【悲報】トップバリュウイスキー死亡


1:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 09:56:54.31ID:HI6Q1Ojda0202
11:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 09:57:43.28ID:HI6Q1Ojda0202
今のうちに買っとけ
12:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 09:57:46.82ID:9tRFMV0la0202
とうとういったんか
13:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 09:57:57.54ID:G49rGJpK00202
美味しくなって新登場やろ
29:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:01:29.84ID:UOyASy/l00202
薄い消毒液
30:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:01:35.90ID:nRfm5aUU00202
酷評されてたやつかこれ
49:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:05:36.05ID:txLhmkmsa0202
59:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:06:29.22ID:3sq2LBdQr0202
>>49
化学実験室すき
114:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:23:24.27ID:bh4O/ydP00202
>>49
昆布出汁で草
207:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:47:55.09ID:GUpHK8+1M0202
>>49
上の何とかして良いところをみつけようとしてる感好き
250:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:00:10.01ID:FeQSrHFX00202
>>49
鈴木の詩的なレビューほんますこ
262:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:03:22.44ID:Zvo83xznp0202
>>49
ドクターペッパーが不味いみたいな言い方で草
78:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:10:16.68ID:+xfSLRbc00202
>>49
ストロングチューハイの人工的な味に慣れた奴らにはむしろ合ってるだろこれ
252:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:00:45.40ID:NvvbZYlqM0202
>>78
変にウィスキーの味主張するのがあかんらしい
95:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:18:20.88ID:vPSgJxVEM0202
>>49
すまん、これなに言ってんのか分かんない
なんで関係ないワード出てくるの?ウイスキーからバームクーヘンが出現するわけないじゃん
96:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:19:28.29ID:P4FrtisBa0202
>>95
香りから連想するのも楽しみ方の一つや
97:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:19:42.19ID:I5PB6Pvir0202
>>95
だから凄いんだろ
99:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:19:54.53ID:nszkmlB200202
>>95
アル中が観た幻覚にバームクーヘンが出たんだろう
50:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:05:37.30ID:svyj8/j000202
悪名高いやつ1回買いたいわ
51:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:05:44.89ID:0uvmFlh4M0202
割ってもマズいとかいう
67:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:08:17.15ID:LseoSn5Or0202
>>51
割ると無理矢理つけてるウイスキーの風味が邪魔をするからストレートの方がうまいという
52:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:05:59.29ID:4LINm93p00202
ウイスキー風味の甲類焼酎やんこんなん
でも記念に1本ストックしとくか
竹鶴12年や響17年と同じ並びにこいつが鎮座するのはシュールやけど
57:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:06:15.95ID:lc0F3J3pp0202
だってモルト&グレーンが10%しか入ってないんやで
コーラを炭酸水で10倍に薄めてコーラですって提供してるのと一緒やで
64:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:08:03.57ID:RGk1YU6dM0202
マジかよトップバリューウイスキー(スピリッツ)…
69:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:08:43.95ID:hJtdRbW400202
トップバリューの中でもこれ悪名高いからな
74:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:09:56.16ID:ZlsqGlY50
最低でもブラックニッカにしとけ
76:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:10:01.06ID:Nn/l1Xftp0202
あれば飲むだろ
こんなんでもないよりマシだろ
77:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:10:16.10ID:uXq+91S300202
でもアメ公の底辺向けのカー用品みたいな酒よりかはうまいやろ
83:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:12:26.42ID:Nc86v2Yor0202
>>77
アメリカはウイスキーの定義がちゃんとしてるからマトモなのしか売れないはずやぞ
88:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:14:50.26ID:odwYe3ew00202
>>83
トップバリュはちゃんとしてないんですか…?
94:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:17:36.73ID:Nc86v2Yor0202
>>88
日本の定義ではウイスキーやけど世界的にはウイスキーと呼んだらアカン奴や
194:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:44:35.93ID:NjrF61rj00202
>>94
どこに違いがあるんやそんなもん、、、
世界基準じゃないんかい
198:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:45:57.75ID:cdZYavnu00202
>>194
イオンのはほぼスピリッツやろ
199:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:46:02.01ID:j68wkD6400202
>>194
アルコール度数40以上じゃないと駄目とか原料についても決まってる
日本はそれがないからブラックニッカとか38度でもウイスキーを名乗ってる
79:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:10:31.46ID:Qa8faNIZM0202
誰が買ってたんだよこれ
80:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:10:44.26ID:Eq4f7Jkr00202
>>79
トップバリュマニア
81:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:10:53.76ID:/OukPAjfa0202
>>79
ワイ
201:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:46:34.84ID:zeULVgFf00202
>>79
ワイ
2.7買ってコーラで割る
306:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:13:19.99ID:9W2zL/Bca0202
>>201
わかる
コーラで割るからウイスキーらしい味さえしてればなんでもいい
310:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:14:51.45ID:FVueZ1LFd0202
>>306
それにしたってブラックニッカやトリスでよくね?
318:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:17:36.94ID:9W2zL/Bca0202
>>310
そんなに値段変わらないからトリスニッカ買うこともある
86:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:13:45.16ID:7o591jJQd0202
トップバリュは醤油味のインスタントラーメンがオススメやで
いつのまにかに袋麺の製作がツバメ食品から日清に変わってたから
試しに買ってみたら味噌と塩は普通やったんやけど
醤油が粉末スープと調味オイルの2袋入ってたんや
もちろん絶対評価で判断したら大して美味しくはないんやけど
50円以下で買える袋麺であのスープはオススメやで
150円位のカップ麺レベルの美味さはある
言葉通りに値段の割に良い
90:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:15:25.54ID:EFhjjPB/a0202
ホワイトリカーでも飲んでた方がええな
92:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:16:37.82ID:2lF4x+pza0202
ワイは飲んだこと無いけどそこそこうまいらしい

155:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:35:58.74ID:Xc95P/tx00202
>>92
これは中身がナショナルブランドのやつやからそれなりなんやと
93:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:17:17.55ID:zDnM/AQRa0202
日本の御当地ウィスキーとかと同じで色付けた焼酎なんだわ
98:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:19:47.22ID:f+yZwma5d0202
許せねえよ

101:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:21:05.02ID:yVUPlMCNa0202
>>98
一番安いウイスキー盗むのか…
104:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:21:34.02ID:CBQomAgQ00202
>>98
もっとマシなの盗めや
106:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:22:07.19ID:P4FrtisBa0202
>>98
よりにもよってこれ盗むあたりが底辺万引き犯らしさ出てる
120:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:24:15.47ID:tMAWSZJP00202
>>98
やさしいイオンやな
123:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:24:46.59ID:odwYe3ew00202
>>98
正規の手順で買ったウイスキーなら美味しいみたいな言い方やめろ
204:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:47:24.36ID:aSWG3vFl00202
>>123
草や
100:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:20:18.98ID:9UshXzsra0202
一応買い占めとくか

高騰するかもしれんし

105:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:22:07.02ID:nszkmlB200202
>>100
在庫抱えたら飲むの苦痛では
103:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:21:26.87ID:ob47DN0S00202
アル中ユーチューバーにこき卸された成果やな
107:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:22:15.28ID:vhh2gbcTa0202
こんだけ人気なら確実に暴騰するで
買い占めなら今や
108:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:22:16.58ID:ob47DN0S00202
これ呑めるやつなら4l焼酎とかエタノールでもうまいうまい言うんやろな
113:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:23:18.65ID:yVUPlMCNa0202
>>108
そもそもこれ大五郎の2倍の度数でほぼ同じ値段やからな
109:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:22:21.47ID:86EP3IBZa0202
これの率直な感想は?

112:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:22:56.05ID:P4FrtisBa0202
>>109
飲んだけど無やった
アルコールを効率的に接種するための薬液やろこれ
110:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:22:29.61ID:W6AWwG7F00202
いくらなん?
118:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:23:49.22ID:86EP3IBZa0202
>>110
720ml550えん
135:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:28:52.78ID:W6AWwG7F00202
>>118
ブラックニッカ4Lのほうが若干安いやんけ
138:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:30:02.42ID:yVUPlMCNa0202
>>135
4lは2500円や
139:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:30:25.33ID:W6AWwG7F00202
>>138
すまんかった…買うわ
163:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:37:19.76ID:Xc95P/tx00202
>>139
ブラックニッカの最低グレードの中身はちゃんとモルトとグレーンだけやけど
トップバリュとかの37度の奴はほぼスピリッツや
色付き焼酎と言われるだけのことはある
124:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:25:01.94ID:uRAucGzS00202
同じトップバリューでもバーリアルなんかは案外飲めちゃったりするけどこれはアカン
137:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:29:48.14ID:jYYf/FK6d0202
>>124
今なんか一応キリン製造やからな
そこそこ飲める
129:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:27:10.74ID:6dOaHEFyp0202
>>124
バーリアル4月ごろ値上げやで
142:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:31:11.08ID:ob47DN0S00202
>>129
マジか…
146:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:33:07.97ID:uRAucGzS00202
>>129
しゃーない
134:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:28:40.31ID:Nc86v2Yor0202
>>124
国産になる前のバーリアルひどかったで
146:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:33:07.97ID:uRAucGzS00202
>>134
確かキリンのOEMになったんだよな
その前の韓国産だかだった頃は酷かった
132:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:27:58.67ID:v3Nd1RG200202
トップバリューもまずいけどこいつもヤバい
ウイスキーがまずいって初体験した

133:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:28:22.52ID:ayXLVXCF00202
黄色やべーの多いけど
たまにいけるの混ざっとるからな
136:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:29:24.08ID:4uVDXVu900202
言うほどウイスキーか
141:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:31:09.86ID:Kq111O/k00202
>>136
表示の必要ないのに真面目に書いてあるだけまだマシで同様の製品は他にもある
145:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:31:56.75ID:1j6AYcehd0202
女性に配慮した量でリニューアル!
147:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:33:10.05ID:v3Nd1RG200202
まずい酒なんてないと思ってた
ただ画像のものとトップバリュはマジでまずい
どうしたらああなる
149:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:34:24.74ID:vhh2gbcTa0202
スピリッツ90%ってめっちゃ元気って意味やんな
150:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:34:26.50ID:jTYqN7N4a0202
角のすごさを再認識できてええやろ(適当)
158:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:36:24.93ID:uRAucGzS00202
>>150
角なんて安酒の代名詞みたいなもんだったのにここ10年でそれ以下だらけになって相対的に評価上がってるのはおかしいよ
151:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:34:52.95ID:KfeuGkg/a0202
メルカリで転売されそう
156:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:36:07.57ID:SXNgO6Om00202
そんなにまずいのなら試しに飲んでみたいが
量が多いから大外れだった時もったいないな
161:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:36:59.74ID:v3Nd1RG200202
>>156
マジで消費できんぜ
171:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:39:31.33ID:Xc95P/tx00202
>>156
どんなに不味くても飲める酒クズでも辛いと思う
159:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:36:43.10ID:2BoQ5o3Z00202
お前らがバカにしまくるからだぞ
160:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:36:59.06ID:mZTUwCUDd0202
人生で一度は飲んでみたかったわ
168:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:39:01.43ID:x1QmrPMKM0202
ニコニコで見た
169:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:39:07.56ID:eZKg+t8v00202
ハイボールにしてもあかんのか
176:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:40:19.90ID:y1qtYo4J00202
ツナマヨおにぎりとかパンケーキは擁護してもらえたのに
このウイスキーはバカにされても誰も味方してくれなくてかわいそう
178:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:40:38.03ID:GyIFszdW00202
ウイスキーという名前のナニカ
180:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:41:32.56ID:YgJzPbzta0202
ハイボールでもきつやつ
ハイボールの許容最低ラインはブラックニッカクリア
182:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:41:43.15ID:lNyOfHCtd0202
残当
183:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:41:49.26ID:u2UtZsHU00202
何かトップバリューのそうめんも話題になったな
186:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:42:17.56ID:d8piqWZVp0202
マジでゴミすぎる というかこれ一杯飲むだけで二日酔いになるわ
187:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:42:26.73ID:aSWG3vFl00202
原料にスピリッツ
アルコール度数が40未満

