【画像あり】トラック運転手「これが特権や。この仕事やってて良かったと思う瞬間がこれよ」


1:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:50:42.33ID:jsq4t4h30.net

2:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:50:48.14ID:jsq4t4h30.net
いいね
3:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:50:54.78ID:jsq4t4h30.net
ほっこりした
5:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:51:05.24ID:KzJzeKeSp.net
専用道路かなんかか?
8:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:51:55.72ID:rzUyGTU60.net
たつや…
9:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:52:04.82ID:YTPGM/bj0.net
運転しながら撮ったの?
74:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:06:21.88ID:kxeeb3UKa.net
>>9
ヒントドラレコ
12:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:52:40.27ID:sQVcgQ970.net
その仕事に就かなくても見れる景色と知ったら発狂するだろうね
14:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:52:55.41ID:SQADtQEm0.net
これって何がや
16:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:53:13.19ID:pxjlkXH60.net
運転手じゃなくても見れるよね
17:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:53:31.35ID:o+EmbZcK0.net
日没寸前の太陽ビームが一番きつい
18:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:53:51.65ID:2znZ5jRLp.net
肉体労働ではあるけど1人で気楽だし収入いいしで良い仕事やと思うんだけど運ちゃんの底辺じゃないんだアピールはきしょいわ
144:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:25:47.55ID:kHMansY50.net
>>18
でもいなけりゃあかん仕事やん
生きてる間はなくならん仕事やし
十分誇っていい仕事やで
やりたくはないが
19:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:53:58.09ID:ro1EPT4s0.net
ええとは思うけど言うほど特権か?
20:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:54:13.66ID:yIX7hCV/a.net
おまけの港が知りたくて
21:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:54:36.68ID:wokC4NPS0.net
深夜のSAでコーヒー飲みながら吸ってるときじゃないんか?
22:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:54:45.20ID:EErcTLJCp.net
早起きすれば見れるで
23:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:55:07.79ID:gpi4yBT00.net
むしろ終わって家に帰った時が一番だわ
93:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:11:43.13ID:n91Ut2bTa.net
>>23黄昏てるより今日も一日無事故だよ
24:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:55:10.60ID:rmybno6p0.net
特典かもしれないけど特権ではないよね
27:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:55:41.22ID:emM++7kI0.net
そんな言うほどでもないような…
28:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:55:53.20ID:WrZbi20k0.net
ええやん
誰もやりたがらん仕事をやって誇って貰えるなら恩恵だけ受けられてお得
こういうの馬鹿にする奴こそ馬鹿や
65:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:02:32.09ID:xYc7deaMp.net
>>28
やりたがらんしごとではないやろ
30:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:55:55.65ID:7sVbDZrs0.net
まあ普通にありがたいわな
31:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:55:56.38ID:hM5+JO8xM.net
運転中に写真とんなよ
35:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:56:18.58ID:fcvX4QSR0.net
やっぱ時間がきつい仕事やしこうでも思わんとやってられんのやろ
多めに見たれよ
37:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:57:11.58ID:hM5+JO8xM.net
ワイはユーロトラックシミュレーターでヨーロッパ中の名勝を周ってるけどね
91:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:10:59.55ID:6ja89Nv50.net
>>37
高速道路以外何があるん
38:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:57:20.16ID:01ZvJMcMM.net
これをバカにしてる奴は仕事やっててよかった場面って何なの?
54:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:00:55.26ID:p+Eyl0Pc0.net
>>38
高い給料使っていい飯食ってるとき
71:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:05:00.00ID:xYc7deaMp.net
>>38
ワイは研究開発やから
ワイが発言した直後に
まわりがギョッとして(なんやこいつ無茶苦茶頭ええやんけ…)
って空気になる瞬間が好きや
44:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:59:08.64ID:A9yGVNpra.net
>>38
自分が開発に携わった製品がYoutubeでレビューされているのを見る時
47:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:59:41.26ID:01ZvJMcMM.net
>>44
気持ち悪いな
62:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:01:58.14ID:A9yGVNpra.net
>>47
世界的企業やからな
国境を越えてフィードバック貰えるの助かる
ニキは良かった時無いんか?
53:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:00:28.56ID:MkXwAmW4p.net
>>38
ないぞ
金のために自分なら欲しくもないものを高い値段で売ってる
59:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:01:19.96ID:01ZvJMcMM.net
>>53
トラック運転手の方が高尚やん…
お前の仕事続けるの時間の無駄だな
39:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:57:24.23ID:fzxAiZ2i0.net
仕事中に見られるっていうのは特権やろ
40:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:57:35.00ID:Fujju7k80.net
