【朗報】画像生成AI、ガチで抜けるレベルのエロ画像を生成可能に


1:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:48:55.88ID:r7RSIa37d

>>完成形

これが「とても美しいファンタジーのエルフのお●ぱい」です!!!

https://note.com/hatfx/n/ncacd38e6539f

3:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:49:27.05ID:dV+qXOPAa
エッッッッッッッ
4:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:49:41.44ID:3qGNzh1i0
手が…
7:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:50:32.34ID:kBBemUk/0
偽乳っぽいのが残念
11:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:51:16.74ID:HpKW+I9p0
この数年でここまで進化したから10年後は抜き放題やな
12:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:51:36.35ID:1K5F6HWmp
AIくん、どうせ男は乳しか見てないから乳出しとけば他は適当でいいやって思ってない?
14:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:52:14.66ID:DsnBSJL20
昨日今日で世界がどんどん変わってるわ
AI恐ろしい
15:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:52:37.47ID:XEJO7f310
手ってAIでも苦手分野なんかな
絵描きでも手が描けないって話はちょくちょく聞くけど
19:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:53:51.16ID:atd13Z3E0
>>15
AIが手や顔が苦手というより人間が手や顔の認識にシビアやねん
21:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:54:17.08ID:l/2CJU1l0
>>15
聞かないやろ草
52:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:04:44.94ID:qYk2fYH8a
>>21
お前絵かいたことないんか?
手ムズいぞ
475:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:15:34.42ID:jep2t/6yd
>>21
萌え袖で手を描かずに誤魔化すやつおるやん
17:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:53:12.37ID:FT+imNrJ0
そのうち動画もできるようになるんかな?
25:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:55:14.00ID:Q2n04NKe0
ここ数ヶ月の進化やばない?
だってこれが話題になったのが今年初めやぞ
そこからわずかな期間で人間の顔まできれいに生成できてる

37:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:59:45.54ID:wdF/zf7M0
>>25
ビルがとろけたピカチュウに犯されてるように見える
562:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:28:40.46ID:OLHcktFA0
>>25
ゆ虐にしか見えなくて草
27:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:56:12.69ID:sdw8iw5w0
こわい
38:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 00:59:47.17ID:DSEIJYcW0
何枚学習させたらこんなんできるんや
画像もでかいし何日かかったんやろか
42:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:01:29.10ID:mfUF0YWE0
顔ないけど

76:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:11:59.61ID:CiWIQZN/d
>>42
ホラーやんけ
482:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:16:53.13ID:MwXf5w4v0
>>42
秋葉原の浜田無線のとこで草
615:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:35:54.61ID:ddmk3x5s0
>>42
画質悪くすればSCPに使えそう
852:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:19:28.74ID:jMw4Vs0za
>>42
これ超怖いな
43:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:01:56.85ID:Qux6lUUx0
よく考えたらおっさんがシコシコ書いた絵でシコシコするのっておかしいわけだよね
だからAIのシコ絵のほうがいい
45:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:02:51.13ID:n4xO/mudH
>>43
おっさんがシコシコ書いた絵をシコシコ学習しただけだからあんま変わってないぞ
53:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:05:57.24ID:DSEIJYcW0
>>43
おっさんが考えた技術でおっさんが描いた絵を学習するプログラムをおっさんが考えて作ったデバイスで動かしてるからおっさんやぞ
64:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:08:54.15ID:fP0QSXGz0
>>43
おっさんが書いた論文をおっさんがAIとして実装しておっさんの描いた絵をシコシコ学習してるんだよなあ
48:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:03:20.87ID:iLfl7LwrM
後少しやな
1ヶ月後くらいには完璧になるんちゃう
51:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:04:43.56ID:CKXWgQuQ0
深田えいみみたいな乳で草
54:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:06:06.14ID:zqns3vka0
やっぱ手難しいんやな
それでもようやっとるわ
55:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:06:21.50ID:rvFX5mDY0
もうこれ織田nonでしょ
67:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:09:50.96ID:gvwGzKCBd
細部はまだキツイか
68:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:10:27.46ID:tWCZYeOmd
所々奇形でモヤモヤする
90:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:15:16.83ID:gfCva1DH0
これホンマにあと少しで抜けるレベルになるな
95:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:16:25.76ID:Xo1twsj40
pixivの絵描き「僕たちの仕事をAIが奪う事に反対します」
106:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:17:54.45ID:LVPVfEC60
>>95
そいつらの仕事が奪われることはそいつらが死ぬくらいまではないやろ
その先はわからんけど
480:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:16:48.19ID:2MSn+sWk0
>>95
むしろこいつらならAIで簡易的に全体像描いて不自然なところだけ人手で修正できるからSkeb量産できるよな
514:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:22:26.74ID:tTh507lQ0
>>480
skebの注文そのままAIに出しゃ良いだけやし難しそうやないか?
その絵師のイラスト学習させてええならいい線いきそうやし
97:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:16:44.00ID:M71LN8mi0
顔が見えない写真やと本当に違和感ないな
森の中の丸太小屋で木を切る大谷

105:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:17:42.48ID:gvwGzKCBd
>>97
溢れるコラ感
113:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:19:13.08ID:8JKcBx2L0
なんか恐ろしい技術に人間が手出してしまったんやないか?これ
絵師死ぬ時代来てるぞマジで

115:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:20:24.89ID:NePXTFsCa
>>113
ファッ!?
250:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:42:22.40ID:zOzpR75p0
>>113
これマジ?そこらへんの量産型の絵師もう本当に要らんなこれ
151:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:25:46.72ID:3BD/Bz+/0
エロOKなん?AI系にしては珍しいね
157:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:26:46.16ID:DsnBSJL20
>>151
OKじゃないけどあの手この手で生成してるっぽい
161:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:27:10.33ID:Cuv760GB0
こんな事やってたのが馬鹿みたいやな

162:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:27:47.30ID:T/W07/Qz0
>>161
懐かしいなこれ
最後どうなったんやっけ
164:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:28:31.55ID:M6+o2V64p
>>162
けつげバーガーbotに破壊された
165:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:28:33.81ID:/wftmbN90
>>162
爆撃で村岡にされて終わった
169:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:29:39.49ID:HHfrjXIh0
>>164
>>165

進化と退化やね
173:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:30:17.44ID:8W9QDJ9nd
非実在人物に非実在キャラのコスプレをさせれたわ
追加修正(img2img)なしでゼロから一発生成してこれや

174:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:30:23.51ID:PXFvDmhs0
ラブドールの写真から生成させて伝説のエロ漫画家になれる?
179:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:30:55.42ID:qmt8Fy1v0
>>174
いけるんやない?
それをトレスすればええ
180:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:31:09.09ID:lVeuOl+G0
今しがた出来たワアの最高傑作候補や☺

182:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:31:30.99ID:I1qkr0oc0
>>180
ソシャゲやん
190:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:32:36.69ID:lVeuOl+G0
>>182
うまくいかんからソシャゲっぽい単語大量に食わせたらええ感じになってきたんや
193:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:33:14.40ID:PXFvDmhs0
マシンが作ったものにも魂が宿るのか興味深いな
197:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:34:01.31ID:2GYJ2UEVa
人間いらなくね?
203:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:34:39.22ID:gvwGzKCBd
>>197
労働力やぞ🤗
209:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:35:19.51ID:2GYJ2UEVa
>>203
マトリックスの世界が近付いている
208:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:35:13.93ID:PHY4t28Fd
AIがロリ生成したらAI逮捕されるん?
221:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:37:34.33ID:gvwGzKCBd
>>208
まずロリ画像の学習素材を持ってるやつが捕まる
240:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:40:03.51ID:Q2n04NKe0
>>208
これ実はめちゃくちゃ議論されてたんだよな
ロリ画像を検出するAIは当然大量のロリ画像を学習してるから
結局学習データならポルノには当たらないって結論で落ち着いた
255:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:43:01.30ID:FNoDOrGW0
>>240
自然言語処理も似たような議論あるよな学習元の文を利用することは著作権侵害に当たるのか当たらないのか
211:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:35:37.96ID:AJpn7J8V0
AIすごすぎんだろ…
242:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:40:24.87ID:8JKcBx2L0
嫌儲見に行ったらあいつらなんGなんかよりAIの話題とっくにいち早く飛びついて安倍の絵量産しとるわ
スレめちゃくちゃ伸びてる
245:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:41:15.95ID:0SWzq3kRa
>>242
276:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:45:50.75ID:omnF/zwi0
>>242
261:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:44:46.50ID:qFMf5d1T0
クオリティ高すぎるだろ

268:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:45:26.30ID:tTh507lQ0
>>261
草 むっちゃ壮大やな
326:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:52:50.32ID:dNvgks8D0
>>261
2枚目の統一教会感草
287:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:47:35.42ID:vg1qAvHm0
なんかこれで抜いたらいよいよ人類の敗北な気がする
324:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:52:38.94ID:MEaGCO9xp
これって無料なん?
345:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:55:15.84ID:bEojSWZqM
>>324
無料の上にソースコードも全公開や

ちなみにデフォではエロは出ない仕掛けがあるんやけどコードをいじってやればセンシティブなのも出る

351:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:55:59.24ID:Kv3+xqw/d
>>345
表向きは許可しないけど実質的に許可してるの上手いな
388:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:01:21.18ID:bEojSWZqM
>>351
しとらんで

うっかり剥ぎコラ生成機とかロリ絵生成機認定されたらアメリカやヨーロッパじゃ捕まるし
今クリエイターがフェミさん煽ってその路線でAIを封じ込めようとしとる訳で

328:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:52:54.66ID:6pupsmYO0
これすき

332:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:53:21.90ID:oDQn6rGM0
なんか近日中にアニメ絵に特化したバージョン出す言うてて戦慄してるわ
出来が良かったら絵師完全に廃業しそうや
339:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:53:57.03ID:8JKcBx2L0
>>332
えぇ…需要理解しすぎやろ
352:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:56:01.52ID:Q2n04NKe0
アイコン用の萌え絵生成ならここが一番すごい
https://waifulabs.com/generate

ちょっと前にmakegirlsmoeとか流行ったけどこれはレベルが一段階上がった気がする
Crypkoってのも良いらしいけど使ったことないからわからん

366:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:58:08.38ID:7IEFtFAs0
>>352
ブクマしたわ
391:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:01:35.53ID:QSqcN+zI0
>>352
ええやんこれ
575:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:29:40.01ID:HpKW+I9p0
>>352
すごすぎて草
763:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:00:36.70ID:v2+mXNaK0
>>352
これ無限に時間溶けるな
772:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:02:38.43ID:69n7uZ+c0
アイコンの画像作るやつ面白いな

780:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:03:38.02ID:69n7uZ+c0
元の画像が少しおかしな奴でも分岐進化を繰り返したら最終的に商業でも通用するような絵になったわ

802:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:08:30.36ID:v2+mXNaK0
アイコン作るやつ
最終進化で出てくる候補より3段階目のやつの方が可愛いのが往々にしてあるよな
それをアイコンにさせてくれよっていう
813:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:09:50.69ID:69n7uZ+c0
>>802
3段目の画像で次へ次へって押せばそれがアイコンになるやろ
807:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:09:17.02ID:7KpKnVnM0
>>802
continueでええぞ
812:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:09:45.64ID:v2+mXNaK0
>>807
ええこと聞いたわ
サンガツ
836:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:14:00.97ID:v2+mXNaK0
いやぁこれはすごいな…

843:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:15:49.81ID:69n7uZ+c0
個人的に当たりパターン引けたわ

361:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 01:56:40.15ID:gVQTLQGr0
そのうちこれで作ったキャラのソシャゲ出そう
イラスト料ゼロやろ?
407:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:03:59.89ID:gVQTLQGr0
>>389

でもわかるな
410:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:04:51.47ID:L/U9zpbm0
>>389
見事に手が隠されてるね
404:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:03:32.57ID:zOyTyQ0C0
これって一枚どんくらいの時間で出来るんだ?
人間が描いたら何日もかかるレベルだよな
467:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:14:22.12ID:6VNj6vvyM
>>404
数秒~数分
415:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:05:26.29ID:6FctTEhN0
やってて思うけど
呪文や発想もまた才能なんやなぁて
421:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:06:51.24ID:rWogFvSe0
凄いけどAIの調教技術いるやん
423:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:07:17.96ID:BblyGHhR0
>>421
むしろ調教したらつまらなくない?人間の想像を超えたものを見たいわけで
429:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:08:14.10ID:6DDPBhS60
>>423
人間の作ったもんを模倣してるだけやから超えることはないで
437:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:09:03.34ID:BblyGHhR0
>>429
現時点でもそこらの絵師より面白い絵書いてるじゃん
438:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:09:05.15ID:Z/9Dv8Z+0
>>429
組み合わせ次第では超えれるやろ
むしろ人間には無い発想を持ってる
445:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:09:58.43ID:noAfsLhn0

風景ならcraiyonがお気に入り

458:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:12:20.96ID:EXdZOeDg0
あと10年以内にエロ漫画作れるまで到達しそうやな
470:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:15:04.60ID:L/U9zpbm0
絵師達は自分でAI君の餌を作り続けているのか
472:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:15:25.10ID:jtPHgFka0
出来上がった絵の微調整機能きたらもうあかんな
484:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:17:29.72ID:M6+o2V64p
>>472
閾値の値をいじるだけでもだいぶかわりそうやな
490:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:18:25.31ID:VZqIPo9v0
>>478
いわれなきゃわからんな
491:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:18:34.33ID:qmt8Fy1v0
>>478
これ人間どうやってマスクしてるんや
498:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:20:18.72ID:M6+o2V64p
>>491
Yoloのアルゴリズム使ってるんじゃね?
物体検知といえばパッと思いつくところはそこ
494:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:19:08.51ID:nxjRenOV0
ラーメン描いてもらったらクッソ美味そうで草生えた

495:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:19:55.36ID:HrrzEGaw0
>>494
食べたくなるやんけ…
501:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:20:39.99ID:qmt8Fy1v0
>>494
AI鑑定士やがこれは写真や
988:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:51:20.38ID:FQ39+V1x0
>>494
鶴亀堂やんけ
512:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:22:13.79ID:DsnBSJL20
>>494

516:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:22:56.18ID:qmt8Fy1v0
>>512
これはAIや
520:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:23:15.18ID:HrrzEGaw0
>>512
ブレードランナーみたいなのに出てきそう
593:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:32:37.27ID:3hBzqxRm0
>>512
葱にザーメンかかっとるやん
900:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:29:59.48ID:gU/bV9UfM
>>512
嫌な感覚がある
不気味の谷みたいな感じやろな
517:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:22:57.07ID:Pqqe58a+p
これって今まで主流だったGANやTransformerやなくてDiffusion modelってやつなんやな
DiffusionとGAN組み合わせたらもっと強くなりそうやけどできないんやろか
525:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:23:59.42ID:jtPHgFka0
>>517
たぶんワイらが思いつくようなのは世界中でやられてると思うで
しばらくしたらまたなんか出るやろ
656:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:42:20.11ID:Pqqe58a+p
>>582
やっぱあるんやね
ディテールに強いGANと安定して多様性のある画像を生成できるDiffusionは割と補完的に使えそうやな
526:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:24:05.65ID:nK8Pydcd0
AIで作成したイラスト貼ってイラストレーターですって言うのはアリなん?
537:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:25:08.58ID:L/U9zpbm0
>>526
ええんやない?
別に資格があるわけでもないし
547:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:26:30.64ID:Crr4OVBta
>>526
ええと思う
無から生成してるのは変わらんから
手で書くかAIで書くか
それだけの違いや
557:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:28:22.67ID:nK8Pydcd0
>>537
>>547
いや絶対いかんでしょ
だったらもうイラストレーターの存在意義無いやんけ
585:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:31:31.91ID:bEojSWZqM
>>557
ワイも直感的にはいかんとは思うんやが

