皆既月食さん、iPhoneのカメラがゴミだとバラしてしまうwwww


iphone-14-pro-max-colors

1:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:50:47.96ID:DI7HN2I60

カメラがいいからiPhone選んでるって言ってた林檎信者息してる?

2:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:52:12.73ID:asWXUvopM
スマホ自体カメラは本当におまけなんやなってわかったわ…
やっぱり一眼レフカメラには全く及ばない
一眼レフカメラ買おうと思った
8:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:53:53.43ID:DI7HN2I60
>>2
GALAXY s21ウルトラとs22ウルトラは結構凄くない?
11:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:55:02.38ID:QcZwaY7/0
>>8
かなり凄いと思うけどスマホに安い望遠レンズ付けて撮った方が綺麗やったで
24:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:58:59.54ID:asWXUvopM
>>8
割と健闘してると思ったわ
10:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:54:33.42ID:Tj5FVs2S0
三脚で固定して明るさ調整せんと映らんわな
12:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:55:23.31ID:EqrcKKb50
昨日のは光学のズームが何倍まであるかで決まりそう
13:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:55:59.47ID:QcZwaY7/0
正直全く撮れてないのに撮ろうとして通路塞いでる奴らほんま邪魔だったわ
14:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:56:05.42ID:7egppeMF0
まぁ天体を撮るのなんて何年に1度あるんやってくらい限定的やけどな
S20ultra使ってるけどレンズの歪みが酷すぎるわ S21なら改善されとるんかな
15:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:56:14.14ID:uwvkiDkY0
そもそも昔はアップル製品なんて捻くれ者の熱狂的信者だけが使う物だったのに
iPhoneで人権を得てしまって大衆向けになったのが異常なんだよ
元々信者だけが喜ぶ特殊なメーカーやぞ
47:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:04:51.39ID:KhemUs/Q0
>>15
更にたどればiPod人気が元にある
iTunesでそのままプレイリストとかぶちこめるのもiPhone人気の一因だった
121:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:15:56.81ID:2SBZtmAC0
>>47
ソニーがウォークマン流行らせたからiPodブームが来て
その流れで日本もiPhoneシェアがあるんかね
17:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:56:42.81ID:y33gKLqx0
でもね1番明るく映るのがiPhone 3眼なんよな
ハメ撮りするやつはiPhone一択
18:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:57:07.94ID:GPyqCAEp0
iPhoneってなにかしらの機能で一番がないよな

ケースの種類くらいしかない

ほんま使ってるやつアホやと思う

30:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:00:35.06ID:qmK/VxqX0
>>18
電池持ち定期
21:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:57:46.47ID:BXsh1oKs0
>>18
皆が使ってるから使うやぞ!
26:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:59:42.99ID:y33gKLqx0
>>21
でもそれって真理だからな
エアドロ出来ないとかもうね
20:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:57:42.82ID:1Ajpr7Jla
やっぱ肉眼レフよ!
500:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:30:56.11ID:NNQiVOYF0
>>20
ワイは好きやで
25:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 01:59:22.38ID:FhMU13Sa0
いや設定変えれば月も綺麗に撮れるぞ
27:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:00:07.65ID:JhxnUOrPd
20万以上するpromaxで全然ダメって終わりすぎてんだろ
普通の写真とかでもAI補正どれだけしてるんやろな
38:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:03:20.22ID:asWXUvopM
>>27
別にiPhoneや他のスマホカメラをディスりたいとかやないんやけど
物に対する金額と価値観が正された気がする
41:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:03:36.60ID:WRdP2HL/0
>>27
そのAI補正ですらPixelに負けてるからな
ほんーーーーーま無様
31:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:00:38.08ID:DI7HN2I60

これからカメラの性能でスマホ選ぶ人はGALAXY選びましょうね
間違ってもカメラの為にiPhone選ぶなんて言ったら笑われるで

478:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:24:13.45ID:OgCREmZm0
>>31
韓国アイドルのライブ配信もGalaxy使ってると画質段違いに綺麗で滑らかやからな
34:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:01:53.99ID:GqzqUBUAM
ギャカクシーそんなにすげえのかよ
35:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:02:10.21ID:45ACPTmYd
カメラの性能で暗所でピント合わせられるかってめちゃくちゃ大事だもんな
36:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:02:37.90ID:JhxnUOrPd
一眼レフでレンズ込みで20万くらいでいけるんか?
43:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:04:06.01ID:Tj5FVs2S0
>>36
どんだけのレンズ買うかやなシグマの600mmで十万するし本体はどんだけ妥協するか
52:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:05:40.76ID:JhxnUOrPd
>>43
昔から天体写真興味あるから予算20で始めてみたいわ
56:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:06:20.46ID:Tj5FVs2S0
>>52
天体写真ならレンズケチれんから金かかると思うわ
67:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:07:55.51ID:JhxnUOrPd
>>56
やっぱりカメラって本体よりレンズに金かかるんやね全くの無知やから勉強なるわ
正月の福袋とか狙ってみようかな
84:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:10:20.69ID:7yf0jy/TM
>>67
福袋はヨドバシがええで
大体損はしない内容になってる
その代わり激戦やけど
45:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:04:31.51ID:a++A+mpVM
iPhone3年くらい前の泥のフラッグシップに負けてるやんけ