週末に旅行に行けば好きなだけ見れるやろ
73:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:05:51.68ID:xYc7deaMp.net
>>40
週末にいかんでも見られるのがええんやろ
ほんま日本語通じんレベルのバカ多すぎる
41:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:58:25.66ID:fcvX4QSR0.net
確かスマホ固定してイヤホンで通話するのは大丈夫やろ
これ撮るのはどうなんやっけ?注視になるんか?
55:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:01:06.48ID:HSk6aIWvp.net
>>41
録画だから…録画のスクショだから…
まあクソアホドライバーはそんなことしないでパシャってるんやろうけどな
42:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:58:29.35ID:ykhFL2fk0.net
まあ仕事しながら見る景色とドライブやツーリングしながら見る景色では同じものでも違う感じ方もするんやろ
知らんけど
45:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:59:21.67ID:pcqFzE620.net
コンビニの駐車場で昼寝してるときだろ
48:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:59:45.89ID:+OoQ8ho30.net
おかげで物流が回るわけやし感謝やで
49:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 19:59:48.71ID:jpeluK900.net
ワイ運転好きやからこういう仕事将来したいわ
50:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:00:12.46ID:7Ee+LjDmd.net
ドラレコの動画を持ってきて画像切り抜きだぞ
52:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:00:25.91ID:da/0KLwbp.net
そう…(無関心)
56:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:01:08.09ID:DTbjwBC00.net
そんなに綺麗じゃない定期
57:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:01:09.45ID:xZNED0AR0.net
特権でもないしトラック運転手じゃなくても見れるだろ馬鹿
俺は同棲してる彼女と毎日夕暮れの海沿い散歩してるわ
ちな、幼馴染でFカップの彼女
58:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:01:11.09ID:MKsvir8E0.net
漁師「草」
66:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:03:07.44ID:NUuQ/8nk0.net
釣りしてたらいくらでも見れるやろ
64:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:02:16.00ID:HeFykmCm0.net
ワイもドライバーやが仕事やっててよかったって思ったことないわ
68:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:04:38.50ID:c1R6MtQcd.net
テレ東はトラック乗り継ぎ旅を復活させるべき
72:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:05:22.43ID:k2j39vao0.net
体感トラック運転手の8割位がたつやかゆうやだよね
75:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:07:17.19ID:EcuhLZJs0.net
サービスエリアコーヒー一服したいわ
77:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:07:59.65ID:Au483P0qd.net
降りて景色見ながら一服ならまだしも
走行中の景色とかしょっちゅう見たら別に何も思わんのちゃう
78:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:08:02.68ID:8yjub5U9a.net
お前らなんでそんなに他人がよかった言うてるだけで貶せるんやw
84:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:10:04.84ID:KczePBSk0.net
どういう事や?
88:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:10:45.15ID:KczePBSk0.net
家からこの光景を見るか運転席から見るかくらいの差しかわからん
89:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:10:46.35ID:YHG/B277a.net
高いのがええんかな
知らんけど
90:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:10:58.77ID:QmLMBIEip.net
一瞬運転中に撮ったのかと思うよね
プロがそんなアホな事せんわな
92:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:11:43.07ID:L5M9xJrv0.net
こいつバカでもできるって言ってるやつへのやつ?
95:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:11:53.08ID:f/upzIdmM.net
昨日わざわざ英虞湾まで夕焼け撮りにいったけど空振りやったわ
これもまた一興
96:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:12:02.31ID:rdJ2fuZ+0.net
ワイの近所の海も工場街あってトラックがいっぱいとまってるけど道路ゴミだらけやわ
ほんまトラックの運ちゃんたちはゴミクズやで
97:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:12:10.11ID:r4xyltqm0.net
どうでもいいから高速で道塞いで並ぶのやめーや
98:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:12:20.87ID:0dg9XMZF0.net
走行中に撮ってないかこれ
101:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:12:57.24ID:7wLFsSMz0.net
トラックの運転手って道端におしっこペットボトル捨てまくるから嫌いだわ
あいつらゴミだよマジで、ダンプとか工事関係の大型トラックの待機場所の道端には酒の空き缶めちゃくちゃ捨ててあるし飲酒運転も未だに常態化してる
102:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:12:59.66ID:QmLMBIEip.net
お前ら引き篭もってるから感性が愚鈍すぎる
長距離運転して疲労感とか色々ある中でこの景色見るからええんやないか
155:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:27:21.96ID:9SOqV/MR0.net
>>102
10時間かけて関門海峡わたった時は感動したわね
110:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:15:50.83ID:GbWlhB93p.net
なんか映ってるか?
ただの海にしか見えんのやが
111:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:16:08.68ID:rIFUq+i30.net
よそ見すんな
115:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:17:37.17ID:B+oFYxJ60.net
虚言癖いっぱいいるね
どれだけ嘘ついてても僕には分かってるからね
116:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:17:48.07ID:igxTyzmWM.net
他人との会話を極力しなくても済む仕事ってのが、一番のメリットやと思うわ

