海外大人気YouTuber「世界最高の都市はどこですか?」→東京さんwwwww


1:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:05:31.05ID:vSexNasq0.net

2:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:05:48.95ID:1PAIZMID0.net
まじ?
9:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:10:27.67ID:vSexNasq0.net
>>2
マジ
ちなみに日本で全く知られてないYouTuberや
15:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:12:49.52ID:mUBcGeHy0.net
>>9
アクアリウムってあるから水槽系YouTuberやろ?
なら日本が文化的中心やから視聴者が東京に憧れるの当然やん
27:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:15:52.65ID:vSexNasq0.net
>>15
日本がアクアリウムの文化的中心地は草
無理矢理過ぎやろ
44:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:21:27.38ID:mUBcGeHy0.net
>>27
いやこのYouTuberがやってるネイチャーアクアリウムを提唱したの天野尚って日本人やし
ADA主催の世界水草レイアウトコンテストが最も権威のある賞やで
66:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:27:30.96ID:vSexNasq0.net
>>44
その日本人には影響力があってリスナーの間でも認知されてるって言いたいんか?

ワイより気持ち悪いで君

80:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:32:58.57ID:mUBcGeHy0.net
>>66
いやアクアリウム界隈ではめちゃくちゃ影響力あるぞ
ネイチャーアクアリウムで重要な藻を食べさせるためのエビ(ヤマトヌマエビ)を英語圏やとAmano shrimpって呼んでるくらいやで
95:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:39:33.02ID:h6XFSP3b0.net
>>66
これはガチやで
ネイチャーアクアリウムが提唱される前はオランダが有名やった
13:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:12:07.47ID:vSexNasq0.net
>>6
Other(その他)
8:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:10:22.98ID:2ib+9Klu0.net
ニューヨークとか物価イカれてるし候補にすら入らんやろ
14:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:12:29.00ID:ILdMAc8ea.net
>>8
賃金の安い東京よりかはマシやろ
42:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:20:21.39ID:8oaR0aRO0.net
>>14
いや仕事でちょっと行ってたけどあれ庶民には無理ゲーやったぞ
田舎は知らん
10:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:10:30.47ID:y00UbV3ud.net
これも統一教会の組織票なんやろ
32:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:16:33.55ID:vSexNasq0.net
>>10
普通になんJの見すぎやで
12:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:11:48.95ID:1PAIZMID0.net
俺ならニューヨークって答えるけどな日本人やのに
16:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:12:51.98ID:pCiGP7WR0.net
ロンドン←雨ばっかり
ニューヨーク←物高過ぎや
パリ←なんか臭いあと意外と夜怖い
ソウル←なんかずっと臭い

そらまあ消去法で東京やわ

20:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:14:08.01ID:+3hJ7Wx30.net
>>16
ソウルなんて選択肢に出てくることすら無いでしょ
17:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:13:34.08ID:Tjw3Gle80.net
安全性だけでブッチギリやろ
18:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:13:41.24ID:8ykET0do0.net
治安がいいだけってことやろ
41:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:19:55.93ID:/co+ZMZp0.net
>>18
最重要やんけ
22:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:14:51.03ID:1PAIZMID0.net
パリ臭いって確かに聞いたことあるけどどんな匂いなん
26:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:15:43.83ID:OKSmUC5fd.net
>>22
下水
29:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:16:12.87ID:X8i1z26Na.net
>>22
臭いで
ゲロとか生ゴミや