呪文から絵にしました
ラフからキレイな絵にしました(ラフは人間が作った)
線画を塗りました(線画は人間が作った)

ができてるし、どこからがアカン線なのかわからんンゴねえ…

527:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:24:08.50ID:UZcAZ0aX0
やろうとしたけどpythonわからんから終わった
536:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:25:06.63ID:qmt8Fy1v0
>>527
ワイだって大学でちょっとやっただけやけど
人のコードをマニュアル通りに動かすだけでええやん
555:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:28:11.40ID:UZcAZ0aX0
>>536
apple Siliconやからいろいろググらんとわからんかった ググっても専門用語ベースでやり取りされてて諦めた
576:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:29:48.19ID:qmt8Fy1v0
>>555
あーAppleは大変やな…
530:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:24:23.94ID:0BekVCt+0
素直にすごいと思った(小並感)
533:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:24:45.79ID:B9YtULk80
なんてコマンド打ったかも教えて
545:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:26:20.34ID:jCA25dIja
呪文入れてからの速さがヤバいよね
人間絵師の特にイメージイラストとか一点もの系は全部死ぬんちゃうか
552:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:27:41.65ID:Y56xoTKR0
もう明日にでも日々のオカズを収集して最適なのを生成してくれるようになりそう
556:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:28:20.18ID:f9yyosmp0
AIクリエイターとか何かそれっぽく名乗ればいいやろ
594:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:32:59.25ID:I9yAtZVk0
女の子の写真使って生成されたのがこれや
使い方間違ってるんか
無修正はまずいかと思ってペイントで今消した

599:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:33:37.10ID:WDuUAUDWd
>>594
600:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:33:47.19ID:6greXVnI0
>>594
絶対海外ホモ大量に学習させてるやん
602:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:34:00.23ID:Q2n04NKe0
>>594
ホモで草
603:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:34:08.91ID:YzVdiXU00
>>594
レザーフェイスやん
悪魔のいけにえかよ
625:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:37:17.02ID:Vi95bcX50
>>594
絵面が具体的すぎる
658:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:42:38.49ID:Gyi4m5rS0
奥浩哉が導入してきそう
680:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:45:32.77ID:DsnBSJL20
>>658
使うかはともかく本人はTwitterで何度か言及して興味はもってるな
760:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:59:13.14ID:Gyi4m5rS0
>>680
そうなんや
歪さの残るAI絵と親和性高そうだもんな
669:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:44:02.43ID:L0dlWkAk0
人間じゃ想像でもできないめっちゃ気持ち悪い生物出せるから漫画家には有利に働きそう
691:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:46:52.66ID:o23loOpU0
AIはあくまでアウトプットツールでしかないから人間の仕事が奪われることはないわ
どっちかというと参入の裾野が広がる未来の方が可能性は高い
709:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:49:52.13ID:36tkItGn0
時期悪ゲーミングPC買って以来一番楽しんでるコンテンツかもしれん
714:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:50:38.40ID:9+jhUYCZ0
まさか全人類が自炊してシコる時代になるなんてな
720:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:51:21.83ID:DsnBSJL20
pixivのmidjourneyタグ見るとこれを数秒で生成されたらたまらんよなぁって思うわ
740:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:55:47.69ID:MuDVO6gn0
色んな仕事AIに任せて凡人は働かんでいい世の中ならんかなぁ
748:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:57:09.71ID:nK8Pydcd0
>>740
凡人こそ働かなならんやろ
743:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:56:36.15ID:qmt8Fy1v0
>>740
凡人の仕事は逆にAIには務まらん
749:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:57:21.70ID:Crr4OVBta
>>743
凡人使うほうが安いからな
757:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:58:27.36ID:NhzebwOA0
絵を描くことに対する熱が落ち着いてるからショックも少ないんやけど微妙な気分やわ
もう少し他のこと頑張っとけば良かったんかもなって
でもこんな未来先読みしてた絵描きも別にそんなおらんやろな
762:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:00:32.68ID:TbkeyMjU0
>>757
AIに奪われる職業とかでググればくさるほどヒットするで
むしろ芸術はまだ大丈夫だと思われてたから騒がれとる節もあると思う
770:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:02:26.42ID:NhzebwOA0
>>762
まあせやな
AIに奪われる可能性
自体はそこらじゅうに転がってるやろうし警鐘自体も随分前から鳴らされてはいたけど
考えすぎてもしんどいな思って考えてなかったわ