これで大体の地雷は避けられるらしい

188:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:42:41.95ID:H2qZXX4S00202
流石に評判悪すぎたんやろ
193:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:43:42.05ID:ZtAnXsIca0202
コスパ重視ならバラファイかティーチャーズよ
それ以下の値段のはウイスキーと名のついた何かや
195:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:45:20.20ID:jyvVTtkFa0202
>>193
先生は安いし癖もないまさに先生やな
202:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:46:38.37ID:RYD7xZ9k00202
いつまで買えるんやろな
ワイこれで全然平気やったのに
208:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:48:05.47ID:YBXVYZi300202
イオンマネーでどっかの蒸留所買収してオリジナルウイスキー作ってくれや…
210:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:48:36.51ID:80AJLg8ha0202
貧しさに対する罰というトップバリュ黄色への蔑称好き
213:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:49:56.36ID:UVm6mRUTd0202
世界一マズいって言われてるのになんで
218:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:52:17.69ID:NvvbZYlqM0202
YouTubeでボロクソに言われてたけど飲めたもんなのかアレ
225:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:54:07.44ID:zRP/Bhxm00202
これを甲類焼酎と同じく見るのはやめてくれ
甲類に失礼やろ
230:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:55:26.28ID:N9/ao4Ut00202
ゲロマズと名高いやつか
243:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:58:06.82ID:/492nNfo00202
黄色はハズレだからセーフ
246:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:58:34.04ID:eNKkOX+m00202
これに変わる

251:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:00:40.72ID:aSWG3vFl00202
>>246
正直で偉い
259:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:02:45.35ID:DnVx69U700202
>>246
これでウイスキー名乗れるこの国おかしいよ
270:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:04:56.90ID:NvvbZYlqM0202
>>259
ビール純粋令みたいなの出すべきやね
やるなら先に日本酒と焼酎なんやろうけど
249:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:59:59.61ID:ABMT1Qb600202
100年後に評価されそうだし一本買って家宝にしようかな
256:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:01:27.21ID:NvvbZYlqM0202
>>249
泡盛なら古酒になるかもしれんがウィスキーはねえ
257:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:02:33.00ID:y2pBxZi+H0202
トップバリュは置いといてウイスキーって一定額超えると値段と味が釣り合わなくなってこないか?
ひと瓶2000円のウイスキーより10000円のウイスキーのが5倍美味いとは思えないんやな
264:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:03:59.20ID:DnVx69U700202
>>257
それはどの酒にも言えるやろ
なんならウイスキーはまだマシな方な気もする
273:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:05:17.09ID:j2LOe6/8M0202
>>257
2000円ちょっと出せばだいたいうまいってのはウイスキーのいいところやと思う
シングルモルトは好きな銘柄とかはあるけどもうほぼ趣味の世界やね
274:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:05:21.96ID:GyIFszdW00202
>>257
金に余裕ある奴は高いものを選べばええというだけの話
あらゆる製品やサービスに共通してるやろ
275:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:05:42.19ID:zf6ZdkrSa0202
>>257
マッカランは2000円ウイスキーの5倍うまいぞ
万超えたらあとはLog関数みたいな世界や
278:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:06:19.76ID:NvvbZYlqM0202
>>257
それはななんでもそうやろ
肉でもワインでもそう
293:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:10:27.73ID:zRP/Bhxm00202
>>257
限界効用逓減みたいな話やね
260:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:02:51.92ID:Thwwl3Vbd0202
瓶詰めされ終わったウイスキーをいくら置いといても熟成することはないぞ
261:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:03:12.66ID:3CL/rcZ800202
その黄色いロゴがついてるだけで買うの躊躇うよな
279:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:06:41.89ID:+E3l2sPC00202
安酒で悪酔いするってどういう理屈なん同じアルコールやろ
284:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:07:31.24ID:NvvbZYlqM0202
>>279
安いからチビチビ飲まずにガバッと飲むからとか?
これ1万円のウィスキーやでってなったら大切に飲むやろ
286:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:07:57.97ID:bhK4FMH100202
>>279
糖類とか人工甘味料が悪さするらしい
蒸留酒は二日酔いしにくいとか
297:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:11:00.70ID:7AF8iRfYa0202
>>279
醸造の過程でアルコール以外の成分も生成されるからや特にメタノール
282:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:07:14.41ID:zf6ZdkrSa0202
>>279
悪酔いはワインやろ
ワインはするで
295:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:10:44.06ID:+E3l2sPC00202
>>282
ワイン飲みやすいんもんな
280:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:06:48.18ID:GyIFszdW00202
くそ高い芋焼酎。あれだけはよう分からん
ワインや日本酒はまだ分かるけど
281:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:07:00.51ID:FtvQ2TLg00202
このイラストとコメント考えた人めちゃくちゃ営業うまそう
つい買いたくなる
298:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:11:17.57ID:tExXbD6m00202
酷評に耐えられなくなった模様
299:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:11:18.71ID:DoMDMAQp00202
このウイスキーが初めてのウイスキーだったけどショットで飲んでみたらあまりのまずさに呑み込めなかったわ
ウイスキーってほかもこんな感じなの
305:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:13:08.94ID:zf6ZdkrSa0202
>>299
安酒をストレートで飲むなよ
初心者がストレートで飲めるウイスキーは最低でも3000円
アルコール苦手な奴がストレートにハマりたいなら8000円クラスからや
301:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:12:13.47ID:FtvQ2TLg00202
>>299
高いウィスキーほどアルコールが直接来る感じするから飲めん
山崎くらいがちょうどよい
309:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:14:23.28ID:zf6ZdkrSa0202
>>301
それは選ぶウイスキー間違えてるんちゃうか
ピート香をアルコールと勘違いしてるやろ
ピート少ないウイスキー選べ
302:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:12:28.68ID:fj+R/izO00202

