頑張った人「努力は必ず報われる!!」←日本人「ギャオオオン!!許せない!!絶対に潰す!!」


1:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:35:08.10ID:GdUPWnDc0
これ異常でしょ

2:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:35:29.20ID:GdUPWnDc0
努力は必ず報われる これに激怒 おかしいでしょ
3:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:35:43.69ID:GdUPWnDc0
僕も努力は必ず報われると思う派閥
7:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:36:49.62ID:clNisIpD0
だから落ちぶれた
9:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:37:55.81ID:zcXxjUs9a
世襲上級金持ち「努力は報われる」
5:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:36:11.37ID:GdUPWnDc0
報われ度合いが人により異なるだけ
6:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:36:45.48ID:GdUPWnDc0
上を見て嫉妬したら
そら自分は報われてないように思えるかもしれない
10:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:37:55.98ID:oDu6xjb00
必ずじゃねえから
以上
11:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:38:06.47ID:m+J35OPAa
努力して結果が出る→報われた
努力しても結果が出なかった→努力不足

これだけの話やぞ
報われた努力だけを努力の成果と定義してるだけや

13:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:38:17.37ID:0Xqdyo6T0
ただの宗教やん
61:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:03:38.08ID:juE1mKO30
>>13
宗教wwwって言ってる奴に限って努力すれば報われる!!良い企業入って結婚すれば幸せになれる!!とか言ってるんだから滑稽だよな
14:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:38:29.22ID:zcXxjUs9a
糞みたいな精神論大好きだろ
15:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:38:42.71ID:bfzO/br5a
誰が怒ってるんや?
25:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:43:20.75ID:GdUPWnDc0
>>15
検索してみ
16:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:39:20.78ID:ozxljBbL0
努力が報われなかった人が怒ってるんやろしゃーない
20:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:40:29.53ID:GdUPWnDc0
>>16
報われたと感じる段階まで努力してないだけ

努力で報われてるのに それに気が付かない愚か者

18:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:39:33.65ID:iMArYXL9a
今はそういう根性論おかしいって気づいたからマシ
まだ賢くなった
19:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:39:35.40ID:uwJJWayua
足を引っ張る国民性だからしょうがないよね
21:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:41:15.99ID:zcXxjUs9a
底辺が努力してるとか滑稽だよな
22:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:41:54.03ID:Sj9b2Y+/0
必ず叶うとかいう嘘吐きの言葉
23:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:42:09.18ID:5FtCCLyXd
平等って知ってる?
24:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:42:16.31ID:SryEU3tFd
努力した者が全て報われるとは限らんしかし成功した者は皆 すべからく努力しておる
26:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:43:22.73ID:rZav7vsfa
精神論じゃなくてコネとカネだから
27:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:43:33.30ID:451s7HW00
努力で成功した人ほど努力が報われずに散ってった人観てるやろ
29:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:44:16.57ID:u00ry42Nd
「私でも努力したら上昇したんだから底辺に甘んじてる奴らは全員怠惰な愚者」っていちいち他人に言及したがるのもどうなん
「私は頑張ったので幸せになれました」で終わっとけば全員ハッピーやん
絶対日本の閉塞感みたいなのの原因の一端を担ってるやろ
30:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:44:32.82ID:dPXIPbBg0
今よりマシな景色を見るために努力するんだよ
31:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:44:45.25ID:XSOJ+HqA0
何が琴線に触れるんやろなぁ
32:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:45:21.76ID:5/BiySD10
努力以外に出来ることがないって言えば叩かれなかった
36:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:47:27.61ID:ghtY9J1n0
なんで努力しとるもんの足ひっぱるんや?
43:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:49:58.75ID:UWj0+ORla
>>36
努力してる奴の足をひっぱる影で自分は努力しておいて他者を出し抜き優位に立つためや
55:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:58:47.31ID:PZ1vq8QZ0
>>43
それも一つの努力やな
37:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:47:55.47ID:/h4A0DFd0
一番気にしていることを言っちゃいけないよ
みんな努力から逃げたいんだし
特に逃げてばかりいる層には響く
39:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:48:53.78ID:4/RFIfiS0
固定を組む努力を怠っている
40:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:49:42.34ID:tCvNnDdj0
必ずって断定するからだろアホやん
41:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:49:47.17ID:FsJc2YQ60
そりゃ逃げ癖あるやつにはぶっ刺さったんやろ
42:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:49:57.80ID:PQ8lMh3b0
無職のなんJ民が発狂しまくっとったな
ろくに努力なんてしてこなかった連中やのに
45:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:52:44.36ID:o6e1Bykt0
>>42
お前は努力したんか?
44:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:52:09.22ID:Og0OQi/hd
昨日より報われてるやん
46:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:53:15.72ID:juE1mKO30
努力は必ず報われるって思っていて且つ今幸せな人を識別できる目があれば、無関係な人を巻き込むことなく無敵の人できるのにな
47:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:53:32.22ID:F2PPWZzs0
でも絵師達の努力は無駄になったよ
61:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:03:38.08ID:juE1mKO30
>>47
絵界隈ってまさに努力すれば報われるって言ってるやつ多かったからほんま草やな
48:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:53:32.84ID:kqFwvmXNp
邪悪な言葉
49:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:54:02.47ID:F2PPWZzs0
報われるわけ無いじゃん
というか俺なんて対した努力もしてないけど不労所得になれたぜ
51:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:55:59.21ID:XSOJ+HqA0
大昔は王貞治的な血の滲むような努力ができる神様
みたいな人ってそもそも常人とは違うものって乖離があったやに聞くけど