普通の仕事はコミュニケーションが基本にあるからね

117:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:18:01.41ID:H81ImolQ0.net
なんか一部では運ちゃんに感謝!とかいう世間知らずな層がおるけど運転手の人間性はクソオブクソやで
118:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:18:02.42ID:7wLFsSMz0.net
最近大型トラックの通行がかなり多い大通りの広い中央分離帯みたいなとこの草刈り作業を道すがら目撃してしたんやが地獄みたいな光景やったぞ
草刈り前は背の高い草で覆われてたから全く見えなかったんやが草がなくなるとゴミ袋にパンパンに詰められたゴミと黄色い液体の入ったペットボトルが大量に落ちてて最初は草刈りの作業員さんの飲み物かと思ったら違うんや
全部おしっこペットボトルなんよ、あれ絶対草刈機で傷付けたりして作業員の体におしっこ飛び散ってるで
マジでゴミやトラックの運転手は
120:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:18:49.43ID:1joKhjOs0.net
運送業者は一番生活を支えてるからな
家でぬくぬくしてるお前よりよっぽど立派やぞ
129:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:21:36.19ID:rdJ2fuZ+0.net
>>120
あいつら平気でゴミ捨てるし飲酒運転するし殺されたくなかったらお前らがどけムーブして歩行者も車もたくさんぺしゃんこにするし多くのやつはゴミクズ
124:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:20:09.94ID:bcnDNWJwd.net
>>120
目に見えるものにしか恩恵感じてなさそう
134:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:23:00.38ID:1joKhjOs0.net
>>124
物流の大切さを忘れたらあかんで
てか運送業ってそんなに目に見えるものか?
122:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:19:33.35ID:daoHpGtiM.net
草刈機で尿ボトル切り裂いたら最悪な結果になるな
123:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:19:49.84ID:cQF7Ou4aH.net
ゴミ清掃員とトラック運転手はもっと誇っていいと思うわ
130:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:21:45.55ID:Ze2cYeld0.net
>>123
ゴミ清掃員とかトイレ掃除のおばちゃんとかもっと崇められていいと思うわ
ワイは月40万貰ってもよーやらんわ介護とか看護もそうやが
136:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:23:57.56ID:fap7LH8iM.net
>>130
意外と清掃業務ってサボってること多いで
125:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:20:46.08ID:Q0RPT8qV0.net
別にトラックの運転手やなくてもみれるやん?
128:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:21:28.62ID:yBNHQp8c0.net
パイロットとかなったらどうなるんやろな
131:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:22:43.38ID:JlSqGZqHa.net
これくらいの景色は割と日常的に見られるな
132:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:22:55.54ID:n2dc1WWDM.net
海辺に住んでいる人は毎日観てると思って
133:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:22:56.43ID:dBE7+3Qg0.net
>>1
俺がドライブを趣味にしてるのは
こういう風景に出会うため
139:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:24:22.99ID:KtUOMimmp.net
早くAIに取って代わられて世間の目に触れない倉庫業務に押し込んでほしい
141:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:25:01.33ID:3uCqMeBZ0.net
別にそんな綺麗でもないやろ
146:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:26:10.21ID:ghiU4AyX0.net
いいね
149:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:26:36.95ID:ubO0sOjl0.net
ワイリモート勤務、もう3日太陽見てない
151:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:26:59.23ID:Oh7pp+/CM.net
ワイも田舎に住んでるんやが紅葉とか観てもなんとも思わん
なんでみんなそんなに観にきたがるんや
161:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:29:04.12ID:H81ImolQ0.net
>>151
あれは出かける口実みたいなもんや
ほんまはどうでもええねん
164:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:29:23.38ID:dBE7+3Qg0.net
>>151
俺は田舎の人間だが
毎年、桜と紅葉は関東・東海の各所を巡るぞ
風情があって良いじゃないか
171:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:33:05.59ID:EqgjCwsIp.net
>>151
田舎モンは感性が死んどるだけや
田舎の草花や虫の名前もなんも知らんやろ
刺激がない人生送り続けると
若くても年寄り脳になるんや
175:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:34:01.85ID:dBE7+3Qg0.net
>>151
可哀想なやつだな
167:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:30:37.59ID:O2y+ciVZ0.net
その景色ググれば簡単に見れますよ。
169:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:32:44.25ID:dBE7+3Qg0.net
>>167
現地で観るのが良いんだよ
たまには外に出かけろよ
179:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:34:40.86ID:EqgjCwsIp.net
>>167
家から数年出たことなさそう
172:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:33:06.83ID:MkXwAmW4p.net