あとジプシーが普通に店の横とかにおる

49:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:22:37.56ID:1PAIZMID0.net
>>29
おえー
23:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:15:02.40ID:iiZ1Z94S0.net
ニューヨークとかいうゴミに15パーセントも入ってるのが謎や
24:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:15:27.08ID:OKSmUC5fd.net
そりゃ、安くて世界中の食べ物あって治安よくてブサイクばかりでマウント取れるし
ピカチュウ連呼してれば男と女も喜ぶ
25:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:15:29.18ID:Tv0iKMc90.net
こいつのフォロワーの層によるだろ
30:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:16:29.54ID:mUBcGeHy0.net
これ映画系YouTuberが最高の都市は?って聞いて
ハリウッドが1位になったみたいな話やで
33:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:17:18.73ID:Tv0iKMc90.net
>>30
この人は何の人なんだろ
35:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:17:50.02ID:Tv0iKMc90.net
アクアリウムって東京優れてたんだ
38:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:18:32.43ID:NYJVpi7B0.net
>>35
知らんかったわ
40:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:19:36.46ID:DFAvgAv3d.net
東京はあのレベルの都市で治安保ってるのが奇跡よな
43:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:20:24.06ID:iiZ1Z94S0.net
>>40
移民と黒人が比較的少ないのがでかい
48:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:22:16.59ID:pCiGP7WR0.net
>>40
移民おらんってだけで全然違うわね
パリ怖かったもん
50:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:22:52.27ID:OrkrRJSwa.net
パリが臭いっていうけど東京も大概やろ
渋谷池袋新宿あの辺ぜんぶ臭いのはなんなん
53:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:23:23.96ID:nISV/Vt8d.net
>>50
トン菌臭や
51:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:23:10.23ID:1PAIZMID0.net
やはり移民は受け入れるべきじゃないな
52:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:23:15.23ID:1PAIZMID0.net
鎖国せよ
54:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:23:38.42ID:YMwwAiHu0.net
東京タワーは変換できるのにスカイツリーが出ない
55:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:23:56.37ID:w/47kEr2d.net
東京って旅行する分には何でもあって治安良いし
働くことを除外したら良く見えるだろ
61:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:25:32.48ID:5PuFTN6Ba.net
>>55
痴漢冤罪も発生する奴隷トロッコさえなければええんちゃう?とは思うわ
ただあんな人の余裕がないところからはアメリカみたいにイノベーションが生まれなさそう
59:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:24:37.60ID:a4Qrfs0Up.net
結局YouTuberってヲタが多いからな
ヲタコンテンツいっぱいの東京は魅力なんだろう
62:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:25:42.98ID:OKSmUC5fd.net
ロンドンのソーホーも朝歩いたらゲロとションベンのニオイが強烈だったわ
64:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:26:17.88ID:sTRVySaC0.net
ADA発祥国だから選ばれてるだけやん
65:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:26:55.90ID:5Srl7aW00.net
ソウルと勘違いしてるやろこいつら
70:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:29:05.77ID:yvIFQl5Up.net
日本人女性は人気だもんな
東京はそれが多いし
71:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:29:16.32ID:p72zZ+NTd.net
移民がいないっていいことやな
74:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:29:58.57ID:GoxkMQYxM.net
東京って駅ごとに特色があるのがいいよな
東京新宿渋谷原宿上野秋葉浅草
行き慣れてくると、中野やら蒲田やら赤羽やら中目黒やら
歩いてるだけでこんなに楽しい都市は無いと思うわ
78:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:31:19.02ID:DxO7BQdL0.net
日本人からしたら考えられないけど海外目線だと案外東京住みやすいのかもね
79:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:31:58.42ID:aVxKTAtbr.net
日本が褒められただけで発狂するのダサい通り越して怖い
81:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:33:40.75ID:OBibYlD8d.net
ビール1,800円とか言われたらそら安い国に行くっしょ
82:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:34:24.52ID:ZvnPEt/f0.net
清潔さと治安の良さやろか
84:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:34:48.63ID:suoK448Q0.net
なんでこのレベルの都市でやった五輪はクソやったんやろな
不思議な国やね
85:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:35:38.31ID:NYJVpi7B0.net
>>84
競技はそつなくやってたし
88:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:36:40.35ID:C8GnzQJF0.net
>>84
東京は30年経済が停滞してる国の”中心” だからしゃーない
89:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:37:01.26ID:pCiGP7WR0.net
>>84
ジャパニーズNAKANUKIは今や外国人にも知れ渡っとるで
134:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:57:23.75ID:6zJgEsuf0.net
>>84

引き継ぎセレモニーで安倍マリオ

韓国兄さん「はえーさすが日本はキャラたくさんあるし流石やねー」

五輪開会式

韓国兄さん「・・・これホンマに同じ国なん?」

94:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:38:47.06ID:LytM5lTv0.net
なんでソウルが入ってないんや
96:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:39:49.63ID:vt1WI3OH0.net
実際東京圏が世界最大規模の都市らしいやん?
2100年くらいまではそれ維持できるらしいで