それがスポーツエンジョイ讃歌みたいなプロも大衆も楽しむという事に関しては
同じ土俵に乗ってるみたいな努力なんて口にするもんじゃないみたいな風潮生まれて

そこで努力を口にされるとそれも報われちゃうと抜け駆けずるいみたいな感じなんかな

52:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:56:17.96ID:Q1POgg61H
どれだけ努力しても才能がなければ時間の無駄
努力は必ず報われると言って馬鹿みたいに努力し続けるのは効率が悪い
53:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 12:57:27.66ID:RMA8CWZL0
必ずな
出来なかったら嘘吐き
58:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:01:06.86ID:mdc9HDhod
他人に言う言葉ではないのは確か
60:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:01:57.41ID:wgio9f2lr
サンデル教授「能力の限界値や努力できるかどうかも遺伝で決まるぞ」
「これを否定するやつは自分の努力が否定された気がするから感情で否定してるレイシストやぞ」
62:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:03:40.26ID:Dv5AqPdU0
こういう人に限って自分より下の立場の人間は無条件で「努力してない奴」と決めつけるんだよな
みんな何かしたら努力して生きてるんだぜ

極貧だったり毒親だったり障害持ってたり産まれながらにハンデを背負ってる人にとって健常者と同じ人生を歩む事はプロスポーツ選手と同じかそれ以上の努力が必要や

64:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:04:41.40ID:o6e1Bykt0
>>62
そういうことにしないと持論が破綻するからね
63:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:03:51.32ID:oI57170v0
日本人(なんJ民)
65:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:05:03.19ID:Byuz0q5c0
努力した(してる)人に難癖つけて足を引っ張る様はまさにジャップの悪い精神性の見本だね!
70:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:07:45.17ID:5IDWV9nS0
頑張った人「努力は必ず報われる! 底辺のイッチは努力してない怠け者カス人間」
イッチ「ギャポオオオ!!許せない!!絶対に潰す!!」

これが現実

71:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:08:01.93ID:M8v5qKuFr
努力を努力と思わない奴が成功してるパターンもある
73:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:10:13.34ID:mdc9HDhod
>>71
努力を自覚してる時点で大抵は無理してるだけだからな
72:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:09:25.01ID:ua+LL4P30
中世貴族「努力をするのは貴族では無い。努力する奴は貴族の恥」
74:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:10:44.78ID:cJbJMmLm0
努力しないでもいい世界で生きてる奴はよっぽどレベルの低い世界の人間だもんなw
努力で成功した奴に支配される人生おくれよw
75:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:12:29.18ID:M8v5qKuFr
>>74
同じスタートラインでより努力した奴に支配されるなら納得感あるんじゃねえかな
76:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:12:34.88ID:7ykCa5K+0
努力を否定することが成功者への攻撃になると思ってる謎の底辺思想あるよな
勝手に諦めて勝手に競争から脱落してくれたら楽に上立てるようになるだけやろ
77:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:13:44.24ID:o6e1Bykt0
>>76
底辺はそもそも競争の場にいないぞ
86:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:17:46.12ID:e67JrnqiM
>>76
無力故に底辺の浅知恵だし
これも生存本能の一種や
79:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:14:24.67ID:M8v5qKuFr
まあ努力も才能、遺伝子って研究結果出てるんで
84:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:16:44.42ID:ua+LL4P30
>>79
その才能ある人よりも運が良い凡人の方が成功するという研究がイグノーベル賞とってた
103:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:24:29.72ID:n1JekCYU0
>>84
youtuberが稼げてるのとかみるとまあそう思う
成功してる奴はめちゃくちゃ才能があるというより飛びつく速さとか何かタイミングがちょうど良かったとかそういう感じやもん
まあとにかく大事なのは行動力やな
何もせず家で引きこもってちゃ運を掴めることはない
80:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:14:30.31ID:fpOaQb6ca
努力と才能併せ持ってないと成功できないってのが殆どやん。

それを自分が成功したのは努力のお陰!才能なんて言い訳や言うから揉めんねん。

クソ声のワイが努力無限にしたとこでイケボ声優には慣れんやろ?

82:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:15:22.56ID:ua+LL4P30
運>才能>努力
で、何も持たない人が成功するには努力するしかないという事だから努力するしかない
83:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:15:50.70ID:5FbqMvtF0
頑張って成功したのは凄いけど上司にはいないでほしいと思う
頑張れば他人でも出来るという思考の奴といると地獄
87:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:18:14.25ID:M8v5qKuFr
>>83
これ
成功者はそもそも凡人のスタートラインが自分と違う事に気付かないし
更に厄介なのがそれでも善意で指導しようとして何故出来ないのかと嘆いたり罵倒する
85:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:17:19.67ID:WSZsCesA0
報われるまで努力した人が報われる定期
88:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:18:47.36ID:BEUuHUtqr
運>遺伝≧環境>努力

これ

89:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:19:24.19ID:Ir2MC7As0
最近AIで絵師叩きしてるやついるけど
あいつらが憎んでる底辺絵師程度なら誰でも3ヶ月も努力すれば追い越せるんだよな
なんか絵の教本1冊と好きな漫画1冊模写すればあの程度以上の画力は身につくのにほんま10年単位で嫉妬こじらせてるのもったいない
90:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:19:39.55ID:QsDfN/eeM
上手く行く時も行かない時もあるしまぁしゃーない
91:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:19:49.01ID:VaEpf6pW0
俺の方が努力してるんだああああああ
92:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:21:03.05ID:BEUuHUtqr
努力を否定しているわけではない
努力をする人は間違いなく偉い
でも努力ができない人間がダメというわけではない
文明の発展は努力ができない人を底上げすることで成り立っているから
93:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:21:13.92ID:fjMZHLqyM
このスレを見ても人間ってほんまに嫉妬にまみれているよな
仏陀の言っていることはもっともや
110:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:26:10.64ID:BEUuHUtqr
>>93
彼が言ってることは非常に正しい

目の前のことを終わらせろ
必要なもの以外を欲しがるな
自分の人生以外見るな

119:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:28:23.95ID:M8v5qKuFr
>>110
正しい凡人の生き方よな
94:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:21:21.77ID:QsDfN/eeM
会社とかで厳しいと思う上司のハードルが高すぎると見るのもええんやけど
その場から去った方が良い場合もあるで
自分の人生やし
95:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:22:22.43ID:Mg7UX06a0
本当に努力した人はそういうことを言わないと思う
責任感が皆無な人間が自己責任とか連呼するのと同じ
100:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:23:14.51ID:o6e1Bykt0
>>95
これ
なんJで説教するとかギャグやろ
97:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:23:05.81ID:mdc9HDhod
運が良かった、環境が良かったじゃマウントとれんしな
99:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:23:12.82ID:Ly20E7zjM
本当に~本当の~ってのも自分にとってそれが楽な線引きに過ぎんしな
102:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:24:04.66ID:M8v5qKuFr
天才って言葉は大昔の負け犬が考えたってあるけど言い訳の余地くらい残したほうが生きやすいでしょ

ボードゲームだって将棋チェスみたいなのより運ゲーのが広まりやすいわけで

104:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:24:38.60ID:Dz3QYkm2M
遺伝の研究も努力の賜物だもんな
お前らがエンドウ豆育てても3日で枯らすやろ
105:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:24:41.52ID:G9D5DQHA0
その努力とやらに見返りを求めるからダメなんだよ
努力はたいして報われないダメで元々のスタンスでいけ
107:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:25:08.24ID:j/3G4qI70
天才以外が負け犬ならそらそうやろw
108:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:25:28.19ID:UwOR+WvSM
芦田愛菜「報われない努力は、まだ努力とは呼べない」

深いわね

109:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:26:04.43ID:M8v5qKuFr
運が良かったって認める世の中のが成功者に気持ち良くぶら下がれるやん
111:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:26:45.29ID:cLV1ykkOM
本当に〇〇してきた人なら××と言うはず
本当に〇〇してきた人なら××と言わないはず
こういう主張って自分都合で人動かしそうなんよな
113:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:26:52.95ID:D4wHxvew0
親ガチャ最悪からのし上がったやつは叩かれんやろ流石にそこはみんな尊敬してる
124:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:29:26.90ID:mMOp2hJmd
>>113
その点コムケイって神だわ
114:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:26:54.56ID:Ir2MC7As0
まあMAJORの茂野も「他人に言われてする程度の厳しい努力したくらいで努力したと思うな」みたいに言っとったしなあ
116:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:28:17.90ID:b0bMhPYu0
>>114
ヤツはやり過ぎやろ
115:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:27:50.48ID:G9D5DQHA0
こんなに辛い中頑張ったから褒めて!じゃねーよ!
117:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:28:19.66ID:l2uGIyFkd
いや、偶然遺伝と環境に恵まれただけなのに自分の努力によって成し遂げたと標榜するクズだよね
118:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:28:22.72ID:wZh+6x11d
生存者バイアス
120:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:28:28.59ID:cLV1ykkOM
まず他人をめっちゃ褒めたらチャンスが回ってくるかもよ
127:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:30:21.16ID:M8v5qKuFr
>>120
嫉妬で足を引っ張らず
それでいて運だと自覚してもらうのが重要
122:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:29:04.55ID:Fi496JQFM
まあ運や遺伝のせいにしとけば底辺も黙らせるからそれでも良いのではないか
堕ちる奴は勝手に堕ちていくし
努力は苦痛なのはわかる
123:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:29:24.92ID:xZfXAj3M0
成功した人は環境のおかげって言っておけばええのに
自分一人の努力で成功したと思ってんのか
125:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:29:45.76ID:M7Zi+S4yd
そもそも努力できる時点で凄いからな、結果でなくても後ろ向きにならないでほしいわ