ほいよ
アチアチの朝焼けね
わざわざ運転中に危険犯す必要ないんだよ

178:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:34:35.53ID:9SOqV/MR0.net
>>172
金曜ロードショー感
173:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:33:24.28ID:vI0KmdFQ0.net
まあ資格いる仕事だから誰でもできるモンじゃないよ
資格の要らない仕事はゴミ
182:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:36:22.85ID:vA0iIDbsM.net
宅急便の運転手ってどうやったらなれるんや?

ちな大学中退ニート

187:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:38:03.74ID:Q8aDSs5l0.net
>>182
大型の免許取ったら1発だろ ただ大手は例外なく超ブラックだとさ
185:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:37:23.79ID:mIfApm2Jd.net
ワイにとっては理想の仕事や
将来性が無さそうなんが心配やけど
188:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:38:18.58ID:WZXWnqwT0.net
家族でドライブ行った帰りに子供が寝て嫁と2人になった時にこんな感じの夕焼け見たけど幸せ実感したなあ
あ、車は自動運転レベル3のベンツな
163:風吹けば名無し: 2022/10/25(火) 20:29:14.19ID:fcvX4QSR0.net
通販が当たり前になった社会やし成り手おらんと困るんやから
あんま賤業扱いせんである程度リスペクトせんとあかんぞ

※関連記事
【画像】トラック2台に挟まれた車、ぺっちゃんこ。。。

【動画】トラックドライバーさん、とんでもない運転をしてしまう

3大謎GIF画像「トラックに跳ねられるオカマ」「高速道路で燃えながら消失する車」

追い越し車線を塞ぐトラックvs煽るベンツ、どっちが悪いかで論争が起こる

【画像】新人女刑事さん、お●ぱいがどデカいwwww

とにかく身体がエッロいAV女優wwwwwwwwww

【悲報】パパ活女子の朝、ガチのマジで最強過ぎるwwww

18歳の時から伊織もえに10年にわたってち●ぽを入れ続けた男がいるという事実wwww

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です