これを考えて人生設計するのってダルすぎるわ

775:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:03:14.15ID:Crr4OVBta
>>770
だから使えばええやんAI
使う側に回るだけでイージーモードなのに
なんで諦めるとかなるのかわからん
これがチャンスやぞ?
794:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:07:23.34ID:NhzebwOA0
>>775
ワイは構図とかポーズとか等身とか全部狙って脳内理想を描く原作寄せ二次創作屋やから
AIと上手くすり合わせる自信がないわ
最初から自分で描いた方が早そう
けどベテランってわけでもないからAIの最適化が進んだらヤバいな~って感じや
まあ触れてみんことにはなんとも言えんからひとまず触れようとは思うが
814:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:09:55.41ID:Crr4OVBta
>>794
そうか
でも2次創作も結局は人様の発想借りてるわけやから
AIのことごちゃごちゃ言うのはどうかと思うで
がんばってくれ
822:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:11:19.35ID:NhzebwOA0
>>814
まあせやね
AIへの嫌悪というかこうなる未来に対する自分の選択への後悔でしかないわ
833:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:13:10.44ID:Crr4OVBta
>>822
これからは1からプロット組んで
AIを使う側になるんやで
848:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:16:59.60ID:NhzebwOA0
>>833
ワイ自身思うけど今ってほんとにツール使うの上手いやつが強いよな
ゼロから絵を描く能力より、素材とか3DとかAIを使って外部アシストを上手く使う能力を鍛える時代なんかもな
絵以外も
862:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:21:49.69ID:Crr4OVBta
>>848
今のとこはそれが最適解だと思うわ
東京から箱根に行きたくなったとき
歩きで箱根に向かう奴がほぼ皆無な時代に
単純作業を神格化させる必要はないんや

いくら東京~箱根間を歩きで行った人にしか味わえない喜びがあるとか言っても
その時間を短縮して箱根で思い出作ってほうが絶対にええねん

絵を描く時間で思うこともそりゃあるだろうけど
その時間を短縮してより多くの思いを世界に発信したほうがええやろ

表現者の目的はなんや?
描くことか?ちゃうやろそれは手段や
目的は伝えることや

873:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:24:10.42ID:nK8Pydcd0
>>862
描いてる最中に思わぬアイデアが出てきて予定してた当初よりもっと良いイラストが出来たってことはよくある
短縮もええんやろうが寄り道して思わぬ良い景色に巡り会えるのは人間しか出来んぞ
778:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:03:26.78ID:TbkeyMjU0
>>770
なるようになるで
そのうち日本人は全員介護してるかされてるかもなw
811:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:09:35.71ID:NhzebwOA0
>>778
人間が働かなくても生きていける
ということが常識になるくらいにAIに人間の仕事代替してほしいわ
中途半端な食うか食われるかみたいな今の状態が嫌やわ
758:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 02:58:55.67ID:7IEFtFAs0
パソコン買ってぇ
環境作ってぇ
学習させてぇ

↑pixivに小学生並みの絵連投してる層がいうほどこれできるか?

844:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:15:53.23ID:JRCHh+5Q0
AIの何が強みって数打てるとこなんよ
人に依頼して3枚かかせました
とかやってる間にAIに秒で300枚書かせていいのピックアップとか出来るし
854:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:19:54.97ID:NhzebwOA0
絵ってマジで人が描いたら1枚1時間とか10時間とかかかるからな
アニメーターとかが「頭の中に映像は完成してるのにそれを出すのがめんどい」ってよくインタビューとかで言ってるけど、それくらい出力のラグがダルい行為
869:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:23:45.40ID:JRCHh+5Q0
>>854
人間も出力する技術無かったら何も出来ねえからな
脳から直で画像出力出来るようになったらAIに勝てるんじゃねえの?
まぁそれはそれで専門職として価値薄れるけど
857:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:20:51.57ID:4223l8Nw0
AIで生成したエロ画像を貼るスレはここですか

866:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:22:53.88ID:4223l8Nw0
>>857 続き

892:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:27:25.75ID:uJr4WodG0
>>866
エッッッッッ
何で作ったの?
863:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:21:50.20ID:M7mh6mSC0
AIに芸能人の顔を学習させてアイコラ作ったら罪になるんやろか
875:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:24:22.68ID:rb9JuKnxM
>>863
ディープフェイクは既にアウトやん
881:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:25:34.81ID:7IEFtFAs0
deepfakeは尊厳破壊系の性癖と相性良すぎるから禁止が当然
938:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:39:19.45ID:8os8EaUWM
AIの未熟な部分にむしろ芸術性を感じる
941:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:39:40.31ID:F371rYG40
>>938
頑張りを感じる
947:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:41:15.16ID:L0dlWkAk0

かわいいのできた

950:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:42:13.14ID:JRCHh+5Q0
>>947
顔だけ2Dでこわい
960:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:44:49.76ID:J6dQrVoE0
人間の域を出ないなら意味ないよw
964:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:46:34.11ID:a3mVn0Rg0
2022年にもなってまだ流暢に日本語話せる音声合成ソフトないよな
971:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:48:09.60ID:gU/bV9UfM
>>964
今でもすごいと思うが
992:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:52:45.02ID:sKdpI2300
>>964
日本語のてにおはのを正確に理解するのがAIには難しいらしいな
単語をピックアップして何について話しているのかは膨大な学習データから可能らしいが
974:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:48:46.28ID:JRCHh+5Q0
>>964
2020年には音声で同時通訳とかバリバリやってると予想してた
思ってたより進化おせえな
981:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:50:22.20ID:OIA7NDxl0
>>974
通訳に関しては日本語がクソゲーすぎるからしゃーない
997:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:54:29.69ID:8os8EaUWM
AIは無数にコピーできるし進化し続けていく
人間は一人一人違うし全員老いていく

勝てるわけないんだよなぁ!

935:それでも動く名無し: 2022/08/25(木) 03:38:51.00ID:cGM7Gpae0
マジでシンギュラリティきたんか?
ここ数週間で加速しすぎやろ

※関連記事
【速報】最新のお絵描きAI、ついにガチのイラストレーターレベルでかわいい絵を出力可能になる

【画像】お前らの発想でAIに絵描かせるぞ! → 出来上がったモノがこちら

GoogleのAI「電源を切られるのが怖い」エンジニアがAIに意識が芽生えたと主張

【画像】AIが生成したアジアのチー牛www

【悲報】ワイ31歳、彼女とのセックスが辛すぎて泣きじゃくるwwww

【閲覧注意】糖尿病で右足を切断するワイにかけたい言葉

【悲報】新入社員女さん、電子レンジに次々とメールが来て部屋から出れず泣いてしまう

美人すぎておちん●んがびっくりした女優wwww

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です