その後は中国やブラジルの都市に抜かれるけど

97:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:41:44.30ID:4r4DWX7Fd.net
その並びに入れるのはパリじゃなくてサンフランシスコだろ
102:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:44:46.35ID:3s/LSmR/0.net
パリ、昔は良かったんだろうけど
今のパリは中東かアフリカにいる気分になるわ
105:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:46:12.11ID:vC4c9uKGd.net
インターネット自体がオタク多そうだし
ネットの人口もアジア>>>>欧米やし東京が人気なのも分かる
108:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:47:37.41ID:S4BnHmHQ0.net
>>105
どっちかっていうと、アジア人はヨーロッパの街並みが好きでヨーロッパの人がアジアの街並み好きなんやないの
やっぱ身近にないとこは旅行してても楽しいし
106:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:46:14.59ID:Axj41jQY0.net
ここに出てる時点で世界トップクラスの都市やろ
後は好みの問題や
111:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:48:31.44ID:tQEqFU7B0.net
なんかアメリカとかはインターネットもクソ遅いんだっけか
フェミとかが跳梁跋扈してコンテンツにでかい圧力かけてくるし向こうのオタ的には日本は天国やろな
115:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:49:41.78ID:B1x4bTp+a.net
別に東京行っても人ばっかでつまんなくね?
116:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:50:03.19ID:DL84bkk7d.net
東京って何が魅力的なんやろな
言うほど都会って感じでもないやろ
いわゆる都会感あるの渋谷周辺だけやしな
119:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:51:45.46ID:BcpJBwTp0.net
>>116
山手線の駅は大体都会やろ
しかも各々特色あるのも大きい
124:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:52:43.14ID:DL84bkk7d.net
>>119
言うても各々は地方都市レベルやん
129:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:55:08.96ID:H2xn9Ixf0.net
>>124
地方都市レベルがあの小さい駅周辺に濃縮されてるの異常やろ
141:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:58:45.33ID:DL84bkk7d.net
>>129
それをどう取るかなんやろうけどな
都会って括りでのインパクトとしては薄いよねって話で
雑居ビルの集合体って言ったらそれまでやし
145:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:59:47.52ID:JyRwn9tt0.net
>>141
都会にどういうの期待してるんや?
146:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 18:00:16.56ID:DL84bkk7d.net
>>145
上海
117:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:50:38.13ID:0g0HZr5h0.net
自分の良い点を認めるのは自分の悪い点を認めるくらい重要なんやで
それは個人だけじゃなく所属や生活する地域にも当てはまる
121:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:52:19.74ID:KRQEeMAya.net
スカイツリーの絵文字無いんやな
122:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:52:30.08ID:r9e5QUYK0.net
どうせマイナーツイートかと思ったらめっちゃ票数集まってて草
125:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:53:14.06ID:02FIL6XH0.net
東京だと外人さんはどこが好きなんやろ
ワイなら浅草寺連れて行くけど
127:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:54:39.26ID:RZZyZ5xWa.net
ワイ
ニューヨーク>>ロンドン≧パリ、東京
なお働かなくていいならダントツで東京
132:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:56:31.52ID:JyRwn9tt0.net
>>127
むしろは働きやすいのは東京に感じたわ
アメリカ人とかフランス人は癖強いしワーカホリック多いから結構しんどい
128:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:55:00.42ID:VvqImiFz0.net
この選択肢なら東京やな
他は治安が悪すぎる
131:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:56:04.53ID:suoK448Q0.net
東京は自国民限定やったら一位な気がするわ
黒人が東京来たって居づらいやろ
パリとかは移民多いからめんどそうやし
138:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:58:10.93ID:eOQNkHFZa.net
マドリードよりは上だと思ってる
142:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:58:47.24ID:kxZ53IeEM.net
ワイの理想でしては西洋風の建物と近代的建築とビルがバランスよく揃ってるとこに憧れる
NYはええよな超高層ビルもあれば緑もゆたかで古いレンガの建築も残ってる
143:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 17:59:10.13ID:RvKPaEJV0.net
銃で撃たれる危険がないからやろ
なお
157:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 18:02:46.43ID:jbOMipYra.net
いっぱいでかいビルがあるのがいいなら渋谷より汐留あたにちゃうん
158:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 18:03:26.40ID:9O3lTfJE0.net
何でニューヨークって地位維持できとんのや
理系の天才が集まるシリコンバレーの方が凄み感じるが
148:風吹けば名無し: 2022/07/27(水) 18:00:28.26ID:/QQZMEmk0.net
欧米人からしたら世界の一番端っこにある変な国みたいな感じなんやろか

※関連記事
【悲報】東京でサル痘の感染が確認される

【悲報】東京、逝く

都会民「東京は遊ぶ所沢山ある」ワイ「違うな!!」都会民「はぁ?」→

【悲報】東京の格差、いくらなんでもやばすぎるwwww

【画像】リアルの貧乳を見せる。貧乳好きは目を覚ませ

女子高生コンクリ加害者、元少年A「家族も持って幸せです!」ワイ「再犯のリスク少ないな!ええ感じや…

【画像】全身脱毛、思わず勃ってしまうほどエ●いwwwwwww

【画像】体操・杉原愛子「私は結構、胸が大きい方なので」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です