE7oy0
しゃーない猛虎弁を使うことを許すわ
28:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/25(火) 16:09:37.66ID:tNIOIMY50
こういったものの関連で訛り=関西弁だった時代もあったような気がするわ
29:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/25(火) 16:10:28.87ID:IXHThKIX0
>>28
トロイアなまりは関西弁でしたね
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/06/25(火) 16:12:29.69ID:6FoVomej0
これまじでキショかったな ブラックジャックの件もそうやが
人の作品でオ●ニーするな せめて標準語版も出せや
34: 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/25(火) 16:13:10.09ID:hAw/PZNkd
>>32
いや製作者の意向やぞ
35:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/25(火) 16:13:11.62ID:Ux/s1mX90
登場人物も言ってること理解できてないっていう構成のストーリーならいいんじゃないかな♡
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/06/25(火) 16:13:16.14ID:NIE5kLqX0
薩摩武士が悪霊をチェストするホラーなら許されてた
37:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/25(火) 16:13:19.34ID:UpCrVgrcd
実際スコットランドと九州ってなんか似とるんか?
42:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/25(火) 16:17:20.32ID:tNIOIMY50
>>37
江戸時代における九州って感じなんちゃう?
国家の枠組みのなかで中央とは距離があって
なんとなくそういったものから差別されてる意識がある感じ
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/25(火) 16:18:49.97ID:ugEPrG/J0
>>37
音的には東北弁に似てる
44:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/06/25(火) 16:18:42.25ID:sAxEkZbg0
標準語と九州弁で分けろや
ポルトガル語とブラジルポルトガル語で分かれてることあるくらいやしええやろ
51:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/06/25(火) 16:27:56.76ID:y6g2PUxp0
ガキの頃、テレビ番組でUFOの目撃談を語る海外の農場主なんかは例外なく訛ってたわね
72:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警] :2024/06/25(火) 16:57:23.14ID:KoATBJNI0
そげんこと言って何もわからんたい😠

[embedded content]

59:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/25(火) 16:37:37.69ID:/oORhbDJ0
田舎の方言って漠然と東北のイメージやったわ
62:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/06/25(火) 16:40:40.02ID:PfnEwiLy0
>>59
~だべとかのすごい雑な田舎者語はなんか北関東っぽいイメージやな
67:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/25(火) 16:48:22.91ID:cKaS9EKrr
そもそも方言って口語なんやから字幕にしたら読みにくいだけやろ
75:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/06/25(火) 17:04:17.50ID:EoEpAJ680
スコットランドなら北の方言だよな
東北か北海道やろ
68:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/06/25(火) 16:50:41.29ID:NCRourjP0
いやこれは評価されるべきやろ
78:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/25(火) 17:05:10.21ID:RcUuIbMJ0
キャラが立ってええんちゃう世界観壊しすぎなら仕方ないが
93:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/25(火) 17:34:52.85ID:qKDrZGKe0
それらしく訳せばいいのにガチったもんだから博多の若いのも意味がわからん
今は発音は訛ってても語彙はテレビや漫画から覚えちゃうんで形容詞や語尾変化は伝わらなくなってる
104:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/06/25(火) 18:05:14.41ID:7kkqkbXR0
訛りの翻訳ってむずいんだよな
標準語にすると原語の印象とは違うんだけど
かといって実在地域の訛り使うとどうしてもその地域のイメージに引っ張られちゃう
80:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/25(火) 17:06:50.74ID:VMzHFgbm0
そげな事気にせんとき
69:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/25(火) 16:51:00.63ID:iEm3OEHg0
読解に支障が出るほどの方言はさすがに主張が強すぎるわ

※関連記事
【画像】徹夜で撮影したスカイリムのエロスクショを貼っていく

外国人さん、パルワールドが面白すぎて任天堂にブチギレ

洋画や洋ゲーに出てくる違和感ありまくりなエセ日本要素www

洋ゲー開発者「ポリコレきつい…和ゲーの黒人は美人ばっかりでええな…」

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です