老人「高齢者に車を運転するなって?じゃあ若者はスマホを使うなw無理やろ?」


スクリーンショット 2024-06-12 152906


1:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:14:52ID:MiMA
確かに

2:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:15:08ID:MiMA
これは一理あるやろ
4:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:15:26ID:kBOD
スマホで人を撥ねたりせんじゃん、一緒にすんな
76:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:28:25ID:2gMg
>>4
車は他人を傷つけ
スマホは自分を滅ぼす

★今週のおすすめ
【画像】ラブホにあるコスプレ衣装、どんな性癖も取り揃えてしまうwwww

風俗嬢「彼氏に中出しされた後に出勤したら、客が馬鹿すぎて大草原不可避wwww」

初めての生中出しセ●クスした女さん、気づくwwww

【画像】過疎村村長「このJKを嫁にやるからここで一生働いてくれんか」

7:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:16:24ID:b1T0
まぁでも必要不可欠ってことか
9:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:16:55ID:MiMA
>>7
それ
老人には車が必要不可欠
10:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:16:56ID:fqq1
田舎はともかく都内はタクシー使え
13:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:17:07ID:MiMA
>>10
高いじゃん
11:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:17:00ID:AQrq
都会に住んだら電車なりバスなりあるじゃん…?
12:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:17:03ID:sYxz
高校生まではチャリ電車で頑張ってたやろ
そこに戻るだけや
16:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:17:30ID:KYtL
>>12
心が戻っても身体は戻らんからなぁ
20:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:17:45ID:MiMA
>>12
歳がね…
17:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:17:33ID:BQzT
都会と田舎を一緒くたにしちゃダメだよな
22:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:18:04ID:wT7e
生活に深く根付いてしまったという点では同じか
解決するには国や県が本気で動くしかないやろなぁ
26:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:18:13ID:UENl
結構田舎でもチャリ乗ってる高齢者見るで
31:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:19:08ID:dmA6
免許の基準を厳しくすりゃええだけ
40:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:21:07ID:MiMA
>>31
老人「その代わりに公共交通機関充実させてね。費用は税金から出して。若者に払わせればいいじゃん」

こうなるぞ

68:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:26:15ID:dmA6
>>40
それならそれでもいいし別にほったらかしにしてもいい
34:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:19:31ID:z6f9
免許返納したら国が田舎からの移住費用を用立てるくらいのことはしてもええかもね
42:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:21:46ID:MiMA
>>34
どこに移住すんのや
45:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:22:20ID:z6f9
>>42
公共交通機関の充実した都市部へどうぞ
41:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:21:41ID:z6f9
ワイは70過ぎたら免停でいいと思うけどな
それで暮らしていけないなら移住してくださいって形にすればコンパクトシティ化も進むやろ
46:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:22:28ID:50c1
事故が起きるなら若者のスマホも廃止にするよ
51:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:23:03ID:jqS7
高齢者が都市部に住んで若者は郊外田舎に住む方が合理的だよな
63:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:25:35ID:MiMA
>>51
郊外の田舎が都市部になるだけ定期
55:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:23:46ID:6OhT
昔スマホ見ながら歩いてる若者をジジイが車でゆ~っくり轢いてる事故を目の前で見てトラウマになったの思い出した
66:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:26:02ID:2gMg
>>1
必要からどうしても運転する場合があるとして
じゃあ事故ったらコレでいいか

[embedded content]

82:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:29:41ID:MiMA
>>66
警察官一人やられてて草
この老人は大丈夫だろwww
83:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:30:10ID:2gMg
>>82
意外に強くてムカつくよなこの老害
88:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:31:40ID:2gMg
>>66
ちなこの動画の元があるという事実

92:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:32:57ID:MiMA
>>88
ほんとに「と ま れ !」って言ってんの草
90:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:32:20ID:wT7e
ワイのジッジ、もう運転に自信ないわとか言ってたけど、高齢者講習合格してからワシまだイケるやん!って増長してるわ…
93:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:32:57ID:hWUS
いくらタクシーやら公共交通機関充実させようが
「好きな時に好きなところへ行ける」って自由を覚えてしまった以上もう不便なところへは戻りづらい
132:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:46:24ID:z6f9
少子化に伴う人手不足で田舎のインフラは維持できなくなるんやからこれから必要なのは撤退戦なんやけどな
まあ行政の腰は重いみたいで遅々として進んどらんのよな
高齢者の免許返納も本質的にはこの問題の一端でしかない
145:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:53:05ID:Mpnx
老人「高齢者に車で高速道路を逆走するな、コンビニや歩道に突っ込んで子供達を轢き殺すなと言うのは若者にスマホを使うなと言ってるのと同じ。つまり無理です」
105:名無しさん@おーぷん :24/06/12(水) 12:37:52ID:gui2
必需品だからって他人の命を危険にさらしていいわけはない

※関連記事
日本「高齢化対策…💡 高齢者の定義を5歳引き上げれば高齢者減るじゃん😁」

【悲報】成田悠輔さんの高齢者集団自決発言、ニューヨークタイムズで1250万ビューの世界的炎上wwww

医者「高齢者へ。今や幼稚園児もスマホを使いこなします。あなたは?」→炎上

若者、気付く「あれ?生活保護と年金受給してる老人捨てればこの国復活じゃね?」

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です