俺はこれの小瓶を2回に分けて飲んでるわ

311:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:15:05.14ID:99Q4rmagM0202
>>302
セッションほんま良く出来てる
ちょっと高いけど
320:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:17:57.85ID:Xc95P/tx00202
>>302
セッションええよな
近所やと売ってないから辛い
322:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:18:42.06ID:4ivWw4Jl0
>>302
近所のファミマに売ってるからいつも悩むけど、結局ディープブレンドのコスパに流される
313:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:15:52.28ID:5Gp0ZocpM0202
ジュース割りにしても結局やっすいストロング買って割って飲んだ方が安上がりやったわ
量も多いし
325:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:19:08.28ID:bhK4FMH100202
イオンリカーが海外から輸入してきた安ウイスキーは宝探し感あってよかった
1000円ぽっきりで買える普段見かけない見たことないウイスキー結構ある
329:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:20:06.56ID:JlquaZkbr0202
>>325
わかる
333:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:21:42.48ID:zf6ZdkrSa0202
>>325
日本で見たこともないウイスキー見たらワクワクするよな
330:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 11:20:34.36ID:0yxVkS/J00202
原種10%はワロタ
サントリーやニッカなどは最低ラインでも100%なのに
131:それでも動く名無し: 2023/02/02(木) 10:27:49.93ID:Zv7N5Fsz00202
トップバリュと黄色いやつは切り離した方がええやろ
黄色いやつのせいで他も良い目で見られないし

※関連記事
【画像】ストゼロよりやばい悪魔の酒見つけたったwwwww

納豆界とかいうたった一つの新商品にぶっ壊された界隈wwww

【画像あり】世界各国の『1000円ご飯』がこちらになりますwwwww

【画像】彡(゚)(゚)「ピザ当たったけど、失敗したからもう二度と買わない・・・」

【エロ画像】この体位、あまりにエロすぎて勃起不可避wwwwwww

【画像】女の股間の『何も無い感』、本気でエロすぎる。これは男とは別の生物ですわ…

【悲報】イッヌさん、新築の家をボロボロにしてしまう・・・・

【放送事故】 地上波さん、絶対に避けるべきポーズを放送してしまう・・・

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です