実況者「バイオハザードしまーすw」視聴者「暗い」実況者「え?画面暗い?明るくするね」


bc99b629c9f7525aaf37b5c67b814922
1:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:51:30.69ID:xbKY9sPu0.net
視聴者「暗い」
視聴者「暗すぎ」
ワイ「バイオなんだから暗いの当たり前だろ」
実況者「んじゃ明るくしまーすw」明るさ全開~

視聴者「明るくなった」
視聴者「見えやすいわ」
ワイ「明るくし過ぎて白くなってるやん!」
実況者「ひぇ~バイオ怖いよ~w」
ワイ「こんな見えてて怖いわけないやん…」

これでアンチなったんやがワイが悪いんか?

3:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:52:06.48ID:M/R8cLpW0.net
視聴者の意見聞かないでやってたら荒れるししゃーない
8:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:53:07.83ID:xbKY9sPu0.net
>>3
本来影で見えない所も明るすぎて見えとるねんで
4:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:52:09.79ID:xbKY9sPu0.net
これワイ悪くないよな
9:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:53:43.06ID:iz/JTgVf0.net
でも暗いと何が起こっとるか分からんわ
18:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:55:04.67ID:xbKY9sPu0.net
>>9
暗くて不自由だから怖いんだろそのための明度やん
11:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:54:10.12ID:xbKY9sPu0.net
>>7
ホラーゲーム舐めとんのか?他のFPSなら分かるがバイオはないわ
12:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:54:11.36ID:CQWKQ8rg0.net
配信者が明るさいじる時って配信側の明るさ変えとるんやろ?
ゲーム画面自体は暗いままやろ
21:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:55:54.85ID:xbKY9sPu0.net
>>12
でもワイらが見る画面全開で明るくされたら意味無いよね
14:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:54:29.43ID:Wd1mBNRHM.net
デモンズリマスターはその辺をすごく微調整できるの好きや
16:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:54:54.64ID:fjG8hbjTd.net
スマホキッズの画面の大きさじゃそりゃ暗くてなんも見えないやろ
19:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:55:15.02ID:WqB19yd80.net
視聴者の意見に左右されまくる配信者は見ない
ろくなことにならん
20:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:55:43.59ID:Tfie2SjA0.net
絶叫系とか名前に入れてるやついてくっそ寒いわ
しかもそこそこ登録者おるのな
23:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:56:12.65ID:8uYYXb5gd.net
スタヌのバイオ8実況が一番おもろかったな
110:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:13:31.03ID:deej8E/gM.net
>>23
なんか前評判と違って落ち着いてて良かった
シャウト系の配信者って聞いてたからさ
112:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:14:16.44ID:5bXKcw0Ma.net
>>23
絶妙な沼プとサクサク進める所とバランスがええわな
24:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:56:32.10ID:f1IvWRg70.net
回復回復回復回復回復回復

