【GIF】アニメ『惑星のさみだれ』、あの有名な「いもいも」と同じ制作会社で逝く


1:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:34:24.04ID:O+kd/wPn0

14:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:37:08.91ID:Q1frcXxw0
こんななってたんか
11:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:36:58.53ID:S/gkm8oF0
フラッシュアニメかよ
16:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:37:22.75ID:2OXVHl9Sd
あのいもいもと同じ制作会社って聞いて察したわ
17:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:37:29.08ID:qqM8PZGJ0
逆におもしろそう

★おすすめピックアップ
外人に美人局?された

かくれんぼの話ししていいか?????

オヤジがジャニオタだったので、緊急家族会議になった。

42:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:41:10.37ID:O+kd/wPn0
あっ

49:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:42:25.99ID:7tY9lBYhd
>>42
3:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:35:43.15ID:F7GBVxot0
どういうストーリーなの?
38:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:41:00.14ID:WRucRUz0a
>>3
漫画は名作やぞ
4:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:35:52.20ID:7Db++aNa0
別に悪くないやろ

18:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:37:32.21ID:G8MMDO58d
>>4
犬種変わってて草
34:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:40:19.78ID:gLFVFOpu0
>>4
ギャグ漫画日和やん
51:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:42:40.04ID:kkyywfjC0
>>4
56:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:43:29.61ID:W9tMyiPtd
>>4
犬怖すぎて草
87:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:47:43.19ID:fiuhueFJM
>>4
あかんわ面白すぎる
257:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:09:26.27ID:uwTz32hq0
>>4
584:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:42:05.98ID:nj0IRLaq0
>>4
犬がやばすぎるワン
958:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:05:52.33ID:eXBMdKJ20
>>4
この犬だいすき
263:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:09:48.17ID:8WXw6s+H0
>>254
犬の関節こんなふうに曲がらんぞ
277:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:11:26.27ID:7Db++aNa0
>>254
人間の歩き方やん
24:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:38:16.45ID:7GVcVpju0
ドリルキックは犬越えただろ
21:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:37:43.42ID:O3QSA04K0
待ちに待ったアニメ化でクソ化されたあと
めっちゃ予算かけて大事に作られた他人の作品のアニメを見る屈辱すごそう
25:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:38:37.12ID:f/akMdlSd
酷い出来にして作者のメンタル破壊するのが流行ってるらしいな

33:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:39:46.25ID:7Db++aNa0
>>25
酔っぱらい草
50:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:42:26.99ID:j5WKi7/l0
>>25
令和のダイナミックコード呼びすこ
72:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:46:14.39ID:qBtJpCLgM
>>25
面白い
143:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:53:15.02ID:nKygq9nmM
>>25
3枚目これもう半分リコリスリコイルだろ
770:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:54:51.13ID:F//cI4220
>>25
戦闘はめっちゃええやん
泥臭さ曲フリでケレン味あるわ
922:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:03:47.23ID:nD2qmTEK0
>>25
1枚目体当たりじゃない
62:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:44:44.54ID:gLFVFOpu0
>>25
これなんてアニメや?
94:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:48:37.63ID:YVKcTLKk0
>>62
鬼頭明里と富田美憂の代表作
28:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:39:00.55ID:UhU3bs0/0
これより作画的にもっとやばかった神クズとかそれでもおもろかったし作者も文句ひとつ言わんかったし
この水上ってやつが自分の画力棚に上げて高望みしすぎなだけや

59:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:43:50.44ID:WUVMQfLc0
>>28
流石に逆張りは可愛そうな案件やで…
131:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:52:22.28ID:wjoyn2fV0
>>28
これなんかおかしいのか?
510:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:36:23.65ID:iaWFFUOc0
>>28
これアニメ本編マジで面白かったから許したれや
527:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:37:36.67ID:JnPQ4ThOd
>>28
曲多かった記憶
40:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:41:06.04ID:dO9RlZ16p
ギャグマンガ日和定期
41:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:41:06.59ID:4f85Qj800
さみだれって作画さえ良ければ面白いのにな感もあんまないよな
80:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:46:45.05ID:gzOPeeie0
>>41
たまに見るけど演出や作画よくてもあんまり変わんなくね感ある
101:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:49:21.31ID:gLFVFOpu0
>>80
今Twitterで検索したの貼ってるだけやけど、これだけ見ても「なんか悲しいことあってヤケクソなんやろなぁ」ってのと「タンスの角に小指ぶつけたんやろなぁ」くらいの差あるで
ちな原作未読

706:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:51:00.10ID:UjPXTPya0
>>101
なんやねんこの集中線…… ふざけとんのか
726:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:51:47.44ID:nj0IRLaq0
>>101
強いられとるな
60:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:44:03.87ID:Q/vJ4D4C0
ツーアウト

73:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:46:14.59ID:AJySyNz00
>>60
ハマトラはようやっとったイメージあるけど
569:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:40:54.10ID:ANOPKv940
>>60
イドほんますこ
近年稀に見る名作
65:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:45:20.81ID:6ShXBZd5d
>>60
イドとかいう名作よくこんなところから生まれたよな
79:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:46:43.45ID:WI2W9zJ90
>>65
あれは脚本の舞城王太郎と監督のあおきえいの力でしょ
97:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:48:42.74ID:6ShXBZd5d
>>79
大御所監督やとスケジュール管理とか上手かったり出来の悪いもの外に出さないぞってポリシーとかもあるんやろな
225:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:03:02.87ID:WUVMQfLc0
>>97
というかこの監督なら力貸すわっていうアニメーターやコンテマンもいるから露骨に変わる
61:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:44:16.19ID:GbpLNaox0
これでも原作漫画の評価はガッシュや東リベや鬼滅より格上の模様

172:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:56:30.15ID:8/XOVqt60
>>61
user数が全然違うやん
63:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:44:55.28ID:tl9gcfQ70

70:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:45:52.47ID:6ShXBZd5d
>>63
96:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:48:41.20ID:VRMVPJQD0
>>63
これほんま呆れたわ
ダイナミックコード的な注目度狙っとんかって疑うレベル
81:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:46:47.46ID:nz/s+bCg0
ギャグ漫画やんな?
149:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:53:58.50ID:pIWm0KkQ0
惑星のさみだれ見てから好きだけど人気それほどの漫画のアニメ化しないでほしいって思うようになったわ
150:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:54:01.68ID:TeTm2f4e0

179:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:57:35.54ID:ccWSFcXl0
>>150
やけくそ太鼓すき
176:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:57:01.63ID:6ShXBZd5d
過去作リメイク系って本当に大御所作品以外は大体低予算になるのなんなんだろうな
182:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:57:43.70ID:wIelvEM20
>>176
出版社の力じゃねえかな
187:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 19:58:16.95ID:fah3SJI50
原作おもろいから買ってやれ
215:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:01:36.01ID:anjdA/6G0
ヌルヌル動いてもいいとは限らないぞ

226:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:03:11.12ID:tKG7HUKb0
>>215
毎回30分に1、2回確実に笑いを取る時点で別格なんだよなぁ
231:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:03:49.18ID:6ShXBZd5d
>>215
EMTって低予算だけど作画崩壊はしないよな
237:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:04:46.86ID:ZffCz2Jp0
>>215
こっちは神アニメやから…
249:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:08:03.50ID:IjHA5F7J0
作画だけじゃなくて声優や演出等あらゆる面で低クオリティなんだよ
さみだれのアニメはほんとうに救いようがない
251:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:08:49.62ID:WUVMQfLc0
>>249
コンテも演出も撮影も音響もなんか変だからなこれ…
813:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:57:23.18ID:LY7a74UN0
アマプラの評価で草

265:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:09:55.19ID:FZexnzFa0
amazon評価2は中々やな
284:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:12:25.70ID:iYSwuzvG0
1(遊)夜明け前より瑠璃色な
2(二))ヴァラノワール
3(中)チャージマン研
4(一)MUSASHIGUN道
5(左)ガンドレス
6(三)ドラゴンボール超(前半)
7(右)1stガンダム
8(捕)ダイナミックコード
9(投)エクスアーム
301:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:14:31.24ID:NxRzbJY/0
>>284
キスダムを入れろ
292:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:13:13.25ID:IiFAtdZx0
さみだれがいないやん
300:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:14:18.66ID:ufk/ot5k0
令和版ダイの大冒険ってほんまに奇跡だったんやな…
全100話でエピソード単位のカットは皆無で作画も上々で演出はしばしばズレるけど本当に大事なシーンは外さない
逆になんでここまでやれたんや
309:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:16:10.81ID:iYSwuzvG0
>>300
東映史上1番作画安定していいまであるなダイ大
ワンピとかドラゴボ超とかいいとこあっても悪いところもある
319:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:17:11.85ID:CvV4kZld0
>>309
安定度なら鬼太郎6期も東アニらしからぬ高クォリティ維持だった
327:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:18:26.30ID:LabuhXyv0
>>319
あれ良かったわ
308:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:15:44.48ID:ZWB1y++20

316:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:16:45.85ID:qBtJpCLgM
>>308
これが本物…
318:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:17:10.35ID:47q18dZi0
>>308
かわよ
322:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:17:44.65ID:6cyZRi2ra
>>308
なんで藤井隆ムーブしてんの?
334:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:19:17.05ID:FZexnzFa0
>>308
謎ダンスすっかり忘れてた
375:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:24:12.79ID:/H4eb6F+0
>>308
かわいい
330:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:18:50.42ID:d3Dxnzk70

371:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:23:43.31ID:7Db++aNa0
>>330
ザッザッザッザッ
427:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:30:07.58ID:Fw4Rbz4v0
>>330
これはちゃんと修正されたから…
350:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:21:06.04ID:dWfZMDBxM
いかにチェンソーが恵まれてるか分かるな
359:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:22:36.67ID:CenSGs3p0
原作の面白さ云々言うけどやっぱ製作会社や声優違えば全く違う評価なってた思うわ
372:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:23:46.05ID:obLanmjwM
知らんけどufoだったら神アニメだった
378:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:24:32.18ID:gYK12NjP0
>>372
演出で盛れるようなシーンあるの?
367:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:23:33.40ID:dq6521D3a
うっかり1話切りしてもうたけどこんだけ話題になるんなら見とけばよかったんかなとちょっとだけ後悔や
403:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:27:32.72ID:VCZGSzXfd

439:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:30:50.19ID:7dRnmed10
>>403
神アニメ
432:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:30:22.03ID:7tY9lBYhd
こう見るとこれに匹敵するレベルの作画で成功した五等分の花嫁1期ってすげえな
477:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:33:52.20ID:ZWB1y++20
>>432
せやな

440:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:30:50.67ID:5jeVtseQd
昨日初めて惑星のさみだれの前アニメの聖剣伝説見たけどさみだれから逃げるなって言われてた理由がわかったわ
474:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:33:31.92ID:hxUWPcP60

笑える糞アニメってやっぱあるよな
これは笑えん例やけど

959:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:05:54.63ID:VIlp88us0
>>474
変顔で油断させようとしただけやろこれ
538:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:38:16.01ID:VCZGSzXfd
>>474
顧客が望んだモノを作り直したからセーフ
まあ制作会社は切られたが

573:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:41:09.90ID:gYK12NjP0
>>474
アズレンか?
ブルアカやって欲しいけどやっぱ体力ないよな
602:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:43:31.49ID:hxUWPcP60
>>573
バイブリーは体力あるやろ
アズレンの制作環境がクソすぎただけで五等分は成功させとる
496:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:35:29.93ID:0c4tNqd00
さみだれは置いといて
つい10年前くらい迄は毎クール当たり前のように原作レ●プされてたのに最近は随分被害が減ったよな
ジャンプ作品を筆頭に少年誌のアニメ化とかほぼ適当に作られてたのに
503:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:35:54.46ID:SS9Abyft0
おもしろgif貼る流れ?

537:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:38:10.51ID:7Db++aNa0
>>503
これこれ
544:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:38:55.77ID:qplPMv8Q0
>>503
ワイはこっちのが好き

507:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:36:16.98ID:nggygrFH0
エクスアームは完走無理だったけどジビエートは完走したし色んな意味で楽しんだわ
553:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:39:11.94ID:RNq6jB1/0
>>507
これ見てないのもったいないぞ

521:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:37:11.27ID:D8MLHz5a0
こういうの見るといつも思うけどまともな作画でできないならアニメやる必要ないやろ
悲惨すぎるわ
528:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:37:39.67ID:ocPy51rP0
>>521
待ちに待ったアニメ化だけに辛いわな
580:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:41:52.78ID:LvMCHjre0
>>521
ゴミ作っても売れないのになんで作るのか分からん
608:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:43:57.80ID:qKeQuGMO0
>>580
制作会社的には売れないアニメでも何か作らないと金が発生しないからや
アニメ業界は基本自転車操業で何かしらしてないと潰れるから作るんやで
624:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:45:16.48ID:u/Kupi+E0
>>580
出版社と一緒で本屋の本棚確保しとかな枠がとれん
560:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:40:01.78ID:r/1Va5jW0
BLEACHも地獄編で一回原作者一回痛い目見てるからな
今回やっと愛のある人らに出会えてウキウキしとるけど
563:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:40:33.43ID:bXWJvqC70
学生サークルにでも依頼したんか?
まさかプロが真面目に作ってないやろ
590:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:42:25.22ID:hxUWPcP60
>>563
実際切羽詰まった現場やとコミケで知り合った奴とか
専門学校の学生に依頼してるとかあるみたいやで
というかそうやって作りました!って堂々と言ってるアニメがあった
589:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:42:21.73ID:ETnpqPgZ0
作画おかしくてもおもろいものはおもろいぞ

615:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:44:24.97ID:8/XOVqt60
>>589
シュートはおもしろgifが多すぎる
597:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:42:53.77ID:SS9Abyft0
アズレンのバイブリーは最近は作画良いアニメやってた

604:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:43:34.54ID:b+Pa4Pu/0
>>597
最後まで作画安定しててよかったわ
631:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:45:38.63ID:xNGJSQtc0
>>597
プリマドール見てなかったけどこんなエッチやったんか
731:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:52:17.08ID:JnPQ4ThOd
>>597
風呂シーン気合い入ってたな
641:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:46:49.67ID:EvI7khe00
無事みんなこのアニメから卒業できたようやな🙄

652:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:47:36.18ID:SS9Abyft0
>>641
ここだけ見たらかっこよくて震える
653:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:47:38.91ID:dPHCqZbxa

惑星のさみだれと同時期に連載されて10年前にアニメ化した変なラノベのOPと比較しようぜ

673:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:49:07.10ID:5KWoL+Zd0
>>653
チェンソーどころか鬼滅より良くて草
691:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:50:01.96ID:u0Hr5cWj0
>>653
この作者リコリコの原案やってるの草生えるわ
704:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:50:42.79ID:pIWm0KkQ0
>>653
リコリコのシナリオ担当なんだよね
728:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:52:04.11ID:DVTEEUqq0
>>653
最終回やった1時間半後に再放送始めてアニメ
674:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:49:09.10ID:8/XOVqt60
プラネット・ウィズ同様にJCに頼めなかったんやろか
あそこ作画はそこまでやらかさないやろ
692:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:50:02.07ID:YVKcTLKk0
ワイレベルになるとこれとか

これの

円盤買っとるからな

721:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:51:34.38ID:EgiewuOV0
制作会社ガチャSSR

749:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:53:27.62ID:EvI7khe00
この無駄なクオリティはなんなんや

763:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:54:25.89ID:EgiewuOV0
>>749
エロはこだわるんやろな
778:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:55:13.54ID:iYSwuzvG0
>>749
11年前とは思えん作画
進撃、カバネリの荒木だからコネでスタッフ集まったんかと
795:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:56:31.50ID:yCERnR9s0
ギャグ漫画日和かな
934:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:04:19.85ID:LEYo7m0R0
ベルセルクってなんでずっと低クオリティなん

944:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:05:02.20ID:NLOJlMsI0
>>934
953:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:05:34.68ID:891ChjWr0
>>934
972:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:06:53.72ID:LY7a74UN0
>>934
トコトコで草
926:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:03:51.53ID:u5ItCcvZd
惑星のさみだれの後コードギアスやから格の違いを見せつけられるの可愛そう
911:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:03:17.00ID:Lwkqzb2td
作画悪くてもハチナイと球詠とついでにジョジョは面白かったぞ
つまらないのはアニメのせいだと言うナイーブな考えは捨てろ
886:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:01:17.78ID:MJvhRydk0
水上作品でも一番の人気作がこうなるとは悲しいなあ
896:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 21:02:02.05ID:nj0IRLaq0
>>886
出世作ではあるな
原作売れたやろし
711:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:51:11.63ID:nj0IRLaq0
原作とアニメは別ものやって富樫も言うてたし…
743:それでも動く名無し :2022/10/15(土) 20:53:10.88ID:BLthpkGD0
逆に興味湧いたわ

※関連記事
【画像】アメフト選手と野球選手の裸を比べた結果wwwww

拷問官「宮崎駿監督以外のジブリ作品を視聴しろ」彡(^)(^)「余裕すぎない?」→

【閲覧注意】スキーリフト客に破裂した水道管の水が直撃 お前らの想像の3倍ピンポイント

【閲覧注意】知り合いが犯した犯罪で最も重いもの・・・

昨日呼んだデリ嬢に「お●ぱいとオマ●コと肛門を見せてくれてありがとう」とLINEで送ったら、

【画像】男の理想を詰め込んだエロボディをもつ外人さん、現れる

強者男性「フェミの90%くらいはチ●ポ入れれば治る。なぜなら…」

【画像】ド貧乳さん、どんだけエッチな格好しても●●くならない…

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です