P30pro

53:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:06:11.70ID:QcZwaY7/0
>>45
p30proでこれは凄いな
46:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:04:44.63ID:Urf+g6ec0
Pixelも人によってかなり違うから撮り方あるんやろうなあと思う
iPhoneはどう撮っても厳しそう
49:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:05:26.51ID:wwYeldF80
韓国も若い世代はほぼiPhoneなんだけどな
51:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:05:32.78ID:k9++Ybw30
言うほどお月様撮るか?
55:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:06:19.43ID:ROo57FQX0
iPhoneでもピントを手動で無限遠にできれば綺麗に撮れるはずなんやけどな
カメラの性能というより機能が悪い
57:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:06:25.00ID:RxD2jsYw0
Twitter見たらXPERIAも綺麗に撮れてるな
iPhoneさんwww
59:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:06:59.39ID:asWXUvopM
カメラG民になんGカメラ部も立ててほしいわ
中古新品共に色んなカメラを見たり調べたくなった
68:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:07:56.20ID:JyMa2+RC0
ほい

71:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:08:32.19ID:JhxnUOrPd
>>68
しゅごい
80:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:09:22.27ID:WRdP2HL/0
>>68
無印でこれ?すごE
82:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:10:13.07ID:wwYeldF80
>>68
スマホでこのレベルの写真取れるんか凄いな
83:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:10:16.50ID:XWrMegrf0
>>68
こう見るとめっちゃ球体やな月って
88:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:10:55.10ID:6kuYa9uDM
>>68
これブースト使ってるだろ
91:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:11:13.82ID:7yf0jy/TM
>>68
スマホでこれとか凄いな
114:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:15:07.86ID:CMLxs1C50
>>68
ぜってーうそや!
93:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:11:44.05ID:vJv1ssEb0
>>68
さすがに望遠鏡とか使っとるやろ
97:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:11:57.83ID:7yf0jy/TM
>>93
だよなぁ
69:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:08:03.75ID:micFMMGK0
まー言い訳だけど
iPhoneのカメラはマクロ撮影が凄いから
98:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:12:07.12ID:jORSoPyl0
>>69
自撮りや料理撮影くらいならiPhoneで問題ないよ
高いレベルの撮影にはゴミなだけで
70:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:08:18.41ID:hrwmDl1N0
iPhoneのPROシリーズって何がプロなん?
値段がプロですか?
72:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:08:41.77ID:UKZAkkl90
望遠はマジでiPhoneゴミ
そもそも10万超える無印に望遠レンズないのははっきり言って論外
73:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:08:47.72ID:imzC0ndsa
iPhone=性能良い
みたいに洗脳されてた事に気づいてハッとしたわ
高かろう悪かろうがiPhoneなのね
74:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:08:50.47ID:EJOEW4clM
わいは肉眼で記憶に焼き付けたの
81:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:09:27.64ID:4H4xyXIn0
ぶっちゃけこれ撮り方の問題やろ…ってマジレスは無粋か
90:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:11:06.20ID:WRdP2HL/0
>>81
ほならiPhone14でいい感じに撮れた写真持ってきてや
87:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:10:51.67ID:whJLUsiMa
>>81