昨日の狩野英孝のバイオも酷かったわ

32:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:57:27.52ID:hnnM1avyd.net
>>24
お前は狩野見ないでチャット見に来てるんか?あほやな
45:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:59:16.47ID:f1IvWRg70.net
>>32
お前アホか?
回復連呼がちらっと見たときでもされてただけやぞ
ずっとコメントなんかみてるわけないだろ
少しは頭使ってレスしてこいよ
26:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:56:44.37ID:S1MDUcDs0.net
バイオってもはやそういうホラーゲームじゃないやろ
27:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:56:47.73ID:92X1+qaR0.net
少しならともかくもはや画面全体が白っぽく見えるほどに調整して配信しとる動画観たときはワイも同じこと思ったわ
29:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:57:07.06ID:oRdStMlW0.net
バイオが見たいんじゃなくて演者みたいだけだし
35:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:57:44.25ID:5NTVuLzQ0.net
暗い=こわいでしかないんか?
46:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:59:19.57ID:xbKY9sPu0.net
>>35
当たり前やろ昼に寺行くのと夜中行くのじゃ別物やん
36:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:57:56.02ID:nIB2VnGaM.net
Apexも明るい方が弾当てやすいし銃持つゲームで暗いのはストレスになるだけや
40:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:58:26.11ID:p+RPd/750.net
Hの時は電気消してほしいくせに…w
43:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 14:58:50.01ID:FwZv2J4kd.net
リスナー「ゲーム音小さいから上げて」
ワイ(小さくないよ!)
実況者「えー?マジ?設定見直すね」→爆音BGMで声がかき消される
48:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:00:03.24ID:nIB2VnGaM.net
>>43
コメント「音大きい」「うるさい」
配信者「ふざけんな!(ガチギレ)」
54:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:01:09.44ID:V38z4T2d0.net
「音量小さい」とか「画面暗い」とか配信潰すのに効果的なのって悪口よりこういうコメントよな
嫌いな配信者に時々これやってるわ
67:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:02:40.93ID:nIB2VnGaM.net
>>54
貴様か
74:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:03:21.08ID:Js1s5Fq60.net
>>54
言われた以上配信側としては無視するのもよくないし反応せざるを得ないからな
最小人数で最大限の歪みを与えられる
49:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:00:17.29ID:PT7u15C30.net
暗さでごまかしてるのは安いクソホラゲーのイメージあるわ
50:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:00:29.36ID:sFDBeyFb0.net
バイオが怖いって大ダメージ受けたり一発ゲームオーバーになるのが怖いって事だろうが
52:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:00:42.18ID:iMSsl3zIp.net
配信画面だと黒が黒くなりすぎるよな
57:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:01:25.18ID:uorJ5pQ0M.net
普通に雰囲気楽しみたいなら配信すんなよ
59:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:01:45.40ID:QwqrEM/UM.net
実況者「俺はまだ回復せんぞ~!あ、ハーブ使お。回復しとこ」
視聴者「うおおおおおお」
64:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:02:32.65ID:qhi4KYRv0.net
配信者はハードコアでやれ
勘案にクリアすんな
66:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:02:36.86ID:HR4cMtv70.net
プレイしてないんだから大して怖いもんじゃないだろ
それならもはや怖さとかどうでもいい 周りが見えたほうが楽しめる
71:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:03:11.36ID:5q3ReapRp.net
館まではホラー
湖からはアクション
72:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:03:12.78ID:/bBbKm8pd.net
実況者ってゲームなんでもいいし内容なんかどうでもいいからとりあえず視聴者の言うこと聞いといた方がいいやろ
81:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:05:24.68ID:Dov5ugWxd.net
目と耳ぶっ壊れてるリスナーたまにおるよな
105:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:12:25.40ID:U8rIcJjr0.net
>>81
くっそイメージできて草
やたら相手しちゃって草だわ
86:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:06:32.89ID:c7fuSdrlr.net
は?人の本質は光やぞ
85:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:06:19.15ID:TPF2jGlm0.net
暗いと目悪くなっちゃうからね
87:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:06:42.04ID:hffG9hwb0.net
音ゲーの配信で声が小さいってコメして曲の音聞こえなくなるのほんま嫌い
音ゲーは配信者の声より音楽メインやろ
96:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:08:32.97ID:kFM+V87lM.net
バイオおもろいのに自分で遊ばず配信で済ますやつ多くて悲しい
122:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:16:12.76ID:yoQcvlT70.net
>>96
6で飽きた
98:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:09:12.93ID:kIN45Rn4H.net
配信やってるけど音調整とか画質調整めんどくせぇわ
99:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:10:17.06ID:SoagmkRy0.net
視聴者の言うことだけ気にしてやってたらどれも同じラジコンになる
103:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:11:52.96ID:Js1s5Fq60.net
配信環境もそうだけどプレイヤーに下手とかそこじゃないとか支持する奴もほんとひで
106:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:12:26.77ID:jlDdJhrpp.net
誰とは言わんが久しぶりに見に行ったら相変わらずで草生えたわ

MYg9zAtl
141:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:20:56.79ID:H1XE3/JGa.net
>>106
ここの視聴者のエアプでアドバイスする癖なんなん
108:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:12:41.79ID:Ak5114luM.net
音量やら画質にやたらうるせえやつ
116:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:14:42.96ID:5L1RGi9x0.net
>>108
マイクとゲームのバランス合ってないのは気になるわ
全体の音量は再生側の調整でなんとでもなるからそこまでやな
117:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:14:51.34ID:jvJ0BrUdM.net
ゲームの明るさ大体おすすめより少し明るくやるわ見えづらいのイラつくねんアイテム見落とすし
120:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:16:10.42ID:ngZ5GyQ20.net
そんな神経質でよく他人のゲーム見れるな
133:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:18:59.21ID:7j95fLB3a.net
動画勢がひたすらコメントでネタバレとかアドバイスしまくってんのほんまクソやな
140:風吹けば名無し :2021/05/21(金) 15:20:36.24ID:SF2qhnQ10.net
バイオは明るくするとぬるくなる

※関連記事
【悲報】バイオハザードRE:4……バカゲーリメイクされてしまう……

バイオハザードの洋館、廃墟で発見される

【悲報】バイオハザードさん、もう使える舞台が無い、、、、、、、、、、

【画像】バイオハザード4初見時にビビったトラウマ敵キャラコイツしかいねぇよな

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です