ワイは人生を変えようと会計士試験の講座を申し込んだけど結局サボりまくって数十万溶かしたクズや

126:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:29:57.68ID:cLV1ykkOM
感謝をきちんと表現できる人に憧れるわ
128:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:30:51.54ID:Y4pow/iQd
なんj民みたいなのが言ってもな
129:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:31:11.27ID:wRvz8bzMM
努力が報われるかはわからんが努力した結果はどこかで使えることが多いのは事実やな
131:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:31:58.33ID:Ir2MC7As0
まあ社会的成功についていうと最初に1発当たるかどうかは運の要素も大きいと思う

ただし1発当てた後に成功を持続させられるかどうかはほぼ100%努力
そこで努力しないやつはズルズル後退して一発屋として消えていくことになる

132:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:32:02.50ID:8FZBRgiz0
努力したら70%くらいの確率で報われる
きあいだまが外れるくらいの確率程度には報われない
133:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:32:03.56ID:BFv19e/t0
運動能力見ればわかるけど生まれ持ったものはあるよ
努力が報われるのは自分の才能の器の分だけ
135:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:32:13.69ID:n1JekCYU0
馬鹿でも行動力ある人間のほうが強いからな
必死に家で語学の勉強するより遊び感覚で海外行くポカホンタス女のほうが英語喋れるようになる
この世は努力より行動力
141:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:33:40.32ID:Ih+eiSXqr
>>135
そして行動力多分才能
144:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:34:34.73ID:LBgkUhR10
>>135
これは正しい
行動しないやつにはランダムの成功率すら発生しない
ダイスロールを多く振った奴が成功しやすいだけや

まぁ最初から成功してるやつにはそんなもんいらねーんだけど

148:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:35:52.28ID:G9D5DQHA0
>>135
これはあるよなぁ
それだけの行動力があるって事は気力も胆力も備わってるって事だもんなぁ
138:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:33:08.42ID:LBgkUhR10
努力でどうにかならんことなんかスポーツみてりゃわかるしな
天才は軽々とやってのけるんよ
139:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:33:19.49ID:cLV1ykkOM
その場で求められる最低限の能力が無理と感じたらやめても良いとは思うで
延々呪いの言葉吐くより豊かな生活があるかもよ
140:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:33:30.14ID:Mg7UX06a0
確実に言えるのは立派な人は自慢なんかしないんだよ
正論を言うフリをして自慢するようなことはしない
145:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:34:47.44ID:wRvz8bzMM
努力した経験が次の努力に繋がるし問題解決図る時のアイデアにも繋がるんだから無駄にはならんのや
147:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:35:31.74ID:HQCF5eddM
呪詛の言葉ならべてる人は自己評価と社会的評価の違いでやろ?
周りが見えてないだけかもよ
まぁその上司なりが見てくれないってケースもあるやろけど
142:風吹けば名無し: 2022/10/12(水) 13:33:44.67ID:Q4k1rctaM
努力すれば報われる可能性が高くなる

※関連記事
イスラム教に改宗した日本人「できるだけお墓の問題を解決したい。墓が全然足りてない。怖い」

【悲報】海外在住日本人さん「俺日本人は表裏あるから嫌いなんだよね」

【閲覧注意】ウクライナ戦争に参加した日本人義勇兵さん、ヤバすぎる

【悲報】日本人女性「残念だけど既に私たちは韓国オチ●ポで喘いでるからwwww」

昨日呼んだデリ嬢に「お●ぱいとオマ●コと肛門を見せてくれてありがとう」とLINEで送ったら、

【悲報】海外の売春婦さん、とんでもない格好で男を誘ってしまう

【画像あり】これくらいの肉付き女とセ●クスって絶対気持ち良いよなwwww

男性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング1位、やっぱりあの子だったwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です