同じ人が撮った写真

96:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:11:54.06ID:XUb3IhwG0
>>87
消せぇ…
104:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:13:09.22ID:/xNCBRojM
>>87
Pixelすご…
106:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:13:34.42ID:3EpqTJEi0
>>87
163:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:22:51.44ID:b5y8OFhBM
>>87
これあいぽんに都合悪すぎて草
181:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:25:47.12ID:j/DapGUc0
>>87
iPhoneでももっと露出落とせるのにやってないのは手抜きすぎない?
落としてもPixelの方が上なのは間違いないけど
456:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:14:50.02ID:hwq1ouf30
>>87
写真としては使える水準ではないな
撮れ高0と撮れ高0でどっちが自己満できるかの比較
167:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:23:28.55ID:TOG2YprMa
>>87
なんでiPhoneこんなにぼやけてるんや
明るさ調整とかなんもないんか?ナイトモードでこれなの?
518:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:35:29.43ID:oN2NSHffd
>>167
月向けた時にピントを無限遠に合わせられないから
174:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:24:40.72ID:whJLUsiMa
>>167
ズーム能力が雑魚やから
183:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:26:19.61ID:TOG2YprMa
>>174
じゃあなんであんなに出っ張ってんだよ
604:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 04:24:18.13ID:p8O787+n0
>>183
背景をぼかすため
85:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:10:38.87ID:SgYt8z2O0
知らんけど月を撮影してそれをどないするん?
89:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:11:06.14ID:ROo57FQX0
iPhoneはセキュリティでは優秀
99:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:12:10.33ID:4EM3EYQn0
>>89
PixelはVPN無料配布する予定や
112:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:14:55.38ID:mNO02t8iM
>>99
これマジ?
iCloud+の有料VPNもどきどうすんのこれ
95:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:11:46.28ID:Whyj/dokr
Galaxyすごいやん
101:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:12:46.19ID:KhemUs/Q0
iPhone11買った時は雨の日に写真撮ると雨粒がほぼ静止した状態で写せるのすげーとか思ってたけど
夜間の写真に関しては11から何も変わってないんやなぁ
まあ各種機能ちょこちょこ変な部分あるけど全然直らなかったりするしそんなもんか
102:それでも動く名無し 転載いやん: 2022/11/09(水) 02:12:53.71ID:yrBDb0a30
カメラ性能でAQUOS R7はどうなん?
116:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:15:30.91ID:hdZOi7jfa
>>102
望遠もoisも無いから月は無理やろ
103:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:12:59.17ID:85kBuvR8F
108:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:14:13.50ID:Tj5FVs2S0
>>103
三脚使え
111:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:14:51.56ID:DI7HN2I60
>>103
多分民主党
127:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:16:57.18ID:4m1mXzed0
>>111
107:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:13:44.11ID:9YDQOsOed
ワイのiPhone13で撮った月の写真

109:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:14:18.37ID:WRdP2HL/0
>>107
おはNASA
113:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:15:05.25ID:1WpBMMWh0
天体写真はカメラのベンチマークとして有能やな
115:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:15:28.56ID:H2htanNur
iPhone は加工で綺麗にしてるだけやからしゃーない
122:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:16:14.83ID:bng31HBO0
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1943/10/LT

149:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:20:37.65ID:4EM3EYQn0
>>122
123:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:16:17.00ID:i36EzqXz0
花火すら撮れないし
125:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:16:32.61ID:zCYrZcSU0
でもiPhoneProは値段が安いから
安さでは勝てないだろ?
129:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:17:22.16ID:QcZwaY7/0
>>125
pixelの方が安いぞ…
133:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:18:34.81ID:R3AVSjtp0
>>129
ええええ…iPhoneって何なんや…
139:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:19:17.73ID:CMLxs1C50
ワイのXPERIAは?
140:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:19:48.68ID:OW9QhzwvM
ゲームするならiPhoneのがええで
二台もちやけど音ゲーはiPhoneのが絶対安定する
144:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:20:07.19ID:+LLOFyy70
でもでもでも442年ぶりの日食ならもう次使う機会無いからよくない?
160:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:22:36.05ID:5ZYJD03q0
>>144
全部間違ってて草
152:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:20:53.31ID:eQ/mwECBM
>>144
天皇生殖と月食が同時に起きるのがって事や無いの?
159:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:22:27.90ID:RdsAXh8F0
>>152
すごい誤変換
165:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:23:19.38ID:QcZwaY7/0
>>152
あのさぁ…
147:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:20:13.32ID:jXfsfG6yM
iPhoneとAndroidでこんなに差があったのか…
皆既月食の比較がなかったら多分一生わからんかったわw
ぶっちゃけ大して変わらんやろとかiPhoneの方がカメラ良いとまで思ってたし
171:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:24:21.34ID:E/3X7vGD0
>>147
iPhoneはめちゃくちゃカメラの良さをアピールしてたからな
まさかハリボテだったとは
156:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:21:49.65ID:iQKZcRdV0
iphoneとか日本人しか使ってない情弱端末やしな
203:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:28:52.10ID:zxBdikc7a
>>156
🧐

158:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:22:13.07ID:YH5IvklhM
最近のgalaxy凄いらしいな
169:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:24:07.22ID:V9aKnoUdd
写真撮らない陰キャはiPhoneでも問題ないよね
170:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:24:07.00ID:Esr7P6kU0
iPhoneはスペックのために買われてないやろ?
何も問題ないわ
196:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:27:37.45ID:PPwuAAPf0
>>170
値段はiPhoneが高いけどiPhoneを持ってるっていう安心感だよね
173:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:24:35.31ID:K4PmQ5FGa
GoogleピクセルとかGALAXYが最近カメラ方面のCMよく打ってるのはiPhoneのカメラが弱いって「気づいた」からだよな
201:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:28:13.01ID:ccQqlxrQ0
>>173
月食の写真並べてCMしたらええわw
175:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:24:44.92ID:wlHtOInJ0
iPhoneは映える感じに撮れるから自然はちょっと弱いわな
178:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:24:57.21ID:TRCXkSc00
GALAXYすげえなこんな高倍率いけるのか
198:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:27:49.99ID:DI7HN2I60
>>178
s22 ultraなら100倍まで可能らしい
なおお値段188000円
205:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:28:53.84ID:QiN1IH2ld
>>198
安いやん
iPhoneもそんぐらいするやろ
207:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:29:09.14ID:eFVruVHE0
>>198
iPhoneプロはいくらですか?
180:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:25:39.59ID:JyMa2+RC0
iPhoneはiPhoneXから進化止まってるよな
5Gに対応したとかのマイナーチェンジだけや
184:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:26:22.17ID:CqEqOw6rp
こういうスレで言うてもしょうがないけど素人がスマホで月の写真とってもしゃーないやろ
どうせ誰にも見せずに1人でシコシコ画像整理の時に消すんやから
190:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:27:05.03ID:wlHtOInJ0
>>184
SNSに載せるんやで…
185:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:26:23.87ID:wlHtOInJ0
Xperia1ⅣとPro1の比較も欲しい
188:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:26:58.59ID:QcZwaY7/0
>>185
そう言えばpro-iで撮ってる奴見なかったな
197:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:27:47.35ID:wlHtOInJ0
>>188
あれがスマホやと最高スペックやからスマホの限界知れるわな
見たいけど探すほどではないのがね
204:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:28:53.52ID:CXnwKQG3a
>>197
ハードだけなら最強は12s ultraのコンセプトモデルだろ
189:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:27:00.58ID:qNgfOSRSM
前からGALAXYにかえよう思っとったけどはよかえとけばよかったわ
わいも月蝕とりたかったわ
192:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:27:19.05ID:QiN1IH2ld
Galaxyってこんなにすごいんか
Xperiaはどうなんや?
200:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:27:56.10ID:wwYeldF80
でもガチで画質こだわりだしたらスマホで満足できんやろ
202:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:28:27.61ID:n3O6KjLk0
注文したご飯SNSにあげるのにちょうど良いのはiPhoneだからセーフ
211:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:30:21.33ID:z+VY24O3d
>>202
13使ってるけど13からは接写が弱くなったから飯も正直微妙かもしれん
静止画撮影なら今はGalaxy一択やわ
動画の手ぶれ補正はiPhoneが強いんやけどな
217:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:31:51.01ID:e3CjIAkIM
>>202
もうそれiPhoneでなくてもええやろ
210:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:29:54.15ID:ySzjlKMzM
今までのこの箱デザインはなんだったんや…

225:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:32:40.80ID:CtzEDc6E0
>>210
デザインに意味はない
212:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:30:42.96ID:gDhYVpvk0
もうiPhoneのカメラがいいのイメージなんて3年くらい前に無くなったやろ
215:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:31:15.39ID:QiN1IH2ld
iPhoneの強みってなんなんやろや
224:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:32:39.05ID:TOG2YprMa
>>215
antutu120万でゲームさくさく
227:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:33:15.06ID:MVTnvCwpa
>>224
100万超えてないが
233:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:34:29.62ID:z+VY24O3d
>>215
カメラに関して言えば手ぶれ補正はいまだにトップ走ってるってくらい
ハイエンドAndroidの中に殴り込んだら総合的に見て10番目とかのカメラ性能やな
あとサポートが長いとかリセール強いとか比較的小さめで軽いとかそんなもんか
216:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:31:34.26ID:ab3WW6Yed
なんか設定イジイジしたらいけるんとちゃうのそういうもんでもないんか?
230:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:33:39.20ID:Evc858ww0
>>216
無理やった
242:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:35:51.92ID:ab3WW6Yed
>>230
あらまあやな
218:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:32:03.93ID:wlHtOInJ0
iPhoneってカメラは14proまで全く進化してなかったよな
222:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:32:38.02ID:e3CjIAkIM
これiPhone本当にボロ儲けすぎやろ
Samsungが良心的に見える
223:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:32:38.18ID:H0hobBCE0
s22スレ覗いたら荒らされることもなく荒れることもなく平和で草
みんなで月の写真あげるだけの老人会みたいになっとる
221:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:32:20.87ID:kXLUCmL6d
ワイもしかしてiPhoneからpixelに変える時期が来たか?
ちな1番初めはGalaxy5S使ってた
226:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:32:45.61ID:pIi9yxGO0
reno5aマンはおらんか
これ買ったから期待してる
235:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:34:44.29ID:j2gzKwHKa
>>226
言い方悪いが所詮一世代前のミドルレンジだから月に関してはたいして撮れんぞ
330:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:48:47.90ID:pIi9yxGO0
>>235
そっか 球場でそれなりに綺麗に撮れたらそれでええわ
前使ってたアクオスが微妙やったから
288:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:41:49.24ID:WRdP2HL/0
>>226
おるで
イグジフ消すのだるいから写真は上げんが
Pixelのカメラアプリを野良で入れたらギリギリクレーターっぽいのが写る程度には安定したで
338:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:49:23.46ID:pIi9yxGO0
>>288
そういうやり方があるのか
調べてみるわサンガツ
342:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:50:27.31ID:WRdP2HL/0
>>338
おう
ただ野良アプリはある程度知識がないと色々めんどいから気いつけや
シャッター音も消せるし入れる価値は十分にあると思うで
228:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:33:36.02ID:BVvwOTu70
Xperiaさんの画像、なし!w
237:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:34:54.49ID:dEKuhhtX0
>>228
XPERIAで検索してこい沢山上がってる
240:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:35:41.04ID:Lort8Z5Id
>>228
Twitterで拾ってきたけどそんな悪くなさそう

ついでに明かり少ない夜景撮ったら酷いのも出てきたけど

245:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:36:13.41ID:45S8BgGYa
>>240
普通に撮れてるな
250:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:36:36.52ID:aGM4Nvyo0
>>240
iPhoneさん、XPERIAにも完敗
iPhoneって値段高いだけのゴミやんけ
258:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:37:28.55ID:e3CjIAkIM
>>240
普通にスマホでこれはよく撮れてて草
295:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:43:20.18ID:BVvwOTu70
>>240
望遠鏡かなんか使っとんのやろ
299:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:43:53.07ID:0pdEHi62M
>>295
Xperiaアンチさぁ…
302:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:44:13.65ID:SqGUXsOa0
>>295
Photo proで撮影してるんやろ
231:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:34:12.38ID:2BHQ+no80
どや?

253:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:36:54.72ID:DTu8KD850
>>231
スマホじゃないやろ?
232:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:34:20.40ID:RDK19At/M
ワイはお台場のイベントでタダでカメラ貸してもらえたで

236:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:34:44.62ID:Dlt8BigIa
S10で今撮ったお月様

244:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:36:07.09ID:4m1mXzed0
>>236
めちゃシャッター遅そう
254:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:37:10.59ID:DI7HN2I60
>>236
ア●ルやん
263:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:38:02.77ID:rqteN/gTM
>>236
そうはならんやろ
246:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:36:15.53ID:G2BzkJy1d
もしかしてiPhoneに10万出すよりAndroidに7~8万出す方がええんか?
252:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:36:46.89ID:e3CjIAkIM
>>246
バレちゃったな
257:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:37:27.01ID:zTqzldC80
>>246
iPhoneにはエアドロあるから…
248:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:36:28.56ID:AYNKrHWA0
Galaxyて何でそんなカメラ強いんや
ライカのレンズ使っとんか
259:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:37:30.87ID:bNyf+Y+Ca
>>248
galaxyって別にどこも契約して無くね?
251:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:36:37.43ID:Xik+AB1Z0
こういうの見ると買い替えたくなるな
267:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:39:04.19ID:mo74EUg/0
iPhoneは転売屋にも人気やぞ!
最新機種は手に入らんらしい
270:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:39:20.35ID:2POP5rROM
マジレスすると手ブレせんようにちゃんと固定して露出を適正にすればこんな酷い写真にはならんぞ
ギャラクシーよりよくなるかはさておき
274:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:40:03.20ID:z+VY24O3d
>>270
夜間撮影は数秒時間かかるから手持ちじゃ無理やな
284:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:41:26.74ID:QcZwaY7/0
>>274
ギリzenfone9が何とかなるかもレベルだろうな
ただzenfone9には月を撮れる力は無いし
316:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:46:20.41ID:KfczF52/M
>>274
手持ちで夜景とか一眼カメラでも厳しいからな
星景写真は性能よりも撮影技術が大事やから別人の写真見比べてどっちが凄いとは中々わからんもんや
まあこいつは分かってやってるんやろけど
334:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:49:11.78ID:BIaYMMYo0
>>316
同一人物の撮影したTwitterが上にあるやろ
少しはログを読め
275:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:40:13.95ID:+8YIE4Npp
つまりGoogleピクセルとかGalaxyなら遠方からの盗撮とかも楽勝ってこと?
277:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:40:22.04ID:Byw5M1zX0
そう考えるとiPhoneの本体価格ってかなりボッタクリなんやな
282:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:41:10.68ID:omnsABV4M
>>277
ボロ儲け過ぎや
283:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:41:19.27ID:eBLIZhpZ0
>>277
Pixelはともかくキャリア専売の他のAndroidのがボッタクリやぞ
285:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:41:34.02ID:10+Q/UqX0
iPhone民がよく言ってるゲームするならiPhone1択ってホントなん?
290:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:42:51.64ID:9RYBJ3BbM
>>285
You Tubeの比較動画見たらええよ
今はもうほとんど変わらない
296:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:43:24.20ID:Y5awNcW20
>>285
んなわけない
Androidでサクサク動くわ
iPhone信者はめちゃくちゃ古いAndroidとかを引き合いに出してるだけ
329:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:48:34.73ID:FnRAwtzz0
>>285
どっちかだけって言うならAppStoreが値上げしたからAndroidでいい
291:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:43:01.36ID:QcZwaY7/0
>>285
音ゲーならiPhoneの方がええんちゃう?
最適化が物を言うゲームやろし
原神とかなら普通に泥のフラッグシップの方が動く
298:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:43:51.59ID:TC/oFtD90
>>291
いうて音の遅延とかpixelのほうが少ないんちゃうかったか?
ゲーム詳しくないから語れんけど
301:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:44:04.32ID:4EM3EYQn0
>>285
そもそもゲームやるならスマホよりPCだしどっちにしろ情弱感は拭えない
321:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:47:21.76ID:10+Q/UqX0
>>301
確かに草

pixel使っててたまに小馬鹿にされるんだけどそういう人たちってAndroidのイメージが古いままだと思うわ

286:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:41:37.53ID:9YDQOsOed
接写とか3年前のoppoの方がよく撮れる悲しさ
メルカリとか出す時はiPhoneじゃなくてoppoで撮ってるわ
292:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:43:05.20ID:XN6tWomZM
Androidのオートフォーカスどうにかならない?
顔があったら勝手に認識してピント向いて他が超ぼやけるんだけど
317:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:46:22.55ID:y3BLEUHu0
>>292
プロモードみたいなので変えれるやろ
300:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:43:53.84ID:30h5vcgW0
なんでスマホのカメラで月食撮ると隠れてる部分もちゃんと写るの?
303:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:44:15.58ID:3QYEZtDs0
Pixel売れそうやな
305:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:44:28.45ID:IidY3r1qM
毎月こういうカメライベントあったら楽しそうやな
306:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:44:43.86ID:Vayenkls0
iPhone買い換えたいけど今くそ高いし、マジでAndroidに買い換えようかな
G民のおすすめは?
308:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:45:08.94ID:z+VY24O3d
>>306
1円のpixel6a
310:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:45:24.70ID:rLBkYi4O0
>>306
拘りなければPixel6aでええよ
311:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:45:25.43ID:QcZwaY7/0
>>306
pixel7か来年まで待ってgalaxy s23
320:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:47:17.61ID:UzxPa6Sh0
iPhoneは高校生も使ってるお手軽機種やから
ハイスペックは求められてないんや
325:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:48:02.48ID:BVvwOTu70
いくら性能良くても日本では多数派が勝ちやからな
332:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:49:01.96ID:cqoIy7PuM
>>325
ごめんなさいさえ出来なくて草
335:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:49:16.09ID:mNIwddwFM
>>325
負けてて草
345:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:50:35.23ID:zEJBrkCGa
ワイiPhone14Proなんやが、普通に月撮れるんやが

347:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:50:59.75ID:LIPAvz0ma
>>345
おはNASA
346:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:50:46.78ID:TC/oFtD90
いうてiPhoneも次はカメラ強化するやろ
Appleブランドで良いもの買い占められるし
348:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:51:21.89ID:UkOOz/2Ga
光学ズームつっても薄さからして大したレンズ付けられんやろ
365:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:54:22.34ID:4m1mXzed0
>>348
最新のはこうやってスマホ内部でレンズ伸ばして距離稼いでるらしい

349:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:51:24.41ID:tWZyeOy50
13でカメラ性能めちゃくちゃ推してたのに…
350:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:51:51.15ID:JMsd/4xY0
Pixel7プロは下取りとか含めて3万ぐらいで手に入ったわ
また月末に同じセールやるからその時買いたいやつは買え
359:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:53:14.30ID:z+VY24O3d
>>350
なんでpixel6aは下取り対象外なの
361:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:53:35.01ID:10+Q/UqX0
>>350
スマホまだ買い換える気無かったけど皆既月食スレ見てて欲しくなってきたわ
351:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:51:57.17ID:SqGUXsOa0
ペリスコープ採用したiphoneのデザインが想像できんのやが
353:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:52:16.94ID:ySU0JIPWr
いやiPhone酷ないこれ
こんなのがproとかええんか…
362:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:53:41.17ID:cqoIy7PuM
>>353
年々差が酷くなってる気がするな
マジでiPhoneどうしたんやろ
372:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:55:22.82ID:ySU0JIPWr
>>362
値段は年々上がってるのにね
まあ為替の分もあるんだろうけど
373:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:55:23.47ID:o/yHr6mw0
>>353
プロって付いてたら強そうに見えるじゃん
中身なんて変わらんけど
377:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:55:54.15ID:ySU0JIPWr
>>373
悲しいなあ…
379:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:56:28.50ID:cqoIy7PuM
>>373
363:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:53:47.14ID:sVwzryEH0
ちなワイ

366:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:54:27.71ID:AxAIT7jta
>>363
なにこれ
天井やん
364:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:54:17.19ID:97lBlJ4I0
望遠鏡が歌詞に出る歌はバンプの天体観測だけ
390:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:57:50.02ID:jqv7NhWIa
ボッタクリのProやん
395:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:59:05.44ID:eV+OkEed0
月で判断すなーっ
396:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 02:59:11.64ID:kTrdKJRY0
まじかよ
アイフォン7から14プロにして写真の綺麗さに感動してたんだが
グーグルピクセルもっと凄かったのか
409:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:01:42.20ID:oNDhxtGU0
>>396
他のAndroidのPRO全部に負けてますよ
406:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:01:27.91ID:DXC2GJ2s0
一眼レフの次は望遠鏡を目指してるのかスマホカメラは
422:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:05:05.61ID:RCt/EWhL0
iPhoneの良い所はゲームとバッテリー持ちだけやな
425:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:07:04.24ID:1EIvH4Z30
リンゴはズームした時凄かったけど他はもっとすごいんか?
429:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:07:50.48ID:2EiTMmZjH
センサーサイズも
光学の望遠も物理的に足りないから仕方ない
432:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:08:30.53ID:5IEVaDRy0
カメラなんかもう今の性能で十分やからバッテリー面を毎年重点的に強化してくれ
438:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:10:08.21ID:vPGo36kx0
>>432
今の泥は5000mAhあるやん
すげー保つぞ
436:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:09:35.09ID:rLBkYi4O0
iPhoneが重い腰上げてペリスコ採用すればAppleすげえええってなるぞ
455:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:14:33.14ID:BciHLi6Y0
>>436
値段上げてええか?
437:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:09:57.42ID:83Jvcy2Zd
ゲームしかしねぇんだから林檎でええやろ
443:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:11:57.19ID:t0plR95Ep
>>437
そのゲーム部分もASUSやZTEだかXiaomiのゲーム用スマホには勝てないんや…
452:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:14:20.85ID:83Jvcy2Zd
>>443
例えばパズドラのランキングトップは全員林檎や
音ゲー理論値勢もみんなiPadや
541:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:42:55.06ID:RCt/EWhL0
>>443
ゲーム用スマホは普段使いできないやろ
444:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:12:21.53ID:RpkDAp94a
Galaxy凄すぎだわ

454:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:14:31.96ID:vPGo36kx0
>>444
実況参加してたけどまともに撮れてたのGalaxyかPixel7だけだったな
466:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:19:56.51ID:hVzTBSL9M
iPhoneの本当に唯一のメリットはアクセサリ類が豊富なことだけやわ
まぁそれもLightning廃止で無事死亡するからメリットですら無くなるが
482:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:25:45.43ID:1i7rswb+0
pixelって近接撮るの苦手やない?
ピント自分で調節できないから水面とかクッソ撮れない
483:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:25:59.83ID:rbM03g5r0
流石に星を綺麗に撮ろうと思ったらスマホごとき恥ずかしいだけだろ
495:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:29:57.76ID:Uexx0VQwa
カメラに特化したスマホとかないんか?
504:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:31:46.09ID:E+c+eSR0H
>>495
今はPixel7proじゃないのかね
511:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:33:33.11ID:4EM3EYQn0
>>504
7ultraが出るけどカメラ進化するんかな
519:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:35:39.67ID:PzZd6sXip
>>511
あれほんまに販売するんかな
コードネームの中には試作機みたいのもたくさん含まれるって聞いてるから話半分やわ
出たら欲しい
497:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:30:34.36ID:E+c+eSR0H
iPhoneはairdropがあるから!って言ってる人は何を交換してるの?
写真じゃないの?
506:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:32:12.83ID:t1jjN4VS0
>>497
頑張って絞り出したのがエアドロしか無かったんや察してやれ
507:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:32:24.75ID:z+VY24O3d
>>497
正直Android使い周りにいくらでもおるからエアドロ使ってないわ
そんな高画質でやり取りするもんもないし共有するならグループLINEになるな
509:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:32:52.89ID:reNoeJLnp
正直なとこ月を撮れるかどうかなんてレンズとかセンサーのスペック以上にセッティングやからな
フルサイズ一眼と望遠レンズ使おうがオートで月はまず撮れんし、もはやiPhone以下のスペックしかない数万のコンデジでもマニュアルで設定詰めりゃフルサイズやiPhoneのオートより良く撮れる
Androidは更に月撮影用の画像処理入れて上手い具合に写るようやってるんやけど、3年前からある月撮影に全く対応する気がないのはよく分からんね
525:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:37:28.38ID:hVzTBSL9M
Lightning廃止で豊富なアクセサリ類が投げ売り価格になってワイを喜ばせてくれ
もうそれしか期待することがない
528:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:39:04.15ID:eBLIZhpZ0
>>525
ライトニングのアクセサリなんて元々無いだろ
532:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:39:34.97ID:dF4wjw8N0
自分で考えられない人にはオススメってだけでワイより遥かにスマホ触ってるような人らが皆iPhone使ってるのは違和感あるわ
539:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:42:06.71ID:/yU2N7VE0
>>532
同調圧力に屈したんや
537:それでも動く名無し(東京都): 2022/11/09(水) 03:40:59.61ID:N8oWlqIE0
動画の比較も見たいな
544:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:43:20.42ID:b5PAwI/gd
>>537
動画はiPhoneの圧倒的勝利
あと月撮る時もiPhoneは動画から切り出すとズームしても割と綺麗に撮れる
558:それでも動く名無し(東京都): 2022/11/09(水) 03:47:30.57ID:N8oWlqIE0
>>544
動画から切り出すとズームしても割と綺麗に撮れるってどういう意味や
動画からスクショ切り出すってことか
553:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:45:05.22ID:Y1kgURbQ0
もう最近はiPhone新商品発表してもボッタクリカメラくらいしかアピールするとこなかったからな
557:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:47:18.09ID:ZJVdcfU50
>>553
カメラがこんなに糞なのは意外やったわ
まんまとブランディングに騙されてた
559:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:47:51.79ID:kVAG+HGb0
こんなんワイの時代遅れのp30 proよりしょぼくないか
560:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:48:33.73ID:zdlaIVBp0
>>559
iPhoneじゃ最先端技術なんですけど
561:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:49:30.52ID:WRdP2HL/0
>>559
Twitter見てもP30Proそこそこ張り合えてて草や
569:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 03:58:54.37ID:FGbEAY6/M
ギャラクシーはいくらなの?
584:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 04:08:55.74ID:pip+jfn60
写真撮ったらイクラみてえになってもうて泣いたわ
588:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 04:11:43.02ID:6343uVv30
つか最近のスマホカメラってこんなクッキリ撮れるんか
592:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 04:14:51.58ID:ZKPLJsCH0
Pixelカメラのマイクロズーム、微妙にピント合わない(左側の花びら)

594:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 04:15:13.11ID:DhvNTY7V0
マジかよなんだこのスマホ
595:それでも動く名無し: 2022/11/09(水) 04:15:17.96ID:Pz/w9CiE0
あんなに出っ張ってるのに…

※関連記事
【悲報】iPhone凄まじい値上げ、もう買えない

世間「スマホはiPhone!タブレットはiPad!」←うん 世間「パソコンはWindows!」←!?!?!?!?

【画像】ワイのiPhoneのロック画面、センスが高すぎる

【悲報】ワイ、iPhoneのガラスフィルム貼りと1時間格闘した結果wwww

【悲報】王者ヒカキン、ヒカルの前で泣いてしまう

【画像】意味がわかると怖い画像、ガチでゾッとする・・・・

【画像】エッチの化身、爆誕www

【朗報】上坂すみれのお●ぱい、限界突破するwwww

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です